検索結果
Mac 外付け ドライブ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フロッピーについてお聞かせください
フロッピーを差し込んだままパソコンの電源を入れてもバッティングしてしまい起動しませんが、この問題はかなり前からありますが、解決するためには、回路的に無理なのでしょうか?それとも、改善するとパソコンが大型化になる、コスト的に高くなるといった問題があるのでしょうか?いろいろな方面からの回答をおまちしております。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- masaaaa
- 回答数11
- マックでNTFSは認識できないの?
このサイトの回答の中に、マックではNTFSを認識できなという回答が何件かあったのですが、どのようにしても認識させることはできないのでしょうか? 外付HDを使って、大きなファイル(4Gb以上のもの)をマックとウィンで共有を考えているのでが・・・ 何か良い方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
- macについて色々(winユーザーです)
macの購入を検討しています。 購入検討をしているのはG4の青い奴の中古です。 そこでmacをお使いの方にお聞きしたいことがあります。 1.windowsで焼いたCDRやDVDRはmacでも読めますか? 2.windowsのモニターにmacの画面を映すことができますか? またアダプタが必要な場合その商品を教えて下さい。 macについては全くの初心者です。 というかまだ始めてすらいませんので・・・ macとwin両方お使いの方にお答えをいただければと思います よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Mac
- tukikageran
- 回答数14
- 一番音の良い繋ぎ方を教えて頂きたいです!
1.ポータブルCDプレイヤー→スピーカー(FOSTEX PM0.4) 2.ポータブルCDプレイヤー→オーディオインターフェース(YAMAHA GO46)→スピーカー 3.PC(Macmini MA607J/A)→スピーカー 4..PC(Macmini MA607J/A)→オーディオインターフェース→スピーカー 5.logitec外付けドライブ(LDR-MA20FU2)→PC→スピーカー 6.外付けドライブ→PC→オーディオインターフェース→スピーカー 7.PC(MP3等のデータで)→スピーカー 8.PC(MP3等のデータで)→オーディオインターフェース→スピーカー 9.単純に何かのミニコンポ(持っていません) 3~6に関しては起動音が気になって出音が良くても結局やらないと思うのですが 参考までにお聞かせ頂けたらなと思います。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- kafuka1206
- 回答数4
- SSD導入にあたって
初めてmacを使用します。 そのため今度macbookproの購入を予定しています。 購入したらさっそくSSD化しようと思っています。 まず購入したらすぐにSSDに変更し、DVDドライブにOS入ってるソフト?を入れてインストールすればよし? その後、DVDドライブを外しそこに純正HDDを移設。Macbayを使用。 これでインストールできるでしょうか。 また純正のHDDをフォーマットするには? その後、SSDには写真や動画などを入れないつもりですが、 どのような設定が必要でしょうか。 例えばそういうファイルはHDDへSSDにふるのは? windowsではわかるのですがmacだとどこをどうすればいいのかわかりません。 もちろん購入したらわかるんでしょうが、できれば今教えていただきたいのです。 詳細におしえてくれたら幸いです。
- Macパソコンの購入を考えてます
今までwindowsパソコンを使っていたのですが、仕事の関係でmacに移行しようかなと考えています。 ですがmacパソコンのことが全然わかりません。 下記の条件を満たすようなものが欲しいです。パソコンにそんなに詳しいわけではないので間違ってたらすいません。 ・メモリが1G以上のもの ・CPUはなるべく高性能なもの ・DELLのモニタがあるのでそれを使えるもの(タワー型?) ・DVD-ROMソフトをインストールできるもの 最新のものでなくてもいいですし、中古でも構いません。 なるべく安く買いたいです。 オススメのパソコン、あるいはオススメ購入サイトを教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- deepblue01
- 回答数5
- デザイン系にはMac?Windows?
現在、ファッション系の勉強をしているのですが、ノートパソコンの購入で、MacかWindowsかで悩んでいます。 先生はMacを強く勧めてくるのですが、パソコンの修理業者の方に聞いた所、最近はMacで出来る事はWindowsでも出来るし、処理能力にも大きな違いはないので、作業的にはWindowsでもまったく問題ないと言われました。 個人的には、今の自宅のパソコンがWindowsなので互換性の観点から、またメンテナンスやバージョンアップの際にMacは費用がかさむ(汎用品があまり無い為)という理由から、大きな問題が無ければWindowsで揃えられたらと考えています。 しかし、企業に入ってからMacをずっと使うのであれば、Macにするべきかなとも思います。 ただ、コスト的な面から考えて、これから先windowsに移行していくのかな~とも思うのですが… 細かい事かもしれませんが、実際にデザイン系(ファッションでも何でも)の企業で働いていらっしゃる方、もしくはそうでない方でも詳しい方がいらっしゃれば、職場の現状や各パソコンの利点など、を教えて頂きたいです。 パソコンにはあまり詳しくない為、できればわかりやすくお願いします。
- デバイスタイムアウト
ハードディスクドライブのデータを他のハードディスクドライブにコピー中に「○○○○:デバイスタイムアウト」「タイムアウト期間内に、指定した¥Device\Harddisc1\DR3 でのI/O操作が完了しませんでした。」「キャンセル・再実行(T)・続行(C)」というウィンドウ表示が出てしまいます。 ハードディスクドライブが、何か関係はあるのでしょうか? どうか対処方法を教えて下さい。 初心者ですのでどうぞよろしくお願いします
- 締切済み
- Windows XP
- tekkamu
- 回答数1
- 外付けHDDへのバックアップの取り方
質問お願いします。 現在PCを購入し一年半がたちました。自分は、DJをやっているためiTunesに、3000曲くらいあります。それと画像をが消えたら大変困るため今のうちに外付けHDDを購入しました。 ですがバックアップの仕方がわかりません。試していないのですが購入した所に問い合わせたら有料の13500円でバックアップをしてくれるとの事ですがどれだけの事をするか解らないですが少し高いと思います。 安全かつ金かからないでバックアップとりたいです。 知恵を貸してください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- kazuya19880906
- 回答数7
- MacでDVD-Rが焼けません(汗)
マック初心者です。友人にプレゼントするためマックでDVDを作成しました。 ところがDVDの挿入口にDVD-Rを挿入しても何度も出てきます。 20回くらい根気良くしましたが駄目でした(悲) DVD-Rの相性のせいでしょうか? 認識しないから読み込み機能が壊れていると思い、レジテックを外付けしました。 が、しかし・・・。 順調に書き込んでいたのに、再生したらメニューまでは再生されても 決定を押しても先に進まず「再生できません」となります。 ほかの機械で色々と再生しましたが全滅でした。 外付けしたのにも関わらず、マックだからDVD-Rの相性って関係あるのでしょうか? ちなみに使用したDVD-Rはソニーさんです。 手持ちのこのDVDーRはあきらめてほかのものを買うほうが良いでしょうか? でしたらマックとのおすすめはありますか? プレゼント期日がせまってきてて困っています。 みなさま、よろしくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- akkey2525
- 回答数2
- ipodについて
パソコンを新しく買いなおしたんですけど、今入っている曲は どうやったら 新しいパソコンに移せますか? なるべく無料でお願いします!
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- baske01
- 回答数3
- iphone4とitunesの同期の仕方
iphone4とitunesの同期の仕方に仕方についてお伺いします。 初めてitunesを使い手持ちのCDをPC内に入れました。 そして、iphone4に同期したいのですが上手くいきません。 他の方の回答を見ると、 iphone4をPCとケーブルでつなぐとitunesの左側の画面に「デバイス」が表示され そこから操作できるそうですが、なぜか「デバイス」が表示されません。 (iphone4自体の充電はされます) PCやiphone4を再起動しても全く変わりません。 itunes自体の利用が初めてなので、どこか見落としがあるかもしれません。 お分かりの方おりましたら、どうぞよろしくお願いします。 (私が使用しているマックはimac バージョン10.4.11です。)
- 外付けHDD
外付けHDDの購入を考えています。 そこで皆さんに質問したいことがあります。 1)外付けHDDを置いておくだけなのであれば、内蔵HDDと壊れやすさは変わらないのでしょうか? 2)なぜ外付けHDDは内蔵HDDに比べ、寿命が短いといわれているのでしょうか? (インターネットで調べると、外付けHDDの寿命は”運”みたいなことが書いてありますが、内蔵の場合はあまり壊れる印象がないので。) 3)外付けHDDは、長くてどれくらい持つのでしょうか?(ものによって違うと思いますが、長かったものをお願いします。) 4)お勧めの外付けHDDを教えてください。(~10000円) 質問が多くなってすいません。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yottyanful
- 回答数4
- 最近PCがよく突然、電源が落ちます。
ウインドウズXPホームエディション ペン4 3.2GB メモリ4GB HDD500GBと1TB エプソンダイレクトを7年使用しています。 最近、動画やアイチューンズのストアなどを利用していると重くなったなっと感じ始めると、突然、電源が落ちます。 動画はたまにですがアイチューンズのストア利用時はなぜかかなり重いらしく、2回に1回の割合で5分ぐらい利用していると電源が落ちます。 1回電源が落ちると再度電源を入れても再び落ちやすくなります。 そろそろ壊れる兆候でしょうか? なにか改善方法は無いでしょうか? デフラグくらいしかしていませんが、なにかすることあるでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- aosawagani
- 回答数5
- TimeMachineでのバックアップについて
少し前まで問題なかったのですが、最近なぜか1日に1回フルバックアップをしてしまいます。 普段はちゃんと差分だけなのですが、なぜか前のフルバックアップから24時間ちょっと経つとフルバックアップです。なのですぐに外付けHDDが一杯になってしまいます。 もちろんその間、Macや外付けHDDの設定を変更したりはしていません。 普通に作業しているだけです。 これは、Mac側の問題なのでしょうか?外付けHDDの問題なのでしょうか? また、どなたか同じような症状が起きて解決できた方いらっしゃいますか? MacBook Pro 15 2.8GHz Intel Core 2 Duo OS 10.6.8 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- help_me_mac
- 回答数3
- macでバーチャルボックス
Macでバーチャルボックスをインストールし、xpを入れて起動させ Adobeのソフトを入れてみたのですが画面が何も変わらず、どうやってインストールしたらいいのか困っています。 CDデバイス?も表示されていなくて・・。 すみませんが分かる方教えて頂けませんか?!
- 締切済み
- Mac
- babydoll0123
- 回答数1
- 初めてのMac 購入について。
近いうちに初めての自分のパソコンとして Mac Book Proを購入しようと考えています。 将来的には大学で建築関係の学科をとりたいと思っているので色々なソフトを 入れたりまた今の学校でも必要なソフトがいくつかあります。写真や製図データ などが多くなりそうですがどのくらいの容量がいいでしょうか? Appleのサイトをみたのですが色々種類があってわかりません。 また2.3Ghzと2.6Ghzの違いはなんでしょうか? サイズは15インチがいいのですがRetinaディスプレイモデルとの違いは 画質だけですか?RetinaディスプレイはDVD再生は可能ですか? Mac Book Proについての感想や体験談など ありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- MacBook買うならいつ?
MacBookの購入を検討しております。そもそもAirを買うか、Proを買うかもまだ決めておりません。 用途の優先順位は、 1.プログラミングの学習 2.Adobe CSシリーズの使用 なので、Airでもことは足りるかなと思っております。とは言え、予算的にはどちらでも構いません。 windowsをずっと使ってきて、CS4もwindowsで使っているのですが、 ミーハーな気持ちから、mac使ってみたい!と思うようになりました。不順ですが。 新商品が出てから、購入を決めたいと思うのですが、現在のMacの発売時期などは、発表されているのでしょうか?もしくは、予想を教えていただければと思います。
- mac book airについて
ビジネス用のPCとして、air の購入を検討しておりますが、 adobe のソフトのインストールも必要となります。 そこで質問となりますが、自宅環境にwindowsデスク(7)しかないのですが、 ドライブのついていないmac book air にadobeソフトをインストールする ことは出来るのでしょうか。 そもそも、mac版ソフトをwindowsが認識するのでしょうか。 ※mac book airのアクセサリの外付ドライブを使うという選択は とりあえず無しでお願いします。 宜しくお願いいたします。