検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アマテラスお二階さんは 一階に大政奉還すべし。
いわゆる地域主権について問うものです。 なぜ大政(ムラムラのマツリをつうじての共同自治)をいまの二階にあるマツリゴトから元の一階スサノヲらのくにに奉還すべきか? それは もともと平屋建ての市民社会が どうして二階建てになったか? を見てみると分かるはずです。 すっ飛びの仮説によって考えてみます。 * 感性と理性を交えた或る知性が 或る日或るとき こころのいと高きところに純粋存在なるまぼろしを見た。 イリ(世界への入りをおこなう)人は このまぼろしをそのままなぞとして心にしまっておいた。 ヨセ(世界を束ね寄せる)人は まぼろしに取り憑いた。その輝く光に身も心もつき従うとの誓いを立てた。いよいよその《いと高き者》に似てきたとき――きわめて人間的な人間になったとき―― 周りを見てみれば このまぼろしには誰も 関心がない。 ヨセ人は ここであきらめなかった。このまぼろしによって人びとを感化し 世の中を束ね寄せる。そうしてみせる。そうすれば《いと高き存在》の光は あまねく行きわたり世はますます常世(とこよ)の国として栄えるであろう。と踏んだ。 このヨセ人なるアマテラス種族が 平屋建てを嫌い その上に第二階を築きたいと言って スサノヲ市民らに冀ったとき――スサノヲらはとうとう根競べに負けて―― 《くにゆづり》をした。イリ知性のスサノヲ市民村におこなわれる《まつり》は 第二階によって束ねられ おまけに税を取られ 全体としてその統治が《まつりごと》としておこなわれるようになった。 かくて 《アマテラス‐スサノヲ》連関制の完成である。くにのいえと言う。家というからには 二階建てである。 《ひかり もしくは まぼろし》と現実とのあいだに隔たりがあるとすれば 誰れの発言(自己表現)にも 本音と建前がある。あるいはさらに 二枚舌の問題が必然的に現われる。――そうでなくてもふつうのイリ人においても ウソでない心とウソの心との相克の問題が ごく一般的に ある。 広くマ(間・間合い)がそういった心的および社会的な《関係ないし連関》のあり方として成り立って来ており むろんその問題をあつかう。ここでは 《 A (アマテラス)‐ S (スサノヲ)》連関制としてのマである。 第一階とお二階さんとのマの具合いであり 間合いの取り方であり そこに起こるマチガイの正し方の問題です。おそらく一階のマツリと二階からとりおこなうマツリゴトとが逆立ちしているのではないか? そこから マチガイがつねに起こり得るのではないか? 細かくは たしかに第一階においてスサノヲ市民どうしの間でも 仲間と仲間のあいだにマチガイが生じるでしょうし お二階さんどうしの間でも 同じような問題が起こるものと考えられます。問題は そもそもは 《 S (主権)- A (従属)》の連関だったものが A圏主導の《 A - S 》連関として逆立ちしているというところにあると見ます。 つまりは すぐれたアマテラス族の初めの人びとにおいて いくら光り輝くイデアを見たと言っても その《いと高きところ》なる理念の扱いにおいてすでに初めに逆立ちしてしまっていたのではないか。 イリ人は このイデアをとおして――《をとおして》――マツリをおこないカミにささげものをした。ヨセ人は このイデアじたいにカミを見た。あるいはさらにみづからがカミとなった。 こう見る限りで ヨセ人のヨセ知性は イリ人のイリ知性に対する反措定であると捉えます。つまりそれが アマテラス語方言という言語類型――無謬性の神話に包まれている――であり そこから必然的に現われると言っていいところの二枚舌現象だと言いたい。そう言いたいのですが これに対するイリ人=スサノヲ市民の打ち出す反措定は 反措定の反措定ですから 綜合であり人間のふつうの存在の肯定であると考えてよいのではないでしょうか? マチガイからのマの回復。つまり 地域主権の実現としての大政奉還。 これまでの歴史において アマテラス語方言が社会を覆っていたとしても つまりそれが《不当にも》社会において有力であったとしても 人びとはこれを どういうわけか 難なくこなして来ていた。時代が変わり社会のあり方が変わり もう《こなす》ことがむしろ出来なくなった。こなす・こなさないの問題よりも アマテラス方言の誤謬が ただ街を歩くだけでそこら中に見えて来てしまった。また 経済的にも立ち行かなくなった。 アマテラス公務員の無謬性なる神話がくずれた。 マの問題。この A - S 連関というマの逆立ちをただすことがいまの課題であるのではないか? じつは国家の止揚として世界史的な課題であるのではないか? 国家ゆえに領土問題と戦争がある。
- 欠席したい・・・気分です
友人から見合いで結婚したので、披露宴に招待したいという話を されましたが、正直欠席したいです。 友人はたまに電話したり、年2回ほど会う間柄です。 披露宴の具体的な日程や場所の他、 ・披露宴の食事からして一人あたり~円かかるから元をとりたい ・(義父は社長という理由から)相手のこともあるので一流ホテルでしたい ・親戚の結婚のときは10万円ほど包んだことがある (本人としてはそれくらい包んでほしいということを暗に示したつもり?) ・仕事の都合上デートは月3回、プロポーズは知り合って1ヶ月 (入籍はその3ヵ月後だけど、子どもができたわけではない) ・義両親と同居 ・本人にしてみたら理不尽そうな二世帯住宅を購入 (でもまだ奥さん、義両親とは一緒に住んでない) ・家に帰りたくなくなるかもしれないから、時間つぶす場所を教えてくれ ・どんな理由であれ、遅く帰ってくることはできない (玄関が一つの二世帯のため、自分たちの住居へは義両親の居住空間を 通らないといけない) ・奥さんが不在のときは流れで義両親と過ごさなくてはならないのが負担 ・新居購入の頭金を出したのですっからかん ・奥さんとは入籍後も敬語で会話 ・これからも仕事の都合ですれ違い生活となる ・事務職なので、稼ぎがとても少ないのが気がかり(奥さんは高給取り) ・自分の給料で生活するつもりだが、家のローンのせいで小遣いがもらえないかもしれない ・でも奥さんの家庭は裕福 というような内容を聞かされました。 結婚したということで、ひとまずおめでとうという雰囲気で会話しましたが、 結婚生活が長続きするのかと疑問に思うのと、新居の頭金を払って 金欠でも豪華な披露宴をし、ご祝儀で元を取ろうと話す友人にげんなりしてしまいました。 いいヤツだったのになんだか残念でもあります。 披露宴は4ヶ月ほど後の日程なので行けると思うという返事をしてしまった後 なのですが、断っても大丈夫でしょうか?(正式な招待状はまだもらってません) また断るとしたら、よくある理由ですが、「仕事が入ってしまって・・・」でもいいでしょうか? ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#121867
- 回答数4
- 中国・韓国から見た天皇とは
最近になって、天皇陛下の外交権威と云うものを知りました。 アメリカ大統領が最敬礼する3人に入ってるという事も、 エリザベス女王ですら、上座を譲るなど、今更ながら知らなかった事に 恥ずかしさを覚えます。 中国・韓国・北朝鮮はあれだけ日本批判が多いですが、 天皇に対してはどのような対応を取るのでしょうか?
- これはデートのお誘いなのでしょうか…?
私は恋愛に関しては全くわからない18歳です。今悩んでいることがあるので、、みなさんの意見を教えてください! 長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。 今年の夏に、小学校の同窓会に行きました。 終わったあとに一人の男の子からメールがきたのです。 メールアドレスを交換していなかったのですが、どうやら彼が私のアドレスを知っている友達に頼んで、私のアドレスを教えてもらい、メールをくれたようなのです。 それからは会うことなく、ひたすらメールでのやりとりを続けてきました。 わたしはもともとかなり返信が遅い方なので、10日くらい返信をし忘れてしまったこともあったのですが、「いやでなければどんなに遅くてもいいので返信してくれると嬉しい」ということだったので、なんとか連絡を取り続けてきました。 そして、先日、クリスマスを一緒に過ごさないかと誘われたのです。 このお誘いは、どのように受けとれば良いのでしょうか? つまりはデートのお誘いていうことなのでしょうか? 私は彼に対して、まだ特別な感情を抱いているわけではないのですが、もしここでこの誘いを受け入れたら、彼に対して思わせ振りな態度をとることになってしまうのでしょうか… でも別に嫌いな訳ではないし、楽しいし。 というかそもそも、彼は私に好意を抱いてくれているんですかね… それともそう思うのはうぬぼれなのかなー。 … なんだかもうよくわかりません! ぐちゃぐちゃな文章で、しかもかなりバカな質問だとは思うのですが、私にとっては切実な悩みなので、どうかみなさんの意見をお聞かせください。
- 実在する場所やホームページ
よくドラマなどで実在するホームページを映す時、例えばGoogleをCoogleなどちょっとロゴを変えたり、実在する場所を、違う名前で出したりしてますが、ああいうのも著作権などがあるのでしょうか?実在するものがそのままずばりの名前で出てるのを見たことがないので、どうしてなのか不思議です。著作権の様なものが存在するなら詳しく知りたいです。
- シティーハンターのリョウと香って…
結局のところHしたんですかね? あと、海坊主と美樹も。 海ちゃんに至ってはまさかチェリーとか? リョウにしたってあれだけ「もっこりもっこり」言っときながら それらしき関係がありそうなのは1人、2人いるかいないかだし じつはリョウもチェリー?
- ”上から目線”というのはどういうことか。
例えば、こちらのサイトで質問をして、私のような素人が、その道の達人に教えていただくとして、”上から目線”になるのは、これは仕方がないと思うのですが、何故いけないのでしょうか。 ”上から目線”という新しい慣用句には、何か私の知らない背景があるのでしょうか。 具体的にどんな言い方が良くないか、教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#202494
- 回答数23
- おせちに欠かせない数の子好きですか?嫌いですか?
おせちには必ずと言っていいほど数の子入ってますよね。 私は数の子が苦手なのですが、 世間では数の子が好きな方が多いのでしょうか? 私はちなみに黒豆も苦手です。 甘い豆がご飯のおかずになるのが理解できません。 私が好きなのはうずらの卵と伊達巻です。 みなさんは数の子好きですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- daily2week
- 回答数17
- 予防接種を受けさせないママ友
私にはもうすぐ2歳になる子供がいます。 近所にいるママ友との付き合い方に関して質問させてください。 彼女は育児方にこだわりをもっているようです。 私には理解できないものばかりです。 電子レンジやIHで調理したものは食べない、太陽光発電を批判する、エアコンをつけない、などです。 少し前に話題になったホメオパシーの信奉者でもあるようです。 私には多少の工学的知識がありますが、上に書いたようなことは、非科学的で盲信の類だと考えています。 エアコンを使わないせいで、そのママの子が汗だくになっていようと寒さに震えていようと、かわいそうにと思う程度で、直接うちの子に関係があるわけではないので、それはよいのですが。 予防接種を受けさせない、というのに関してはどうしても納得できませんし接種するようにしてほしいのです。 私は公園や児童館で会い、その子が少し咳をしていたり湿疹があったりするたびに、麻疹ではないか水疱瘡ではないかとハラハラします。 予防接種は全員が受けることで高い効果を発揮するものだと思います。 もちろん我が家は決められた指針通りに予防接種を受けさせていますが、それでもすぐ近くに強力な感染力を持つ病気の子がいたりしたら、羅漢する確率は0ではないと聞きました。 町内の児童館や子育て教室のようなところでは、12畳くらいの部屋に1~2歳の子供たちが20組くらいうようよいます。 通い始めた最初の時期は、うちの子も行くたびに風邪を貰ってきていたと思います。 別にただの風邪ならば良いのです。発症する前に感染させてしまうこともありますし、もしかしたらうちの子が感染源だったのかもしれません。 しかし、予防接種を受けずに、児童館のような免疫力の弱い子供たちの集まるところに来ることは、確信犯的だと思いますし、自分の勝手で予防接種を受けさせないのならば、来てほしくないとすら思います。 皆さんは、どう思われますか?我が家が児童館や公園などに行かない、というのも一つの手だとは思いますが、何故うちが・・・?と不満に感じてしまいます。(通える範囲の公園・児童館は限られています) また、その家の子が予防接種を受けていないことを、周りのママ友に教えた方がいいでしょうか? その子が感染力の強い病気にかかっている確率が高いと知れば、他のママさんたちだって、咳をしているその子を家の中に招いたりなんてしたくなくなるように思います。 でもそこまですると、悪いのはその家の子供ではないのに、かわいそうに思ってしまいます。
- 締切済み
- 育児
- noname#195286
- 回答数40
- 喧嘩でギクシャクしているとき
相談に乗ってください。 4か月前からお付き合いしている人がいます。 そろそろお互いのワガママや素の部分が出たりゆるんでしまう時期でしょうか。 年末という時期もあり、彼が忙しく会える頻度が減りました。 (以前は仕事終わりなど、短時間含め週に2度くらい会っていました。) しかし、1~2か月前からは彼の予定が変わりドタキャンになったり 時間が短縮されることも増えました(例;今日は九時に帰らないといけない、他の用事が入ったetc)。 私は、最近他のこともあって心身不安定になっていたのもあって 先週会ったとき(その日も会う直前に会う時間を短縮された)に不満をぶつけてしまいました。 (時々、予定が変わるのはちょっと不満だ、とはそれとなく言っていました。) 彼は、「ごめんね、年が明けたらゆっくり時間を作るから」といってくれました。 でも帰り際に大人げなく少しぐずってしまいました。 「私にも甘えたいときだってあるの」と。 彼も少し悲しそうな顔を浮かべたのですが、少し話をし、また時間作るね、と笑顔で別れました。 (彼の希望の帰り時間にはきちんとお別れして帰りました。) ですが、私も相手の都合も考えず言い過ぎたし大人げなかったと思い その日帰ってから、「楽しく過ごすはずの貴重な時間を、ごめんなさい。 ちょっと不安定になっているのかもしれないので許してね」 とメールしました。 翌朝、「大丈夫だよ、こちらこそごめんね」と返信がありました。 ですが、それからはとてもよそよそしく、こちらがメールをしても 質問の返事だけだったり事務的な感じのそっけない返事ばかりです。 連日仕事関係の人と遅くまで飲んでいたり、決算時期で休日に仕事に出ているようなので あまり余裕がないのだとは思いますし、 体調も崩しているようなことを昨日のメールに書いていました。 喧嘩後なので自分が敏感になっていたりネガティブな考え方になっているのかとは 思うのですが、 こんなに急に態度が変わるのにすごく驚いているのです。 私はもう30歳ですが、”おまじないにかかっていた高校生のカップル”みたいで困惑しています。 私は、自分の思っていることを相手に伝えて、お互い思ってることや 行き違いなどをきっちり話し合って歩み寄りたいと思っています。 言ってしまってから、ちょっと言い過ぎたかな、と反省して謝ることがあります。 ですが、彼は「喧嘩はしない。喧嘩をしても何もうまれないから」と言っていたことがあります。 価値観は少し違うのかな、と思うところもありますが、 少しづつ相手の考え方や、距離感、問題の解決方法などを見つけていきたいと思っています。 でも、もう彼は違うのでしょうか。 もう私のような人とはやっていけないと思っているのでこのような態度なのでしょうか。 それとも、喧嘩を好まない彼は、時間、距離を置くことで解決(?)しようとしているのでしょうか? (その場合は、しばらくそっとしておいたほうがいいのだと思うのですが・・・) 何分自分はストレートな性格なので、今にも電話やメールをして核心に迫ってしまいそうです。 (もちろん、それはよくないのだろうとは思っているのですが) 違った解決法(彼と似た方法)を取る人などの御意見などもいただけると幸いです。
- 長文になってしまいますが最後まで読んでいただけると幸いです。
長文になってしまいますが最後まで読んでいただけると幸いです。 今回は恋愛についての悩みです。 私は現在23歳の男です。 実はこの年になって女性とお付き合いをしたことが一度もありません…今までに好きな人はいて中学生の時には何回か告白したこともありますがすべてふられてしまいました。 二年ほど前にはとある女性と知り合い、2人で遊びに行き、仲良くなって女性のことを好きになり、その後も何回か食事に誘ってみたのですが全て「バイトで忙しい」断られていました。 それでもたわいもないメールをやり取りしながら何回かお誘いを続けていたのですがそんなある日、いつものように女性にお誘いのメールを送ったら「最近彼氏が出来たから男の人とは会えない」と言われてしまい、あっけなく終わってしまいました。 「もう終わったことは忘れよう」と思ったのですがなかなか忘れられず、先日は思い出に浸るようにその女性と2人で歩いた場所を歩いていました(笑) 先日も高校時代の友人が中学時代からの友人という女性2人を連れてきて遊ぶ機会があったのですが、人見知りのせいで会話らしい会話も出来ないまま終わってしまいました。 もっと女性と仲良くしたいと思うのですが、仲良くなって好きになった女性に彼氏ができてまたふられてしまうのが怖くて前にすすめません。 今は女性との出会いも皆無です…こんなんじゃダメだというのはわかっているのですが、どうしても怖くなってしまい会話すらままならないんです(泣) バイト先や現在通っている学校の友達や後輩にはほとんど女性との交際経験があり、置いてけぼりをくらっている感じがしてしまいます。 そこで質問なのですが、どうすれば女性とも気軽に話が出来て仲良くなることが出来るんでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- likeatrain
- 回答数6
- 仮性包茎で悩んでいて2箇所相談に行ったら60万位かかると言われ、予想以
仮性包茎で悩んでいて2箇所相談に行ったら60万位かかると言われ、予想以上に高くて学生の為、 1今やろうか社会人になってやろうか 2なるべく切らない手術が良いが、戻る事考えると通常の手術は良いか? 3ぶつぶつの治療もしたいのですが病院に寄って治療方法や痛みが違うのか? 4なるべくは痛みが少なくて技術や人気の割りにそれほど高くないクリニックはありますか? その他、アドバイスあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 4898
- 回答数7
- こんなことで嫌いになる私は我侭でしょうか
こんなことで嫌いになる私は我侭でしょうか 30代女性、5つ上の恋人がいます。お互いに『こういうときはこうして欲しい』という考えが一致しており、一緒にいてとても心が安らぐ相手です。好きな気持ちを確認し合っているときや普段会話しているときは幸せな気分です。 が、彼は少々教えたがり(?)なところがあり、それが段々癇に障るようになってきてしまいました・・・。たとえばどこかにでかけたとき、彼が目に付くもので知っているものがあれば、それをいちいち『あれはね○○だよ、あっちは△△』と教えてくれるのです(それまでしていた話に関係なく)。私は知らないことが多いので、初めは色々なこと知ってるなぁと関心して楽しく聞いていたのですが、最近はそれを聞くと"自分は無知な人間なんだな"と思うようになり、悲しい気持ちになって彼のことが嫌になってきてしまいました。 そのほかにも私が5つ下だからでしょうか、子供のような扱いをされることもあり(さり気ない行動ですが)、それも私にとっては一人の大人として認められていないような気分になります。 とにかく会っているときに上記のことがあるとすぐに気分が変わり、一緒に居たくないと思ってしまうほど。そのため、最近では長時間一緒に過ごすのが怖くて、長時間デートは避けてしまうようになりました。 本当は一緒に居たい。でもそんな気分になるのが嫌なのです。すごく我侭で自分勝手なことを言っていることは承知しています。彼が見ているとおり、子供なのかなとも思います。 このことでかなりストレスが溜まっていて、別れたほうがいいのか、私が考えを変えるべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- berrybagle
- 回答数10
- 腐女子が嫌われる点というのは
腐女子が嫌われる点というのは ・うるさい ・自重しない ・人の目を気にしない ・アニオタ まだまだありますが、こんな感じですよね? そういう私も腐女子です。しかし、自分がBL好き(結構好き)であることは一番仲のいい友達にしか言っていません。その友達にも、「〇〇受け・・・好きかも」ぐらいにしか言っていません(その友達は夢小説派です) そして、自分がクラスで嫌われているという自覚もあります。 今日も給食の時間、上に書いたのとは違う友達に、 「ねえねえ!〇〇がね!」 「〇〇って何?あのー・・・なんとか高校のやつ?」←ワンピースがちょっと好きなだけのノーマルさん。 「いや・・・私それしらないから。」 その話はテニスの王子様というものでした。私は詳しくなかったのでそこで会話は終わったのですが、給食当番ある人が 「オタクの話するなよ」 と、ボソッと言ったのです。 その人はジャニーズ系が好きな人でした。 確かに、休み時間などに集まってアニメ・漫画などの話をしています。大声でうるさいだろうし、気持ち悪いと思います。 でも、そういうのが好きな人同士で集まって会話しているのに。一般の人にはそういう話はしないのに。そんなに嫌うのはちょっとどうかと思います。 噂で自分の事を聞いて、少し自重したりしています。 廊下に集まってギャーギャー話している時も、「静かに!」など言っています。 そういう風に、クラスから嫌われないように人の目を気にしているのは、私だけでした。 それでも、オタクはキモイ。というイメージがあるから嫌われているのでしょうか・・・? もっと自重したほうがいいですかね?でも、学校がダメ。となると、休みの土日くらいしかありません。 クラスの人たちに嫌われたくない。でも、そういう系の話はしたい。これは欲張りですか? どうしたらいいんでしょう?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#142324
- 回答数9
- 尖閣諸島のがらみの反中デモは、なぜ報道されないのでしょうか?昨日10/
尖閣諸島のがらみの反中デモは、なぜ報道されないのでしょうか?昨日10/17も戦後最大の5000人規模のデモが都内でありましたが、ニュースでは、中国の反日デモは報道されても、反中デモは一向に報道されません。これは意図的な情報操作なのでしょうか?ご存知の方、お教え願えればと思います。よろしくお願いします。
- 電車内での通話が迷惑というのはなぜですか?
電車内での通話が迷惑というのはなぜですか? どなたか的確な理由を説明してくださいませんか? 世の中に既に存在する決まり事ってなんでだろうってことがありすぎます。 その中の一つなんですけど。 電車内での通話がダメ。 ・周りへ迷惑である。 とよく言われますが、いつまでも友人・同僚同士で会話している方がうっとおしい。 電波的な事を言ってもメールをしていても迷惑行為に該当しますよね? 何故通話はだめでメールはOKということになるのでしょうか。 どなたかその辺お願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- krqqx173
- 回答数15
- プロドライバーの走行中の携帯電話。会社に通報したら…
プロドライバーの走行中の携帯電話。会社に通報したら… 最近、このような状況を目撃するケースが多いです(ーー゛) つい、通報したい衝動に駆られます。 (単独走行が多いので、現実問題として実際に通報した事はありません) 会社へ通報したら、その結果どうなりますか? 割合として多いのはどれでしょうか? (1)ドライバーへの何らかのペナルティ(減俸や累積回数での別のペナルティなど、真っ当な対応をする会社) (2)ドライバーへ口頭注意(上司からの口頭注意「会社の看板を背負っているんだから気をつけろ」など、少しゆるい会社) (3)何にも対応しない会社(電話応対のみ。通報者に対して適当な事を言いつつ「またかよ、うるせいなぁ」みたいなダメ会社) (4)その他(思い当たる点があればお書きください) その辺の事情に疎いもので、あくまで興味本位の範疇ですが回答をお待ちしています。 ついでに。 地域性のものかもしれませんが、私個人は走行中、携帯片手のヤマト運輸の大型車…というのを見たことがありません。 他の業者(大手含む)はタマに見かけます。私の中ではヤマト運輸の大型車は、『プロ中のプロ』という見方です。当たり前と言われればその通りですが。。。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#128488
- 回答数12
- 先日、池袋にて声をかけられました。
先日、池袋にて声をかけられました。 内容は撮影会モデルをやってみないか、とのことでしたが、声を掛けてくれた方は芸能事務所の方ではなく、直接撮影会等に紹介しているそうです。 仕事について聞いてみると、現在高校生のため、脱いだりの撮影は一切なく、本人の意志でやるとしてもコスプレから水着程度、実力によってTSUTAYAなどから出すDVDへの出演と言われました。 また、高校生の人が多く、みんなアルバイト感覚でやっているそうです。 しかし、渡された名刺に書いてあった会社名をインターネットで調べてみると、事業内容には広告代理などとしかか載っていませんでした。 また会社自体は歌舞伎町にあり、撮影会や面接は新大久保でやるそうです。 治安はあまりよくないところのようですが、信用して面接に行っても大丈夫でしょうか。 ちなみに親の同意を得て、履歴書を書いてきて下さいと言われました。 本当に悩んでいます。 回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- taiga1942
- 回答数5
- “距離を置く”って、どう理解すればいいのでしょうか
30代前半の女です。 付き合って3ヶ月で、年内の結婚を考えている(婚約というわけではなく)彼がいるのですが、 プチ遠距離(車で1時間半ほど)で、その上彼の仕事がかなりハードらしく、仕事と食事と睡眠をとることで精一杯のようです。 そんな彼から、「いろいろ考えたけど、ちょっと距離を置いたほうがいいと思います」とのメールが来ました。 あまりにビックリしたので、一度電話でもいいから話がしたいと思って、メールをするのですが、 その返事が来ません。 もしかして、フラれたのか??と考えてしまい、ついまたメールをしてしまうのですが、コレでは逆効果でしょうか?? おとなしく、待っているべきなのでしょうか?? 自分がどう対応したらいいのか、全く分らないので、何かいいアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kero5ahead
- 回答数4