検索結果

ペット

全10000件中4041~4060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペット臭の室内消臭の費用について

    ペット可の借家(木造2階建て3LDK、築30年位)に7年住んで、4月に引っ越すことになりました。家主さんから「ペット臭の消臭」をいわれています。入居時の約束だったので費用をこちらで負担するつもりですが、不動産屋に、一回6万円の消臭を5,6回する必要があると言われ、正直驚いています。我が家は、小型犬2匹、猫3匹の多頭飼いですが、みんなトイレはきちんとできています。ダス○ンに見積もりに来てもらいましたが、退去後、リフォームと清掃が完了しないと見積もりは出せないといわれました。本当に必要な費用なら支払いますが、退去してからのことなので、どのような作業を何回行うのか確認することができません。どなたかペット臭の室内消臭の費用と詳しい作業内容について教えてください。よろしくお願いします。

  • 昔使用していた巨人のペットマーク

    明日('06.02)から巨人のペットマークがジャビットから変更になるらしいですが、以前(15年くらい前に)使っていたペットマーク(バットにまたがっているボールのキャラクタ)のカラー画像が掲載されているサイトを教えて欲しいのですが。 よろしくお願いします。

  • 伊豆でペット同伴がOKなおいしいお店。

    来月、伊豆に愛犬と一緒に旅行に行くんですが、 ペット同伴がOKの料理屋さんが見つからなくて困って ます。お勧めのお店があれば教えてください。

    • 締切済み
    • metuni
    • 回答数1
  • DIONのブログペットのことで教えてください。

    DIONのブログペットで、プラチナオーナーズに加入すると、ペットが短冊に俳句を読んでくれます。 この短冊をブログのサイドバーに表示させたいと思うのですがやり方がわかりません。 何方かお分りになる方がいらしたら教えてください。 ちなみに、使っているブログはOCNのブログ人です。 あと、ブログペットは占いもするのですが、この占いについてもサイドバーに表示する方法がわかればあわせて教えていただければ幸いです。 はぜがすき 拝

    • noname#264813
    • 回答数1
  • 爬虫類のペットに生き餌は必要ですか?

    爬虫類のペットに生き餌をあげている動画を見ました。自分は動物愛護団体に所属している訳でもありませんし、自然の摂理を否定する気はありませんが生き餌は必要ですか?直前に締めて与えるのではダメなのでしょうか?出来るだけ具体的に教えて下さると嬉しいです。

    • noname#257149
    • 回答数1
  • ペットフードの添加物は、表示義務がありますか?

    こんにちわ。よろしくお願いします。 現在、猫と暮らしています。 数年前に法律が改正されて、「ペットフードに含まれる食品添加物は、すべて表示しなければならない」と義務化されたように記憶しています。(記憶違いかもしれません) 1kg当たり1000円前後のフードには、たいてい「酸化防止剤」として、ミックストコフェロールやローズマリー抽出物などが入っています。なかには、BHAやBHTを使用している物もあります。 ところが、すごく安価なフードになると、何の表示もない物がほとんどです。保存料が使われていないはずはないと思うのですが・・・・。これは、「添加物の表示は義務ではなく、メーカーの良心にまかせる」ということなのでしょうか? 安価なフードには、どんな保存料が使われているのでしょうか? 酸化防止剤を使用しているフードにも、表示されていない保存料が使われている可能性もあるのでしょうか? 「原材料全表示」と書かれているフードは、「食材はすべて表示するけれど、添加物は食材ではないので表示しない場合もあるよン」という意味なのでしょうか? このような事情にくわしいかた、ご回答よろしくお願い致します。

    • noname#199201
    • 回答数3
  • ペット可マンションで、前の動物の病気移りますか?

    ペット可マンションに越して少しですが、猫の耳が、綿棒で掃除するとすぐにちゃいろくなります。かゆがります。 築10年くらいです。 前に住んでいたペットの耳ダニや、何らかのウイルスなど病気が移るっていうことはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#209301
    • 回答数1
  • 動物病院などにペットフードなどを卸している企業

    動物病院などで販売しているペットフードやサプリメントやペットグッズなどを卸している企業というのはあるのでしょうか。あるいは、それらはそれぞれのメーカーが個別に卸しているのでしょうか。企業がある場合には、なんという企業なのでしょうか。ご存知の方いましたら教えてください。

    • aloha55
    • 回答数5
  • 死んだペットが廃棄物でないという根拠は

     ペットの火葬場や墓地を経営する場合、廃棄物処理業の許可が必要かどうかと言う問題で、結論としてはいらないと言う事なのですが、根拠法令のようなものはあるのでしょうか?  地元の役所窓口に問い合わせても、許可はいらないと言う結論は同じなのですが、愛玩動物の死体はもともと「廃棄物」ではないので、それを示す根拠となるようなものは、はじめから法律(?)にのっていないようなんです。  どなたかご存知の方がいればお知恵拝借願います。  では、再見!!

    • ara09
    • 回答数1
  • ペットの 『蚤取り首輪』 って 本当に効いていますか??

    ペットの蚤取り首輪をスーパーなどで良く売っているのを見かけます。 本当に効くのですか?? いろいろな種類がありますが、皆さんは、どういうものを使っていますか?? また、犬小屋に良く、蚊取り線香をぶら下げてみ言えるお宅もよくあるのですが、 効いているのでしょうか??? 黄色い電球のもありますね。みなさんは、 どんな対策していますか???

    • 締切済み
  • ペット臭対策に購入する空気清浄機について

    中型犬をマンションで飼うことになりました。 日中は不在のため、あまり大きな窓をあけられませんので、空気清浄機を購入したいのですが、おすすめをおしえてください。 特に、「クリアベール」またはこれに類似した商品を購入した方、その効果を教えて頂けると幸いです。(もちろん、そのほかの機種についての情報もお待ちしています。) 初めての購入なので、迷っています。よろしくお願いします。

  • 殺虫剤使ってますか?(子どもやペットがいる方)

    いつもお世話になってます。 今年は我が家はなんだか蚊がすごいです。主な被害者は私なのですが、蚊が1匹でもいると眠れない主人もある意味被害者です 蚊取り線香は自然の成分からできてるものを使ってるのですが、だからか殺虫能力も弱くて、蚊なんてぴんぴんしてます。そこで主人から明日殺虫剤を買って来て!と言われもうすでに数日経過。。今日はドラッグストアで手にまで取ったのですが、子どもとペットへの影響が怖くて買えませんでした。(主人は全然平気だと言うんですけど。) 私なんかが子供の頃もシューシューやられてたので、たぶん人間は大丈夫なんでしょうけど、私は子どもの前で殺虫剤を使ったことないので(賃貸の時は6階だったので蚊もいなかった)子どもは殺虫剤の免疫(?)はないです。 ペットはどうなんでしょうか??バルサンなんかだと金魚とか全滅するらしいですが。。ちなみにペットは犬とザリガニです。

  • 猫の交配相手を貸してくれる病院orペットショップ

    猫の交配相手を斡旋してくれる動物病院やペットショップを探しています。東京に在住してますので、東京近郊であるとうれしいのですが・・・ 情報をおしりの方はよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • nyak
    • 回答数1
  • ペット可物件退去時の修繕費負担について

    3月いっぱいで5年ほど借りていたマンションを引き払う事になりました。 ペット可のマンションでしたので、猫を飼うという契約で部屋を借り敷金も通常より多く支払ったのですが、いざ猫を連れてきてみたら新しい生活に強いストレスを感じていたようでしたので1日足らずで実家に帰してしまいました。 後日偶然会った大家さんに「猫を飼うという契約でしたが実際は1日程度しか猫を部屋にいれていません。」と伝えたのですが、どうもうやむやになっているような気がします。 そして現在は大家さんが変わっており、元大家さんは3年ほど前に亡くなってしまわれました。 部屋を修繕する際、ペットを飼っていたか飼っていないかは大きく関わってくるでしょうか? また、例え1日でも「ペットを飼っていた」とみなされるのでしょうか? ペットの有無が関わってくる場合、どうすれば少しでも多く敷金が戻ってくるでしょうか? それから、借りていた5年のうち3年ほどはこちらの都合でほとんど部屋を使用していなかったのですが(2か月に一週間ほど滞在する程度)、部屋を空けている間にエアコンの水を排出する為のホースのベランダに出ている部分が、風化したのか台風にやられたのか粉々になっていました。 このホースの修繕費もこちらが負担しなければならないのでしょうか? 回答をいただけると助かります、よろしくお願い致します。

  • 賃貸、ペット可にするか不可にするか、オーナーです

    こんにちはいつもお世話になっております。 一軒屋を賃貸で募集しておりますがなかなか決まりません。 募集をしてから4ヶ月程過ぎ家賃も当初より下げました。 先日不動産屋さんから連絡があり、この3月で決まらないと、次は9月まで なかなか決まらない可能性もあるので、ペットを可にするなり礼金を0に するなり何かしら変更しないと決まらない可能性もあるので考えて見てください、 とのことでした。現在敷金・礼金1・1です。 礼金を0にするのは問題ないのですが・・・ペットをどうしようか悩んでいます。 築年数は古いのですが、新築そっくりさん並に全リフォームをしております。 ペットを飼っていた人が出た後とかはやはり臭いや汚れなどかなり目立ちますでしょうか? 実際ペット可にしているオーナーの方で今までの経験上のアドバイスなど 頂けましたら幸いです またうちはペット不可!っていうオーナーさまもアドバイス頂けましたら幸いです 宜しくお願い致します☆

    • noname#193858
    • 回答数2
  • ペットショップで子猫を購入後、ご飯セットを購入

    いつもお世話になっております。 標記の件で質問させていただきます。 昨日、ペットショップにて生後二ヶ月の子猫を購入しました。 その際に、ご飯は今食べているものを購入していただきます。と言われ、購入することにしました。 『ご飯セット』と言われ包みを渡されましたが、請求書には6000円と記載されていました。ご飯1キロにしては随分高いな、と思いながらも帰宅しました。 家に帰ってから包みを開けたところ、ご飯とミルク以外にブドウ糖と書かれたチューブやら水に溶かすミネラルみたいなものとか様々なものが入っており、内訳は不明です。 現在家には二歳半になる可愛い息子(猫)がおりますが、この子は生まれてすぐのところを譲り受け、ミルクから育てました。 獣医さんから言われた通り、ミルクとカリカリ、水しかあげないで今まで育てて来ましたが、風邪すらも引いたことがありません。 ペットショップで購入したのは初めてなので、これが普通なのか戸惑っています。 今日、これから子猫を迎えにいくのですが、その際にご飯のあげかた等をレクチャーしてくれるそうです。 もちろん、ブドウ糖等をあげた方がいいんだろうとは思いますが、なんだか買わされた感が拭えません。 ご意見いただきたいと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットの写真を見せられた時の反応・褒め言葉は?

    友達にペットの写真を見せられた時、どんな反応で相手を喜ばせますか? 色んな褒め方を教えてください!

  • 猫を飛行機に乗せるか、ペットホテルに預けるか

    数か月前に突然猫を預かることになり、そのままうちの猫になった二歳のメス猫がいます。 今年の夏、どうしても四日ほど北海道に行かなければならなくなり、猫を飛行機で連れて行くか、ペットホテルに預けるか、悩んでいます。 長年、猫を飼っている方にお聞きしたいのですが、どちらを選ぶべきでしょうか? ご助言をよろしくお願いいたします。 ※北海道には家があります。 ※うちに来た当日は触らせてくれないほど、人見知りの猫でした。今はべったりです。 ※猫を預かってくれる知人はおりません。

    • ベストアンサー
    • atmn183
    • 回答数2
  • ペットショップの営業時間外の犬たちについて

    ペットショップで見て一目惚れしたミニチュア・ピンシャーを飼いたいと思っています。 夢のなかにも出てくるくらい最近ずっとそのミニチュア・ピンシャーのことを考えていて、ふと思ったのですが、 今そのミニチュア・ピンシャーはちゃんと暖房のきいた部屋でぐっすり寝れているでしょうか? ペットショップの営業時間が終わったら、店員さんは皆帰っちゃいますよね? 絶対営業時間外にも糞尿をすると思うんですけど、それらは垂れ流しになってるのでしょうか? こんな寒いなかないと思うけど、もし暖房がついてなかったり、オシッコまみれになってるんだとしたら飼ってもすぐ病気になって死んじゃう気がして、気になってるんですけど、営業時間外にペットショップで並んでいる犬たちがどこにいるのか、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#144914
    • 回答数1
  • ペット可のホテルに宿泊した事のある方

    ペット可のホテルまたは旅館、ペンション等、泊まってみたい と思います。 泊まった事がないので教えて下さい。 (1) 部屋はオシッコやウンチの臭いはしますか。 (2) 毛はいろんな所に付いていますか。 (3) おしっこはマナーバンドをしようと思っていますが   ウンチの粗相をした時はどうしたら良いですか。   以上、それぞれのホテルによって違うと思いますが、   経験談で構わないので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー