検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1月の沖縄での服装について
1月に沖縄に旅行に行きます。 初めての沖縄で、楽しみにしているのですが、 気候が分からず、服装などで悩んでいます。 私は北海道に住んでいますので、今はダウンコートで 出かけるなど、真冬の服装です。 沖縄は、1月でも暖かいと思いますが、 どのような服装で行ったらいいでしょうか? 移動はレンタカーですが、各観光地を歩いて回ります。 アドバイスをお願い致します。
- ウィンタージャケットのおすすめを・・・
バイク乗りにはとても厳しい季節になっておりますが、自分はバイクで毎日片道2時間かけて通学しています。30分も乗れば体の芯まで冷えて、学校に着くころにはしばらく震えが止まりません。。。そこでお金も貯まったのでバイクジャケットとバイクグローブを買おうと考えています。しかし、色々種類あるし、実際どれが1番温かいのかわからない・・・そこでお願いです!!!温かいお勧めなバイクジャケットを教えてください。希望としては、バイクはアメリカンなのでレザーの細見のもので、色は黒かダークブラウンあたりがよいです。予算は無理して3万円くらいです。すいませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- kanakanako_1987
- 回答数5
- フトミミズについて…
最初プランターに3匹ぐらいミミズがいたのですが、今では十匹以上になりました。 ネットで調べたらミミズはコーヒー滓や茶がらなど生ゴミを食べると書かれていたので プランターの土にコーヒー滓や茶がらを混ぜていたのですが 最近になってプランターにいるミミズはシマミミズではなくフトミミズだと気がつきました(^^; フトミミズでもコーヒー滓や茶がらを食べるのでしょうか? また手軽に手に入るもので他にフトミミズが食べられるお勧めのものがありましたら 教えて下さい(わらやもみがらはちょっと手に入りにくいです) あとフトミミズはプランターの下の方にいるのですが、ミミズがいるところの土が じっとりと湿っていて、またミミズ臭というか独特の臭いがします。 ミミズは糞や尿にまみれると弱ってしまうと聞いていますが、このまま 土を変えなくても大丈夫でしょうか?それとも土を変えた方が良いでしょうか? どちらか分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ozizosan
- 回答数3
- 北海道の中でも比較的冬暖かい地域はどこですか?
北海道に住む方に質問です。北海道の中でも比較的に冬暖かい地域はどこですか?私は今九州に住んでいるのですが、夏の暑さに毎年体調を崩してしまいます。就職を機に夏涼しい場所へ移り住もうかなと考えています。北海道の夏は涼しいということなので、北海道の冬ってどんな感じなのかみなさんが感じることを教えてもらえればうれしいです。(もし九州の冬と比べることができる人がいれば更にうれしいです)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- insandiego
- 回答数3
- 非常用常備品(四輪車)
備えあれば憂いなし。という感じで車に常備しておくと非常時に役立つお勧めのモノありますか? とりあえず今は三角表示板、発炎筒など法令で定められているもの以外は ・ヘッドライトバルブ ・エマージェンシーハンマー ・アルミブランケット ・懐中電灯 ・反射ベスト ・応急パンク修理材 ・救急セット ・軍手 ・簡易非金属チェーン ・ドライブベルト ・非常用バッテリー ・携帯充電器 ・紙のロードマップ ・飲料水 ・現金 ・コンドーム という感じです 他に「これも!」というモノがあればお願いします
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- MVX250F001
- 回答数10
- 富士登山でご来光を拝むためには山小屋は必須?
みなさま、はじめまして。 私は、今年8月8日(土)に富士登山を計画している者です。 (ビギナーの小団体です) できることなら、ご来光を見たいと思っているのですが山小屋の予約は必須なのでしょうか? 一息つきたい時には必要だろうなと思いながらも、随分と混んでいると聞きますし。 ちなみに、河口湖口ルートを考えていますが、16:00頃に五合目に到着して一休みしてから登山を始めるつもりでいます。 ご教示下さい。よろしくお願いします。
- 節約してます
最近、節約を始めました。 あまりやったことがないので、みなさんにお聞きしたいのですが、最も効果的な節約方法はないものでしょうか?? 面倒くさくなくて、ハマる料理など教えていただければと思います。 お願いいします!
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- hkrfkok
- 回答数5
- 富士山登山の危険度
いま学校にきている留学生が、富士山でご来光を見たいといっています。フランス人とチュニジア人の男の子です。山の装備は持っていませんが、こちらで貸そうと思っています。日本語は読めないし話せません。 こちらとしては危険が無いならば自分たちで行ってもらいたいのですが、前日に箱根に宿泊し次の日に山小屋に泊まらず徹夜で登り、ご来光を見て下山するという計画を立てています。車はありません。 こちらも富士山登山の経験もなく、どの程度危険なのかが分かりません。が、何か起こった場合に責任問題があるので、あまりにも無理なスケジュールをたてているなら止めたいと思うのですが・・・。 初心者の富士山登山がどの程度の、またどんな危険があるのか、また徹夜で山小屋に泊まらず富士山を登山するのは可能なのかを教えてください。よろしくお願い致します。
- はじめての富士山で気をつけること
登山経験無しですが、この度富士山に登ることになりました。(4人、うち経験者2人) 注意事項や、持って行った方が良いものをぜひ教えてください!
- アウシュビッツに行くのに効率の良い方法
年末年始にポーランドのアウシュビッツ強制収容所に訪れたいと考えています。 ヨーロッパの滞在する国・都市は、ロンドン、フランクフルト、ベルリン、パリを考えています。 日本発着は全て、名古屋-ヒースロー間を既に予約しています。 どの国からアウシュビッツ(KRAKOW空港)へ訪れるのに効率が良い(安い)のでしょうか? わかりにくい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- Appleton09
- 回答数2
- 冬服が欲しい
高校2年の女子です。 10月初旬に北海道の釧路地方に修学旅行に行くのですが そのころの北海道って本州で言えば真冬並みの気温らしく・・・。 着ていく服なんですが、 やっぱり新しい服買っていきたいじゃないですか(^ω^) 去年から服の趣味も微妙に変わっていますし・・・。 でも買い物に行くと言っても地元(大阪)では 9月の終わりにに冬服が売っているわけがなく。 秋服を着込んでおしゃれしようと考えておりますが、 他になにかいいアイディアありませんでしょうか??? 助言の程宜しくお願いします。 ちなみに通販は好きではありません(我が儘すみません)
- ベストアンサー
- レディースファッション
- mc_s2t
- 回答数1
- ■釣りを始めたいです。
黒鯛釣りに誘われて行ったのですが、とても楽しかったです。 釣りをはじめたいと思ったのですが、どうやら釣りには目的別に道具を使いわけるそうですね・・・ とりあえず対応力の高い竿とリールと基本的な道具だけは買おうと思っているのですが、 お勧めの形状やタイプ、メーカーを教えてください(竿の長さとかリールの種類とか)。 あとクーラーBOXと網と・・・ 基本は海釣りで、えさやルアーを使おうと思っています。 回答よろしくお願い致します。
- 登山 2000~3000m 8月下旬~10月上旬 テント泊 就寝時の寒さ対策
恐れ入りますがどなたかアドバイスお願いいたします 8月下旬夏の終わりから10月上旬の秋口にかけての2000~3000mでテント泊就寝の際天候によって寒く眠れないことが多いのですがどのような装備の追加寒さ対策をするべきでしょうか? 予算の問題で現在の寝袋の買い替えは不可でございます 特に足先が冷えてつらい状況ですのでどのような 靴下がよいでしょうか? 現状の秋の装備 スーパストレッチバロウバッグ#3 化繊のセーター1枚 ヒートテックタイツ一枚 速乾性Tシャツ 化繊のジャージパンツ マウンテントレーナージャケット(ソフトシェル) 通常の靴下2枚重ね なにとぞよろしくお願い申し上げます
- 2月のヨーロッパでは?
来年の2月中旬~3月中旬までの間にヨーロッパをバックパックで周ろうと思ってます。 自分自身、ヨーロッパで見たい国はイタリアやギリシャ、スペインなんかを考えているのですが、やはりこれらの国は夏に行くべきだろうかと思っていて、別の国を考えたいと思っています。 なら夏行くべきなのでしょうが、お金と時間の関係でこの時期しか無理そうなのです。 そこでみなさんにはおススメの場所などをうかがいたいのです。 ただ絶対に行きたい国はオランダとトルコなので、1ヶ月という時間を考えて他におススメの国や場所がありましたら教えてください。 また、バックパックで周る旅自体初めてなので、冬でも問題なく周れるのか少し不安です。 冬のヨーロッパをバックパックで周った経験のある方、注意点や必要なものなど、アドバイスもいただけたらありがたいです! 予算は航空費含めて70万円ほどを考えています。 多くの方にアドバイスいたただけることを願っています。よろしくお願いします。
- どうして平等じゃないのですか?
どうして世の中は平等じゃないのですか? 健常者や障害者 おやがいないひと、 その他いろいろ なぜですか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#133870
- 回答数10
- 富士山登山。ヘッドライトの明るさと持ち物について
近々初めて富士山に登るのですが、持ち物について不安があるためアドバイスを頂きたいと思います。 持ち物 ○500mlペットボトル×2本 ○雨具(上下ゴアテックス) ○軽量ダウン ○フリース ○ニット帽 ○ネックウォーマー ○軍手 ○デジカメ ○ヘッドライト ○お菓子 ○絆創膏 ○その他ハンカチやティッシュなどの小物 合計で30L、レインカバー内蔵のバックパックの従量は5.5Kgにもなりました。友達はなるべく軽い装備で行くようですし、ちょっと重すぎるかな?とも思っています。 あと、ヘッドライトなのですが私が買ったのはホームセンターで購入した物で、27ルーメンの明るさで1500円くらいのものでした。 家で照らした所明るく感じたのですが富士山では明るさが足りないでしょうか?アウトドアショップで見たのは高額だけど127ルーメンもあったので不安になってしまい…。 あと、デジカメではなく一眼レフを持って行こうと思っていましたが 富士登山をした友人曰く、「どんなに小さいものでも重く感じる」とのことで一眼レフは辞めておいた方が良いともアドバイスされました。 小柄で体力にはそんなに自信なしです。(けど今1日1時間歩いて雀の涙ほどの努力はしております) 経験豊富な方、アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- noname#99541
- 回答数3
- ウェーディングブーツのサイズ選び
ウェーディングブーツを新調しようと思っているのですがサイズ選びに悩んでいます。 みなさんはウェーディングシューズのサイズを選ぶ際に、少し余裕を持って選びますか? それともスキーブーツのようにジャストフィットがいいと思いますか? 購入時の参考にさせていただきたいので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- 山登りズボン
山登りにはジーンズは向いていないと言われていますが、 登山パンツは、かなりのお値段ですので、ユニクロの イージーパンツやスポーツイージーを考えています。 どんなもんでしょうか?
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- oosaka_girl
- 回答数6