検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私は普通ですか?
私は今二十歳で通信制の大学に通っています。 もしかしたら心に問題があるのでは、とずっと思ってるのですが、どうすればいいか相談に乗っていただけるとありがたいです。 あまり関係のない話もありますが、うまくまとめる気力がないので許してください。 少し昔の話ですが、高校2年生の頃に登校拒否をしていました。 いじめられていたわけでもなく、友達がいなかったわけでもありませんでしたが、ある日急に行けなくなってしまいました。 腹痛や頭痛、吐き気が酷く、電車や学校が怖くて、たまに学校に行って保健室で過ごす生活をしていました。 毎日毎日死にたいとばかり考えていました。実際首を吊ろうとしたこともあります。あまりの恐怖に、結局はできませんでしたが。 母に連れられて心療内科へ行きましたが、何を思ったか貰った睡眠薬をまとめて全部飲んだこともありました。 といっても、正直言ってこの頃のことはあまり記憶に残っていません。病院での診察結果も聞かされていません。 ほぼ一年経った後、3年生に上がる直前、通信制の高校に転学しました。 そこでは先生達がとても親身になってくれたことと、幼馴染がすぐに転学してきたことがあって、問題なく卒業することができました。 卒業後は通信制の大学に入学しました。全日制の大学は、高校の時のように行けなくなるだろうと思い怖くて選べませんでした。 大学には年に二回スクーリングがあって、自分で登録して行く必要があります。それが苦痛で仕方ありません。 数日前、三年目になる今年の夏のスクーリングの一日目がありました。なんとか起きて向かったのですが、大学についたところで嘔吐してしまいました。 いつもは腹痛、特に胃の痛みや頭痛、吐き気があってもなんとか薬を飲んで必死にこなしていたのですが、今回はそれで心が折れてしまって二日目以降は行けていません。 何が苦痛なのか、と聞かれるととても困ります。 人前は苦手で特に電車や教室のようなところで大勢の人といると、顔を上げられません。見られてないのはわかっていますが見られている気がして、緊張して口がカラカラになって、何か自分に悪いところがあるんじゃないかという気になります。 スクーリングでは授業にもよりますが、たまにみんなの前で発表したりすることもあります。そんな時は消えたくなります。何をどうすればいいのかわからなくなって、何より失敗するのが本当に怖くて、どうしようもなくなってしまいます。 発表することがなくても、教室に座っているだけで酷く緊張します。動いたらいけないような気がして、授業中はほとんど動かずじっとしています。一番後ろの席であれば少し楽です。 話すのも苦手で、今の大学に友達はいません。 自力で治そうと思いコンビニのバイトをした時期もありましたが、一月も持ちませんでした。 祖父母と母と一緒に暮らしていますが、そういったことの相談はほとんどしません。 今回一日目にストレスで嘔吐したと母には言いましたが、その次の日スクーリングを休んだら「明日は行くんだよね?」といったことを言われました。高校の時も似たようなものでした。 母は怖いです。褒めることをほとんどしないので、いつも怒ってるイメージしかなくて怖いです。 祖父は弁護士で真面目で勤勉で厳格な人なので、登校拒否といったものを理解できないみたいです。学校に行け、としか言われません。 祖母も早くに家庭に入った人なので、よくわからないようです。 数年前から同じ心療内科の先生にかかっていますが、全然変わりがありません。何かの病気だと言われたこともありません。 病気でもないのにこれなら、私はどうすればいいのでしょうか。もう生きていく自信がないです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- zenbide
- 回答数9
- 疎遠になってしまった知人について
最近友人の結婚式が続き、それをきっかけに思うことがありましたので、質問させてください。 長くなっていまいますが、ご了承願います。 私は29歳の主婦で、1歳の息子がおり、現在二人目を妊娠中です。 夫が転勤族のため、地元からは飛行機で2時間離れたところに、家族3人で住んでいます。 3年以上前、私の結婚式に出席してくれた人たちのなかに、いまは疎遠になってしまった人、なりつつある人がいます。特に私のなかで気になっているのが次の二人です。 当時の会社の先輩のAさん。 当時東京の会社で働いていたころ、会社の寮に住んでいたため、Aさん含め、ほかの先輩や同期たち5人でよく飲みに行ったり、いっしょに帰ったり、悩み相談をしあっていました。東日本大震災のときも、みんなで助け合いました。 私は結婚後会社を辞め、子どもを産み、引っ越しもしましたが、ほかのメンバー4人とは、SNSやlineなどでいまもつながりがありますし、みんなこの3年のあいだに結婚して、私は式に出席させていただいたり、出られなかったときはお祝いをおくりました。 Aさんはもともとさっぱりした人で、昔からお互いにメールのやりとりはしなかったですし(会社で会えるからという理由もありますが)、彼女はSNSもやっていません。私から近況報告の年賀状は送っていましたが、ついに今年は返事が来ませんでした。 地元に住む幼馴染のB。 大学進学のときに住む場所が離れ、社会人になってからはBが激務のため、私が帰省するときに連絡してもほとんど都合がつかず、数える程しか会えていません。でも、私の式には都合をつけて来てくれてとても嬉しかったです。 その後も、私が帰省するタイミングで連絡しているのですが、いつも彼女が忙しくて会えません。前回の帰省のときは、随分早くから連絡して日程を合わせ、私も子どもを預けて久しぶりに二人で話せるのを楽しみにしていたのですが、前日に「仕事が入った」とキャンセルされました。いつも私から連絡を取るので、迷惑なのかなと思ってしまっています。年賀状も今年は来ませんでした。 自分の結婚式に出席してくれた人たちが結婚される際には、私もお祝いとお礼の両方の意味で出席させていただきたいですし、こちらの都合で残念ながら出られない場合はご祝儀などをおくっています。 その方が式をあげないということでも、ご結婚の報告をいただければ、お祝いやご祝儀などをおくることができます。 でも、式に呼ばれない、むしろ結婚の報告すらない場合もあるのかもしれない、と思いまして、なんだか寂しく感じています。かならず結婚するというわけでもありませんが。 独身の友人からしたら、既婚で子持ちの私は会うのがめんどくさい存在なのかもしれないと思いつつ、でも立場や住む場所は変わっても、変わらず連絡を取り合って仲良くしている人も何人もいます。 とはいえ、やはりこの頃の友人はママ友ばかりになってきました。(引っ越してきた先で出会う人がママさんばかりなのと、以前からの友人も既婚者が多くなってきたので。) 皆様には、ご自分の結婚の頃には仲が良くて、お祝いしてくれたのに、その後疎遠になってしまったご友人はいらっしゃいますか?その方のご結婚の際には、報告がありましたか? あるいは、一度疎遠になってしまっても、また何かのきっかけで連絡を取り合うようになったりするものでしょうか? 大人になれば、住む場所や立場が変わり、合わなくなってしまう人が増えるものだとはわかってはいるのですが、寂しさのような、不義理をしているような、何とも言えない複雑な気持ちです。(でもBについては、迷惑ならこちらから連絡はしないほうがいいのかなと思っています。) 皆様のお話をお聞かせください。
- 彼氏の浮気
初めて質問させて頂きます。 読みづらい内容になりましたら、ご指摘下さい。 多くの方々の意見をお聞かせ願いたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。 私には一つ年上の26歳の彼がおります。幼馴染(男)の部活の先輩と言う事で出会いました。 出会いから約4ヶ月間映画を見たり、ご飯を食べに行ったりする関係が続き、後に付き合うことになり今で約1年と3ヶ月が過ぎました。 彼は、私と結婚したい、ずっとそばに居て欲しい等とたまに話してくれます。相手の両親に紹介された事もありました。彼の気持ちを全面的に信用していました。彼が浮気をするなんて、想像もしていませんでした。 今年の4月に彼は本社から地方の営業所に転勤になり、私の家から約2時間ほどの県外に引っ越し、2~3年後に彼が本社に戻った時には結婚しようと言ってくれていました。転勤する前は私の家で同棲していました。 彼が転勤してからもほぼ週末や有給を使い会いにきてくれていて、電話もメールも毎日してくれていたので彼の事を疑うことはありませんでした。でも、彼がこの間泊まりに来た時に彼の携帯が夜中ひっきりなしに鳴っていて、不信感が募り始めました。別の日に彼を問い詰めると、出会い系で知り合ったキャバクラで働いてる女の子と赴任先の県で知り合い遊んだとの事でした。ただ遊んだだけではなく、SEXはしていないが車の中で口でしてもらったと話しました。何故SEXはしなかったのかと聞くと、「そこまでは・・・」等とはっきりした回答はくれませんでした。相手の女性にはホテルに行こうと誘われたらしいのですが、断り、ホテルに行かないなら口でしてあげようかといわれたそうです。 別れる事を決意し、彼の荷物をまとめて帰って欲しいと話しましたが、一度は彼も納得して出て行こうとしたのですが、戻ってきて、別れたくない、失いたくない、誰よりも愛してる、許してくれなくても良いからそばに居て欲しいと言われ、私も急に嫌いになれるわけではなく、涙が溢れてきて、結局またやり直す形になりました。でも、どうしても気持ちを切り替えることができません。彼には、やり直す条件として、携帯を換えること、その車を見たくないし、私は乗りたくないから新しい車を買うこと、病院で検査を受けることの3つを提示しました。 携帯はすでに換え、車も今どの車にしようか情報を集めています、病院には次の休みに一緒に行くことになっています。彼はどんな条件をのんでも、私と別れなくて済むなら何でもすると言ってくれていますが、やはり彼の事をもう一度信用するのが難しいのです。自分が裏切られたショックも大きいのですが、出会い系サイトを利用してまで自分の欲求を満たそうとした事、また恋愛対象としてみていない女性とそのような関係になるのは、相手の女性または女性自体を軽視、蔑視していると思うのです。相手の女性とは一度会っただけで次に会うつもりは無かったと彼は言っていました。なぜかと聞くと、変に付きまとわれるのが嫌だったと言っていました。そんなことをさせておいて、あまりにも女性を軽々しく見すぎだと思ってしまいます。 彼の良い部分は私には無いものであり、とても魅力的に感じていますが、彼への憤りや不信感を抱きながら、付き合いを続け、結婚するのはやはり無謀と考えられますか?また、彼を許せる日は来ると考えますか? どのような意見でも構いません。回答お願いいたします。
- 卒業の自立を考えています。(長文)
初めて質問させていただくので、文章が変であれば申し訳ありません。 今現在中学3年生なのですが、家庭問題があり卒業後の自立を考えています。 難しいのも承知の上です。 家庭は、母子家庭で父は行方知れずです。 私は不登校の時期があり、それを踏まえた上で昼間定時制に進学予定です。 つい先日までは、「高校とバイトを両立させて卒業後に自立すればいいや」と考えていたのですが、家庭内の状況がさらに悪化しつつあり、「高校に進学してすぐの方が精神的な負担も軽くなるかも知れない」と思い始めています。 理由ですが、問題というのも母の理不尽な理由による暴力が原因です。(虐待かどうかは微妙なところですが…、暴力は1歳ごろから始まってます。) 不登校から学校へ復帰したものの、母の希望が復帰前と復帰後ではあまりに違いすぎるのが一番の原因だと思います。 復帰前は、「休みながらでも頑張って行って」だったのですが、今は「毎日自分の体に鞭打ってでも行きなさい」になってしまいました。 風邪を引いても休むことも許されず、学校へ遅刻していって1時間で早退ということもありました。 担任なども母に「休ませて上げて欲しい」と言ってくれてはいるのですが、母が聞くだけ聞いて実行しない、といった感じです。 少なくとも担任も10回ほど説得してくれてはいるのですが…。 母を押し切って休むと、その後~夜の間にかけて何処かで暴力を振るわれたり包丁を向けられたりします。一度や二度ではありません。 そのため、精神的苦痛なのか何キロかやせました。 また、住んでいる市の掲示板に相談を寄せたところ、教育委員会に携わっている方々が閲覧したらしく、教育委員会にも母の暴力などは知れ渡っています。 先週には児童相談所の相談員の方とお話もさせていただきました。 また、月曜日にも暴力を振るわれたため、一時間ほど家を出たのですが、それでも効果は全くありませんでした。 そのため、苦痛もピークになり、高校進学後の1人暮らしを検討し始めました。 勿論難しいことも承知ですが、母に学校を休んだと言う理由だけで暴力を振るわれている私を弟たちがあたかも私が悪いと主張しだすこと、母の暴力や精神的苦痛を感じさせる言動等で疲れきってしまっています。 母に身体障害があるのも重々理解していますが、幼馴染や友人からは「14年もよく耐えた」と言われるほどの理不尽な暴力を振るわれ続け身体精神ともに疲れきっています。 長々と書いてしまいましたが、私が自立をしたい理由はこういったことです。 高校の方はあしなが奨学金の申請をしており、受理されると思います。 また、私は中学生ですし、新聞配達のバイトなどもないため、お金を用意することは出来ません。 そして、今のところ1人暮らしをするなら、という過程で検討しているのは母の両親、つまり祖父母なのですが、祖父母に敷金・礼金のお金を借り、バイトをして何回かに分けて返すことも方法としてはありだと考えています。(祖父母を説得できるかが問題ですが) 困難な生活が待っていることは自分でもわかっていますが、皆様のアドバイスをいただきたいと思います。 まだするかしないかは決めておりませんが、とりあえず出来る限りは貯金して検討、という形で推し進めたいと考えています。 私の周りにこんな経験をした人は全くいないため、自分でも「するとしたら」という内容で考えてみるものの、全く検討がつきません。 今現在考えていることは上記の通りですが、1人暮らしをするのであれば…というアドバイス、また経験者様の体験などを教えていただければと思います。 大変長い文章となりましたが、回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#38651
- 回答数5
- 妻が突然子供を連れて蒸発
長文で恐縮ですが お付き合いくださいませ。 実は幼馴染の友人(男性で48才)の妻(35才)が二人のまだ小さい子供(9才の女、五才の男)を連れて雲隠れしてしまいました。 前々から気に入らないとすぐに実家に行ってしまう我がままな奥さんだったのですが 実家は年金暮らしの両親がいつでも家出を歓迎するような雰囲気なので ずっと恒常的にこの癖はありました。 友人(以降夫と呼びます)は 結婚したときは彼が自営業なので恐らく奥さんは年の差があっても悠々自適に暮らせると期待もあったのだと思うのですが 商売が傾き、破産してしまいました。 小さい子供を抱えて辛酸を舐めたと思います。昨年、全部借金を返したところで 彼女は女盛りの自分ともうすぐ50に手の届く商売に失敗した無一文の夫に耐えられなくなったのだと 私達友人とこの夫とが 蒸発の原因を推測しています。 もともと出戻って来るのを待ちわびていたような彼女の両親が 今回は家出の彼女とともに親族の別荘に隠れて逃亡だか あるいは悠々自適にほとぼりがさめるのを待っているようで 行き先が夫にはつかめません。 驚いたことに彼女は勤め先をずっと無断欠勤しており、子供達は学校を無断欠席させ続けているそうです。 彼はそんな妻の不始末を方々に言い訳したり 学校の担任に面会に出かけたりで疲弊しきっています。そうしてわけのわからなかった妻の失踪に、こうして彼自身 段々と輪郭をつかんで行きました。 警察にも届けましたが 逆に「保護している」と言われたそうです。 つまり夫の暴力を妻の方が訴えているらしいのです。 夫婦のことは分からないですが 夫は近所でも評判の温厚な子煩悩な人で、私達が知る限り、彼は小さい頃から 知恵遅れの同級生や不良になりかけの生徒を救ったりの心優しい人でしたから これは妻のでっち上げだと思います(問題から反れるので 人は見かけによらないなどの肯定説はこの際 無しにして下さい。その通りの人としてアドバイスお願いします) 彼が破産したときに二人が話し合って 子供が大きくなるまで彼が主婦をやることとし、赤ちゃんのおしめから離乳食 掃除 洗濯 買い物全部 彼が受け持ってきました。奥さんは働き続けて 彼は家事と子育ての他に 夜のビル管理のアルバイトもして 月に12万の稼ぎがありました。 けれども彼の収入が全額家賃だったそうです。お金はギリギリだったのだろうと思います。 つくづく嫌気がさしても仕方ないと 私ですら思うのですが 一つ酷いのは 奥さんが何一つ前兆を見せないで 出て行く当日まで普通ににこにこしていたというこです。 案外gooなどに相談して?ニコニコ離婚成功法?などのアドバイスを得て準備していたのかもしれませんが かりそめにも子供まで作った相手にここまでの仕打ちをするかと驚いています。 夫婦の責任としてきちんと話し合うべきなのに、金目の物を全部持ち出して(彼の携帯からPCまで)それでいて子供達の冬物衣類から自分のこまごました物は全部置いたままなので アパートを処分することもできずにいます。帰ってこないのならもっと安い住まいに速攻で越さないといけないのに実態がつかめないままにしてあるのです。 当然 夫は、二人三脚の主婦役だったので 明日の生活もできない(稼ぎは全額、家賃で消えます)身の上になってしまっています。つまり奥さんが理由も状況も知らせず 自分の始末もして行かなかったので彼は 住まいの処分も何も出来ないでいるのです。戻ってくれる可能性があるのか何も話さないで 人は次の段階には行けないですよね まして子供が居るんですから。 むごいのは 母親から子供を連れ去るようにして、今まで育てた彼から子供達を引き離してしまっていることです。 経済的な打撃も不意打ちですが 一番苦しんでいるのは果たして何時の日か子供に会えるのかということのようです。暴力亭主を妻の方ででっち上げていれば 面会もできないのではないかと心痛しています。どこかで入れ知恵があったのか こうなっては先行きが暗いのではないでしょうか。 警察から万が一にも妻の実家に近寄って ドアを叩き続けたりなどの暴挙?があれば逮捕しなくてはならなくなるとまで言われたそうです。狐につままれた思いです。 DVが盛んに取り沙汰されている昨今、これを使われたら逆に無実の男性でも 親権を失うのでしょうか。 長くなりましたが 質問は (1)このような状況でどうやって子供を探し出せるのでしょうか。いつかはどこかの小学校に通わせるはずなので 調べたら分かるのではないかと思うのですが(どうやって?)(2)果たして暴力亭主の濡れ衣を着せられていては 面会も出来ないのではないでしょうか。 いつかは妻の実家にみんなが帰るのでしょうが 近寄ったら警察に電話しますよね。彼はまず話し合いがしたいと言っているのですが このような暴挙に出る妻とその親なので 相当に難しいのではないかと思います。 子供達はお父さん大好きなので 辛い思いをしていることと彼は苦しんでいます。 商売をやっている頃の彼は 頼もしくて溌剌としていましたが 稼ぎもなく年も取って来た夫を冷ややかに見て 10数歳年下の彼女は ぞっとしたのでしょう。今のうちに捨ててしまって人生やり直そう?とか。酷い話ですが 筋は通っているかもしれません。 陰に男性がいるのではないかと私達は考えたのですが それはなさそうだと彼が否定します。まぁ二人のコブ付きですし かわいい孫ごと娘が来たら大歓迎と思っているのは 彼女の両親でしょう。 妻の方が稼ぎが二倍(でも無断欠勤して 辞めるつもりなのか?) 妻の両親が子供達を見れる 暴力亭主だと届けてある としたら、夫に親権は来ないですよね? 夫側の両親は 妻のそれより相当高齢 でも面倒見ると言えなくもないですが76才です。その実家に住むと言えなくもないですが 彼の稼ぎが12万です。50才を目前にした男性にこの大不況の今、もっといい職など見つかるでしょうか 比較すると勝ち目が無いように悲観的です。 何か可能性を見出された方がありましたらなんなりと是非ご意見をいただたく思います。 親権と 面会の可能性についてです。 あと こんな奥さんの例を聞いたことがありますか? とりあえず師走がもう目の前で 彼が絶望してしまわないよう、数人の友人が力づけてあげないとと思っている次第です。奥さんがパソコンを持って行ってしまっているので とりあえずは私がこちらに相談してみました。よろしくお願いいたします
- 締切済み
- 夫婦・家族
- nolitamara
- 回答数10
- 大切な人を救いたいです。助けてください
高2女子です。 かなりの長文になりますが、彼と同じ障害をお持ちの方、経験された方、詳しい方、どうか回答お願いします。 私には出会って12年の幼稚園からの幼馴染みである男の子がいます。 彼とは小学校は違ったんですけど、中学3年生の冬に付き合い始めました。でも、3ヶ月たち、少しは恋人らしくなったと思ってた頃、彼と別れる選択をしなくてはいけなくなりました。理由は彼が入った高校の部活が恋愛禁止だったからです。私は、彼がその学校の部活に入りたい一心で頑張ってきたことを知ってたので、離れることしかできませんでした。 それでもお互い忘れることができなくて、大学入るまで待っててくれる?って言われて、そのとき本当に嬉しくて、待つって即答しました。 それから2年がたって、その2年の間にも1つ解決するごとに、また新しい壁が次々でてきて、時には彼が離れていこうとすることも何回もありました。辛いこと沢山あったけど、それ以上に、彼といられる時間がなにより大切で、なによりも安心できて、とても幸せな2年でした。 ただ、隣にいられるだけで本当によかったんです。お互いに安心できて、幸せだったんです。 1週間ほど前に学校終わってLINE開いたら、今日から入院します。ってきてました。なんでなんだろうって、そしたら、適応障害だと診断され、閉鎖病棟にいるみたいです。 私、適応障害のこと知らなくて、ネットで調べました。 彼がなんの病気を持っていても、私の中の気持ちは変わるはずなくて、ただただ、彼を支えたいって思いました。 でも、彼が入院して2日目くらいに、彼が女性恐怖症になりそうだっていいました。彼のいるところには男子が2人であとは女子のみみたいで、入院初日に告白されて、傷つけないように、わからないって答えたみたいです。そしたらその子ずっと彼から離れてくれないみたいで、自分の部屋の前にずっといるんだって、怖いってもらしてました。 彼から掛かってきて電話してたら、私の声を聞くのも怖いって言われて、私正直怖くて仕方なかったです。そんなこと言われたことなかったから。 今は女子のこと考えられないってまで言われてしまいました。 本当はずっとそばで支えたかったです。でも、女子の私が近づいても悪循環にしかならないって、すごく勇気出して、距離を置くことに決めました。私にとっては、ほんとに少しの間離れるだけだと思ってました。 でも、その10分後くらいに彼のLINEのひとことが変わってて、彼女ができたっていうのわかるようなもので、 私、なにがなんだかわからなくて、ただただ怖くて、信じたくなくて。 2年間、ずっとずっと、なによりも大切にしてきた場所が、入院先の出会って1週間もたたない子に取られてしまって。 理解したくなくて、嘘だって、夢だって、でも現実でしかなくて。 彼のことだから、きっとまた私にこれ以上甘えないって、迷惑かけたくないって、そのために、そのためだけの一瞬の彼女なんだって思いたくて。 でも、ほんとに彼のことだから何かあったのはわかってたんです。私達はなにゆっても、本心わかっちゃうから。 それでも、ずっと大切にしてきた居場所がとられて、なくなって、苦しいしか出てこなくて。友達にどれだけ吐き出してもスッキリすることなんてなくて。自分のことしか私考えきれてなくて。 お互い想いあってることはわかってるのに、彼が本音をいってくれなくて、どうしていいかわからなくて、何が本当で嘘なのか、何を信じていいのか、あれだけ理解してたはずの彼の心がわからなくなってしまいました。 でも、このままでは後悔してしまうのわかってたので 私彼に本音を聞こうと思って、たくさんの質問をしました。あなたとの2年が幸せで、大切にしてきたのは私だけなの?って。 そしたらかれ、楽しかったのは一緒だよって。 その後の彼の言葉きいて、なんで信じれなかったんだろうって、自分最低だなって思いました。 彼、前に言われた子とは別の女の子に告白されたみたいです。それで彼、普通に断ったら、その子は彼の目の前でカッターナイフを取り出して、自分の首を切ろうとしたって。彼は必死に止めて、その子は今拘束されてるって。彼、本当に怖かったと思います。その話聞いた私は震えが止まりませんでした。 自分はもう、1人の命を背負ってしまった。俺はどうすればいいの?人殺しになればいいの?って。 もう大切な人を傷つけたくないから、君を遠ざけてるんだよ。俺だって一生懸命考えたんだよ。これが1番いい方法で、誰も傷つけないって。 怖かったけど、彼女の話聞いたら、自分と同じ人生だった。だから気持ちがわかる。自分は何度も死のうと思ったけど、友達がいたからやめられた。でもその子は友達も親もいない。その子に死なれたら、自分は罪悪感から逃げられない。って。 私、あなたと同じ境遇なら離れないでいてくれるの?って最低なこといいました。 彼1人に、命っていう大事なものを背負わせちゃいけないと思って、今抱えてるもの分けてっていいましたよ。 でも彼、今まで自分のしてきたことの罰だから、これは自分1人でなんとかするって。 自分の事でもきついからそこにいるのに、他の、ましてや会ってまもない人の命を背負えるわけないっておもって。彼がいえないなら私が大人に相談するからってゆったら、彼、頼むからなにもするな。勝手なことするな。もう邪魔しないでくれ。俺が決めたことだから、勝手なことするな。お前がなにかしたら、俺が代わりに死ぬから。お前はもっとほかにいい人いる。俺じゃない方が幸せになれるって。 私、もうどうしていいかわかりません。 このまま彼から離れてしまったら、彼はどうなるんでしょうか。 私の幸せなんてどうでもいいんです。 彼は今までたくさんの壁にぶつかって、それでも必死に頑張ってて、私もう、彼には辛い思いしてほしくないです。自分のことだけを、自分の幸せだけを考えて欲しくて。 でも、今の彼になにをいっても、私の言葉は届いてくれなくて。 このままじゃ、彼も、彼女も、いずれ辛くなる。こんなの嫌です。 彼は1人で抱え込んだまま、誰にも何もいわず、ずっと1人で背負って、彼女が今日も死ななかったって、それを安心材料だと、それだけが彼の人生の生きがいとか、そんなのになったらって。 彼の人生と彼女の命は、私には比べられません。 彼は私以外の誰にも、この事を話していないと思います。 私が彼から離れてしまったら、私がなにもしなかったら、彼はずっと誰にもいわず、助けてといえないままなんじゃないかって。 このままじゃ、彼が壊れてしまう。 私、どうしたらいいですか。 これ以上彼に、考えることをさせちゃいけないってわかってます。 でも、このままでは彼の人生が、彼のものでなくなってしまう。 私は彼から離れるべきなんでしょうか。 それが、その方が彼にとっては楽なんでしょうか。 どんなに手を伸ばしても、彼が手を取ってくれません。 私はもう、彼の支えに、光になれないんでしょうか。 私は彼を今の場所から、引っ張りだしてあげたくて、 彼を助けたくて、救いたくて、彼の幸せを守りたくて。 みなさんの力を貸してください。 お願いします。 私のことはどうでもいいです。 ただ、彼のために私がすべきことを、どうするべきかを、誰か一緒に考えてくださいませんか? 彼がすごくすごく大切なんです。 お願いします 彼を助けて。
- 友人が自分の赤ちゃんを抱っこさせたがる
幼なじみの友人についてなのですが、彼女には現在1歳に満たない赤ちゃんがひとりいます。 お互い結婚してから年に何度かしか連絡を取り合っていなかったのですが、 昨年、ブログでの交流をきっかけに頻繁にコメントやメールのやり取りをすることになりました。 彼女が出産してから始めたので、ブログの内容はもちろん子育てについてなのですが、私は当時不妊に悩んでおり正直見るのがつらかったです。 しかし、数ヶ月後に無事妊娠することができ、数ヵ月後に出産を控えています。 そこで、親しい友人だけに妊娠3ヶ月の時点で報告をしたのですがブログでも、まだ安定期に入ってないし、元々の持病もあって流産の危険もあって、不安な日々を過ごしていると綴りました。 ところがある日突然彼女から小包みが届き、中には妊娠に関する本、育児本や、名付けの本が入っていました。 そして同封の手紙には 『ウチの旦那さんにはまだ早いからやめろって言われたけど、いても立ってもいられなくて送っちゃった!』って書いてありました。 ブログにまだ騒がないで見守ってもらいたいと書いたのに、正直愕然としましたが、私の妊娠を喜んでくれて取った行動なのだから敏感になりすぎず素直に受け取ろうと思い『早すぎてびっくりしたけどありがとう』と言いました。(実際に手にとって開いたのは8ヶ月間近でしたが) その時きちんと言わなかったせいか、その後も自分の子のお下がりを大きな紙袋に1つと赤ちゃんを持ち運ぶクーファンを我が家に突然持ってきました。(まだ性別も分かっていないし、クーファンは古くなって壊れかかっていました。) そしてなぜか毎月の私の健診日に合わせて、自分の子を連れて会いにくるようになったのです。 ブログでも、健診日を報告してるわけではないのに2週間に1度の健診となった今も必ず会いに来てお腹を触ってきます。(彼女の出産した病院と同じなので、システムは知っている) 最初は偶然かとおもったのですが、どうやら私と会うまで診察後も待っていて、探して歩いているようなのです。 彼女の子はなんども風邪をぶり返し、3ヶ月くらい病院に通い詰めです。 その間、悪化して1週間入院していた時期もありました。 それなのに、必ず自分の子を抱っこさせようと手渡してくるのです。『ハーイ抱っこしてもらおうねー』と鼻水ずるずるの子を私の膝に乗せてきます。 妊娠中でなければまだ我慢しますが、あまりにも無神経ではないでしょうか? 風邪を引く前でしたが、私の家に遊びに来たときも無理やり私に抱かせようとしたり、家電のコードを舐めても『いいのいいの、舐めさせといてー』と言ったり(私が嫌なんですが) 神経質になりすぎてるんでしょうか。 毎回健診に行くたび、また待ちぶせされて赤ちゃんを無理やり抱かされるのかと思うと恐怖です。 嫌悪感すら感じます。 自分でははっきり言えないので、仲の良い共通の友人からそれとなく言ってもらうようにお願いしたのですが、分かってくれるか不安で健診が近づくたびにドキドキしてストレスになっています。 このままだと彼女を嫌いになりそうです。 色々と思い返すと、不妊に悩んでいた時期に無神経な事を言われたり、そんな時期にこどもを抱っこさせようとしたり、考えれば考えるほどイライラします。 なぜ、彼女は自分の子を無理やり膝に乗せてきたりするのでしょうか? 自分の子は全ての人が可愛いと思っていると思うんでしょうか? ただ私の心が狭いのでしょうか? (他の友人の子どもは可愛いです。無理やり抱かされてるうちにこの親子の事を嫌いになったのでしょうか?) 私ははっきりと『抱きたくない』と言ってもいいのでしょうか?(さすがに可愛くないとは言えませんが) 私の友人の中で自分の子を無理に抱かせようとするのは彼女だけです。 『自分の子を他人に抱かせたくない』という意見はよく聞きますが、抱かせたがる人は何なんでしょうか?迷惑していることになぜ気付かないのか不思議でたまりません。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- TM-MAST
- 回答数4
- 三角関係(男性の方に質問です)
好きな女性を巡る男性の友情(心理)を教えていただきたいです。 知人の紹介でA君と飲みに行きました。 そこに知人の親友のB君も参加し4人で飲みました。 知人とB君は幼馴染み、知人・B君・A君は三年前から共通の友達を通じて知り合った飲み仲間です。 私の第一印象ではB君の方がよかったです。 それにB君も私に好印象を持ってくれていたと思います。B君はA君に「Aが彼女に行かないんなら俺が行くけどいい?」と言っていました。 ところが、知人がA君と私を付き合わせようと煽り、A君とB君2人から連絡が来るようになりました。 その後、A君から食事に誘われ、どんな人か知りたいと思い行ってきました。 その事を知人から聞いたB君からは連絡が来なくなりました。 知人に「実はB君とも連絡をとっていた」と伝えると、B君は昔から好きな女性の事を友達に話すタイプではないらしく、Bがそういう気持ちならBとの方が付き合いも長いし、という事で知人・B君・私の3人で飲む機会を作ってくれました。 そこで2人きりになった時にB君から「Aは本気だから早く断れ。断ったら俺が行くから」と言われ、帰り道に手を握りしめられました。 その翌日、知人・A君・B君とその他飲み仲間たちで飲んでいたそうなんですが、A君から私に電話が来たので前日の飲み会の話をしたところA君が猛烈に怒り出しました。 その飲み会で知人やB君にキツく当たってきたそうです。私にも電話で「浮気女!」と言わんばかりに罵ってきました。 この日以来、またB君から連絡が来なくなりました。 数日後、知人とB君が飲んでいる所にA君を呼び出したそうなんですが、A君がまた2人にキツい当たりをしていたそうです。 私はその数日後にA君にハッキリお断りをしました。B君の存在は関係ない、A君のテンションに私の気持ちがついていけなかった、友達を巻き込んで大騒ぎをするという大人げない行動が嫌だった、二度と連絡は取らない事も伝えました。 恐らく知人を通じてB君にもこの事は伝わっているとは思うんですが、一切連絡はありません。 心なしか知人も私に素っ気ないです。あとは勝手にやれば?という感じです。 A君を断って二週間後にB君から連絡がない事が気になったので「元気ですか?もしかしたら今回の件で迷惑をかけてしまったのではないかと思って気になってメールしました。責任を感じているので状況だけでも聞かせてもらえませんか?」とメールしましたが、返事はありませんでした。 私としては、A君を断ってからB君とスタートするというケジメをつけたつもりだったんですが、B君に無視をされてしまい肩透かしを食らった感じです。 男性は好きな女性より友情を優先するものだというのも頭ではわかるんですが、A君は自分が振られたから次はB君に「お前頑張れよ」という感じにはならないものなんですか? 今現在もA君とB君の仲が険悪だという事は考えられますか? 仮に険悪だったとしたら、仲直りした後にB君が連絡をくれる可能性はありますか? 私の立場からするとA君と同じくらいの強い思いをB君から感じていたのに、どうして周りの友達はA君の気持ちばかり優先してB君の気持ちを後押ししてあげようとしないんですか? 彼らにとって、私が面倒くさい存在の女になっている事も頭ではわかっており、諦めた方がいい事もわかっています。 …が、私も行動を起こせないまま今の状況に至った事もあり気持ちに整理がつけづらい状態です。 なので、状況を良いように勝手に解釈して期待してしまう自分もいます。 状況を納得するためにも是非彼らの気持ちを教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#161347
- 回答数5
- 労働審判を起こされました。
一緒に飲食店を運営していた相手方(以下店主)に労働審判を申し立てられました。 当方、従業員10名ほどの飲食業では無い、法人です。相手方は個人です。 発端は私が店主に「出資するのでお店を出そう」と誘った事から始まりました。 店主も飲食未経験でしたので、それから1年ほど店主に他店で働いて経験を積んでもらい開店の運びとなりました。 出資は100%こちらで、店作りから物件取得まで総投資でおおよそ800万程度掛かりました。 運営は店主にほぼすべて任せ、私は一時期売上低迷を改善しようと、状況把握のため毎日ではありませんが2カ月ほど店を手伝った程度で、基本的に細かい事は任せておりました。 経営は早い段階でトントンか、赤字で、投資回収の償却も出来ない状況でした。そして開店から1年半たったころの朝、店主よりメールにて「もう店には行けない」と通告され、代わりの人材も居ないため、それから現在まで約2カ月閉店状態です。そしてつい先日店主より労働審判の申し出があり、開店から閉店までの労基を超える分の残業代、交通費、慰謝料など合計650万程度の申し立てを起こされた次第です。 当方、全くの無知でして言葉の概念などの相違がある事をご査収頂きご覧いただけると幸いです。 1.店主は当方の幼馴染であり3つ下の後輩にあたります。 2.店主とは報酬など細かい規定は書面にしておらず、お互いの話の中で、店主の報酬が「50万位は稼 ぎたいね」などとは話していた程度でした。あくまで売上によるとの認識はお互いありました。 3.開店後も従業員としての手続きはしておらず、開店から8カ月後には店主自ら確定申告をしていまし た。 4.店主確定申告から4カ月ほどで当方法人が社会保険に加入しました。それまでは経営的に厳しくよう やくの加入でしたが、その際に後輩でもある彼を売上も悪く、収入も予定より少ないのを可哀そうに 思い一緒に加入させました。ただその際新たに取り決めもなく、報酬も給与とはせずそのままでし た。 5.実際の報酬は開店後3カ月は30万、それからは閉店まで27万でした。実際に売上から行くと彼に27 万払うと赤字になりますが、最低限これくらいは無いとと、赤字分は持ち出しで払っていました。また 店主は販促をした売上の良かった月に「今月は少し給料上がりますか?」とのメールを送ってきてい ます。彼も固定給料ではなく売上による報酬によるものだと認識があったのではと思っています。 6.店主側は実際に閉店1か月前に店をもう辞めたいと申し立てて来ましたが、こちらもそれなりの額の 投資をしている以上すぐに了承はできず、結局3月までは頑張る(あと3カ月)とのメールをもらったの が来なくなる3日前の事です。その後3日後に急に来なくなりました。 7.最後に来なくなった次の日、店で店主と話し合いましたが、意思は固くもう嫌だとの事でした。当然こ ちらも納得いかず、「じゃあ、責任取るってことか?」と問うと、「はい。」と答えたのでした。これはテコ でも動かないと判断し、閉店に至りました。 8.その約2カ月後労働審判の通知が届きました。こちらとして本当に店主に責任を取ってもらいたい気 持ちもありましたが、情など彼の今後を考えると思いとどまっていた次第です。そんな中通知がきま して。。。 憤るというか、悲しいというか。 こちらにスタート時点での甘さがあったのは重々承知していますが、さらに残業代など到底納得でき ません。すでに弁護士さんに頼み100万位は掛かるようですし、こちらも相当厳しい状態です。 長々失礼致しました。どなた様か、知識や経験をお持ちの方、今回の争点はどのような点になるのかご教授いただけないでしょうか? 私の考えでは、 彼は給料ではなくあくまで利益の分配、共同経営か社員だったのかの違い。になるのでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。
- 母が私(20歳)に「Aと遊んじゃダメ」と言います。
母が「Aとは遊んじゃダメ」と言ってきます。当方今年20歳の女子大生です。 私は地元の大学に進学、彼女は高卒で就職しました。Aとは幼稚園からの付き合い(高校のみ別々)で、幼馴染という間柄仲良くしてもらってます。 しかし、私の母がAのことを嫌っています。 理由を聞くと、(1)男(彼氏)の家(実家住まい)に外泊などしているから。(2)品がないから。だそうです。 これは母が以前、Aのブログをチェックして得た情報です。 要するに、彼女と遊んだせいで私の評判、ひいては我が家の評判を落としたくないとのこと。 「そんな、他人は誰も私のことなんか見てない」と思いたいです。しかし私が高校生の頃カラオケ店に入ったところを、母のママ友に目撃されチクられる・・・ということが過去にあったので、あながち可能性ゼロの話ではないのです。 たしかにAは親世代に評判が良いというわけではありませんが、とても良い子で、たまに誘われたら一緒に遊ぶ程度には仲良くしたいです。 しかも私が頻繁に彼女と遊んでいるならともかく、1年以上ぶりとかそんな頻度です。しかもそれは、昔から母に反対されお誘いを断り続けた結果です。 せっかく誘ってくれたのに何度もお断りしてて申し訳なく、「さすがにここまで何度も断るのは気が引けける。一度だけ短時間でいいから遊びに行かせて下さい。今回行けば、またしばらくは彼女からお誘いがこなくなるから。」と母にお願いしてもダメでした。 そこで今日、別の友人と遊ぶと嘘をついて、Aともう一人女の子の3人で1時間だけ会ったのですが、運が悪いのか結局バレてしまい、今「家を出て行け」と怒られている状況です。 これは私が悪く、母に従うしかないのでしょうか。どうにかして説得・和解したいのですが、どうすればよいでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。 <備考> 母は以前「Bの母親は(差別発言などするために)嫌いだから、Bとは遊んじゃダメ」とかも言ってました。Bはそんな発言はせず、とっても良い子で親友なのに。親は親、子は子で別々なのでは? また今回は、私が嘘をついてAと遊んだのが気に食わないそうです。かといって正直に話しても許してくれないくせに。 しかも妹が「生徒会の集まり」と嘘をついて男の人と野外で如何わしい事をしていた時は、今回の私の件ほど怒っていませんでした。わたしが三姉妹の長女だからでしょうか。 その妹のことをツッコムと「妹を引き合いに出すな!」と怒られます。 そして母がAを嫌いな理由は(1)(2)と挙げましたが、私の友達にも彼氏の家(しかもこちらは一人暮らし)に外泊するCがいます。驚くことにそのCとは遊んでよいみたいです。つまり理由らしい理由なんて初めからなく、「A」がただ気に食わないだけのようです。 遊びに行くときは、誰とどこで何時から何時まで遊ぶのか説明をし、数日前に許可をとる。外泊の際も同様に説明し、加えて外泊先の住所を言って許可をとる。家に帰ったら、「遊びに行かせてくれてありがとうございました」と毎回言っています。 大学や習い事に行かせてもらったり、いろんなものを買ってもらったり・・・とお世話になっているので、何歳になっても親の管理下(むしろ監視下)にいるのは当たり前と育てられてきました。今回のことを友人に相談したところ、「もう20歳なんだから自由にしたほうがいい」と言われました。しかし私も「親の管理下は当たり前かもしれない」と思っているので、「これは仕方のないことだ」と親の言うことを完全には無視できません。 まわりの友達を見ていると、とても楽しそうで羨ましいです。今とても窮屈で、このままだといつか暴走してしまいそうです。これを母に言うと、「じゃあ出ていきなさい。お前とは縁を切る。」と、きっと言うでしょう。もう、本当に嫌になります。 長々とすみませんでした。 よろしくお願いします。
- 学生結婚で悩んでいます。(長文です)
今大学3年生で一つ下の幼馴染の彼がいます。 家も3軒隣というご近所で昔から家族ぐるみでお付き合いだったので、中学生の時から恋人として付き合いだしましたが、とっくに親も公認です。 お互い自立したら結婚しようと彼と話し合っていて、今はとりあえずバイトをして貯金していますが 彼のお母様がもう籍を入れて家に来るようにしきりに言ってくるようになりました。 早く一緒に住みたい、孫が見たいというのが主な理由のようです。 最初は冗談かと思っていましたが、大学は通っていい、子供が出来たら学校の間は私が面倒みてあげる、とどうも本気のようです。彼のお父様は私達が決めればいいと言います。 彼は自分でしっかり働いて責任や自信が持てるようになってからと言いますし、私もそう思っています。でもそれを伝えるとすごく悲しそうにされるのが堪りません。 彼は一人っ子でお母様は昔から妹ともども娘のように可愛がってくれています。 うちも母が亡くなり、父も忙しい人だったので、私も彼のお母様に甘えてきました。 昔から大好きで本当の母親のように思っていますが、お嬢様育ちで学生の私が言うのもなんですが少し世間知らずというか…正直たまについていけません。 「働いてから」というのもお母様には納得がいかないのです。 というのも彼の就職先がお父様の会社とすでに決まっている、私の方は父が弁護士で私自身も弁護士になりたくて勉強中、卒業したら父の事務所に行く予定。 お母様にすればもう働くことが決まっている、しかも親の会社に世話になるのに今更責任どうこうなんて綺麗事に見えるようで…。確かに卒業しても働く先が親の足元。その点言い返せません。 しかし働く先がなくて、とかではなくて、色々考えて自分もやりたいからと勉強してきたので恥じるつもりはありませんし、学生として全て世話してもらってるのとは決定的に違うと思っています。 うちの父は好きにすればいいと言いますが、私が弁護士になりたいということをとても喜んでくれていて、内心では勉強に専念して欲しいと思います。 私も結婚して休学して子供産んで家事子育てしながら復学して片手間で勉強してなれるほど弁護士も子育ても甘くないと思いますし、出来る自信がありません。どれも中途半端になりそうで怖いです。 彼は母の戯言、聞き流していいと言いますが、最近彼の家が険悪です。気持ちは彼の味方ですが、彼やお父様にお母様が責められるのを見るのが嫌でついかばってしまい、板挟み状態でつらいです。 籍を入れただけで子供が出来るわけでもないし(ピル服用中です)、いつかは結婚するのだからそれぐらい予定を早めてもいいかと思い始めていますが、このまま籍を入れたら次は子供の事や夫婦の事でいくらでも同じような事になり続ける、ずっとわがままに付き合うのか、と彼は折れそうにありません。 確かにそうなのですが、これが卒業するまで続いたら親子関係が取り返しがつかなくなるのではと不安です。 すでに結婚しても別居すると言い始めた彼をどうにかなだめている状態です。 無責任で幼稚な考えですが皆仲良くしてほしいのです。 電話口でお母様が泣いていたりするのを聞くのは本当にかわいそうでつらいです。 彼とも彼の親ともうまくやりたいというのはわがままでしょうか。彼と結婚するなら彼を立てて全面的に味方して彼に従うべきでしょうか。 どれも中途半端になりそう、などと甘えてないで私が頑張ってそれで済むなら済ませたいとも思い始めています。 彼は正論、お母様が子供っぽくてわがままともわかっています。どんなに話し合っても最後は私がかばってしまうのが悪いのもわかっています。でも今まで母親代わりに慕ってきた人、ましてやこれから家族になる人を突き放せません。 考えすぎて自分はどうしたいのかもわからなくなっています。 どなたかご意見お願いします。 乱雑な長文にお付き合いくださいましてありがとうございました。
- 彼と関係を持っていいのかわかりません、
閲覧ありがとうございます。 タイトル通り、彼と関係を持っていいのか迷っています。19歳処女、彼は23歳です。 話せば長くなるので箇条書きでまとめてみます。 【出会い】 ・スマホのアプリで「英語が話せて教えてくれる人いますか?」と送った時に返信をくれたのが彼です。 ・1ヶ月くらいは毎日アプリ内で英語で会話をし、共通点が多かったため、日本語で話すようになりました。 ・アプリで出会って3ヶ月ほど経った時に、「◯◯にすっごく興味持っちゃってる。このまま出会えないのは嫌だ、出会う気がないならもうLINEもやめよ。」と言われ、ダラダラとはぐらかし、それから、1ヶ月後ぐらいに会うことを承諾しました。 【出会ってから】 ・出会った日(昼、彼の地元)に手をつなぎました。 ・2回目のデートの時、キスされました。可愛いというだけで、好きという言葉は一切なかったです。 ・3回目のデートの時、オーラル?の関係を持ちました。この時ぐらいに初めて好きと言われました。 ・4.5回目のデートはあんまり覚えていませんが、カフェ、ショッピング、カラオケなど普通のデートでした。(お互いまいなーな洋楽が好きで、1人カラオケが鉄板なので、お互いにテンションあがりました) ・6回目のデートは私の誕生日でした。高級レストランで周りの人を巻き込んでサプライズをしてくれ、祝ってくれました。プレゼントもくれました。そのデートで、「正直はじめは、遊んでやろうと思ってた。ネットで出会うのなんて初めてだったし。でも◯◯のこと変わらずもっと知りたいと思うし、会うたびにどんどん好きになっていく。何をするのも楽しいし可愛いし1番大切だなぁっておもうよ。でも、愛してるまではまだ思ってない、そう思えるようになったら結婚前提に付き合って欲しい。」といわれました。 ・10回目のデートくらいでお互いの友達を紹介しあいました。 ・11~15回目くらいのデートでは動物園やプラネタリウムなどに行きました。県を超えてでも、私が行きたいところに車で連れて行ってくれる優しい人です。時には相手の性欲が凄すぎて、止まらなかったこともありますが、私が嫌がると、「ゆっくりでいいよ、また今度な。でも普通の男ならここで我慢できないから。」と言ってやめてくれます。 【最近1ヶ月のはなし】 ・私が夏休み実家にいたため、2ヶ月間は毎日メールとたまの電話だけでした。 ・旅行に行きました。関係を持ちそうになりましたが、「久々すぎて恥ずかしいからやだ」というと察してくれて、いつものように抱きしめてくれました。 ・それから3回くらいデートしました。私の幼馴染にも紹介しました。 ・この前のデートの時、いつも以上に愛されていると感じました。扱いがいつも以上に丁寧だった気がしました。また、「もし、、さ、、俺が◯◯に結婚してって言ったら承諾してくれる?」と言われました。私は「それはわからない、でもねいっぱい考える。大好きだから。」って答えました。 【彼の背景】 ・彼は来年海外に行きます。 ・結婚するつもりがないのなら、海外に行く時別れることになるから、付き合う意味がない。というのが彼の主張です。 ・彼は日本人と恋愛したことがないです。付き合ったのは1人だけで、セフレから本命になったイギリス人の女の子がいるみたいです。 ・私も彼も偏差値70で真面目な話もでき、価値観があいます。 ・私の父も彼の父も社長さんなのでお金の価値観もあいます。 【その他】 ・毎日メール、毎日仕事終わりに電話をくれます。最初にデートしてから夏休み前まではほぼ毎日3時間は電話していました。今でもたまにしますが。 ・98%彼のおごりです。 ・ほぼ毎週デートしています。 ・ずっと手をつないで歩きます。 上記のような感じです。 毎回やんわりと挿入を断っているのですが、よく我慢してくれていると思います。「1年以上やってないからやり方忘れてそう笑」と言ってました。すごく大好きだし、彼も私のこと好きだと思います。引っかかるのは、付き合ってるか、付き合ってないかだけです。処女なので慎重になりすぎているっていうのもあります。 このまま、関係を持っていいのでしょうか?持つ、持たないにしてもみなさんの意見を聞きたいです。 長文&駄文ですみません。 読んでくれてありがとうございました。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 1pandakopanda1
- 回答数5
- 彼に嫉妬もされたり、また違う人の名前入りLINE
お相手50代前半。既婚者。 私40代後半。バツイチ 趣味を通じて知り合いました。 遠距離恋愛。 1.以前に寝言で幼なじみの女の子との名前を呼ばれたことがあります。 これは彼は無意識の状態です。 真剣にどうしてかわからないけどと謝っていました。 2.それからはわざと違う女の子の名前を言ってきました。「お前が寝てるかと思ってわざと」という彼。 3.先日も「さあ、ハナコこっちおいで」みたいなわざとまた言ってくる彼。 そっちがそうならばこちらも「タケシ、ヒロシ・・」でも何とでも言ってやるぐらいの気持ちはありますが、大人気ないですし、私がこれだけ嫌な思いをしている分 人が嫌がることを彼にしようと思いません。 【嫉妬】 彼は既婚者ですからもちろん、奥様も話もたまにされます。 あとは趣味の仲間や同級生の女子ととにかく仲がよいので頻繁に女性の名前が出てきます。 上記1の寝言の名前もその中の同級生です。 先日私が久しぶりに息子と元の主人と食事に行くというラインを入れましたら、その日の夜に少し嫉妬したと言われました。その日のLINEの内容は動揺している感じも見売けられるぐらいです。 こちらはいつもいつも彼の女性の話題もうんうんと聞いてあげています。 顔が引きつる思いもありながらもうんうんと聞いてあげます。 明日もこちらから彼に会いに行きます。※週末はいつも私が彼に会いに行きます。 最近は土曜日はランチも別にしてそれから趣味の場所に行くという流れになってきています。 以前は一緒にランチしてから趣味の場所に行こう。という感じで楽しみにしていたのですが、ここのところはランチまでは別にという風に言われたのでこちらも予定をどんどん入れることにしました。 以前はランチも一緒にという風にすべて彼の言うように合わしてきていましたけれど、彼がランチは別でと言われれば何も言わずに別にしますから。 明日も私は友達の予定を入れてそれから彼と合流という最近のパターンに沿ってスケジュールも立てていました。 すると さっき午前のLINEで※いつもランチのLINEをします。 「明日は朝から一緒に楽しみたかった。ごめん、スルーして。」 と来ていました。 これは本当にそうしたかったのか?ただ思い付きだったのか??わからないなぁと思っていました。 そしてランチLINEになりました。 彼の下記の文章です 「 桜の良い季節、来年はあなたのお弁当で花見をしたいなぁ<笑> 田中(仮)さん。」 という意味不明な名前が出てきました。 一瞬にして気分が下がると言いますか・・ 私から「田中さん?」 とラインしますと 彼 「間違えた 笑」 と返信が来ました。 私も落ち込みと腹が立った分で「もうそっちに行かないよ」とLINEしましたら 彼は取ってつけたように優しい言葉を返信してきましたけれど・・・ これって私に対しての嫌がらせでしょうか。 私がこの名前違い云々のことで落ち込んだりしているのを笑って楽しんでいるのでしょうか。 いささか、こんなに続くと上記の1.2の時とは違って冷静になんかつまんない男だなととか思ってきてしまいました。 そういえば昨晩も「俺の事そんなに好きなの? なんちゃって」みたいなことを言われましたので鼻持ちならない男なのかと・・ 私も彼の予定に合わせてやってきたのですが、先週はお花見もかねて徹夜でお弁当も作って旅行も一緒にしましたので疲れがたまったのか体調も随分悪く、しかし、明日にはまた彼のところに行く予定となっております。ここまでしてるのにもうなんだかいいやという気にもなってきました。 今まではこういうことがあったら悲しくて悲しくて心が苦しくなっていたのですが、なんだかこういう質が悪い人とは結局こんな感じで合わないんだろうなぁぁとさえも思った今でした。 いい年とった男女の相談内容ではないことも十分承知してございます。 上記で述べましたこういうことって私に嫉妬させたりしようとしているのでしょうか?? 今日の夜の電話の対応とかどうしたらいいものでしょうか?
- 先ほどの質問に追加なのですが、シャイな彼は一見一途なようですが、
先ほどの質問に追加なのですが、シャイな彼は一見一途なようですが、 信じられない点もあるのです。 昔、同じ企業の同僚に 「アイツは手が早いから気をつけてねー。」と笑いながら言われたことがある。 (でも彼は人の目を見れないほどのシャイで、実際私と話す時も目を見ないし、顔も赤い) ちなみに他の同僚は、 「あぁアイツ?全く女の『お』の字もなく、いつも男友達とつるんでパチンコしてるだけだよ。」というし、どっちが本当かわからない。 たまに予定を変えてくれないか?と聞かれる時がある。木曜じゃなくて、金曜にしてとか、金曜じゃなくて土曜にしてとか。怪しい。 (ちなみに私もそれをよくするので、なんとも言えないが) 私が彼と海外勤務の飛行機が飛び立つ前日に夜景を見に行った日に彼が送っていくと言ったのを断ったら、夜中大きな交通事故に遭った(たまたま無傷)のだが、その日だけは心配していて、残りの1、2週間は連絡がとれず。 携帯代金を払わず止まってしまったという言い訳・・・ 結局3週間くらい送らせて、海外勤務へ行きましたが。 あとたまに音信不通になる。 連絡しても返事が返ってこなかったり。そういう時は彼女ができたのかなぁ・・・と思ってますが。 ちなみに彼は一切彼女および女友達の話をしない。 聞いても、 「女となんて話さねぇよ。」とか言って流される。 この前、ついに彼女がいるのか聞いてみたら、 「NO, いません。」←なぜ英語? と言っていた。 本人いわく休みの日は、その在日中国人の幼馴染たちとつるんでいるとのことだが、 本当だかどうだかわからない。 こんなに微妙なので、ある日業を煮やして 「私のことどう思ってるの?私はあなたのことが好きよ。」と海外からメールで聞いてみたところ、 「俺は○○ちゃんのことが好きだし、大事に思ってるよ。」とのことだけど、 そこから何も進まない。 これは友達としての好きなのか、 単に私が彼を好きだから、彼も自分を好きな私が好きなのか、よくわからない。 彼に面と向かって聞いたことはまずなく、次の機会に絶対聞いてみないとと思うのですが、 聞いてみて、 「あ、ごめんね。友達としか思えない。」と言われるのもショックだし、 なかなか踏み切れません。 この前、帰国してすぐに二人で30分程度夜景を歩きながら見ていたときに、彼が 「○○ちゃんフランス人の彼氏はいるの?」と聞いた。 「えっ?ナンデ?」と回答したところ、 「メールに書いてきたじゃん。」(←忘れてた)と彼は言った。 「いつ?」と聞くと、 「忘れた。前。」という。 「彼と住んでるの?」と聞かれたので、 「いや、住んでないよ。ルームメイトと住んでる。」と答えた。 そんなんでしばらく歩いていたら、 「わーこのマンションかっこよくねー。俺、ここに住みたい。」というので、 「へーいいねー。」というと、 「○○ちゃんも住みたいでしょ?ここに住みたいでしょ?」 「そーだねー。」という流れになり、 ん、微妙。まるで家を一緒に探しているカップルみたいになってきて、 「ね、○○ちゃん、北山に住みなよ、北山に住みなよ。」と彼が言いだした。 ちなみに彼は北山に住んでいる。 それが単に住居地のお勧めなのか、『一緒に』住みたいのか なんだかよくわからない。 その後、 「俺、結婚できねーわ。」といきなし言いだす。 「ふーん、そうなのー。」 「俺、すっげぇ潔癖症だから。」 「あー、前言ってたねー。」 「ねー、ねー、○○ちゃん、潔癖症な男ってどうかな?こんなやばい男でも結婚できるかな?○○ちゃん、どう思う?」と聞かれる。 「んー厳しいねー。かなりそれは迷惑だねー。」と答える。 そして話は流れる。 その後、家に着くと、 「ちゃんと家についた?今日は楽しかった。次はどこどこへ行こう!」と連絡がくる。 わからん。知らぬ間にどこかのタイミングでシャイな彼の心を踏みにじったのか? あの結婚ができないというのは、結婚できるよ!というべきだったのか? 先ほど1か月後に彼が 「日帰り旅行に行こう!」というので、行くことになりましたが、 (しかも私の誕生日に近い) 「もしかしたら仕事かも?」というと、 「○○ちゃんが行けたらでいいよ。」というどっちつかずの回答。 脈はあるんでしょうか? それとももう無理なのかな?私は彼にとってキープなのでしょうか? なんなんでしょうか?
- 土曜日のことです。8(長文失礼致します)
スレ違いでしたらすみません。 一昨日の事です。 私は、3歳からの付き合いの幼馴染君(仮にS)と一緒に 映画を見に行きました。その後カラオケに行き 共通の友達ちゃん(仮にM)と合流し三人で居酒屋に行きました。 Mは私にとっては、中学校からの親友です。 久しぶりに、この3人で飲むということもあり みんな楽しくわいわい飲んでいました。 ですが、何かのキッカケでS君が[Mとキスしたい]と 言い出したのです。まぁ、酒も入っていましたし 盛り上がっていたので、何かの冗談だろうと私は思いました。 なので本気で受け止めてはいなかった私は 「しちゃえば?」と煽るような発言をし、最初は Mもそれに対し「バカじゃない?ありえない」と 軽い感じで受け流して笑っていました。 ※ちなみに3人とも彼氏・彼女います。 しばらくたちなかなかそのノリが収まることはなく むしろ悪化していく一方で…S君が「俺本気だよ?」と 言い出すようになり、私もMもだんだんどうしたらいいのか わからなくなってきました。 その後数十分して、酒がかなり入ったMが 「できるもんならしてみろー」と S君を煽り始め、内心は二人とも「本当にはしないだろう」と 思っていたのですが、最初は手の甲、次はほっぺにし 第三者である私は驚いて笑うしかありませんでした。 (今思えばここで止めておけばよかったと思っています。) 最終的にS君が「Mをお持ち帰りしたい」と言い出し さすがに二人にさせるのはまずいかなと思った私が (終電がなくなりつつありどうしようかと話していて) 「なら3人でもう寝るかもう一軒いこ」と提案。 この頃は私にもいい感じにお酒が入り楽しかったのでつい。 店を出た瞬間、日本酒をひたすら一気していた MはふらふらでSに支えられながら歩いていました。 Sが「ホテルどこー?」と言ってくるので もう私も疲れて寝たかったので案内し3人で入ることに。 とりあえず着いて間もなくSが風呂へ。 待っているとMがいきなり「一緒に入ってくる」とか 言い出して、私は唖然。そして本当にMはSのもとへ。 二人で出てきて、私が洗面台へ行くと Sがそろそろ我慢の限界だったのかMの上に乗っかり キスをし始めたのです。(それまでも何度かこのハーレムな 状況に限界を感じていると発言してました) 私が風呂を出て、 ベッドへ行き三人川の字で Sが真ん中で寝ようとしたところ、Sが「ちょっとこれはまずい」と 理性が効かなくなってきたようで Mにいちゃつき始め、私は放置。Mもだんだん乗り気に なってしまい、ついにヤってしまいました。 もうその最中私はどうしたらいいのかもわからず 聞きたくもない友達の声を聴かされ 寝れもしないしで、携帯をひたすらいぢって 終わるのを待ちました。 何度か、「私ちゃんも入れば?」とか 「私ちゃんがさみしがっているよーS君混ぜてあげれば?」とか 誘われたりしましたが、私は無視。凄くむなしくもありました。 事後になんだか怒りがこみあげてきて 思わず、電気をつけ、「私帰るわ!ごめんね。邪魔だったよね。 今からは二人の時間楽しんでね」と言い着々と 帰りの準備を始めました。もちろん冷静になった二人は 「ごめん!」と何度も謝ってきたしS君は泣いていましたが 謝られるほど怒りが込み上げてきたので「もういいよ」と言って そのままホテルを出ました。 その時夜中の2時。 出てソッコー彼氏に電話。泣きながら… 自分がここまで煽った結果がこうなってしまい 自分自身、自業自得だとは思うのですが さすがに友達の前であんなことするなんてショックだったんです。 Mは元々体を売ったりしていて たぶん初対面の人とそういう関係になれるような子 なので開き直ってしまったのでしょうがね。 でもいくらなんでも…という感じです。 二人から次の日、謝りのメールや電話がきましたが 返してませんし、出てもいません。 かなり長くなってしまいましたが、皆さんなら この後、二人とどう接しますか? なんてメールや電話に答えますか? どうしたらいいのかわからないのです。 よろしくお願いいたします。
- 文章力が……(>_<)
僕は小説家志望の学生ですが、 自分の文章力の無さに泣きそうです。 以下に引用したのは、僕の小説の冒頭です。 どうでしょうか? 読んでみた感じは……(;一_一) 高山優が、悲鳴にも似た叫び声が聞いたのはコンビニから出てすぐのことであった。 「ど、どうか許してください!」 「許せるかよ、お前。人の服にアイス溢してよ!」 見ると、コンビニの駐車場の隅で、茶髪の色黒の男が白いワンピースを着た処女を怒鳴っていた。男は二十歳前後、少女は高校生くらいに見えた。男の言葉と見た様子で何が起こったのか推測出来た。どうしようかと思う前に、高山の足は怒鳴る男へ向かっていた。チャンスを逃す彼ではない。 「私、海外から帰ってきたばかりでよく分からなくて……」 「関係ねぇだろ。お前、舐めてんのか? 殺すぞ!」 男が一歩踏み出し、手の骨を鳴らしながら少女に近づく。 その瞬間、高山は駆け出す。 「ちょっと穏やかな状況じゃないみたいですね」 そう言って、男の肩を掴んだ。男を止めるつもりだった。しかし、男は一瞬固まっただけだった。呆気にとられたと言うよりは訳が分からないという風に見えた。 「何だお前……お坊ちゃんかよ?」 やばいかもしれない。高山は歯を噛みしめて気を整えると、少女の手を掴んで叫んだ。 「逃げましょう!」 「えっ?」 少女は戸惑いを見せたが、高山の引っ張るままに駆け出した。全力で走る。男がさらに因縁をつけてくる前に逃げるのだ。 コンビニの駐車場を出て、左に曲がり、さらに角を右に曲がって、男の追跡をかく乱させる。もっとも、コンビニの駐車場を出た辺りから、追われている感覚は全くなかったのであるが。道は人通りの少なくなっていた。コンクリートの地面を蹴りながら走っていると風が耳に注がれる。途中、黒猫が道の右端に据えられた塀から飛び降りて横切った。黒猫は横切る際に、高山に対してじろりと視線を寄こした気がした。塀の奥は古い木の壁が薄汚れているような民家だった。塀は凹の形で民家を取り囲んでいる。どうやら玄関はこちら側にはないらしい。走りながら左手を見ると、喫茶店が一階にあるビルが見えた。それを超えて、ビルの端を曲がる。もう一つ向こうにあるビルとの隙間があったのだ。そこで立ち止まった。 二人は、ビルとビルの間の路地裏に立っていた。とても狭い。ビルの壁に背を着けて平行に並ぶ。高山が路地裏から普通の道路に出る方に立っていた。息が苦しい。呼吸が乱れていた。コンビニからここはたいして遠くない。それなのに、こんなにばてているとは何と体力の無いことだろう。 見ると、少女は息一つ乱れていなかった。壁と身体の間に両腕を入れて、クッションのようにして腰を軸にして、足を伸ばしている。俯いてはいるが、まったくの汗一つもかいた様子はない。改めて見ると、少女は恐ろしいほどくらいの美人でもあり、可憐でもある。白いが、健康そうな肌をしている。右の頬にある小さなほくろが愛らしい。肩の僅か下ほどまでの髪は思わず触れたくなってしまうほどに艶があり、絹のような透明感があった。高山は描いたこともない風景画を彼女を中心にして描きたい気分になった。初めて会ったはずなのに、どこかで出会った気がする。そんな気がした。 「あの……」 「は、はい!」 高山は俯いているとはいえ、じっと見ているのがばれているかもしれないと焦りながら言った。 「助けてくれてありがとうございました」 「いえいえ。結局逃げただけで――」 「でも――」 少女は高山の言葉を遮って口を開いた。 「あんな男なら私一人で何とかなります。だいたい、腹が立ったからアイスを当ててやったんですよ!」 高山は空がひっくり返るかと思った。彼女の言葉が意外すぎた。彼女がさらりと言ってのけた言葉は聞き様によっては怖いものだ。それも、辞書に少女の代名詞として登録されそうな子が言ったのである。ごくりと唾を呑んだ。一体、彼女は何者なんだろう。 「私……人を探しているんです。この国に住んでた時、仲の良かった幼馴染なんです。あなたは、この街の人?」 上目遣いで言われるものだから、断れるものではなかった。
- 好きな男性とは結ばれない私にとっての結婚とは
20代後半になる女性です。私には小学校から高校まで一緒の男性(A君)がいます。現在はともに社会人です。私は子供のころからA君になんとなく憧れていましたが高校に入り恋愛感情に変化しました。恥ずかしい話ですがA君と肉体的にも結ばれたいという性的対象・憧れの部分も多く含んでいました。私のことを友人としてしか見ていないことはなんとなく感じていてずっと告白できずにいましたが高校卒業のときに「ダメもと」で思い切って告白しました。「子供のころからのつきあいが長すぎて彼女として見れない」と、やっぱりNGでした。 それぞれ違う大学に進み、A君に彼女ができたことを聞きました。わかっていながら彼とは結ばれない事実を知らされた気がしました。それからすぐに私を熱心に好きと言ってくれる男性(R君)がいて、私はR君を心の底から好きではありませんでしたがA君の存在を忘れさせてくれるような気がして交際をOKしました。A君を忘れる努力をしましたがやっぱりダメでした。 二十歳のとき、A君は彼女とギクシャクしたことがあって私は相談を受けました。内心は「このまま彼女とうまく行かなければいいのに」と思いました。ひどいですよね。でも一応は私なりに誠意を持ってアドバイスをしました。A君は「あのときの告白を素直に受ければよかった」と言います。A君の気持ちがぐらついているのをよいことに私は今までのA君への気持ちを抑えらませんでした。私からA君に「一度だけでいいから」と求めました。A君はかなり悩んでいましたがその日一度だけ体の関係を持ちました。批判を承知で正直に言えばR君に申し訳ない気持ちより部分的にでも長年の夢が果たせた満足感が強かったです。このままA君とパートナーになれるのではとの期待もありました。本当にひどいと思います。 それでもうまくいかないものですね。皮肉なことに私のアドバイスが効いたそうでA君は彼女とよりを戻しました。A君は「あのときのことは本当に申し訳ない」と謝ってきましたが私から言ったことだしA君を恨む気持ちはもとろんありません。今は昔のように「幼なじみ」として、または「いい友人」としての関係が続いています。 私はその後R君と別れて現在まで何人かの男性と交際しましたがA君を忘れることはありません。 部分的にA君を上回るなにかを持った男性はいましたが総合的に見ればA君を上回る男性はいませんでした。私なりにその時々の男性にできる限りの愛情は注ぐ努力はしていますが申し訳ないと思いながらも常にA君を思っています。 A君はその彼女との結婚話が進んでいます。またもA君と結ばれない事実を突き付けられた気持ちです。私は結婚願望があり、いつか結婚したいと思っています。A君と結婚できれば…と何度思ったことか。それは無理だとわかっていながらA君を忘れられません。そんな私にとって、私みたいな女をどれだけ好きになってくれても結婚相手に対する気持ちはどこかで妥協するしかないような気がしています。自分のことをバカだと思うし相手の男性に対して失礼と思います。それともA君を忘れることができない以上は私は結婚はするべきではないのでしょうか。 一生、A君への思いを抱えて生きていくと思います。彼への思いを抱えながら別の男性と一緒に生きてゆくために必要な気持ちや方法を教えてほしいです。 A君を早く忘れられれば一番楽なのかもしれませんが、とてもつらいです。批判的ご意見でも構いませんが単なる叱咤や批判ではなくて私のとるべき道を具体的に示していただければありがたいです。 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#151144
- 回答数4
- 依存している彼との別れ
長いです、すいません こんにちは 私は7年前から主に、鬱、パニック障害、解離性同一性障害を患っています そんな私には1年付き合っている彼氏がいます 私は家庭環境に恵まれた方ではなく幼い頃から、人に頼る術も分からなくて1人で生きてきました 心の許せる人物に病気のことを打ち明けた時期もありましたが、皆「病気に理解が苦しむ」や、発作を起こしている私を見て「気色悪い。」と言って逃げて行ってしまいました 親友も、幼なじみも、当時の彼氏も。 私は酷くショックを受けて でも病気になった私が悪いと それからは人形の様に生活しました 感情をなるべく動かさないように行動することで自分自身を守っていました 拒絶が本当に怖かったのです そうやって生活していた、抜け殻のような私を彼は偶然見つけました 彼は私の病気に感付いて何とかしてあげたいと思ってくれたようです 彼は何度も何度もメールや電話をしてきて、 その度に私に優しい言葉をかけてくれました 優しい言葉に無縁と言っていいほど慣れてない私は彼の優しさが信じられなくてどうせ拒絶されるのが嫌だから深入りは避けました 今彼の優しさにすがったら、絶対に彼を離せなくなると思いました そしたら余計に後々にある拒絶が怖かったのです 彼の電話がしつこくて もうやめてくれと伝えたときに 彼は私に「他の奴と一緒にしないで、必ず助けてあげる。今より楽な闘病にしてあげたい」と言いました 私は「絶対に君と付き合ったら私は依存性になる。人と人には別れがあるから、それをまた経験しなきゃいけないなら最初から中途半端な幸せはいらない」と断りました でも彼は「かえって依存されればお前が離れることはないし好都合だ。万が一別れが来るとしたら、お前が完治して他の男がいいと求めるときくらいだ」 「病気なんて心配するな、俺がお前の病気を受けとめてやるから」 「ずっと俺が傍にいる、絶対離れない」 など暖かい言葉をくれました 私は何度も病気の恐ろしさ、私が拒絶された理由、苦しくなりながらも自分のことを話しました 「だから助けて」ではなく「だから辞めたほうがいい」と。 でも彼は諦めませんでした そうして私は彼のことを段々信用してしまいました そうして私と彼は付き合いました 1年かけて、彼は私に沢山幸せを教えてくれました とても安心出来てとても楽しかった とても幸せでした でも彼は 今更 「冷めてしまった」と言うのです 私は何が悪かったのか、と聞くと 「お前は悪くない。ただ他の人格に腹が立つことを言われればお前の顔を見て腹が立つ。お前は悪くないのに、お前のことを段々好きじゃなくなってた。」と言うのです。 私は今更この依存を1人では解けませんでした 彼に泣きながらすがりました 「別れたくない1人にしないで」 そういった時、彼は 「もう無理だ。俺の人生はどうなるんだ。感情はどうすればいいんだ」と言いました そんなことを言われたら 彼の人生を踏み躙ることは出来ないと思いました でも 別れられないんです これから彼がいなくなってまたあの人形のような生活になると思うと耐えられない 怖くて仕方がない 先生には彼が裏切ったら、もう君は本格的に人を信じられなくなるね。結婚は非常に難しいけど可能性があるとしたら彼がラストチャンスと言われました 彼が楽になるように、病気に苦しめられないように 私が出来ることは何でもしました 彼の生活面もサポートはしました なのに、私は悪くないと言う理由で私は別れなくてはいけないのですか 彼は「お前のため俺は苦しんでお前の傍にいる」か 「俺の人生のためにお前が苦しむ」か選べというのです 彼の幸せを考えてあげたい なのに別れの言葉を聞くと自分でも分からなくなるくらいパニックになる私がいます 私はどうすればいいのでしょうか もう自分1人では考えられないのです ご意見お願いします
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 12ks24
- 回答数3
- 急にメールや電話を無視されました
付き合って3ヶ月の彼がいます。 彼とはパーティーで知り合いました。お互いがいいなと思って5回くらいデートして、彼の方から「付き合う気はありますか?」と言われ、はいと返事をしてお付き合いが始まりました。 付き合う前の会って二回目の時に、「ずっと一緒にいたいのでホテルにいきませんか?」と言われたことがありましたが、付き合ってないのにそういうことは無理と断った事があります。 それを言われて、初めは体目的なのかと少し落ち込みましたが、何となく彼が気になっていたので私の方から三日後くらいにまた会いませんかと連絡して、会ってそれから三回ほど食事デートをして、付き合う事になった経過をたどりました。お付き合いがはじまって3週間くらいにホテルに誘われたので突然だったのでどうしようと思いましたがホテルに行き、関係をもちました。 彼とのデートでの会話では付き合う前から、自分は転勤が多いのでそういうのは大丈夫か?いつまでに結婚したいとかあるのか?とか夏休みに彼が実家に帰省した際に今度は一緒に帰ろうとか、旦那が家に帰ってビールの何本か晩酌するのはどう思うか?とか幼稚園からの彼の幼馴染みが彼の所に遊びに来たときに一緒に食事はどうかと言われ、自分の彼女を紹介する形をとってくれたり、僕は真剣に付き合ってるからと言ってくれたりと、口下手な感じの方ですがきちんと交際してくれていると思っていました。初めは彼からのデートの誘いが多かったですが、最近は私から誘うことが多かったですけど、デートの誘いに応じてくれてました。最近上司が厳しくパワハラみたいな感じで仕事が辛いみたいな事をデートのたびに言ってました。彼の話を聞いたり、彼のためになったかどうかはわかりませんし、職種もちがうので為になったかは不明ですが自分なりにアドバイスや共感してきました。彼が私の家に行きたいと言われましたが、突然だったので部屋も雑然としてたし(そこは私が悪いです)、一回家に来たら家ばっかりになるのも嫌だなと思い、二回ほど言われましたがお断りしました。彼からは何で家に呼んでくれないのか理由を聞かれなかったので、私も理由を言うことなく、ダメですみたいな感じで断りました。それから私の誕生日の直前の土日会えるか聞いても仕事だと言われました。自衛官の彼ですが何かない限りは土日休みなのですが。10月21日の誕生日の日にもなにも連絡なく(私の誕生日は1ヶ月前くらいに聞かれてわかったと言ってたので知ってます)忘れてるのかなと思いました。誕生日の2日後くらいに誕生日すぎたよーみたいに明るく言ってみようと思い、彼は共同生活で3人部屋だと言ってたので、急に電話するのは悪いかなと思い、電話してもいいかとラインしたけど、今日は仕事が忙しいからごめんなさいと返事がきました。仕方ないかなと思い彼からの連絡を待っていましたが連絡なしでした。彼からの連絡はなく、私も土日が仕事で自分の用事があったのでデートの誘いはしませんでした。でも彼はラインのゲームを土曜日にしてました。月曜日に仕事忙しいから風邪引いたりしないようにみたいなラインを送りましたが見ておらず、既読になったのは木曜日でした。彼がラインを読んだので土曜日か日曜日に会えないかラインしたんですが、読んではいるのですが、返事なしでした。金曜日に電話を二回ほどしましたが出てくれずで連絡が取れません。家に来るのを断ったのが気に触ってしまったのか、突然無視されてるのでよくわからない状態です。前の彼女とも1ヶ月くらいで自然消滅したと言っていたのでめんどうになって無視してるのかなとも思います。電話を無視されてからは連絡してません。分かりにくい文章かも知れませんが、何卒ご意見よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 恋愛相談
- tamtamyokoyoko
- 回答数3
- (先妻さまと)死別の彼の発言について その2
45歳の彼とは、お付き合いをはじめて、1年半年。 彼は前の奥様とは死別で、奥様が亡くなられてから約2年半経ちます。 前妻さんとの間に娘さん(小4)が1人います。 彼と私は、幼なじみです。 何度かおつきあいはありました。(もちろん彼の結婚前です。) ここでは、度々彼との事について質問させていただいています。 今回、彼がフェイスブックで、 先妻と語る夢をみて、泣きながら目覚めた。 不思議な気持ちだった。 久々にいっぱい話をして、泣きながらよく笑った。 彼女は太陽のように微笑んでいて、それだけで幸せだった。 といったような投稿をしました。 リア友でない彼の友達や、私の存在を知らない方々からは たくさんの、私の心をえぐるようなコメントがありました。 私の友人に相談したところ、彼の行動は思いやりがなさすぎると全否定されました。 私はそのことについて、どうゆう心境でそれを投稿したのか、 彼の背中を撫でながら、いろいろ話を聞きました。 私がその投稿を見るといったことに、若干、躊躇はしたそうです。 私の心をえぐったコメントも、それは少し違うと感じたものもあったそうです。 決して悲しみにくれて書いたといったわけではなく、 もう、あの世へ行ってしまった彼女と話ができた感覚を記録しておきたかったこと。 激しく落ち込むため、思い出したくなくて、フタをしていた気持ちや思い出。 このごろは、あまり落ち込むことも少なくなってきていたけれど、 この夢を見る以前に、知人から体験者として相談を求められ、嫌がおうにも思い出したこと。 (奥様の最期ほうは、ガンの全身転移のせいで壮絶な介護と 開頭手術や投薬のせいで人格も変わっていった部分があったそうです。) でも笑顔で話せてよかったこと、etc…。 私は、相づちだけで、何も言わず、ずっと穏やかに聞いていました。 そしてひとおとり話を聞いたあと、 私はあなたの奥様のことをとても好意的、というか、友達のように感じている。 それはあなたのような人と、一緒にいてさぞかし苦労しただろう気持ちがわかるし(ここは笑い)、 大好きな、〇〇ちゃんと(娘さん)とつながっているから。 だから、夢のなかで奥様が笑っていて、私もホッとしたし、嬉しい。 世の中の人が思うような嫉妬なんて、奥様にはない。 こういう投稿をやめてとは言わない。 ただ、何も知らない人だとはいえ、コメントの中には私の心をえぐるものがある。 私の存在を全否定されているような気がする。 (今もずっと奥様があなたを支え続けているのですね、奥様のことで心がいっぱいなんですね…など) 投稿したあなたにも、コメントした方々にも罪はない。 でもほんとに私の心は傷ついた。 これはあなたのせいではなく、コメントのせいなので、 ただのグチだと思って聞いてほしい。 私にとって、あなたは唯一の何でも言える人であってほしい。 あなたの言いようのない、例えようのない思いのたけは理解しないといけないのに、 グチを言ってごめんね。 といいました。 そしてこの話をおしまいにして、彼と彼のお友達たちと楽しく飲みにいきました。 私は、まだまだ彼も私も越えていかないといけないものがあると思います。 ひとつづつ越えて行くというのはこういうことだし、 今は苦労だと、つらいと思っても、こういうことが必ず絆になると信じています。 これからも彼は度々フェイスブックに奥様のことを投稿するでしょう。 そして、私を傷つけるコメントと、私の存在を否定するかのごとく いいね!の嵐が来るのでしょう。 でもフェイスブックの投稿ごときでがたがた言う女になりたくないし、 知らない人が奥様に対して追悼のコメントをするのは当然だし、 亡き奥様も幼子を残して、若くしてこの世を去らないといけなかった 無念さを考えるとそんなこと当然です。 (デリカシーの問題ちょっと気づいてねって意味で、コメントが傷つくとは言ったけど) だから、私はこのままでいいんですよね。 友人は、これはデリカシーなさすぎで考えものだといいます。 どうか、私を励ましてください。 あ、でもみなさんの感じたことを率直にお聞かせください。 長文にお付き合いいただきありがとうございます。 全然質問になってなくてごめんなさい。