検索結果

詐欺

全10000件中361~380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 代引き詐欺

    昨日、代引きで約1万円分の食品が届きました。 届け先が私の名前で、仕事で不在だったため家族が支払ってしまい、 代引きをした郵便局に問い合わせても返金ができないという事で、送りつけてきた会社に電話をしたのですが、 夜も遅かったので繋がりません。ホームページを検索し、メールを送ったのですが、そちらは1日たっても返信はありません。 本日、家族が電話をしてその会社に聞いたところ ・間違って送ったかもしれない ・着払いでいいから、返品してくれたらお金を銀行に振り込む とのことでした。 ですが、返品をしても、お金が本当に戻るかわかりません。 本当に返金してもらえるなら良いのですが、判断に迷います。 どなたか知恵をお貸ください。

  • 詐欺事件

    私は7年前に詐欺事件を犯しました。結婚詐欺になるんだと思います。 当時私は人に騙されて闇金から多額に借金をしてしまい利息は週に3割りとゆう高額な物でした。300万は知人が持ち逃げし私は必死でお金を返す毎日でした。母子家庭で子供と2人闇金の取立ての厳しい生活死のうと毎日思っていました。闇金の人に脅されて色々な人にお金を借りました。闇金に携帯キャッシュカードなども取り上げられて精神的にも異常でした。見張られ拉致暴行などもありました。そんな中でどんな風に知り合いになったのかさえ覚えてないくらいですが知り合った人に事情を話したら結婚するならお金を出してくれるとゆうので闇金からの指示でその人にお金を数回借りました。借金が無くなれば結婚して引っ越せば幸せになれる そう思っていました。闇金に訳もわからない状態で書かされた借用書は嘘だらけで当時の事は今思い出すのが難しいですがそれが原因で被害届を出されました。平成15年8月に被害届が出されたそうです。 罪とわからずともお金を借りた事は事実ですからお金は返済しますと相手の方と当時話はしましたが一括返済以外は受け取らないとの理由で渡すお金も拒否されました。返済について何度も手紙に電話をしましたが連絡はしてくるな。迷惑すると言われ向こうから返事はすると言われそれきり何の催促も連絡もありませんでした。逃げ隠れする事もなく5年間いたのですがやっと普通に生活できるようになり引越ししました。再婚もしました 今の主人はすべて承知でした。相手の住所などは何一つこちらには知らされていなかったので電話もすぐ変わっていました。昨年暮警察から連絡があり事情聴取を何度も受けています。逮捕に向けての事情聴取らしいのですが精神的な病もあり当時の事もうまく思い出せず当時のメール内容など詳しくなんて全然覚えてはいません。騙した意識もなく相手の方には迷惑をおかけしましたが本当に結婚の意思もあったのと騙してお金を巻き上げようなんて思いもしませんでした。言い訳がましいようですが7年前になぜ警察は捕まえてくれなかったのか?当時拉致暴行強制に仕事さされていた事。当時なら闇金が証人ですし私も詳しく話せるのに。 罪にはなるのは覚悟しています 詐欺してる意識はなかったにしても罪は罪ですよね どれぐらい刑務所に入る刑になるのでしょうか? 7年放置した警察は何もおとがめはないのでしょうか? 7年前なら再婚もしていないし証拠も色々ありした事もしていない事も言えるのに辛いです お金を借りた私が悪いのは承知していますが死ねば罪は償えるでしょうか

  • 詐欺罪

    10年間履歴書に退職理由を間違えて記述していました。 10年の間に職業訓練校に通ったり、一般企業、法人関係に転職しましたが、 その間ずっと履歴書の1社目の退職理由が「会社都合」であるのを、「一身上の都合」として 記述していました。自分としては故意ではなく思い込みもありずっとそう記述していましたが、 実際に記述が間違っているため、経歴詐称になると思います。 (1社目の退職の際、最初自己都合でやめるはずだったのですが、  最後は会社都合となりました。ただ退職届も提出しています。) 現在は無職ですが、最後の勤務先で、履歴書の誤りが発覚しました。 そのときになって自分で始めて履歴書が間違っていると認識しました。 履歴書の誤りについては上司のみが把握しており組織内で公になりませんでした。 そのため解雇などの処分はされず、契約期間満了で退職しました。 最後の勤務先の上司からは二人だけの時に、「履歴書に嘘書いたり、会社の大事な情報話したり、 結婚の予定もないのに結婚するって言う虚言癖のある子がいてね、 そういう子を社会的に抹殺する裏技があるから。 仕事は懲戒解雇されて、保険も年金も免許もとりあげられて資産は凍結されてしまう。 色々なところから裁判を起こされてお金も借りられず、最後は一家揃って無理心中するよ」 「一族根絶やしにしてやる」ということを言われました。 言われた時は自分のことと思っていませんでしたが、後になって自分のことを言っていたのだと気づきました。 自分では虚言癖と思っていませんが、周りからするとそのように思われていたようで、 非常に不利な立場です。実際に今までずっと履歴書に虚偽記載をしているという意識がないため、 自分でも虚言癖なのかと悩んでいます。 最後の勤務先の上司は法学部出身で、履歴書に関して色々調査をしていたようでした。 不安になり、社会的に抹殺すると言われたことから色々調べてみたのですが 詐欺罪で告訴するということを匂わせていたようです。 最後の勤務先では、残業が一番多い時は160時間を越えていたことがありましたが、 今思うと履歴書の誤りが発覚した直後のことだったので、故意に仕事を増やされていたのかとも思います。 実際に自分の意思とは関係なく履歴書の記述が間違っていたことで経歴詐称になると思いますが、 告訴された場合、どのように処分されるのでしょうか? 10年の間に勤めた全ての勤務先から裁判をおこされるのでしょうか? あまりに事が大きく、家族にも話せません。またもう普通の生活ができないのだと絶望しています。 もし告訴となると自分の家族や親族、関係者全てに迷惑がかかってしまうので、毎日とても不安です。 長文ですみませんが、よろしくおねがいします。

    • udonosu
    • 回答数5
  • 詐欺?嫌がらせ?

    最近、実家に私宛の電話が週1~2回かってくるそうです。 最近は、間があいてかかってくるみたいです。 いつもおばあちゃんが出ます。 昼間~夕方くらいの間にかかってくるので、家族は家にいることがほとんどない時間帯です。 いつも同じ声で、『○○ちゃんいますか?』と聞かれるそうです。 はじめは、名前も名乗らなかったみたいなのですが、最近は名前を名乗ることが何度かあるそうです。 声は同じだけど、はじめ言った苗字と今度は違う苗字を言ってきたと、おばあちゃんが言ってました。 名前を聞いても聞いたことがない名前で、友達とかにも聞いてみましたが、小中高の中にそのような苗字の人はいないってみんなから言われます。これは、詐欺なのでしょうか? ほとんどの友達・知り合いが実家の番号を知りません。携帯ばかりなので…。用件を聞いたら、「また今度かけなおします」というような感じで切るそうです。気持ち悪いというか…不安というか…。 あまり、打ち合わない方がいいでしょうか?

    • aks1208
    • 回答数2
  • 結婚 詐欺

    友人のことで相談です。 友人は×1で、別れた妻が小6の女の子を育てています。 去年より彼女ができましたが、彼女ができてから彼の人生が狂いだしました。 彼女は×3 小6・3歳・2歳の子供がいます。(すべて違う父親) 飲み屋で働いていました。 去年より同棲をはじめました。車が2台は多いと本人の車を売りお金を彼女へ(100万で売れたみたいです) 生活費はもちろん彼女へ 同棲してすぐに部屋が狭いことからマンションを購入計画 平行して子供ができたこともわかる マンション購入を決めお金の借り入れなど銀行へ審査 ギリギリで決済がおりたがその後最上階の部屋が急遽空いたため最上階を購入  このため予算300UP 半年で300万貯金をしなければならない状況 この為 前妻への養育費を払えなくなる(彼女が逆切れで前妻へ説明) 子供も生まれマンションも購入したが、どうやら一緒に住んでいない マンションには、彼女と子供と彼女の女友達 彼はどういうわけだか、会社で働いているにもかかわらず休みの日も平日の夜も空いている時間はすべてバイトをしている 本人は今だ信じて一緒に住める日があると・・・ 一緒に生活をしていないにもかかわらず、毎月給料・バイト代を彼女へいれマンションまでも・・・ おまけにすべての貯金も彼女へ渡しており しまいには前妻への養育費も払えず どうしたら、彼の目が覚めるのでしょうか?騙されてういるとしか思えません

  • ナイジェリア詐欺?

    ヤフーオークションにて出品中の物に質問がありました。 原文のままです。 hello seller, Am Mrs Theresa Thomas from Canada,i came across your item on this auction and i decide to purchase it for Xmas and New year sales for my new store that just located in NIGERIA . i want to know how many you have for sales and the condition of the item,contact me with the total cost of the item including the shipping fee via EMS SPEED POST to my store in Nigeria.i will pay you with bank to bank transfer or paypal.Get back to me to my private mail at tessytom20@yahoo.com thanks これはナイジェリア詐欺ですか? 対応はどうしたらよいでしょうか・・・ 教えてください

    • takamam
    • 回答数2
  • オークション詐欺?

    先日iPod shuffleを楽オクで落札しました。 http://auction.item.rakuten.co.jp/10482905/a/10000001 (商品ページです) 今日届きました。もともとiPod shuffleを使っていたので偽物だとすぐにわかりました。 商品ページを見ていただくとわかるとおもいますが、偽物とは書いてなくiPod shuffleとしっかり書いてあります。 商品が入ってたケースは、たしかにiPod shuffleのものであり、説明書も正規のiPod shuffleの物でした。 偽物のiPod shuffleを正規のケースに入れ替えたって感じです。 また、商品ページには<ケース、付属品すべて未使用です。>と書いてありますが、ケースは物凄く傷付いていて、ひび割れもあります。付属品も使った形跡があります。それに偽物をPCに接続したところ曲が入っていました。 これって明らかに詐欺ですよね? それとも自分に非があるのでしょうか? ちなみに取引相手は良いの評価が4ついていて、対応も悪い人には感じられません。 この後の対応はどうすれば良いでしょうか? 今は、商品が届いたことをまだ報告していない状態になっています。 どうぞ知恵を貸してください

    • raven7
    • 回答数1
  • 詐欺罪?

    初めて質問します 10年前(当時17才)に偽保険証を使って借金をしました 現在も返済中ですが時効はいつ頃なりますか? 返済後?契約してから何年後? 宜しくおねがいします

    • t7461
    • 回答数2
  • 詐欺師

    コミュニケーションが執れない、つまり相手にされてないのではないでしょうか。

    • wcppg
    • 回答数1
  • ワンクック詐欺

     ワンクリック詐欺の入会画面が頻繁にでるのを消しさる方法は

    • tanuju1
    • 回答数3
  • 公然詐欺

    膨大な収益をえている販売者 完全販売していないまた良く分からない CMは良い証拠 買った人は損害を得ています 3000円が300円 宝くじ年末くじ みんな夢を詐欺にやぶれる 酷い主催者 どこまでお金をまきあげる 公然と自然と毎年被害 これは良くできたシスタムデス 問うでしょう。

  • 不倫 詐欺

    旦那と夫婦関係が破綻していると言っていた女性と付き合ってた時の事ですが。 子供が出来てしまい当時破綻していると信じていた私は彼女に入院・出産・養育費用などを合計68万円、その他色々買いました。 今年の4月頃振込みをやめてくれと突然言われ、今までに入れて貰ったお金も全て返すと言い出されました お金は受け取れないと初めは私も言っていたのですがどうしても返したいとの事で一部受け取ったところ「お金を受け取る=子供に対する責任の放棄」と言われそのつもりがなかった私は返金しました。 おかしいなと思っていたところ先日実は、破綻していると思っていた夫婦関係は破綻しておらず旦那様と暮らしていると発覚 子供も旦那の子であると判明しました。 当時旦那は白血病と嘘をつかれていて話をしたいと何度言っても取り合ってくれず疑う余地がありませんでした 相手に返金意志があったのですがこれは詐欺にはならないのでしょう か? 回答お待ちしてます

  • 恋愛詐欺

    恥ずかしながら 一年程前に出会い系サイトで知り合った女性にお金を貸したのですが、いまだに一円も返して貰えません。 貸し借りの書面等も作らず相手を信用してしまいました。 初めてあった時、彼女のアパートに招かれ幼い娘とも遊び 結婚前提の意思は相手に何度も伝えてました。 相手はお金を借りる時小さな子供いるから逃げも隠れもしたいとまでいいました。 その後のメールでのやり取りは全て残し文章にはお金を返すからと残ってます。 自分なりに色々な場所に行きアドバイスを貰いましたが、 泣き寝入りに近い話でした。 やはり弁護士に頼むにしろ探偵に頼むしろ戻って来る可能性は無いのでしょうか? 泣き寝入りするには多額なお金でした。 すみません相談に乗ってください。 よろしくお願いします。

    • gjdgaj
    • 回答数5
  • 保険詐欺

    お尋ねいたします 身近に保険金詐欺をしている家族がいます すこしまえにわざわざ遠くの病院にいって莫大な保険金で生活しつずけてきた家族がいましたね あんな感じですがあそこまでいかずに小銭?を稼いでいるのです あたりや。 怪我。もう60歳前ですので林ますみの夫のように今日はびっこで手当てをうけた感じで歩いていました そんなことを長年つずけています 警察に調べるよう頼みましたがわからないとアッサリいわれました 働かないで生活をしていますが傷害とか損害とかで自分自作自演と ちんぴらがいまして収入にしています どうにか捕まえる方法はないでしょうか?

    • noname#86171
    • 回答数2
  • ワンクリ詐欺

    ワンクリック詐欺の様です。 ガ○ダムのブログからゲームのダウンロードをしようとし、pinkyというアダルトサイトに自動的にジャンプしてしまいました。 10分おきくらいに画面に「3日以内に振り込め」といった表示(画像?)がでます。 無視していても大丈夫だと思うんですが、表示がとても気になるので消してしまいたいといった状況です。 www.big-pink.net どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら表示を消す方法を教えてください。

  • フィッシング詐欺

    出合い系サイトで会った娘に調子に乗って会社、免許、健康保険証のデジタル写真を送ってしまいました。 警察には相談済み)どのような被害にあう可能性があるでしょうか?(警察では気楽にさせて頂きました) カテゴリー違いかもしれませんが、その方面お強い方宜しくお願いします。

  • 中絶詐欺

    女子高生(17)をナンパして付き合いました(ですがほぼセフレ状態) ですが「今どこにいる?検査薬やったら陽性だった・・・」 この一言から悪夢が始まりました 相手に会う意思はあったようですが、俺は県外の実家に帰っていたため会えずじまいで 俺が連れて行こうと思ったんですが相手のつわりがひどく学校も休んだため両親が産婦人科に連れて行ったらしいです 妊娠に間違いがなかったらしく、相手の両親が電話で「ゆっくり話したい」と言って話し合いを提示してきました ですが俺は現実感もなく嘘くさかったので話し合いの場所にも行かず、電話、メール全て拒否しました そおしたら次の日に俺の自宅まで来て、診断書と今までかかった費用をまとめた紙をおいて、中絶同意書にサインさせられました 判断材料は診断書のみ 診断書は複写になっておりちゃんとした造りになっていましたし 実在する病院のものでした。 ですが封が開けてありコピーしたらしくコピー代10円まで請求書に書かれてあり何のコピーだ・・・みたいな感じです。 しかも相手の母親が「これ以上はいりませんから」暗にこれ以上くれと言っているのでは? 皆さんどう思いますか?

    • pabue
    • 回答数4
  • チケット詐欺?

    ある掲示板で「チケットを譲ります」と言う方にメールを送りました。 大変入手困難なチケットで中々譲りますの投書は出てきません。 何十人とメールが来たらしく「大変多くの方からメールが来たのでどなたにお譲りするか決めかねています。先払いしてくる方にお譲りしようと思いますのでご検討下さい」とメールがきました。 必ず送っていただけるのであれば・・とお返事をし、見事私が選ばれました。 そして翌日即振込みをしました。大体何時頃振込みをしますと先にメールをしていたので、 振込み完了と発送したらメールで知らせてくださいとメールをしたらあまり時間を置かずに「わかりました」と返事が来ました。 ・・が、それ以後発送のメールは来ません。 振り込み後、2日後のお昼に「発送がまだでしたら発送予定日を教えていただけますか?」とメールをしましたが音沙汰なし。 その日の夜に「至急メールを下さい」とメールをしましたが音沙汰なし。 これはやっぱり詐欺にあったのでしょうか? 相手の方の住所とお名前は聞いています。 銀行口座の名義と教えていただいたお名前は同じでした。 銀行口座を開設する場合、架空の人物の名前で作る事は可能なのでしょうか? それとも口座の名義人と教えていただいたお名前が同じと言う事は 間違いなくその人は実在する人と言う事なのでしょうか? 実在する人物であれば、住所も聞いているし・・ 私が警察に被害届を出せばすぐに捕まると思うのですが・・ そんな簡単に捕まるような詐欺はしないのかな・・と思ったり。 私はこの人にどのような対応をしたら良いのでしょうか?

    • ryon36
    • 回答数1
  • ツークリック詐欺?

    同じような質問が多くあるのにすいません。 ツークリック詐欺らしきものにあいました。 動画の再生ボタンをクリックした後、18歳以上の確認項目と利用金額も小さく書かれているものが出ていたのですが…。それを見落として「同意」してしまいました。すると大きく利用金額8万円、と表示されました。 その後怖くなって慌てて何も確認せずに閉じてしまいました。 気が付かなかったとはいえ、ツークリック目の前に利用金額が表示されていたことが気になっています。 きちんと確認せずに同意してしまった自分が悪いのでしょうか?

    • tm66
    • 回答数4
  • 詐欺メール?

    先ほど携帯電話に(株)リサーチという所からメールが届きました。 件名は(株)リサーチからの緊急連絡というもので、内容は (株)リサーチの○○と申します。 お客様のPC、携帯電話より以前ご利用登録された総合情報サイトから、無料機関終了後に退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現状未払いとなっております。このまま放置してしまうとお客様の身元調査後、ご自宅やお勤め先への回収業者による料金回収となる場合があります。 そのような手続きを行いますと調査費用、回収手数料などはご利用規約どうり全額お客様負担となります。今現段階であれば料金は処理が可能な額だと思われますので、もし調査前段階の現状の額面にて事前に退会処理をご希望であれば、翌営業日までにご連絡を下さい。 尚、ご連絡をいただけない場合は明日の正午より手続き開始となりますのでご了承ください。 とのことでした。アドレスは携帯番号が表示されていました。 これはやはり詐欺メールなんでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

    • toma16
    • 回答数4