検索結果

警察署

全10000件中341~360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 西成では、西成警察署の刑事らに、取調室などで暴行を加えられたと訴える人

    西成では、西成警察署の刑事らに、取調室などで暴行を加えられたと訴える人々が何人もいるのですが、 刑事らが、取調室などで、容疑者以外にも暴行を加えることはないと思いますか。 ないと思う方は、その根拠を教えてください。

  • 中学生の息子が万引きをしました。雑貨屋で捕まりその後警察署に行きました

    中学生の息子が万引きをしました。雑貨屋で捕まりその後警察署に行きました 色々きかれ、写真や指紋もとりましたそして写真から先週被害届が出ている防犯カメラに写っているから盗ったんだろうと言われ盗ったことを言ったそうです。その時の様子だと3人で店に行き2人で万引きをしたそうです。息子がカッターで値札を切ったみたいですそしてもうひとりがかばんに入れたそうです。筆箱の中に入っていた小さいカッターですが来る前から用意しているからかなり凶悪です今後は又詳しく話を聞いてから家庭裁判所からの通知を待つそうです 詳しいことがよくわからないので今後はどうなるのでしょうか?自分の子供がしたことは許されることではありませんがもう高校受験や学校は行けなくなってしまいますか?

    • noname#111863
    • 回答数5
  • 運転免許証の住所変更する警察署は同じ都内であればどこでもよいかどうか?

    運転免許証の住所変更する警察署は住所の最寄でなくても良いですか?というのも変更申請できる曜日は平日しかなく、会社を休むわけにもいかず、会社近くの警察署でもよいのか知りたいのです。(同じ都内但し区は違う)

    • han-ara
    • 回答数3
  • 警察の部署について

    最近警察にハマりまして…。警察の仕組みって面白いですね。 で、肝心の質問。主に東京についてなのですが、まず (1)機捜隊や警ら隊など「隊」と呼ばれるものは各警察署にあるものなのですか? 新宿署にはあるみたいですがあそこは全国で一番のマンモス署らしーので… 小さい警察署にもあるのか疑問です。 (2)捜査第一課など第○課とはっきり分かれているのは本部くらいなものだと聞いたのですが(所轄は名前で分かれてる)、東京のいくつかの警察署は第○課とあるみたいです。 どういうことでしょう?新宿ですら分かれてないみたいなのに… とこんな感じです。 う~ん、「警察24時」とかやんないかしら?まだ見たことないので。見てたとしてもわかってなかったから今見ると面白そうです。

    • moriji
    • 回答数1
  • 運転免許の書き換えについてです(中野区大和町)

    表題にありました通りの質問です。(20歳代) 中野区大和町4丁目に住んでますが 実家から住所移転を しました(転出と転入) 運転免許も書き換えしたいのですが どこの警察に行けば 良いでしょうか?? 野方警察署? 中野警察署? まさか杉並警察署ではないですよね?? 書き換えの際は 住民票だけ持っていけばよいでしょうか? 印鑑はどうですか? 地元の方 教えて下さい。

    • intar
    • 回答数1
  • 警察官様についてです。

    警察署の警察官様は、その警察署の地域出身の方々が多いのでしょうか?教えて下さい。

  • 盗難登録の解除をする場所について(長文です)

    長文ですがご相談に乗っていただけるとありがたいです。 一ヶ月前、仕事の関係で千葉の柏から都内に引っ越しました。 引越し先のマンションに原付が置けないので売ろうと思い 買取業者に査定に来てもらったところ、フレーム番号が 盗難登録がされたままなので買えないと言われました。 警察に連絡し調べてみたところ、以下のような経緯でした。 最初は埼玉県のA警察署に盗難登録がされた。 その後、平成16年4月に埼玉県のB警察署で犯人が捕まった。 その時バイクはすでに売却しており車体が追えなかったので 盗難登録が解除されないままになっていた。 平成19年10月に私が拍で購入。現在に至る。 バイクを売る為には盗難登録の解除をしてもらはなくてはならないので、 今はB警察署の管轄ということだったので、B警察に連絡してみたところ、 盗難登録が発覚した場所の警察署でしか 盗難登録の解除ができないと言われ、 盗難登録されていた事実がわかった場所の最寄のC警察署へ。 事情を話した瞬間C警察署の方が憤り、B警察署に苦情。 そちらの管轄なんだからそちらでやれ。というような内容の苦情でした。 その電話のあと、C警察署の方から 「もうあとはB警察署の方でやるから大丈夫ですよ。 今回は災難でしたね。」と送り出されて安心したのもつかの間 C警察署を出た数分後にB警察署から連絡があり、 C警察署で断られたからB警察署で解除の手続きをするけど そのためにはB警察署にバイクを持ってきてもらって 一旦預かることになるかもしれない。 さらに、盗難届けを出した元持ち主が「返してほしい」と言ってきたら そこは当人同士での話し合いになる。と言われました。 B警察署までの距離は遠く、時間もお金もそれなりにかかるため B警察署まで出向くのが困難なため、 今回私も被害者のようなものだし、そんな時間もお金もかけたくない。 そちらが出向いて確認して解除してくれ。と言ってみたけど、 とにかく来てもらわないと。。。という返事で平行線です。 現在の状況はこんな感じなのですが、 この場合、私がB警察署まで自腹で出向いて車体を届けにいかないと 盗難登録の解除はしてもらえないものなのでしょうか? 大体最初に「盗難が発覚した場所の警察署でないと解除できない」 と言っていたB警察署の言葉に従い、C警察署に行ったのに C警察署の方が「そっちでやれよ」という対応だったので もう誰を信用したらいいのかわからない状況です。 長文すみませんでした。ここまで読んでいただいてありがとうございます。 なにかアドバイスがいただければ幸いです。

  • 留置場などの場所について。

    留置場などの場所について。 知人が逮捕されました。 逮捕した警察署はわかっているのですが、共犯として何名も逮捕されてるため 留置場などはバラバラにされてしまっていますよね? その場合、知人を逮捕した警察署に直接出向けば その警察署以外の留置場などにいる場合でも教えてもらえるのでしょうか? 逮捕した警察署に電話をしてみたところ、その警察署がある県内にみんな居るのは間違いない、という事だけ教えて頂くことができました。 ですが、その県が私が住む場所から凄く遠いため どこの留置場にいるか確証なしに出かけることが難しいのです。 逮捕した警察署に行っても教えてもらえないのでしょうか? 県内にある警察署すべてまわって、○○さんはここに留置されていますか?と確認しにいかなくてはならないのでしょうか? 家族ではないのですが、大事な人なのでせめて直接行って差し入れなどしたいのです。 どうか、詳しい方おねがいいたします。

    • rose7me
    • 回答数4
  • ゴールド免許と違反 更新など

    駐車違反でつかまりました 罰金も痛いのですが 免許更新が警察署で受けられないのも痛いです 次の免許更新までこれ一回の違反だけでも警察署で免許更新できませんか? 今はゴールド免許です よく考えてみるとゴールド免許でなくても無事故無違反だと警察署で更新可能ですよね?

  • 署と所の違い

    同じおやく「しょ」ですが、税務署、警察署の「署」と、市役所の「所」の違いを教えてください。

    • score
    • 回答数2
  • 運転免許証に裏書きをしてもらいたいのですが

    住所が変わったので(他県から23区内への引っ越し) 警察署へ行って裏書きをしてもらおうと思っているのですが これって最寄りの警察署でも手続きはできるのですか? 最寄りの警察署のホームページを見てみましたが 免許証について一切触れていないので裏書きしてもらえないのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 告訴状の提出は地元警察でもよいのでしょうか?

    告訴状を提出する時、相手の管轄警察署まで出向く必要がありますか?出来れば地元警察署に受理して貰い、そこから相手の警察署へ通知して欲しいと考えています。犯罪捜査規範第63条だと、「管轄区域内の事件であるかどうかを問わず、これを受理しなければならない」と謳ってますがどうなんでしょう?

    • gyof
    • 回答数2
  • 所と署

    こんばんは。 区役所の所、保健所の所、保育所の所、児童相談所の所、 と、 警察署の署、消防署の署、税務署の署、労働基準監督署の署、 は、 何が違うのでしょうか? 字が違うは無しです。

  • 警視庁の組織について

    警察の組織についての質問です。 警視庁と各地域の警察署の中間的存在として方面本部というのがあります。いくつかの警察署を統括する上部組織です。その長は方面本部長と呼ばれています。 私は方面本部という建物を見たことがありません。 方面本部というのは独立して存在するのでしょうか? それとも大きな警察署の中にあるのでしょうか? いっしょになっている場合、警察署長は同じ場所に上司がいて、やりにくくないのでしょうか? いっしょになっていない場合、方面本部というのは警察署ではありませんからそんなに大きな建物でなくてもいいはずです。しかし、方面本部長というのは相当に偉い人ですから小さな小屋というわけにはいきません。現実にはどうなっているのでしょうか。教えてください。

  • 車庫証明について

    引越するにあたり車庫証明を新しい住居でとることになりました。 自分で警察署と運輸局に行こうかと検討していますが、所要する日数や時間参考に教えてください。 1、警察署に書類等取りに行く。 2、記入した書類を警察署に提出する。 3、警察署へ出来上がった車庫証明引き取りに行く。 4、警察署からでた書類を運輸局に持っていく。 5、終了 このような流れだと把握してますが、抜けているところありますか? 仕事の関係でなかなか平日に行くことが出来ないし、昼の時間は受付してもらえないと聞いたので、前もって時間空けたいのですが・・・。 やはり行政書士の方等に頼んだ方がいいのでしょうか? 実際にかかる日数や時間わかる方おられましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#34653
    • 回答数3
  • 運転免許更新について

    似たような質問が見つかりませんでしたの質問させて頂きます、重複がありましたらすみません。 今回初めて運転免許を更新します。(初回更新者)愛知県内の警察署で更新する予定なのですが、初回更新者は「後日講習を受けた上で免許証の交付となります」と書かれておりました。 …ので1回警察署へ行き講習を受ける日時を聞いて指定された日に再び警察署へ講習を受けに行く事になると思うのですが、視力検査や写真撮影はいつするのでしょうか?1回目に警察署へ行った時なのでしょうか、それとも講習を受ける日なんでしょうか? 警察署によって違う…なんて事もあるのかも知れませんがご存知の方がいましたら教えて頂けるとありがたいです。

  • 警察学校卒業後について

    19の大学生です。ちょっと気になることがあるので質問します。 警察学校を卒業した後に各警察署に配属されると思うのですが、配属する警察署は自分で決められるのでしょうか? 詳しい方がいたら教えて下さい!

  • 窃盗

    何度もすみません。 警察署に留置?されるのは最高何日になるのでしょうか?(犯罪を犯していない場合) 明日、警察署に行かないといけないので。

  • 警察が交通事故扱い自損事故扱い傷害事件扱いに不満

    警察が交通事故扱い、自損事故扱い、傷害事件扱い、に不満を感じた場合 再調査など依頼できるところはありますか 警察官(署)に対する苦情は県警にあるようですが 今回の場合は警察署内にありますか 警察のことでスカラ、外部の機関間などからは踏み込めない(口出しできない)でしょう!

  • 引越しに伴う免許証の変更手続きと車庫証明について

    来月県外から兵庫県明石市に引っ越します。免許証の住所変更の手続きをしたいのですが、調べたところ変更届は「住所地を管轄する警察署で行っています」と記載されていました。ということは、明石警察署に行かなければならないのでしょうか。それとも兵庫県下の警察署ならどこでもいいのでしょうか。 また、車検証の住所変更手続きに必要な車庫証明をとりたいのですが、調べたところ「自動車の保管場所の位置を管轄する警察署に申請書を提出する」と記載されていました。「保管場所の位置を管轄」と書かれているということは明石警察署でとるということでしょうか。 明石警察署は自宅から離れていて、むしろ加古川警察署の方が近いのでそちらに行きたいと思っています。よろしくお願いします。