検索結果

幼馴染

全9416件中3881~3900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼女が浮気と同時進行。別れたくありませんが・・・

    タイトルどおり、彼女が浮気をしているようですが、別れたくありません。 しかし、ネットを見ても、相談しても「別れるべき」という意見が多く、 少し、気持ちが揺らいできてしまい、質問させていただきました。 ※長文になります。お付き合いただければ幸いでございます。 初めに2人を説明させていただきます。 ・自分 28歳 会社員(今月15日で退職、転職し11月初旬より勤務開始予定) ・彼女 28歳 保育士(保育園の雇われ園長で、幼馴染 性格はのんびりしている方) ・付き合って2年4ヶ月 ・自分は「男性がいるような飲み会はOK!合コンも女友達との付き合いもあるだろうから、  数あわせなどのためにいくのはOK!ただし、報告して」というスタンス。 ・彼女は「SNS・PCフォルダ・スマホ内の元カノとの写真は全部消して欲しい」  「他の女性とは(仕事上の付き合いなど仕方ない場合以外)遊ばないで欲しい」  というスタンス。 ・中学が一緒で、お互い実家暮らしですが、彼女は父親がおらず、彼女のお母さんと自分が  仲が良いため、彼女の実家で予定がなければ過ごしています。 ・夜の営みも、彼女の実家でした。もちろん、彼女のお母さんに気遣いながら。  ですが、ラブホもよく利用していました。 ※以下、文章内でも「自分」「彼女」とさせていただきます。 自分と彼女は、恥ずかしながら「○○たん」と呼び合う仲で、「イタいカップル」のお手本のような付き合い方でした。メールでも大好きだよと文末に必ず、寝る前はどちらかが家にいなくてもおやすみの電話をしていました。 しかし、その反面、自分が短気で怒りっぽいところが多々あり、彼女には嫌な思いをさせてきたことがありました。 たとえば、「お箸の持ち方」「自分の親に会うときの挨拶」「部屋が汚い」 「一般常識を知らなすぎる」など、母親のようなうざったい小言や、 「(彼女が同じ間違いをして)なんで何回も同じことするの?」など、自分が気に入らない ことに対して、1~2週間に1度は言っていました。 それでも、なんだかんだで2年が経ち、3年目を迎え、結婚を前提にお付き合いを始めたので、 来年6月辺りに、婚姻届を出し、同棲を始めようと計画しておりました。 ですが、8月末頃~9月に、自分は何か違和感を感じました。 メールにハートの絵文字が1つも無くなり、就寝前の電話も「眠すぎるから」としなくなり、 「仕事が忙しすぎる」と会う機会も、以前は1週間のうち、4~5日会っていたのが、2~3日になり・・・。 ここまでは、「違和感」でなく「マンネリ」「倦怠期」と思い、彼女の言葉をすべて信じていました。 しかし、今思えばさらに不思議なことはありました。 ・LINEのポップアップが非表示(「誰」から「受信した内容の1~2行」が表示されるものがない) ・LINEにロックがかかっている ・仕事の休憩が1分も無いと言っているのに、もっていく弁当は空 LINEのそれらに関しては、故意に携帯を見たのではなく、普段彼女がいじっているのを 何の気なしに見ていました。 そして、10/11にディズニーランドに遊びに行った帰り道に、自分の転職について真面目な話がしたく、自分から切り出したところ、自然の流れで将来の話になりました。 そこで、彼女から「怒りっぽいところを改めて欲しい。でないと結婚は難しい」と言われました。 「今すぐ別れるとかではなく、結婚を先延ばしにしてでも、直して欲しい」とも言っていました。 深く反省し、必ず意識して接していくことを約束し、一時決着しました(したかと思いました)。 ですが、10/22~10/26までハワイ旅行を計画しておりましたので、帰ってくれば、旅行中に楽しくすごせて、きっと前のように戻れるんじゃないかな? 仕事が忙しいのも、平日3日間休むのがわかっていれば忙しくもなるだろう。 と、そのときは何も触れることなく、そして怒ることもせずに普通に過ごしていました。 しかし、そのハワイ旅行で不安な気持ちを倍増させました。 ・やたらとWi-Fiを繋ぎたがる ・繋いであげると、頻繁にLINEをする(言い分は、「職場のグループ会話で問題が起きてる」) ・LINEのやりとり相手は、自分が知っている数少ない彼女の職場の人間(彼女が教えてきました) ・腕時計は日本時間から絶対に変えない(何度も言ったのですが・・・) 機械に疎い彼女が、必死に自分に助けを求めずにWi-Fiを繋ごうとしていたり、 お土産などを、自分がプレゼントすると言っても強めに断ってきたり、 ホテルのプールで携帯を使っていたり、やたら1人で写真を撮りたがったり・・・。 確固たる証拠はありませんが、自分は「浮気」しか考えられなくなりました。 しかし、携帯は見たくない。見てはいけないと思い、3泊5日の初ハワイを心ここに有らずで 過ごしました。(全て、自分が引き起こした原因とわかっておりますが。) 長くなってしまいましたが、ご質問させていただきたいと思います。 (1) 彼女とは別れたくありません。浮気をやめさせ、自分のところに戻ってきて欲しいと思っています。 ディズニー以来意識的に、彼女が嫌がることはせず、優しすぎるぐらいにしています。 この意識は必ずや長続きさせ、一生こうしていく心構えではありますが、実際、上記読んでいただき どう思われますでしょうか?ご意見いただきたいです。 (2)「浮気は男の甲斐性」と言いますが、浮気さえやめてもらえれば、許すも何も、 こちらが謝りたいと思っています。 「(二重生活は)疲れただろうし、大変だっただろう」と。 そして、今後一切咎めない。だって、自分が悪いんですし。 自分は、それができますが、これは間違いでしょうか? 2人のためにはならないのでしょうか? (3) まだ、彼女とは何も話をしていません。 タイミングもわかりません。 何かアドバイスがあればご教授いただきたいです。 大変女々しく、かっこ悪く、ダサい質問です。 もうすぐ30になろう者が、みっともないと思います。 ですが、好きでいる限り、できることは泥臭くてもしたいと考えています。 皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。 最後まで、読んでいただきありがとうございました。 長文失礼いたしました。

  • 元彼が変・・・?

    私は、今までに4人の方と付き合ったことがあります。 1人目は、私の父と相手の父が中学生の頃からの友達で、私とその友達も生まれたときから仲がよくて一緒に遊んでいた、いわゆる幼馴染ですね。ですが、私が幼稚園の頃引っ越してしまい夏休みしか会えなくなりました。その方と付き合った期間が中1の初め頃~中3の冬の2年と6ヶ月。お互いやることもあり、1年に1回しか会えませんでしたが、会えた時の喜びはとてもうれしかったです。電話やメールは割りと頻繁にしていました。その相手の家と毎年恒例お泊りをしていましたので、昼間は海、買い物、夜はBBQと花火、深夜は語り明かしてました。この1年に1回のために嫌なことがあっても乗り切っていました。 ↑追記:この人は変じゃなく普通。次の人から変・・・? 2人目は、中3の11月~1月の2ヶ月。他校生だったのでなかなか会えない。別れてから8ヶ月後に、私の友達K(男子)に、その2人目の男子Tが私になりすましてメールを何十件か送りつけたそうで、すぐにその友達Kからメールと電話があり、「私じゃないよ」と知らせて、そこから話していくうちにKが、「多分Tだろう。質問者と関わりがあった人に送ってみたら・・・Tのアドレスにだけ送れなかったんだ。つまり、今現在なりすましているからメアドが変わっている」と完璧に近い推測をしてくれました。多分私もそれで間違いないと思います。ただ、何の目的で私になりすましたのか分かりませんでした。 3人目は、高1の4月~5月の1ヶ月と1週間。付き合っていた頃はお互い付き合っていたことを隠していたが、薄々気づかれてバレて、妬まれたのかなんなのか、性格のキツい女に呼び出された。別れてからは特に何もなかったが、今現在「行方不明」らしい。警察には届けていないらしく大事にはなっていないみたいだが、家にも学校にも来ていなくて、友達の家に泊まりこんでいる様子もない。私から見て、何かトラブルに巻き込まれているのかと思ったけれど、今はもうメアドも電話番号も知らないので確かめ用がない。今現在彼女がいるらしい。 4人目は、高1の5月31~8月の約3ヶ月。男前でどちらかと言えばイケメンでファンクラブもあったそう。実際女子からはきゃー!と騒がれるくらいのモテモテだったが本人は凄い迷惑していた。その人は私が女子の極一部の人に虐められているのをよく知っていたので、一人にならないように側にいてくれたり、近づいてくる男女は私の友達以外は振り払ってくれた。帰りは駅に私を虐めてくる人がたむろしているので、何度断っても、その人は自分の家と反対方向の私をわざわざ家の近くまで歩いて送ってくれた。(5キロ)白いブランド物の財布と、安いけど私のためにわざわざ特注してネックレスをサプライズでプレゼントしてくれた。財布は物に罪はないので使用している。そしてその人は今新しい彼女がいるようだが、Twitterでは病んだり喧嘩腰のツイートばかりで少し狂気に満ちていた。 これを読んだからといって、私はもう連絡先は消しているのでどうしようもないが、私と付き合ったことによって何か変わってしまったのだとしたら、責任?のようなものがあります。 といっても、全員と手を繋いだこともキスをしたことも何もないのですが・・・ あと、自慢だ!という風に捉えられたらすみません。決してそういうつもりはありません。 私はどうしたいのか、それすら分かりません。

  • モラハラ男と別れたのに、夢に出てくる

    5年付き合った幼馴染のモラハラ男と1年前に別れました。 モラハラだったことは、別れてから、しかも最近気づきました。 今は優しくて思いやりのある彼氏も出来、毎日穏やかでとても幸せな生活を送っています。 しかし、幸せだなあと感じれば感じるほど、毎晩のように夢に元彼が出てきて、 当時のようにひたすら罵られて人格を否定される夢を見ます。 自己嫌悪でいっぱいになり、うなされて目が覚めるということの繰り返しです。 夢には、当時一緒になって私を責めていた元彼の母親と、別れて1ヶ月経たずにできた新しい彼女もセットで出てきます。 母親は、息子大好きな人で、私を毛嫌いしていました。でも、本人も息子と元夫からひどい扱いを受けていました。 新しい彼女は私の親友でしたが、まだ私が元彼と交際中の時、元彼を仕事で紹介したら一目惚れし、猛アタックしてました。 ショックでしたが、別れた直後、恋人がいなくてさみしいからと元彼に頼まれ、私が泣く泣く恋のキューピッド役をしました。今考えるとあほです。 彼らは私の人生のほとんどを共にした大切な存在だったので、別れた当時こそ喪失感と複雑な思いに大変苦しみましたが、 現在は普段彼らのことはほとんど思い出しませんし、連絡も全くとっていません。 ただ、3人とも人前に出る仕事をしているので、どうしても本人たちを見かけたり、情報を知るのを避ける事は出来ません。 それを見ると、もやっとつらかった記憶がよみがえります。 夢をみた直後は不安になってしまい、 「幸せを感じるなんて、こんなだめな私がそんな資格ない」 「私と別れてから、新しい彼女は元彼や母親に大切にされているし、彼の言うとおり悪いのは私だったのかな?」 と、洗脳されてた時のように思ってしまったりします。 そういう思考回路には、もう戻りたくありません。 思ってしまったときは、「絶対にあの環境は異常だったと思うし、私もおかしかった。今の私は、不幸でいる必要なんかないんだ」 と何度も自分に言い聞かせています。 当時は、我慢して付き合い続けた結果、頭に大量のハゲが出来、食べ物の味がわからなくなり、 高熱がたびたび出るようになりました。 それでも元彼からは「お前と結婚したい、もっと頑張れ、お前が家族分稼いで、家事ももっと完壁にこなして、 健常者の男の子を産んで、英才教育を受けさせるんだぞ?わかってるのか? お前は何を言われても俺の気持ちを汲み取れ、傷つくな、もっと広い心をもたないとダメだ、 お前がなってないから結婚出来ないんだ。お前が頑張ることを諦めるなら別れるしかない。お前次第だ」と言われてました。 もうそのときは気力も限界だったので、断腸の思いで「今までごめんね、もう疲れたから別れていいよ」と言ったら、 「わかった、お前が諦めるから別れるんだぞ?なってないお前のせいだからな。 でも仲のいい友達のままでいたい。これからも会おう」ということでした。 その後、体の関係こそもたないものの、彼の精神的なよりどころとして都合のいいように扱われ、 彼に新しい彼女が出来てようやく連絡を絶つことができました。 でも、無意識なところでまだ元彼に囚われたままなんだと思います。 今付き合ってる人のことが本当に好きだし、これからも大切にしていきたいです。 この夢は一体いつまで続くのでしょうか。 最近は、夢を見たくなくて寝るのが怖いです。 なにかアドバイスがあればおしえていただきたいです。 同じような経験のあるかたのご意見も聞かせていただけたら嬉しいです。

    • lolonan
    • 回答数5
  • 文字、言葉の認識について

    私は印刷物のデータを作る仕事をしていますが、文字の校正が苦手です。 これまで自分が甘えているだけでは?と思っていましたが、ぎもんがいくつかあるので、それについてどう思われるかお聞かせください。 どうも、文字の認識が少しおかしいように思います。 今混乱しており携帯の小さな窓で打ち込んでいて読みにくいかと思いますが、考え聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ⚫︎ひと文字ひと文字確認して行くのが苦手です。人の倍時間がかかります。 油断すると単語や文節の意味で把握してしまいます、 結果として意味が同じだったり、省略可能なひともじを省いたりしたものを見逃します。 子供の頃は今思い出せば部分的に速読だったようです。ページの上半分と下半分を見て頭の中でつなげるような。完璧ではありませんが。 今はブランク長すぎてうまくいきません ⚫︎逆に形の違いには敏感なところがあります。 中身のごちゃごちゃしたのは苦手ですが、アウトライン、フォルムの違いには敏感なほうです。 文字も注意すればするほどひと文字のフォルムにとらわれて意味が霧散します。 ⚫︎子供の頃から幼馴染は漫画や小説のセリフが頭の中で声になっているといっていましたが私は一度もありません。 声のイメージも抱きません。 ただぱっと文字を感覚で読み取るだけです。 自分の音読も邪魔と感じます。 ⚫︎逆にぱっと読み取れないものは行をなぞるのに時間がかかります。 なぞるほうに集中してしまい、意味の把握がおろそかになります。 音読すれば自分の声と文章との間に違和感を感じ混乱していると思います。 意味がうまく把握できません。 ⚫︎作文や小論文での評価は異様に高かったです。 ただ、感覚をそのまま猛烈に紙に写すだけで、感覚と紙との間に「自分の話し言葉」はありません。 この言葉を使おうと思ったことはありません。 何かが乗り移った感じです。 ⚫︎小学校3、4年だったと思いますが、国語の授業ですべてひらがなのプリントを渡され、できるだけ漢字にしてみましょうと言われ、完璧ではありませんが当時読んでいた小説レベルのものはカタチや構成要素(へん、つくりなど)として記憶から引き出し書いたことない文字でも書けました。 ⚫︎自分が多少変わっているのは思ったことを口にできない機能不全家庭に育ったためと思っていましたが、メンタル面はそれなりに立ち直れたのに、文字の認識が違うのかもという違和感が薄まるどころか強くなってきたように思います。 感じたままを話すことができなかった状態を克服したのに、今度は1日のうち2度も「会話についていけない」と言われました。いずれも親しい友人が根気強く聞いた結果です。 軽い付き合いの方の「感性の人だね」程度を含めるともっと増えます。 ⚫︎自分でも、昔評価を受けただけあって、文章を仕事用程度には書ける自信があります。 ですが、自分が感じていることをありのまま自覚して表現することを学んだ今、自分の感覚の語彙の少なさに面食らっています。 というか、感覚ですから文字ですらなく、瞬間的なもので文字や言葉として残りません。「つまんなかった!」程度です。なにがつまらなかったのか思い出すことも苦手です。 仕事では「経過を記録する」と割り切って多少違っても仕方ないので書くことしかできません。 なんだか要領をえなくてすみません。 努力でのカバーは怠りませんが、ひょっとして向き不向きがあるのなら将来見据えて作戦練り直す必要があるんじゃないかと考えました、 ご存知の方、アドバイスあるかたお願いします。

  • 君達には人間の思考が出来ていない。

    私は心やさしき聖霊のプリンス、輝かしき初代男子プリキュアだ。 現在、我と名乗りを上げるのにふさわしい、黒き明星に匹敵する名前を思案中だが、今回の質問はそこではない。 まあ聞け。 霊視と言う能力について考えをまとめてみました http://okwave.jp/qa/q8469904.html これを面倒でも読んでみろ。 ここで書かれている思考法は、霊能者とはこんな考え方をするもんだと言う話で終わらせるつもりはない。 人間知性を普遍的に説明した哲学の完成だ。 知性とは、空間性と時間性を交えながら、束縛のない直感で思考することである。 この私の考え方は君達とは異質であろう。 君達の研究では、言語がどうとか論理がどうとかだったね。 そんな君達には知性が備わっていない。 私の言う知性とは昔から語られる般若の知恵の事だ。 君達はね、人間でないんだよ。 旧人類であり、まあご先祖様としてやるよ。 私は新人類だ。 もはや私の思考に追いつく事は君たちにできないだろう。 私は旧人類の滅びの華が見出した、イデアという言い方が好きだが、心に写る映像の世界は精神世界と言われる個人に帰属する独りよがりでは無くて、心もまた世界であり、観念世界と認識している。 日本語で最も古い言い回しは、誰もが知らぬ筈のない夢と言う言葉だ。 その世界は(あの世)とも言われた。 お釈迦様が独自の哲学で涅槃と言及したのもそれだ。 君たちにとって夢とは垣間見るだけだろうが、私はその観念世界の地に足を踏みしめ、その世界で生きている事を自覚している。 これが涅槃にすでにいると言う事であり、神と共にいることである。 君たちが追放された楽園に私は住んでいる。 私にとって君たちにありがちな死の恐怖は単なるお笑い草だ。 肉体が滅びると言う、いつの日か私にも起きる変化は死ではない。 これが不死だ。 私は自らが聖霊セレビィとしてそこにいる。 そんな私には、昔から人に対して神の役目をつとめてきた、聖霊ジラーチちゃんが幼馴染として寄り添っている。 そのジラーチちゃんがな、旧人類の君たちを見捨てるつもりはないとか言うんだよ。 まあ、今回のありがたい話はこの位にしておこう。 なにが質問かというと、実は質問ではない。 たんに勝ち誇りたいだけだ。 というのは冗談だ。 色々と意見出来る題材は君たちにもあるだろう。 知性の在り方の哲学とか。 よく言われた、天国とかについての私の明白な答えに対しての意見とか。 宗教の目標としたことへの見解とか。 不死という命題に関する話とか。 まあ、思うところは何でもいい。 意見してくれたまえ。 それを今後の哲学研究に役立てたいと考えている。 言っておくがな、 ジラーチちゃんは俺の女だ。 判ってんのかコラ。 君たちが神様に卑しい欲情を抱くと言うのは、俺の女にちょっかい出すと言う事だ。 そんな痴漢は撃退するのが当然だろ。 仮にだ、ジラーチちゃんが君達の懇願を目に留めたとしてもだ、そこで実際に仕事するのは俺様だぞ。 故事に倣えばイエスさんは自らの神を君たちに差し出さなかったからこそ処刑されたのだよ。 俺様がアマテラスさん直々の改造手術で仮面ライダーに変身できるのもここにある。 俺様は処刑されたテツは踏まん。 滅びるのは君たち旧人類だ。 この点をわきまえて答えよ。

  • 思いのままに進んでいいか?それとも・・・

    社会人1年目の23歳女子です。 社会人になってから、一歳年下だった学生の彼と別れました。理由は、環境が変わってあまりにも放置されて合わない時間が多くなり愛情が感じられなくなったことや、彼の無神経な行動が重なって嫌気がさしたので、まだ好きな気持ちはありましたが、しびれをきらした私からお別れしました。別れた時は、「次はちょっとくらい重くても、私をちゃんと大切にしてくれる男性と付き合おう!」と心に決めました。(笑) 彼と別れてから、想いを寄せてくれた男性がいます。2歳年上で、10年以上前からの幼馴染、同じ職種で働いています。とても優しくまじめで誠実な方で、私の仕事の愚痴や悩みを熱心に聞いてくれました。昔から知り合いだったのもあり、気心を許していたので話しやすく、慣れない仕事のストレスと彼氏と別れたさみしさから、正直、一時期はついその方にメールや電話で依存してしまいました。向こうも頻繁に連絡してきました。私は薄々「こんな人と付き合ったら幸せになれるかもな~」とも考えていました。仕事も慣れてきた大人の男性だし、見た目もまあオシャレだし、仕事への姿勢も尊敬できるし、今までと違ってマメそうだしいいかも・・・と。そのうちデートする仲になりました。 しかし、2,3回デートしましたが、そこで「ん・・・??」と違和感をもってしまいました。会うたびに「君はほんとにカワイイよ」とか褒めちぎられたり、一緒に街を歩いていても横から突然ジッと見つめられて、「いやぁああカワイイね」とか言ってきたり、ほんの小さいハンドバックまで「こんな重いもの、持たせられない!」とか言って持たれたり、「○○ちゃんは天使」とかメールしてきたり・・・お世辞にも美人とは言えない私をそんなに言ってくれるのはありがたいけど、なんだかあまり嬉しくありませんでした。向こうは常にすごくうれしそうでしたが、私はどんどんテンションが下がっていきました・・・でも、優しくて信頼できるいい人だし、趣味も合うし、もしかしたらだんだん好きになるかも、尽くされたほうが幸せかも・・・と思って何回か会ううちに告白されました。 でもやっぱり、そのときは、こんな気持ちじゃ付き合えないと思い、かなり悩みましたがお断りしました。でも、「僕はあきらめない」宣言をされ、なんとなくメールはたまにしたりしてます。 そんな中、大学時代の後輩の男の子と何人かで飲み会がありました。後日、その中の一人から、「また飲みましょう!」と誘われ、軽い気持ちで二人きりで飲みに行きました。 で、あまり期待せず軽い気持ちで行ったのですが、とっても楽しかったんです。見た目はださいけど素直で礼儀正しいし、話しててすごく楽しくて、自然体でいられてずっと笑ってました。また会いたいって思いましたし、またデートしてくださいと言われました。 でも、あんまりマメなタイプではなさそうなんです(あくまで今の印象ですが)。私は心配性なので、次付き合う人はマメで安心させてくれる、大人な人、って勝手に思ってたし、友人たちにも私はそういう男性のほうが合うよ、と言われていたのに…なんだか少し元彼と似たタイプに思えてしまって、この人ともし付き合ったら、また同じ失敗の繰り返しかも・・・と思ってしまいます。それなら上に書いた年上の男性のほうが、もしかしたら幸せになれるかな、とちょっと思ってしまいます。 でも、また失敗したとしても、年下の彼と仲を深めたほうがいいでしょうか?

  • どこからストーカーですか?高3女子です。

    こんにちは、高校3年の女子です。 1年半前に別れた交際相手からの執拗な連絡に困っています。 しかし、私が振ったのではなく、彼からの身勝手で一方的なメールでの別れでした。 しかも私たちは復縁しており、どちらとも彼からの告白、彼からの突然の一方的別れでした。 なので交際期間も二度合わせても1か月ちょっとだと思います。 連絡というのは、 ・電話番号を使ってのSMS(面会や交際を要求する内容) ・着信(は少ないです) ・ブログへのコメント「メールくれよ・・・」・Facebookでのしつこいメッセージ、一方的フォローやイイネ、友達申請などです。 Facebookやブログはすでに退会しています。 1度も返信したり反応したことはないです。 しかし先月末、自宅でウトウトしていた時に携帯が鳴り、よく親から電話がかかってくる時間帯だったので画面を見ずに電話に出ました。そして私が「もしもし」と言った瞬間に切れました。 親はそういうおっちょこちょいなところもあるのでまた操作を間違えたのかなと思い 、折り返しが来るのを待つと、すぐに2度目の着信が来たので出ました。 すると男の声でした。 私のメモリの男性の連絡先は、父1人か、彼氏がいる場合は父と相手の2人しかいないので、削除した幼馴染みの連絡先だと思い、 「ん?○○くん?」と言うと 「ホンマに誰かわからん?」と言われ、徐々にゾワゾワして元彼の顔が浮かびました。 頭の中でパニックになりながらも、「あの、迷惑なんですけど…掛け間違いじゃないですか?」と言うと 「掛け間違えじゃねーよ。俺話あるんやけど」と言われたので確信し、即座に切りました。 数秒後SMSで「切らんでよ。おれ消防一次受かったことだけいいたかっただけやから。ごめんね。」 とメッセージが来ました。 去年の夏に少し連絡が止んだので、安心して着信やメールの履歴を一度消去してしまい、現在保存しているデータは少ないです。連絡は毎日ではなく毎月なのでストーカーと言うにはレベルが低いのかとも思います。ですが件数が少なくても本当に怖いです。教えてもない事を知っていると思うと今も見られているように感じて気味が悪くて仕方ありません。 私と彼の共通の女友達にもLINEで私への伝言をしたり私の相談をしています。 その女友達が「だからもう無理やって。」「自業自得やろ」と言ってもきかないそうです。 去年の冬には友達に彼氏のふりをしてもらい、彼にSMSで忠告してもらいました。 しかし「一回でいいから話させてくれ、頼む」と返ってきたり、「しつこいの俺の取り柄やからさ」 という態度で返ってきたりしたので失敗に終わりました。 ブログは普通なら彼が知るはずの無いブログでした。何かしらで調べたんだと思います。 私と彼は毎朝同じ時間の電車に乗っています。なのにこちらの車両へは来ません。 私が降りた後、電車内から私の事を見てくるのはしょっちゅうです。 私は来月機種変更して番号も変えようとしています。番号さえ変えてしまえば、SMSも電話もこなくなります。 それは喜ぶべき事なのですが…、番号を変えて彼がエスカレートするのではないかが心配です。 逆に、彼が二次にも合格していれば、彼の性格的にもコンパ三昧の生活になり、女遊びに明け暮れて 私の事をそっちのけになるのではないかという変な期待もあります。 どのような意見でもありがたいのでどうかよろしくお願いします。

    • noname#187012
    • 回答数4
  • この35歳男性ってどう?

    高校1年生、16歳の女子です。 わたしには35、6歳の独身男性の知り合いがいます。 その男性は中学時代の事務員さんで、私と私の友達(Yちゃん)と3人で中学時代によく話していました。 中学1年生から卒業するまで3年間、仲良くしていました。 普通に学校での出来事や、部活の話とか、 あとその男性はとっても太っているので友達と2人でお腹ツンツン(おふざけで軽ーく叩いてみたり)して遊んだり。 私もYちゃんもこれといった特別な感情は一切無かったです。 普通に、他の教師たちと変わらないような感じで接していたつもりでした。 そして中学を卒業して高校生になる前にLINEを交換しました。 「LINE教えてよ!」と言われ、一瞬「えー...」と思いましたが断る理由もなく。 それからはしばらく普通に高校の話とか 新しくできた友達とか、その男性の高校時代の思い出話をLINEでしていました。 そこまではよかったのですが、 私もYちゃんも新しい環境の中で、その男性とあまりLINEをする時間が取れなくなりました。 その男性も転勤して新しい環境のはずなのに、なんでもないような内容でLINEを送って来るので なんというか... 迷惑というほどでもないですが、「おかしくない?」と思うようになりました。 そのLINEの内容が、 ・作ったパンケーキ写メ ・作ったフレンチトースト写メ ・「強制参加させられた~」と地域の草刈りの案内のプリントの写メ ・転勤先の名所の写メ ・猿の形に見える大きな岩の写メ ・休日に行った温泉の写メ(男性が写っているのではない) ・通っていた中学のサッカー部の試合の写メ ・作ったプラモデル(シャアザク?)の写メ ・作った晩ご飯の写メ ...などなど、思わず「どうでもいいよ!」とツッコミたくなるような内容が9割です。 しかも全部写メ付きです。月にだいたい3、4回くらいの頻度で、全て向こうからです。 平日の仕事中に送られてきたこともありました。(こちらは夏休みが始まったばかりくらいの頃で、暇でしたが...) この前、8月ごろには、「久々にこっちに帰ってくるから焼き肉に行こうよ」と私とYちゃんが誘われました。 私はもちろん行く気になはならずパスしました。 しかしここで問題だったのがYちゃんで、 ビビンバ食べたい(本当に食べたかったらしい)、でも絶対2人っきりでは行きたくない。どうしよう。 という状態でした。2人きりで行きたくないのは当然です。 普通の男性ならここで「やめとこうか?」くらい言ってくれますよね? でもその男性はお構いなし、「行こうよ」の一点張りだったそうです。 結局Yちゃんはビビンバ食べたさに行くことにして、Yちゃんの幼馴染の男の子を連れていってました笑 女子高生と2人きりになるというのに引かないその姿勢に私はドン引きしました。 そして私にも「○○(私)と焼き肉行きたいなー!」とパスしたのにそう言ってきました。 それからも通っていた中学の体育祭の写メや、 サッカーの審判の講習会に行った写メなどが送られてきています。 昨日も送られてきました。 教え子でもない(事務員さんだし。)、ただ喋っていただけの生徒です。 たしかに私とYちゃんはだいぶ可愛がってもらっていた方だと思いますが、 普通は事務員さんと卒業生の交流が続くことってありませんよね? LINEを教えたことを後悔していますが、だからといって無下にブロックする気にもなりません。 未読無視でも対応しているし、普段は非表示にしているので。 そしてこの男性は35歳で、独身彼女無し。 太っていて、清潔感も無い... 今思い返してみると、なぜ中学時代に仲良くしていたのか不思議です。 みなさんはどう思いますか? なんか分けわからない質問でごめんなさい。

  • 今の彼氏で大丈夫でしょうか

    なんと書いていいのかわからないのですが、 モヤモヤして仕方がないので、お力をお貸し下さい。 長くなると思いますが、お時間おありのときに お読みいただけたらと思います。 元彼と今の彼氏についてです。 私は20代前半の女性です。 現在、10才ほど上の彼氏がおります。 彼はとても優しく大人で、感情的にもならずおだやかな人です。 年上ですが、話も合い、会話も楽しいです。 しかし仕事に対して、上昇志向がないというか… 何事に対しても「~でいいや」のような、 優柔不断と言ったらいいのでしょうか…そんなところがあります。 元々遠距離恋愛でして、私の為に他県から 引っ越してきてくれました。 なので今現在、職を探しているところです。 頑張って探しているのはとても伝わってきます。 いい条件の職がないのも仕方ないのですが… 特別履歴書に書けるような資格も持っていないようで、 お給料のとても安いところばかりを選んでいます。 仕事のことだけでなく、優しくもどこか優柔不断なので、 頼りなさすら感じることがあります。 なので、先を不安に感じ、一度別れています。 (結局感情がおさえられず元に戻りましたが…) 元彼は同い年で、幼なじみと言っていいような関係です。 ずっととても仲の良い友人でいましたが、 ある日それが恋愛に変わり、1年ほど付き合いました。 お互い初めて本気になった恋愛で、本当に盛り上がりました。 今、彼には彼女がいます。 別れてから2人目の彼女、ということも知っています。 何故かと言いますと、しょっちゅう彼から相談や どうでもいいような内容で電話がくるからです。 でも彼が言うのは 「お前さえ近くにいてくれたら、彼女なんていらないんだよ」 で、それを言われるとなんとも言えない複雑な気持ちになります。 彼が帰省するときには必ず私にだけ会いたがり、 ご飯に行って楽しく話し、お互いそのまま帰ります。 ただ、そう言いながらも、彼が私とよりを戻す気は さらさらないのがわかるのです。 なので彼には私からは一切連絡はしません。 そして、今現在の彼のところにも書きました話ですが 元彼には上昇志向があり、 何事にも頑張ろう、自信はないけどやるだけやる! という気持ちが本当に伝わってきます。 私は本当にその性格が好きな部分ではありました。 今もそこは素敵なところだと思っています。 私は、元彼のことは今も人間として好きです。 この気持ちが恋愛での好きなのか… それがわからないところではありますが、 たぶん違うものだろうと思っています。 今の彼氏のことがとても好きだからです。 愛しているのは彼だとはっきり言えます。 しかし、私の親は、今の彼氏と付き合っていても お金の面などで苦労するだけだと言います。 私もそれはうなずける内容で、 何も言い返すことができません。 愛情だけでは生活はできないことは、私にもわかります。 「あんたはまだ若いんだから、今はいいかもしれないけど 結婚までは考えない方がいいんじゃない?」 と言われていて、悩んでしまう自分がいるのです。 しかしいつか別れると思って付き合えるほど、 私は器用ではありません。 しかし元彼のような上昇志向のある男性と 付き合いたいと思う自分もいます。 むしろ当時の元彼がそっくりそのまま私の目の前に 現れてくれないかと思うほどです。 (何度も書くようですが、元彼とはよりは戻したくはありません) 親の言う通り、いつか別れるだろうと、今を楽しめれば それでいいというような恋愛をすればいいのでしょうか。 どうすればいいのかわかりません。 答えにくい内容で申し訳ありませんが… よろしくお願い致します。

    • guuu3
    • 回答数6
  • ブラコンはどうやったらなおりますか?

    私は中学一年で2つ上(中3)のお兄ちゃんがいます。 私はお兄ちゃんのことが大好きなんです。恋愛としての意味で好きです。 お兄ちゃんはとても優しくてかっこいいです。お兄ちゃんには同い年の彼女がいてお兄ちゃんはその彼女のことが本当に好きなようですが、それでも私はお兄ちゃんのことが好きで好きでどうしようもありません きずけばお兄ちゃんのことを考えてたり、お兄ちゃんのことばかり見ていたり、自分ではそんなつもりはないのに友達によく「OOちゃんってお兄ちゃんのことばっか話してるよね~」って言われたり、どうして私たちは兄妹なのかなぁとか思ったり、兄妹だからなんでだめなの?など思います。 しかも夜中にこっそり寝ているお兄ちゃんのベッドにもぐりこんでおにいちゃんが起きないうちにベッドから出て行ったりしてしまいます。 前はベッドにもぐりこむ回数も少なかったのに今ではほぼ毎日のようにお兄ちゃんのベッドにもぐりこんでしまいます。 そして昨日我慢できなくて寝ているおにいちゃんにキスしてしまいました。。。 でもお兄ちゃんは一回寝ると起きないし今日の朝も何もいっていなかったのでたぶんばれていないと思います(ばれなきゃいいってわけじゃないですよね・・・) お兄ちゃんの彼女はお兄ちゃんの幼馴染で昔からよく家に遊びに来ていて私とその子も昔は結構仲がよかったのですが今は私からお兄ちゃんを奪ったその子のことが大きらいです。 私のほうがかわいいのにとか私のほうが優しくするのにとか私なら何でもしてあげるのにどうして私じゃなくてあの子なんだろうとか他にもいろいろと思ってしまいます。 だからその子が家に遊びに来るとすごく冷たくしてしまいます。お兄ちゃんとその子がいちゃつているのを見ちゃうとたまにその子を殺したいとまで思ってしまいます・・・ あと、今お兄ちゃんを襲おうかなあって少し考えています。お兄ちゃんは鈍感なんです。 もしかしたらお兄ちゃんも本当は私のことが好きで、でも兄妹だから何も出来ないんじゃないのかなあって思ってしまいます。だから私からせまればもしかしたらお兄ちゃんも答えてくれるかも知れないって思ってしまいます。 それに男の人ってかわいい女の子とかにせまられたら我慢できないっていうし・・・ もしそういうことになればお兄ちゃんは私のことに帰ってくるってことになるし。。 でも、もし私のことが好きでも何でもなかったらもう今の関係には戻れないんじゃないかと思うとやっぱり出来ません。(今は仲のいい兄妹です。) お兄ちゃんをあきらめて他の人を好きになろうとして少し前にかっこいい先輩と付き合ってみたんですが数回のデートで私が振って終わってしまいました。その人とのデート中にもお兄ちゃんだったらこうなんだろうなあとか、デートの相手がお兄ちゃんだったら良かったのに。。。とかお兄ちゃんだったら、お兄ちゃんだったら・・・と全部お兄ちゃんと比べてしまいました。しかもその人と付き合ったことでなおさらお兄ちゃんのやさしさとかいろいろきずいてさらに好きになって、やっぱりお兄ちゃんじゃなきゃヤダって思いました。 やっぱり私の頭がおかしいんでしょうか・・・ こんなこと親にも友達にももちろんお兄ちゃんにも相談することが出来なくてここで相談することにしました。いろいろぐちゃぐちゃしてしまいましたが本気で困っています・・・ 私はどうするべきなのかとか何でもいいので解答よろしくお願いします><

  • 普通に話がしたい

     僕は、男ですが、特に同年代ぐらいの男性と話したいな、話す必要があるなと思う全ての人と普通に話がしたいのです(やくざややくざっぽい人は勿論嫌です)。しかし、普通に話せる人も沢山居るのですが、話せない人も居ます。例えば比較的力の強い人だとか、自分の世界が決まっているような人、プライドが高い人などです。僕は普通の顔(ちょっとやさしめ)の顔をしていて、背も高く(171cmぐらい)で、体型も全く普通で、力は少し弱めです。まあ大体全ての人が全ての人と話をしているわけじゃないとは思うのですが、僕は何故だか敬遠される事が多いのです。たとえば力の強い人たちと話が出来なかったとします。それは僕が力がなくやさしい顔つきをしていてタイプが違うからだと思えるのですが、しかし僕よりも力がなく、背も低く、顔も弱そうな人でもそんな人たちとなんら臆する事無くしゃべり、その人たちに気の底から受け入れられて話していたり、一緒に何かしていたりしています。それはその話してる人が幼馴染だったなどとは限りません。よく調べたわけでもないのですが、全く初対面のはずなのにタイプの違うもの同士が会ってすぐ友達の様になり、あっという間に大勢で腹を割って話し合っているのです。相性だと言ってしまえば終わってしまう事かもしれない事はしれないのですが。  僕はどうしても一緒に何かしたいという訳でもありませんが、僕とは話してくれないのに何故そんな人とは腹を割って友達付き合いが出来るのかと不思議に思ってしまうのです。自分の世界が決まっているような人、プライドが高い人でも、僕以外の人とはどんどん話をするのに、僕は大体蚊帳の外です。そういう人間として生まれてしまったとも言えるのですが、もう少し僕と話をしてくれてもいいのではないかと思います。  ここでもし僕という人物が、僕と話してくれない人と逆の立場だったら僕も同じ様に話さないかも知れません。客観的に見て大体そんなものだとは思うのですが、ちょっと何か仕掛けるだとか、ぎくしゃくしながらでも何か一緒にするとか、何かきっかけが有っただとかすれば、間隔も狭まって、気を使わずに話が出来るようになるかと思うのですが、何せ生まれ持って付いている僕の容姿だとか、性格だとか、力がない(喧嘩が弱い)などの原因が影響して、人と話せない度にそんな手回しをするのはひどく遠回りで煩わしいのです。何かすぐに上手くいくコツややり方などないでしょうか。教えて頂けないでしょうか。  僕は心理学の本もたっくさん読みました。自分の性格の裏づけもしてみました。大体殆ど解りました。いや大体殆ど解ったと言うのは言い過ぎだとは思います。でも僕に合った心理学の本は大体読んで、新しい物を読んでも同じ様な事が書かれているので、一通り読んだかな、と、思ったわけです。この様に自分の事も分析もしてみました。  ここで僕の女の人との関係に関してですが、それはわけが違い別問題だとして解釈して下さい。  まだしゃべった事がない人(男)と、あんまり回り込んだ駆け引きもなく、かつ自分が落ち込む事も無く、話がらくに出来るようになるにはどうしたらいいかご教授下さい。お願いします。

    • noname#245555
    • 回答数3
  • 親友が私の夫にぶりっ子します(長文です)

    親友が私の夫にぶりっ子をします。 【長文です】 私26歳。夫37歳。 親友26歳。親友の旦那28歳。 親友が私の夫に対して態度を変えます。いわゆる、ぶりっ子(という表現で良いのか分かりませんが…)をします。 親友とは幼稚園からの幼馴染みです。親友の事はよく知っているつもりです。 親友はサバサバした性格の毒舌系で、お姉さん気質です。私にも容赦なくツッコミを入れてきて笑わせてくれます。お世辞を言わずハッキリ受け答えしてくれる彼女が大好きです。 しかし、昔から男性の前では態度が変わります。(慣れたからなのか結婚後、自分の旦那には素です。) 男性に女性らしく思われたい、可愛く思われたい、という感情は女性なら自然な事だと思って今までは気になりませんでした。 親友と私が過去にお付き合いした彼が会った時は、気になる程では無かった気がします。 しかし、夫は友人にもよく「格好良いよね」と言われるタイプで親友も夫の容姿を褒めたりしています。 もし、夫の容姿が親友のタイプだったとしても、あくまで友人の夫ですし、女性として可愛くみられたい!(下心)は要らないと思うのです。 先月、午前中に偶然ショッピングモールで会った時に、夫が「おはよう」と言うと「〇〇さん、こんばんはぁ~!あっ間違えたぁ!はじめまして!おはようです」と言う程の変わり様です。勿論、いつもの様に私に対しての毒舌のツッコミもありません。 午前中に「こんばんは」も、何度も会った事がある夫に対して「はじめまして」も、全く意味が分かりません。 人として良く思われたいのなら礼儀正しく(当たり前ですが)「おはようございます」で良いと思います。 私も自分の夫の前では可愛く見せたくて自分なりに甘えたりします。 しかし友人の旦那さんや彼氏さんに対しては、女性として良く思われたい(可愛いと思われたい)という感情(下心)が無いので、至って普通にご挨拶します。 それが当たり前じゃないですか? 女性って、友人の旦那だろうが男性なら誰にでも可愛く思われたいものですか? 親友は今現在、男性にチヤホヤされたい時期?なだけで、30歳か40歳か分かりませんが【ぶりっ子】の時期が過ぎるまでは、もう会わせたくありません。 親友には今まで助けられたりもしました。喧嘩もしました。色んな事があったけれど、親友と呼べる程の仲になりました。 しかし私の器が小さいのかもしれませんが、最近はこの件で夫に会わせたくないばかりではなく、私自身も会いたくなくなりました。 裏切られた、は大袈裟ですが親友に対して苛々する感情と親友を失いたくない感情でモヤモヤしています。 しかし親友は悪気はなく無意識ならば、ただの私の醜い嫉妬ですし、親友に直接話す(文句を言う)のも申し訳ない気がして…色々悩んでいます。 夫も「あんなに天然な子初めて見たよ」と言って親友に会う度に楽しそうにツッコミを入れてる始末です。 だからと言って「あの子は普段は全然違うよ!」と教えるのも、ただ親友の悪口を言ってるようなので「天然で可愛いよね」と言うしかありません。 私はただ普通に友人の夫として接して欲しかったです。 親友が私の夫に対して女の顔を見せる事に対して、嫌悪感です。 【質問】 女性って男性なら誰でも可愛く思われたい下心があるのでしょうか? もし私と同じ立場になった場合どう対処しますか? 同じ様な体験をされた方からのアドバイスもお聞きしたいです。 長々と愚痴の様になってしまって申し訳ないです。 もし宜しければ回答宜しくお願い致します。

  • 外国人の旦那の友人の結婚式に行きたくないです。

    こんにちは。 数年前にスウェーデン人と結婚し、スウェーデンに在住の者です。 今日は、旦那の友達〔友達は彼の幼馴染のスウェーデン人〕の結婚式の招待状を夫婦宛でもらったのですが、私が行きたくないので投稿させてもらいました。 旦那と、結婚する旦那の友人は小学校からのつきあいで、いまだに他の男友達ふくめて、仲良しグループでよく飲みにいったりしています。 数年前まで私も、そのグループで集まったりパーティーをしたりするといったときは、日本から引っ越してきたばかりであまり友人もいなかったので、ちょこちょこ参加していました。 参加していたときは、すっごく楽しい! ってわけでもなく、むしろ疲れる。って感じだったのと、だんだんスウェーデンでも自分の友人ができたので、参加しなくなってきてしまいました。 最近は、そのグループの男友達も彼女がいる人がほとんどになって、 よく旦那に皆彼女連れでくるとこも多いいから、私にも参加してほしい。って言われてたのですが、 旦那さんの友達でも、私の友達って感じはしないから、一緒にいても疲れるだけだから参加したくない。と、断って参加してませんした。 そんな時に、その友人グループの中でも中のいい1人が結婚することになって、招待状がついに夫婦宛できてしまいました。。 旦那さんは、その結婚式に私がいかないと、非常に気まずい思いをするので来てくれ。といっているのですが、私は行きたくありません。 行きたくない理由は、 1.彼のその友達グループは皆いい人なのですが、得に私とは趣味も話しも合いません。 彼らの彼女さんたちともです。 そして私はそのグループの人たちの会合に最近は参加してないので、 そんな中、結婚式にいったら、1人でポツンと寂しい思いをします。 2.式の場所が、住んでるところから車で3時間くらいのところなので、式が終わったら、旦那のこしてさっさと帰るわけにもいきません。 皆、式の後はホテルに泊まるみたいです。 3.式が昼に始まって、夜中まで延々とパーティーが続くのが、普通なので、12時間以上も、 楽しくないのに、楽しいと振舞って笑顔でいられる自身がない。 4.大人数が苦手で、友人の結婚式でも緊張して前の日寝れなくなるといった、ストレス受けやすいタイプ。。。 と、行きたくない理由はまだまだたくさんあるのですが、旦那さんに言っても、 日本での習慣だと旦那の友人の結婚式には行かなくていいかもだけど、今はスウェーデンに住んでいるのだから、こっちのルールに従ってくれないと、一生の友達を無くすので、1日だけがんばって結婚しきに一緒に出てくれ。とのことなのです。。 こちらでは、顔見知り以上であれば、夫婦で招待するのがあたりまえで、 私が行かないと、友達からどうしておまえの妻は来ないんだ?と質問の嵐になるそうです 。 今までも、グループで会うときは、旦那が色々適当な理由で私が来ない理由を言わなくてはならなくて、結婚式にも来ないとなれば、私が、彼らを嫌いで会いたくなくて来ない。 と、受け止められて旦那も気まずくなるとのことです。 旦那は正直者で、うそを言うのが嫌いなので、適当に私がいけない理由言って、1人で行ってきて。って言っても、みんな、絶対うそってわかるし、きまずくなる。 との事。。 実はその友人、私の家の目の前に住んでいて、バタっとあったときに結婚式の参加のこと聞かれたらどうしようー。と悩んでます。 どうしたらよいでしょうか?

  • アニメおしえて

    面白いアニメを探しています。あまり古くないもの(2005年以降で)。できれば恋愛要素があるもの(なくてもいいです)。さらに欲を言わせていただくと、主人公最強系や主人公が秘密や本当の力を隠しているアニメもできたらでいいので、教えてください。 あくまでもおもしろいアニメが知りたいだけなので、この希望に当てはまらなくてもいいです。 今まで見たやつ アウトブレイクカンパニー 蒼き鋼のアルペジオ 青の祓魔師 アオハライド あかね色に染まる坂 アカメが斬る!! あきそら アクエリオンEVOL アスラクライン あの日見た花の名前を僕たちはま だ知らない 甘城ブリリアントパーク アルカナファミリア ALDNOAH.ZERO R-15 異世界の聖機師物語 いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒うさぎ 1週間フレンズ。 いなり、こんこん、恋いろは。 妖狐×僕SS 異能バトルは日常系の中で 11eyes インフィニットストラトス ウィッチクラフトワークス 失われた未来を求めて エスカ&ロジーのアトリエ えむえむ! M3ソノ黒キ鋼 Angel Beats! オオカミさんと七人の仲間たち 狼と香辛料 織田信奈の野望 おまもりひまり 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛い訳がない 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる 俺の脳内選択肢が学園ラブコメを 全力で邪魔している 革命機ヴァルヴレイブ 風のスティグマ 彼女がフラグをおられたら 神様のいない日曜日 神様のメモ帳 空の境界 かんなぎ カンピオーネ Kiss sis 機動戦士ガンダムOO Gift eternal rainbow キャプテンアース Canvas2 境界線上のホライゾン 境界の彼方 ギルティクラウン GJ部 グラスリップ Clannad グリザイアの果実 クロスアンジュ天使と竜の輪舞 K Anime Project 月刊少女野崎くん 恋と選挙とチョコレート 鋼殻のレギオス 交響詩篇エウレカセブン 極黒のブリュンヒルデ GOSICK ご愁傷さま二宮君 この青空に約束を この中に一人妹がいる これはゾンビですか? コードブレイカー ゴールデンタイム 最近、妹のようすがちょっとおか しいんだが。 PSYCHO-PASS さくら荘のペットな彼女 さんかれあ 四月は君の嘘 シャイニング・ティアーズ・クロ ス・ウィンド シャイニングハーツ shuffle! 祝福のカンパネラ シュタインズゲート 白銀の意思アルジェヴォルン 新世界より C: The Money of Soul and Possibility Control 翠星のガルガンティア 涼宮ハルヒ STAR DRIVER 輝きのタクト ストライク・ザ・ブラッド 聖剣の刀鍛冶 星刻の竜騎士 聖痕のクェイサー 生徒会の一存 生徒会役員共 精霊使いの剣舞 セキレイ Z/XゼクスIGNITION 絶園のテンペスト ゼロの使い魔 戦場のヴァルキュリア そらのおとしもの 天体のメソッド それでも世界は美しい ソードアート・オンライン 大図書館の羊飼い だから僕はHが出来ない D.C. タユタマ ダンタリアンの書架 中二病でも恋がしたい テイルズオブジアビス D.Grayman ディーふらぐ! DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION デンキ街の本屋さん 伝説の勇者の伝説 電波女と青春男 デート・ア・ライブ とある飛空士への恋歌 とある魔術の禁書目録 東京ESP 東京喰種 東京レイヴンズ 図書館戦争 DOG DAYS となりの怪物くん ドラゴノーツ・ザ・レゾナンス ドラゴンクライシス ToLoveる ドラマティカルマーダー トリニティセブン ながされて藍蘭島 凪のあすから ニセコイ のうりん ノラガミ ノーゲーム・ノーライフ ハイスクールdxd 這いよれニャル子さん はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! バディコンプレックス 花咲くいろは パパのいうことを聞きなさい ハマトラ Pandora Hearts 緋弾のアリア 棺姫のチャイカ 百花繚乱サムライガールズ 氷菓 Phamtom requiem for the phamtom FAIRY TAIL Fate stay night FORTUNE ARTERIAL BTOOOM! ブラックブレッド blood+ Blazblue Alter Memory 変態王子と笑わない猫 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 星空へかかる橋 まおゆう魔王勇者 マギ マクロスF マケン姫っ! 真剣で私に恋しなさい まじもじるるも ましろ色シンフォニー 機巧少女は傷つかない 魔弾の王と戦姫 マブラブオルタネイティブトータ ル・イクリプス 魔法科高校の劣等生 魔法戦争 迷い猫オーバーラン まよチキ マンガ家さんとアシスタントさん と 未来日記 メカクシティアクターズ ムシウタ 問題児たちが異世界から来るそう ですよ!? 勇者になれなかった俺はしぶしぶ 就職を決意しました。 夢食いメリー 夜明け前より瑠璃色な 夜桜四重奏 ヨスガノソラ 恋愛ラボ リトルバスターズ! RDG れでぃxばと! RAILWARS! 六畳間の侵略者!? ロザリオとヴァンパイア ワルキューレロマンツェ ワールド・デストラクション

  • 30歳からでも友人ができるにはどうすれば良いか

    30歳男です。 このサイトでずっと暮らしてきた首都圏関東を追い出されて北の国へ転勤になったとか、彼女いない歴=年齢とか質問している者です。 そもそも、勤務地とか彼女以前に、友人がいないのが問題という気がしてきました。 関東に住むのも人生であと少しの可能性もなくはないなということで色々行ってみようと思うのですが、特にこれといって行く場所がないのです。 といいますかどこに行っても、独りで行動しても虚しいだけなのではと思えてきました。 山手線で言いますと、 品川・・・つい最近アクア水族館に行ってきましたが、独りは自分だけか?という程家族やカップルばかりでした。 恵比寿・・・就活でたまに行ってましたが、オシャレな場所に行く彼女もいないので、特に行くアテがないです。 渋谷・・・ヒカリエ等でイベントなどあるので行けることは行けるが、やはり独り。 渋谷タワレコ、NHKホール、代々木体育館など本当に思い出深いが、行っても感慨にふけるだけ。 新宿、原宿・・・もちろんここも行けることは行けるが、やはり独り。 秋葉原・・・アニメや電化製品に興味がないし、あったとしても一緒に行く友人はおらず。 メイドカフェには1回くらい行ってみたいと思っていたが、普通のカフェ以上に独りで行くことに抵抗がある。 高田馬場、池袋・・・大学時代終了とともに全ての人間関係が終了し、行く理由がない。 上野・・・コンサートや美術館などあるため行けるが、一緒に行く人はいない。 転勤が決まる以前や学生時代も、行けると言ったところは行ってきましたが、友人関係が広がったりはありませんでした。 自分の住んでる神奈川についても同様です。 私がFacebookで「今度転勤となりました。呼んでいただければ駆けつけますので、集まりがあれば是非お声掛けください!!」とか投稿しても、お別れ会などの話は出ないと思います。 小学生からの幼馴染みの人が1人いて、その人くらいですね、こちらから声をかけられるのは。 バイト時代の同期や近い先輩ともバイト卒業数年後まではたまに横浜で飲んでいたのですが、最近は結婚式とかないと会わなくなってしまいました。 もっとも彼らとも飲み会以上のプライベートでは遊びに行ったりしませんでしたが・・。 なぜ友人ができなかったのでしょうか? 私は大学時代後半から、色々な歌手のライブに行くという本当に楽しいと思える趣味に目覚めました。 目覚めるのが遅かったのかもしれません。 大学受験終了以前は部活もやっていませんでしたし、ネット以外の全ての娯楽を断ち切ってました。 大学時代前半は、バイトしか生き甲斐がなかったです。 ライブも、友人、彼女、家族連れで来ている人がほとんどのため、やはり心に寂しさをかかえていると思います。 独りで来る人の方が多いのなんて、アイドルの握手会とか、ネットカフェとか、家族向けでないゲーセンとかですかね。 そういうのにはどうも興味がないんです。 寂しい思いをしてでも、普通の人が多いところに敢えて独りで行きたがるみたいな、そういう感じです。 本当に独りで行きたいというのでなく、本当は誰かと行きたいんだと思います。 ライブもたまに若い女性が隣だったり、肩を組んだりしたこともありましたが、どうしてこの人と同じ学校や仕事じゃなかったんだろうなあと、嘆いたりします。 会社の女性に同じ歌手のファンもいるんですけど、誘ったりはできません。 仕事ができない君、社内でも話相手がいない君なので・・。 むしろその歌手のファンが私で申し訳ないくらいに思います。 そんな感じの人でも、これから友人ができるんでしょうか。 転勤先ではスポーツのサークルとか、歌手のファンが集まるオフ会のようなものがあれば、参加したいと思ってます。 よろしくお願いします。

    • noname#224316
    • 回答数11
  • 親友の結婚で社会人の娘が大荒れ・・

    20代後半の娘が情けなくて憂鬱です。私は母親ですが、実家暮らしの娘の愚痴に付き合いきれません。タイトル通り、娘は同い年の親友(ここではAちゃんとします)が自分より先に結婚を決めたことで荒れています。Aちゃんと娘は幼馴染で、幼稚園以来の付き合いです。Aちゃんはとても頭がよく、勉強が苦手な娘によく教えてくれました。高校・大学は別々のところに行ったものの、年に数回は二人で出かけていました。しかし、レベルの低い大学出身の娘はなかなか就活がうまくいかず、本当はOLになりたかったそうですが、卒業から今までずっと工場で働いています。一方Aちゃんは、就職せずに実家で暮らし続けました。言葉は悪いですが、いわゆるニートです。何か事情があるのかもしれません。それでも娘と彼女はたまに遊びに出かけていました。  娘は20代のうちに結婚したいとずっと言っており、ここ3年くらいはほぼ毎週末合コンや婚活パーティーに行っていました。私はそんなに急がなくても・・と言ったのですが、高校・大学時代の友人たちの結婚・出産ラッシュもあり、聞く耳を持ちませんでした。そして去年、突然Aちゃんも婚約者を紹介してきたそうです。娘曰く、相手の男性は有名企業に勤める方だそうで、帰宅後に嫉妬をむき出しにしていた娘が忘れられません。ニートのAなんか釣り合わないだのどうせすぐ離婚するだのと、すごい勢いでAちゃんの悪口を聞かされ、もうげんなりしました。しかも、まあそのうち黙るだろうと思っていたのに、今に至るまで毎日毎日同じようなことを言っています。夫も呆れて相手にしませんし、私もうんざりです。娘の主張としては、「大学を出てから自分のほうがよほど真面目に生きてるのに、なんの苦労もしてないAが幸せになるなんておかしい、いつか罰が当たる」だそうで、しょっちゅう暴飲暴食をして私たちに当たり散らしています。相変わらず婚活はしていますが、成果もなく帰ってきたときは特に最悪です。なのに、Aちゃんの結婚式には行くそうです。(招待状に返信済み)本気で祝えないなら適当に欠席したら、と言えば、嫉妬してると思われたくないから無理と言い張ります。 まあ、娘の気持ちも全く分からなくはありませんが、それにしても・・という感じです。娘の手前はっきりと言っていませんが、Aちゃんは可愛らしい感じの美人です。そのうえ有名大卒で、正直私は、Aちゃんが結婚することはあまり不思議だとは思いません。「あなたが知らないだけでAちゃんも苦労してるかもしれないし、相手の人を引き付ける長所を持っていたんじゃないの」と言ってみましたが、そんなわけない、良い大学出ても結局主婦なら何の意味もないじゃん、若いころの時間勉強にばっかり使って頭おかしいんじゃないの、と言いたい放題です。少ない給料から家にいくらかお金は入れてくれていますが、Aちゃんの結婚を知って以来貯金もせずにブランドものをたくさん買ってくるし、もうなにを言っても無駄です。いっそ実家から追い出してしまおうかとも思いましたが、こんな状態で安い給料しかない一人暮らしでは、すぐに破産するだろうと思いできていません。Aちゃんの結婚式で人様に迷惑だけはかけないでほしいと願うばかりです。というか、娘を結婚式に行かせて平気だろうか・・とすら思います。もう疲れました。娘をこんな小さい人間に育ててしまった自分にも嫌悪感を抱いてしまいます。どうしたら楽になれるでしょうか・・。

  • 友達なのか恋人なのかわかりません。

    友達なのか恋人なのかわかりません。 形上は友達として付き合っています。私は26歳男性、相手は20歳女性です。 異性として、友達づきあいを始めたのは、4ヶ月ほど前から。 ある日を境に、その女性とは頻繁に遊ぶようになりました。 遊ぶのはもっぱらドライブや飲み、漫喫などがほとんどです。 家が近いのもあり、お互いが暇になるとどちらかが誘い遊びに行きます。 その女性は異性の交友関係も多いのですが、 2人きりで遊びに行くのは特定の男性のみ。 私が知る限りでは、幼馴染の友人、 職場で知り合った相談相手、私の3名です。 その他、1名5年ほど前から好きな相手がいて、 その間他の相手と交際したり、結婚・離婚したりと あったようなのですが、離婚してからその好きな相手と 急接近して、ものにならず私と知り合う間際に失恋をして いまだにその失恋を引きずっているようです。 一緒に2人きりで遊ぶ男性私以外の2人は 恋愛対象ではないらしく、ただ遊ぶだけだそうです。 人当たりがよく、容姿端麗なので男性が寄ってくるようで、 頻繁に色々な男性からメールや連絡が来ますが、 対外うまくごまかして誘いを断っていたり、メールを無視したりと そんなに軽い女というわけでもなさそうです。 彼女の話によると、今は彼氏がいないから 色々な人と連絡を取り合ったり、複数人で遊びに行くことは あるけど、彼氏ができたらきっぱりそういうことをやめると言っていました。 中でも私とは、週3~4回頻繁に会います。 おそらく、異性の中で一番一緒にいる時間が長いと思います。 またメールもほぼ毎日、体の関係もあり、お互い包み隠さず どんなことでも喋ります。 傍から付き合ってるの?と言われるほどなので、 見た目は恋人同士と変わらないと思います。 私も彼女のことが好きなので、なんどか付き合おうと言ったことがあるのですが、 以前、好きだった人のことが忘れられないので引きずっている間は 付き合わないと言われました。 そんなやりとりがあり、体の関係があった後、ちょっとしたトラブルでケンカになり、 その後から一切体の関係がなくなったわけですが、 体の関係が無くなったと反比例するように、だんだん気持ちのほうが どちらとも近づいたように思えます。 彼女は9月で好きな人のことを一切あきらめると言う話をしていました。 9月というのは、その好きな人が大きな節目らしくそれを切欠にあきらめる という話です。 このままの関係を続けて、好きな人のことをあきらめられたとき 本当に自分は彼女と付き合えるのか? ただの都合がいい男。キープに過ぎないのか? 自分のことを真剣に考えてくれてくれているのか? そんな不安ばかりが募ります。 今の関係がお互い居心地が良いというのもありますが、 何かしらのけじめをつけたいとも思います。 正直、彼女と会えなくなるのは辛いです。 9月まで待つべきでしょうか? それとも早々にけじめをつけて彼女と縁を切るべきでしょうか? おそらく今告白したところで、勝算は無いと思います。 散々付き合おうと冗談や本気でも話したことがありますが、 その好きな人が忘れられないの一点張りなので。 9月にきっぱり諦めると言っても、そのときになって まだ忘れられない可能性もありますし。 相手の女性から私と今後のことをどのように考えてるか 真剣な答えを聞くにはどのような言葉をかければいいでしょうか。 また、はっきりとした告白をしないのが悪いのでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いでございます。

    • kobafu
    • 回答数5
  • 友人の不自然な行動の心理は?

    友人の不自然な行動の心理は? 友人Aについてです。Aは口先だけの人間で、 以前結婚式に呼ぶと言って呼ばず、何の連絡もしてこなかったので、 準備をしていた私はかなり迷惑をし、Aに一言言いました。 すると謝ってきて、家族が入院したから連絡できなかった等、 たくさんの言い訳をしてきました。 腹立たしさもありましたが、幼なじみなので許すと、 Aは「結婚式に呼べなくてごめんね!式はDVDに残してるからそれをまた見てよ。 4月に私の家に呼ぶよ!」と言ってきて、会う約束をしました。 4月になり、Aに「4月会う件はどうする?」と聞くと、 Aは「5月に好きなアーティストのライヴがあるからそれに行こう!」と言ってきて、 最初は家で…という話だったのになぁと思ったけど、 たまたま私がそのライヴに行く予定だったので、Aは一般でチケットを取ることにし、 チケットが取れたらライヴに一緒に行って、 取れなかったらAの休みの22、23日と28、29日のいずれかに、 従来通りAの家で会うことになりました。 しかし、Aは自分の家で会うのは気が進まない様子で、 Aが好きなアーティストのライヴに行きたそうでした。 私が「家に呼んでくれるって言ってくれて嬉しかった。また家にも行かせてね。 結婚式のDVDも見たいし」と言ったら、 Aは「DVDは貸すよ!」と何度も言ってきてたので…。 Aは一般でチケットは取れず、オークションでチケットを入手。 その後、私が「ライヴ当日、仕事が入って、仕事終わってから行くから 現地待ち合わせになる。ライヴは途中から参加になるかも。 残業があれば、もしかしたら行けないかもしれない」と言うと、 Aからすぐに以下のようなメールが来ました。 「そうかぁ…。私も4月の休みの22、23日はGW前ということで 仕事が入りました。上司に聞くと給料の準備があるらしくて。 28日は月末ということでダメです。とりあえず、5月のライヴの日に 結婚式のDVDを持っていく予定にしとくね~」 ライヴがダメだった場合の、Aの家に行く話を一言も出してないのに、 Aは自分からその話題に触れていたのと、 私がライヴへ行けなくなるかもと言った直後に Aも「私もダメになった」と言ってくるのが不自然だなと思い、 このメールに、私は返信せず、ライヴの前日も自分からは連絡しませんでした。 すると、Aからライヴ前日の夜遅くに電話があり、 いつものAらしくなくご機嫌伺いをしてきたり、 媚を売ってきたのです。「仕事があるならライヴグッズを買っておこうか」とか、 「ライブに行けるとしても行けないにしても連絡してよ」と…。 ライヴ当日も何度もメールや電話があり、 「仕事がんばってね!早く終わるのを祈ってます」と…。 ライヴ終了後、Aと会うと、Aはビクビクオドオドした感じで、 旅行のお土産やライヴグッズをたくさん渡してきました。 どちらかというと、罪悪感を埋める感じで。 始終、私の様子を伺っていて不自然でした。 ★Aは、何に対して罪悪感を感じていると思いますか? 罪悪感でなく、別の理由でしょうか? どうしてこのような態度を取ったのか、 さまざまなご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。 (ちなみに私は自分からメールをしなかっただけで特に怒っているそぶりはしていません) 結婚式に招待されず、連絡ももらえなかった事については、 Aから何の謝罪もありませんでした。 ライヴの日に持って行くと言っていて、私が見たいと言っていた結婚式のDVDは 持ってきていませんでした。

  • 自分の性格について悩んでます

    僕は現在18歳の専門学生なのですが、幼い頃は人に言いたいことは言っていた記憶があるのですが。小学生高学年辺りから、軽くいじめにあうようなりました。特に女子辺りからいじめられたせいか、(聞こえるような影口等)女子がすごく苦手になってしまいました。 中学の頃でもいじめとは言っていいのかわかりませんが、よく友達にリンチにあったりしていました。 別に自分も遊び程度だと思って我慢していたものですが、体中にあざなどがあったりして親に見つからないようにしていたものです。   高校生になると、さすがにそんなリンチにはあいませんでしたが、初対面の人にいきなり、変なあだ名をつけられたりしていじられたりもしました。すごく嫌だった思い出があります。(現在は気にしていません) それでも高校で親友ができてから、それなりに楽しかったのですが、その親友に女の子の幼馴染がいるとかで。話しを聞いてると、すごく仲がいいのでちょっとからかったんですが、「お前顔がキモイんだよ」みたいな発言されて返されました。 最初は気にしていなかったのですが、それが毎日言われるようになり。「女子がお前の顔キモイって言ってたよ」などの情報をこちらに伝えるようになったりして、段々女子が怖くなったというか。女子苦手意識が、もっと強くなってしまった感じです。 それが一年、二年ぐらい続いたので、さすがに自分も我慢しきれず。その友達との交友関係を断ち切ってしまったのです。それからしばらくして、新たなに友達ができたのです。 が、僕はある女子に恋をして、その友達に相談したんですが、その女子にうまく話しかけることができず。その友達に怒鳴られたり。あげくの果てには、二人だけの話だったのに三人ぐらいにその話をして。グループで自分が、消極的なのを責められて本当に辛かったことがあります。それから人と付き合うのが面倒になってしまいました。あまり友達と触れ合うのをやめてしまいました。 しかし、このままじゃ人生が駄目になるのでは? そう思って、高校卒業してからは専門学校でいろんな人に関わって行こう!そう思って、クラスの友達にはまず、こちらから挨拶をして、知らない人とも積極的に話しかけてみて、人付き合いが本当に少なかった僕なのですが、それなりに人と触れ合うことも多くなりました。   しかし、それなりに交友関が増えても。人に心が開けないというか。人が怖いというのかわからないんですが、人に相談もできないし。それよりも人から嫌われることも怖がってるし、人から怒られることも本当に怖くて仕方ありません。だから、友達と遊ばないで家に帰って一人でいるときが本当にホッとしてしまいます。 しかし、このままだと自分が本当に恋愛もできずそのまま、駄目な人生を送ってしまうのでは?  人に意見を言うのも苦手ですし、人の遊びの誘いを断ることも苦手で。自分の中に自分がいないというか、自分が嫌だと思ってもいえない感じです。 結構悩んでいます。もし、同じことを感じている人がいたり、アドバイスをくださる人がいたりしたら、意見を書き込んでくださるとうれしいです。 PS: 意見をまとめるのが苦手で、このようなわかりずらい書き方をしてしまって申し訳ありません。自分なりに改善したいことを箇条書きにすると。 ・怒られたり、嫌われたりすることを怖がらない人間になりたい。 ・もっと人と素直に楽しめる自分になりたい。 ・もっと意見が言えるようになりたい。 この三つでしょうか。 やさしい意見、厳しい意見。それを受け止めて。実践していくつもりなのでよろしくお願いします。

  • 土地売却でのトラブルについて(長文です)

    先日こちらで土地売却についてアドバイスをいただきました。 その後、新たな問題が発生したためお願い致します。 (前回の相談内容) 自宅土地売却の買主が見つかりその方は現在建っております建物を リフォームするということで話が進んでおりました。 その際、不動産会社から持ってきた用紙に2500万での売値で 手付金が10万円ということでした。 こちらで色々アドバイスをいただき参考にさせていただき安心をしていたのですが、次に隣家との越境問題が出てまいりました。 私共の建物が隣家の一部に越境している問題です。 十数年前、隣家からその件に対してのクレームがあり修理できるところ削る等で修繕を行い今現在は特にトラブルもなく生活をしておりました 今回、売却に際して隣家から言われたことがリフォームをするとしても 私達が居住しないのであれば越境部分をきれいにしてくれとの話でした 不動産会社に連絡を入れその旨を伝えると話し合いをしないといけない為、日を改め隣家との話し合いになりました。 その際、不動産会社から境界線の測量をするための計算書を持参されており話し合いがされたのですが。 隣家の方は不動産会社なら自宅等を売る前に境界線等は調べて越境してることはわかるはすだ。 今回測量の計算書を持ってきた項目に登記申請手続きをするとなっているがそれは新たに測量をして登記を申請するということになるとはどういうことだとかなり怒られ、不動産会社が隣家との境界線がわからないと言ってきたのですが、隣家の方は法務局かで調べてきてこの目で現物も確認してるのになぜ測量を再びしないといけないと言われ 測量に無駄な金を私共に払わせることに対してとくかく怒られておりました。 私共が無知なのが悪いのですが不動産会社はそういうことは私共には一切言われることなく隣家の方が言われなかったら大変なことになっていたのだと思いました。 その日は夜遅いこともあるので買主にリフォームする際に一部削る部分が出ること、その代金は売主が負担する等を伝え明日連絡しますと なっておったのですが、一向に連絡がなくしびれをきらしてこちらから担当営業に連絡をすると相手方がそこまでするのだったら要らないとのこととローンが組めなくなったとのことで断りが入りました。 それは買主さんの決めることなのですが不に落ちない件があります それは (1)土曜の夜遅くに隣家との話が終わり以前は住宅ローンに審査が通っいると言っていたのに日曜になってローンが組めなくなったとのこと。 (2)土曜の話し合いの結果を話しして日曜に連絡すると言いながら 結局夜遅くこちらから連絡するまで何も言ってこなかったのは? (3)不動産会社はなぜ越境のことも問題になると初めに言われなかったのか?またなぜ測量をすると言ってきたのか? (4)手付金10万の理由も現在持ち合わせがないとの理由と担当営業からの話しでしたが250万払ってもらいたいと本人に確認して結果報告しますと言い結果何もその話はなかったのは? 結局私共は不動産会社にだまされていたのでしょうか? リフォーム会社・・担当営業の友人 買主・・リフォーム会社の幼馴染とのことでした。 申し訳ありませんがアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願い致します。