検索結果

日本の歴史

全10000件中381~400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 歴史から学ぶ日本企業の世界戦略について教えてください。

    歴史から学ぶ日本企業の世界戦略について教えてください。 いまや世界において腕時計の日本企業の存在は薄いものになりました。 日本企業はクオーツを開発し世界でもっとも正確で割安で丈夫な 腕時計をつくり一時期世界中の腕時計市場を席捲しました。 ヨーロッパの時計屋がバタバタと倒れたほどです。。 しかしその後ヨーロッパ勢は腕時計はステータス装飾品のアクセサリーとしてとらえ ブランドに磨きをかけ復活しました。 安い方の時計は中国が市場を圧倒しました。 それで日本企業のシティズンは世界の時計に中身を供給する部品屋さんになりました。 セイコーは安いアルバブランドを立ち上げましたが失敗しています。 同じ事がこれからも起こる可能性があります。 例えば、デジタルカメラや一眼レフカメラ(世界の80パーセント)と 今は圧倒していますが。 中国や韓国(中身はペンタックス)などの新興国の追い上げもはげしいものがあります。 つまり日本の腕時計が市場を圧倒していた時にとるべき世界戦略は どんなものがよかったのでしょうか?

  • アメリカは日本より歴史浅いですよね?それなのに世界

    アメリカは日本より歴史浅いですよね?それなのに世界のトップと言われる国になったんだからすごいですよね?

  • 【寺・神社】日本の寺と神社ではどちらが歴史が古いの

    【寺・神社】日本の寺と神社ではどちらが歴史が古いのでしょう? 神社の鳥居は神様が通る道(神道)なので妨げてはいけない。 鳥居をくぐるときは端を歩けと言われていますが、日本の京都東山にある清水寺は、1番奥に地主神社本殿があり、その前に地主神社の拝殿があり、その前にでっかく清水寺本堂が建っていますが、神道的には地主神社拝殿、清水寺本堂は神の道をおもいっくそ妨げているような気がするんですが神様の建物なので良いのでしょうか? 地主神社の神様の目の前に清水寺の別の神様がドンと座っているので地主神社の神様は怒っているのではないですか? あと神様、仏様をいっぱい並べてコレクションしている神社は神道的にバチ当たりじゃないんでしょうか? 神様は仲が良いのに人間には、ここは俺が通る道だから鳥居の真ん中歩いたら祟るぞと脅すのでしょうか? 寺は複数の仏を飾る、神社も複数の神様を飾る。 ちょっと正しい宗教文化としてはおかしいですよね。 あと神社の神の通る道を妨げて参拝するなっていう文化はおかしいと思う。 神社の前に建つ家は災難だらけなのでしょうか。 嘘を平気で歴史として教える神主とかちょっと考えたらわかるのに日本人ってバカですよね。 嘘の信仰を本気にして、さらにいつ作られたこんな勝手な法則を信じてるとか情けない。 私は鳥居のど真ん中を歩いて行きますよ。

  • 1.原爆式典は日本の過去の歴史を振り返ることで、日

    1.原爆式典は日本の過去の歴史を振り返ることで、日本国民としての意識を形成する儀礼なのか…? 2.原爆式典をやることの意義とは? 3.原爆式典の利点欠点とは? 4.皆さまにとって原爆式典とは? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数1
  • 漫画「日本の歴史」学研、集英社、小学館どちらのものがお勧めですか?

    漫画「日本の歴史」学研、集英社、小学館どちらのものがお勧めですか? 色々調べていくと、内容に偏りがあるものもあると記載していました。 受験の際の勉強の下準備として探しています。 大まかな流れはきっと一緒だと思うのですが、内容に一部偏りがあるものや、歴史上の登場人物など多い少ない、などあると聞きました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 【歴史・日本史】竹取物語の舞台になった推定の森が全

    【歴史・日本史】竹取物語の舞台になった推定の森が全国に何箇所か候補地がわかっているそうですがその場所はどこか知っていたら教えてください。何箇所の候補地があるのですか?

  • 【歴史・日本史・陰陽道】陰陽師の安倍晴明の五芒星は

    【歴史・日本史・陰陽道】陰陽師の安倍晴明の五芒星は安倍晴明の家紋だったのでしょうか?

  • 【歴史・日本史の謎】徳川綱吉が東京都の隅田川に永代

    【歴史・日本史の謎】徳川綱吉が東京都の隅田川に永代橋を建設させました。 その永代橋を歌川国芳が東都三ツ股の図に現在のスカイツリーと同じ位置に高い塔が存在してる。 この塔は何を描いたのでしょう? もうこの謎は解けてますか? スカイツリーがわざと同じ位置に建てた。 このトンチの答えは、 歌川国芳がスカイツリーを予見したのではなく、スカイツリーの施主が東都三ツ股の図の存在を先に知っていて同じ位置に建てたというのが都市伝説の答えだったのでしょうか。 当時のあれは何だったんですか?

  • 【歴史・日本史・奈良県の平城京の宗教について質問で

    【歴史・日本史・奈良県の平城京の宗教について質問です】奈良県の平城京には東大寺の他に興福寺、元興寺、紀寺、佐伯院、大安寺、法華寺、西隆寺、唐招提寺、薬師寺、西大寺、管原寺がありましたが、当時はどの寺が1番格上の寺だったのですか?

  • 韓国の歴史を作ったのは日本人なのではないですか?

    現在、韓国人の間で認識されている朝鮮の歴史は日本人が作ったもの、若しくは、韓国人が日本の歴史を参考にして捏造したものではないでしょうか? 韓国人がよく言う『朝鮮民族、半万年の歴史』ですが、大陸で一つの民族が半万年もの間に渡って、民族の血と文化を脈々と繋げている事などありえません。 大昔から大陸は隣国とは地続きで人、物、情報の行き来が活発でした。 異民族に侵略される事も別段、珍しい事ではなく、大陸の歴史の中では消えてった民族、文化は星の数ほどあります。 そして、大陸では現在住んでいる人と大昔、そこに住んでいた人との間に血の繋がりなりがないという事が普通にあります。 現在、朝鮮半島に住んでいる韓国人でも数百年前、千年以上前に半島に住んでいた人達との間に血の繋がりがないという人が多くいます。 日本の場合は島国という事情から異民族に侵略される事もなく、長きに渡って人々が脈々と血と文化を繋げて生きてきました。 この様に、島国や特殊な条件を兼ね備えた国でなければ、一つの民族が長きに渡って生き残る事など出来ません。 韓国人が持っている『半万年の民族の歴史』という認識は大陸の歴史認識ではなく、日本のような島国の歴史認識です。 事情通のみなさん、韓国人は大韓民国が出来た時、自国の歴史の必要性から親韓派の日本人に韓国の歴史の創作を依頼した、若しくは韓国人自らが日本の歴史を参考にして歴史を捏造したのではないのでしょうか?

    • Guan-Yu
    • 回答数11
  • 昔の人も古代の日本の歴史を勉強していた可能性

    はあると思いますか? 例えば織田信長が蘇我馬子に関する本を読んだり、徳川家康が聖徳太子に関する本を読んだりなど そもそも歴史の勉強をするという概念があったのかがなんとも言えないですが…

    • jdjcjcm
    • 回答数8
  • 中国や韓国が歴史問題で日本の謝罪を言い出した原因は

    中国は文化大革命の名において自国民を一説には                     【2、000万人以上】 (戦争ではなく非戦闘員の一般市民)を殺した。 韓国はベトナム戦争において数十万人の非戦闘員の一般市民を                     【 虐  殺 】 した。 両国は歴史を遡る事鎌倉時代、元寇と云う形で日本に攻めて来たがその際 壱岐対馬では高句麗兵が島民虐殺した。 元の傭兵高句麗兵が壱岐対馬の島民に行なった、老若を問わぬ虐殺行為はベトナムで行なった傭兵韓国軍の行為と瓜二つ。 集落ごとの島民皆殺し、若い女性を拉致して掌に穴を開けて甲板に繋ぎ、強姦を繰り返しながら日本に侵攻、一人として生き残りし女性無し。 奥山の洞窟に隠れた僅かな島民のみが生き残った。 壱岐対馬では、今でも泣き叫ぶ幼児に対して「コクリが来るよ」と言えば、ベトナムで「タイハンが来るよ」と言うと同じ様に、幼児は怯えてピタリと泣き止むそうだ 。 両国に共通して言える事は歴史問題において自分は正しくて日本は悪いという考え方だが        果たして日本がそんなに何か悪い事をした?のだろうか 少なくとも中国や韓国のように無抵抗な市民を虐殺するような事は無かったはずである。 中国は自国民の虐殺を、韓国はライタイハン問題を暴露されそうになったタイミングで歴史問題を言い出したのは単なる偶然なのでしょうか? 東南アジアにおいては日本は良い国で欧米列強の植民地から脱却できたのは日本のおかげだと云う国ばかりで中国と韓国だけが反日ですが何故なのでしょう?

  • 【日本の学校教育で使う歴史教科書が嘘を嘘で塗り固め

    【日本の学校教育で使う歴史教科書が嘘を嘘で塗り固められていて頭がおかしくなりそうです】学校の授業で習う日本史は嘘を嘘で塗り固められて普通の人なら矛盾と違和感を感じて吐き気がする内容なのに、周りの友達や生徒は嘘を平気で信じてしまって何も疑うことなく学校の教師の授業を受けていてみんな頭がおかしくなっているのか、洗脳教育に順応していて1人だけ何でこんな嘘を教えるのだろうと頭を抱えて気が狂いそうになります。 みんななぜ何も疑わずに平気で受け入れられているのでしょう? 昔の天皇の平均年齢が100歳を超えていてあり得ない家系図でも信じて歴代の天皇の名前を暗記していて頭がおかしくなります。 こんな嘘でたらめの日本史を学んで何の意味があるのでしょう? 天照大神も男性ではなく卑弥呼の時代の女性が中心だった日本史を男性中心の国に書き換えたのででたらめな日本史です。こんなでたらめの嘘だらけの歴史教科書を読んでなぜ矛盾に平然としていられるのでしょう。周りがキチガイで頭が狂った人ばかりで嘘の日本史を復唱していて頭がおかしい人ばかりです。日本の学校の生徒はみんなおかしい。教師も頭がおかしいです。大人なのにおかしいことを真顔で教えています。

  • みなさんは新しい日本史や歴史の知識はどこから手に入

    みなさんは新しい日本史や歴史の知識はどこから手に入れているのですか? たまたま行った現地のパンフレットで大人になってからの日本史や世界史の歴史の知識を得ている? テレビ?雑誌?新しい知識の情報源はどこから得ていますか?

  • 日本二百万年の歴史の中で最も優れていたのはいつ?

    日本二百万年の歴史の中で最も優れていたのはいつの時代でしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数6
  • 自衛隊と日本の防衛の歴史なんかを詳しく知りたいのですが

    最近、自衛隊音楽隊の演奏会を見に行く機会が多いので、すっかり自衛隊のファンになりました。 そこで、せっかく興味を持ったついでに詳しく自衛隊の歴史とか成り立ちとか、日本の防衛の歴史などを知りたくなりました。 旧日本軍のことでもなんでもいいんですが、とりあえずそういったことを。 そういう、全く軍とかの知識は無いけど興味を持ち始めた初心者にオススメの本やDVDはありませんか? 書店に行っても種類が多すぎてイマイチよくわかりません。 漠然とした質問ですみませんが、みなさんのお気に入りの本なんかあれば教えて頂けませんか?

  • 歴史のことを調べてて思ったけど、日本は美男美女がい

    歴史のことを調べてて思ったけど、日本は美男美女がいたとか記録が残ってないようだけど、 いなかったのでしょうか? とはいっても、男の方はかっこいい人がいるとかなどのような記録はあるようだが、女の方はそのような記録が残っていないように思うから、いなかったのかな・・・。 それとも、記録しなかったとかか・・・。 でも、かっこいい男はいても、日本は美男美女(体格のいい美形男やスタイル抜群的な美人女)はいなかっただろうとは思うけどね。 記録にはない?からね。 もしかして、いないとすると、男は男前かっこいい人、女は可愛らしい人とかしかいなかったか、美男美女でもない不細工もない人が多く不細工もいたとかの理由かね・・・。 正直のところ、分からないので教えて下さい。

    • yufy62
    • 回答数9
  • 【歴史・韓国史と日本史・大和王朝】の王が持つ剣と古

    【歴史・韓国史と日本史・大和王朝】の王が持つ剣と古代朝鮮半島のカヤ古墳から出土した剣が全く同じでした。 もしかして日本の邪馬台国って古墳朝鮮半島のカヤ古墳の民族だったのでは? 日本の古墳は韓国のカヤ古墳が進化していったものでは?

  • 【歴史・日本史・花】6月から7月に掛けて京都の東寺

    【歴史・日本史・花】6月から7月に掛けて京都の東寺の五重塔近くにある天得寺で桔梗を愛でる特別拝観が毎年行われていますが、桔梗(ききょう)は毒草で、花言葉も薄幸で、全く幸福感がないのですが、なぜ桔梗を見る会というのが京都の文化に根付いたのか教えてください。

  • 日本の歴史上、宮中か幕府内に召使いがいたことは

    童話で、王様のそばに召使いがいるという状況を目にしました。 なんとなく童話だからと見過ごしていたのですが、 よく考えるとその役職といいますか、身分の詳細が気になってきました。 日本にはこれまで、宮中か幕府内に召使い(使用人)がいた事実はありますか? また、その詳しい役職はどのようなものですか? 側近という意味では中古の時代には宮中に見かけましたが、 その後の時代については私の知る限りでは定かではありません。 召使いの定義は回答者様の裁量にお任せします。(現代では秘書官が召使い・・?) それでは、お気軽にご意見いただけると幸いです。