検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ロボット逃亡映画のタイトル
3年前に外国を長距離バスで移動中に、車内で上映されていたほのぼのコメディ映画(推定:米国映画)を見ましたが、タイトルがわかりません。(当然のごとく字幕、吹き替えなし)この映画のタイトルを教えてください。 ストーリーはといいますと、軍の(らしい)研究所から高度の人工知能を持ったロボット(上半分は人間の骨格状、下半分はキャタピラ付のブルドーザー状)が脱走します。研究所の職員と軍隊が必死に追跡しますが、ロボットはとある独身女性(移動アイスクリーム売り)の家に逃げ込みます。それ以来“二人”は逃避行を始めることになりますが、最後には軍に追いつかれ、女性は拘束されロボットは軍の集中砲火を浴びて・・・というものです。 始めの方を見損なったので、俳優や監督等は一切わかりません。ただおしまいに"John Badham's Film"とか書いてあったような記憶があります。(実はこれで検索してみたのですが、わけのわからんタイトルばかりで・・・) タイトル、監督、俳優、日本でのビデオの有無等、情報をお願いします。
- リビングを映画館に。。
あの~。。詳しいことはよくわからないのですが、映画をビデオで観る時に、飛行機が頭上を旋回したり、後ろでドアがキィと開いたり、臨場感のある音響を楽しみたいんです。家の新築に伴って、リビングでそれを楽しみたいのですが、具体的に何が必要なのかわかりません。 ごく普通のビデオデッキと古い型ですがケンウッドのコンポ(プロロジックが付いてて、スピーカーはスリーウェイです)JBLのリアスピーカー、ソニーのスーパーウーハーは持っています。 多少の臨場感は出せますが、なんだか物足りません。。 43型のワイドテレビを貰う予定があります。 何が必要で、経費はどのくらいかかるか教えてください。 できるだけ具体的なアドバイスを頂けたらと願っています。m(__)m
- この映画、何でしょうか?
昔、「ゴングショー」っていう番組やってましたよね。アメリカの番組で、70年代末頃に日本でも放送していたと思うんですが。この「ゴングショー」にホモ(?)の映画評論家だったと思いますが、その人が審査員で出ていました。その人が出ていた映画を見た覚えがあるんですが、性転換か何かをテーマにした妙な映画だったことだけは覚えてます。「ゴングショー」を見たときに、どこかで見たような気がして、ずっと考えていたので、少なくとも20数年前だったと思います。この評論家が映画に出ていたのか、それ自体も確証はないんですけど、もし思い当たる方がいれば、この人の名前と、その映画と思われる作品名を教えて下さい。
- 映画「スゥイート・ノーベンバー」の曲
もうじき公開される映画「スゥイート・ノーベンバー」のテレビCの時に流れている曲は、エンヤの曲ですよね。 とても癒される感じで気に入りました。 曲名を教えて下さい。(映画館での予告でも流れてました)その曲が入っているCDでお勧めがあれば、ついでに教えて下さい。
- 映画「AI」について
明日、話題の映画(?)「AI」を見に行こうと思ってます。 しかし、既に見た人が「あまり面白くなかった」と言ってました。 テレビ番組で映画の紹介をやっていて、それを見る限りは面白そうだとおもったのですが、実際にはどうでしょうか? (面白いとは「笑える」という意味でなく、見ごたえのある映画かどうか?ということです^^;) あまりおもしろくないなら、もう少ししてから「パールハーバー」を見ようと思ってます。
- フライヤー(チラシ)のかわいい映画。
映画のチラシを見て、かわいいなぁ、見てみたいなあ、と思う、思った作品を教えてください。私は、1980っていう映画のチラシでそう思いました。あと、洋画ですが、サンダーパンツのチラシ。インパクトにやられました。 またチラシではなく、中身の映像がオシャレだったりかっこいい映画も教えてください!(洋画ですが、アメリとか・・。)デザインの勉強をしてますので、何かありましたら、お願いします!
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#13871
- 回答数1
- 映画アルマゲドンについて。
昨日、テレビの洋画劇場でアルマゲドンを見ました。公開当時、劇場でも見たのですが、TV版は最後がはしょられているような気がするんですが、いかがでしょうか・・・? 私の記憶違いだったらすみません(~_~;) でも、最後、リブ・タイラーとベン・アフレック の挙式シーンの後・・・ 数年後、二人の子供が生まれて、その名前が「ハリー(父親の名前:ブルース・ウィルス)」だったような・・・ 違いますでしょうか・・・?
- シドニー・ポワチエ主演の映画
シドニー・ポワチエ扮する教師が、ある学校に赴任する。その地で、昔の恋人を探し、ついに再会する。そして、彼は知らなかったが、二人の間には子供がいた。 この映画のタイトルご存知の方、教えて下さい。
- 裸の多いコメディー映画
ちょっと変な質問ですが、男性の全裸が多く登場する、コメディー映画(まじめすぎないものであれば何でも構いません)でオススメのものがあれば教えてください。(AVは見たくありません)
- クソ映画教えてください!
くだらなさすぎる映画教えてください。 この間、タモリ倶楽部で映画配給のカリスマみたいな人の企画をやっていてそこで紹介されていた映画がくだらなさそうすぎて逆に見たくなりました。 「ザ・キャッチャー」とか「エビボクサー」とか、あと名前忘れたけど中国の事件の映画でした。 (ビデオ屋探したけどどれも見つかりませんでしたが・・・) そんなくだらない感じのがいいです。 あと、その配給カリスマ人の名前や扱った作品名を知ってたら教えてください。
- 映画「CURE」について
黒沢清のCUREという映画の本を読んだのですがわからないところがたくさんあります。 まず、高部の奥さんはどうなったのか?? 間宮はどうして、どのような方法で犯行を行ったか?? 佐久間は間宮の影響で死んだのか?? などなどわからないところがたくさんあります。 教えてください!!
- ニューヨークが舞台の映画
『オータム・イン・ニューヨーク』 『ユー・ガット・メール』 『ニューヨークの恋人』などなど・・・ ニューヨークを舞台にした作品は色々ありますが、 高層ビルがばんばん映るというよりもその街に住んで いる人たちの生活が垣間見られるような作品で、 おすすめのものがあれば教えてください。 『ハート・オブ・ミュージック』のように いい面だけじゃなくニューヨークの裏の面(治安の悪さ など)が描かれているものでも、ラブストーリーでも OKです。 オータム~で見た綺麗な秋の景色は、とても良かった です。よろしくお願いします。
- 映画のタイトル(感動ドラマ)
5年くらい前に見た深夜映画のタイトルがわかりません。 覚えていること: カラー、 舞台は海外(アメリカかヨーロッパ)で、 出演者は白人のみで、男はいなかったような・・ 主人公は小学生くらいの少女で、親がいない(?)。 主人公いじめる校長先生(おばちゃんでマッチョ)、 主人公を助ける担任の先生(校長の娘?)の3人が主要メンバー ラストは校長を懲らしめめでたしめでたし。 といった感じです。 5年位前の深夜映画でやっていたので公開は7年以上位前でしょうか。
- ベストアンサー
- 洋画
- murasaki_rocks
- 回答数2
- 日本映画の現地タイトル
ベルギー人映画監督のインタビュー記事(仏文)を読んでいて、"Furyo"という日本映画が出てきました。 最初は何のことか分からなかったのですが、しばらくして「戦メリ」のことだと気が付いて、 自分でもちょっとびっくりしてしまいました。 フランスでは、「姿三四郎」は"La Grande legende de judo"。 これには大笑いした後、妙に感心したことがあります。 「鉄腕アトム」の"Astro Boy"は有名ですが、 海外で上映された日本映画の意外な(感心するやらあきれるやら) タイトルがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- sacristain
- 回答数1
- ピアノがテーマの映画
ピアノをやっている者ですが、昨日のフジ子・ヘミングのドラマを見て、面白いと思いました。 他に、ピアニストや音楽学校がテーマの、映画やドラマ、はないでしょうか。 海の上のピアニスト、のようなものではなく、もっと、クラシックピアノを学ぶことがテーマになってるようなのが良いです。あと、途中にいろんなクラシックの曲が流れてくるドラマや映画が良いです。 いろんな注文があってすみません。 昨日の、フジ子・ヘミングのドラマは、そう言う意味では最高でした。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#13536
- 回答数7