- ベストアンサー
- すぐに回答を!
この映画を見て
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- AVA
- ベストアンサー率62% (10/16)
私の大好きな映画の1つなので思わず書き込みしてしまいました・・・・ 原題は「ビリー・エリオット」ですね。DVD持ってます。 良いと思うところ。 素朴な感じがしますね。イギリスの保守的なお父さんって昔の日本の父親像とダブって見えました。息子や家族を思う気持ちは強いのになかなかそれが表現出来ない・・・この映画での重要な役だったと思います。 これは、あくまでも個人的な見解ですが今のハリウッド映画ってCGはVFXなどの特撮が殆どで、お金は莫大にかかっているけど心に訴えかける映画って少ないですよね。 ビリー・エリオットはそう言う派手さが全くなく心に残る映画の1つだと思います。 悪いと思うところ。 派手なアクション映画等が好きな人にはこの映画はかなりの物足りなさを感じると思います。(お金がかかってない映画って感じで・・・) 余談ですが、米国では誰もこの映画を知らなかったです。 DVDを米国で購入したのですが、かなり探しました。 店員に聞いても「はぁ?」と言われ・・・(涙) やっとの思いで見つけて私のコレクションに加わりました。 多分、アメリカ人にはあの保守的な父を理解出来ないのでしょうね。子供の夢に反対し、殴るってのが。 あと、言葉もイギリス英語でも訛りが強かったので何を言っているのか理解出来ない人も多いようです。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- Life_is
- ベストアンサー率22% (2/9)
-良いと思う所。 どんな環境にいようとも諦めずに、好きなことに向かって努力すれば、夢は叶う(可能性がある)という所。 -なぜそのように思うのか。 とかく人間というのは、自分の持っていた夢を諦める際に、周りの環境のせいにしたがる。またそうすることによって自分自身を慰めるのだろうが、それでは何も生み出さない。っと思うから。 同じような感じの映画で 『遠い空の向こうに』 ってのがあります。こっちも確か炭坑の町で、うまれて炭坑夫になるのが当然という世界で、ロケット打ち上げを夢見て努力するというものです。もし良かったらどうぞ。
質問者からのお礼
インターネットでいろいろ見てみても『遠い空の向こうに』 と同じような感じという意見が多いですね。レンタルショップで見かけたら借りてみてみます。どうもです!
- 回答No.1
- kie
- ベストアンサー率30% (38/126)
こんばんわ。 TVで見ました。録画してたので字幕を追っかけて、何度も何度も見て、いつも涙してました。良いな~って。好きな映画です。 夢とか可能性とか、こうはなりたくないとか、思い始め、なんとか取っ掛かりを見つける事ができた頃に出会った、バレエ、それがすべてになってゆくのは、才能のある方にはそういう物なんだろうな…私には無いもの、でも少しあこがれてた気持ちを再認しながら、この子がうらやましいな~って。成功した事になってたから、安心して見られるのかもね。 悪いところは…わかりません。パパたちの労働者世界もこういうものなのだろうし。特に不満は無かったんですが。 なんでバレエなの?なぜ、パパの言うボクシングやラグビーじゃダメなの?ピアノ教室だったらピアノなの?とか思いました。自分の体で喜怒哀楽を表現できたから、踊りだったんでしょうね。とおもいます。 御邪魔しました。
質問者からのお礼
自分も涙・・・とまではいかないですが、いいな~と思いました。どうもです!
関連するQ&A
- 暖かい気持ちになれる感動映画ありませんか!?
私は今感動する映画にはまっています。 最近見たのでは、 『コーラス』『リトル・ダンサー』『ペイ・フォード』 などがあります。 ・愛情を感じる ・すごく泣ける ・幸せな気持ちになれる ・映像が綺麗 以上の項目に当てはまる映画があったら教えてください!
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- バレエのシーンがある映画
クラシックバレエが好きで、 バレエが関係してる映画があったら教えてください。 (がっつりバレエの話じゃなくても大丈夫です!) 今までみたのは、 花とアリス リトルダンサー ブラックスワン です。 邦画、洋画問わず、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- リトルダンサー モノクロ映画(タップダンス)
リトルダンサーの中盤あたりに、モノクロ映画でタップダンスをしている回想シーンらしき場面がります。 そのモノクロ映画の題名と主役を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- お気に入りの映画ベスト(3)!!を教えてェ~
私は今春休み中でカナリ暇なんです。。。そこでビデオショップに行こうと思っている んですけど、今はコレと言って目をつけてるのもないんです。でも、暇だし この時期にいい映画を見つけたいんです☆ ので!!ぜひオススメの映画を 教えて下さい♪♪ じゃぁ~まず私のベスト(3)を教えます!! (1)ショーシャンクの空に まだまだ今までに見た映画は少ないんですが、コレ以上の 映画には出会えてないです (2)フルモンティ これは何回見ても笑えます。でもアメリカ映画のような ただのオチャラケ映画とは違ってリアルな現実の中での 面白さということではただ笑って見てはいられない映画 のような気がします (3)リトルダンサー またしてもイギリス映画なんですけどカナリお気に入りの 映画です。
- ベストアンサー
- 洋画
- やり切れない映画
久々に質問させて頂きます。 先日友人が余りに薦めるので「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見ました。友人曰く「救いの無い映画、一件の価値あり」。しかし、見終わった私の正直な感想を云えば「何でこうなるんだ、理解出来ない」というものでした。(賛否は人それぞれとは思いますが)監督が何をメッセージとしているのか分からず、悲劇をモチーフとしたミュージカルもどきとしか思えません。(ファンの方すみません) そこで皆さんにお尋ねします。本当の「やり切れない映画」があったら教えて下さい。見終わった後ガクッとくるような、しばらく落ち込んでしまうような、「やり切れない」映画です。 私のつたない映画経験で言えば、ミッドナイト・クロス(トラボルタ主演)やふれあい?(中村雅俊、壇ふみ主演)といった映画です。 変な質問ですいませんが、ダンサー・・・であてが外れたので、見事な「やり切れない映画」教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
質問者からのお礼
>ビリー・エリオットはそう言う派手さが全くなく心に残る映画の1つだと思います。 全くその通りですね!レンタルで借りて見てみてあらためてそう感じました! どうもです!