検索結果

夏 料理

全3591件中3461~3480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子連れでバンコクにいかれた方感想を教えてください

    今回(9月中旬)子供二人をつれてバンコクへ家族四人で旅行します。機内でのすごし方や現地での環境面,天候その他不安材料が一杯です 子連れで行かれたことがある方 体験談を是非ともお聞かせてください ちなみに子供は 一歳九ヶ月と四歳です (バンコク以外に行かれた方でも良いのでお願いします)

  • 栃木発、東北の旅、、、おススメあります?

    遅れた夏休みをとって東北方面へーひとが優しく、食べ物の美味しい東北地方!ー行こうと思います。 急なんですが、今週末で栃木から母親と車で一泊二日の予定です。 海、山、寺、温泉、宿、美味しい食べ物、店、果物、、、なんでも結構です。東北在住の方からの アドバイス、また、この夏東北で楽しく過ごしたという方からのアドバイスお待ちしております。

    • noname#121872
    • 回答数3
  • アンチ巨人の皆様へ

    このサイトを見てもアンチ巨人に関する質問が数多く見受けられます。 実は私もアンチ巨人なのですが、皆様はいつ頃からアンチ巨人になられたのでしょうか。 1.V9以前 2.V9達成あたり 3.V9以降 4.遺伝(親や友達がアンチだったんで自分もって感じ) ※V9とは巨人が9年連続で日本一に輝いた時期をあらわします。 ちなみに私は4のタイプです。

    • noname#5001
    • 回答数18
  • トマトを使ったスパゲティの作り方教えてください。

     こんにちは、昨日トマトの缶詰(カットトマトと書いてあります) をコンソメスープに入れたのですが、ほとんどが残ってしまったので スパゲティに使ってみたいと思っています。  最近料理をするようになったばかりの男性なので、どうやれば良いか 分からないのでアドバイスよろしくお願いします。  よくあるオーソドックスのものから自分だけのオリジナルな物まで どんなものでも結構ですので回答よろしくお願いします。  (あんまり難しいものや手間が掛かり過ぎるのはご勘弁を・・・^^;)

  • ブッフェのお願い

    ランチブッフェで、何かその店だけのフェアをやっていたり、この点はほかの店と違う魅力だ!というのがあるお店を探しています。どんな些細なことでもかまわないので、ぜひ情報お待ちしています。実際に行けるところは行きたいので、山手線あたりだとありがたいのですが、とりあえず情報がほしいので全国どこでもかまいません!

  • サイパンにいきます!

    サイパンについて何度も質問してる、tomokooです。 ホテルも決まり、旅行が迫ってきました! アクアリゾートクラブに泊まります。 そこで質問! 1.ホテルに石鹸とか放置しておいても捨てられませんか? 2.セーフティーボックスに貴重品を入れておけば安全ですか?(入れておいても盗まれたという話を聞いたため。でもサイパンじゃなかったかも・・・。) 3.シーウォーカーはターシツアーなどで130ドルくらいかけないと、やっぱりできませんか? 4.その他サイパンのお勧めを教えてください! 以前も質問してるので、またかよ!って思う人、すみません。。。 でも前いただいた回答も参考にしていきます! よろしくお願いします!!

    • noname#2102
    • 回答数7
  • 下半身が太くて泣きたぃ。。。

    私は高2の女のコです。 中学までは運動部に入っていたせいか とてもバランスのとれた体型でした。 ですが、高校に入って部活もしなくなり だらだらとした生活を送っていたら 気付いたら3キロ太ってました。 それではダメだと思いダイエットし 頑張って5キロ痩せ、その時の体重よりも 痩せました。 なのに下半身は太いままなんです。 本当に泣きたいくらいバランスが悪いです。 上半身はみんなから言わせればガリガリと 言われるんですが、下半身はとてもがっしりしています。 しかも筋肉ではなく脂肪って感じなんです。 体重だけ言ってしまえば痩せ過ぎと言われるんですが。。。 こんな体型がホントに嫌で仕方ありません。 だから、体重を落とせば上半身が本当に痩せすぎて こんどは見っともなくなると思うので 下半身だけを痩せる方法を本当に誰か教えて下さい。 お願いします。

  • 横浜のおすすめ

    横浜に8月に行きます。宿泊先は本牧なんですが、 その前に桜木町周辺にも行きたいと思っています。 おすすめのお店があれば、教えてください。 母と娘のコンビです!

    • voo
    • 回答数6
  • 稲荷寿司の作り方

    料理の方に投稿させていただくのは初めてのporter7です。よろしくお願いします。 早速ですが…タイトルの通りなんですが、稲荷寿司の作り方を教えてください!! アゲの味付けも自分でしたいです。 材料と分量と作り方をぜひ教えてください。 お願いします。

    • porter7
    • 回答数4
  • 8月の後半に子供(三歳児)を連れて遊びにいけるところ

    8月の後半に、ちょっと遅めの夏休みが取れそうなので、子供(三歳児)を連れて 遊びに行けるところを探しています。 ・せっかくなので、普段できない遊びをさせたい ・泥遊び、水遊びOK ・虫は平気で触れるけど、ちょっと大きな動物だとしり込み (^^; ・泊まりが良いかも(あんまり高くないところ) ・東京は八王子付近~長野は松本のラインから行きやすいところ ・車あります 宿泊の予約を取るならば、あまり時間的に余裕もないので、早めに情報が欲しいんです。 別途、伊豆の海水浴場はどんな感じだろうと質問を出した (#329726) のですが 期待している回答は得られず…

    • a-kuma
    • 回答数3
  • 金沢のおすすめ料理

    今度 金沢に旅行に行くことになりました。 初めて行くので色々と調べているところです。 やはり旅行といえば美味しい料理が楽しみの一つです。 Webサイトや旅行の本におすすめのお店等が載っていますが 実際金沢に行かれた方に 「これだけは食っておけっ。」 のような生の声が聞きたく質問させていただきました。 おすすめの食べ物またはお店がありましたら 是非教えて下さい。よろしくお願いします。

    • Y_Y
    • 回答数7
  • 中国旅行

    8月中頃北京-西安-上海へ旅行に行きます。 初めての海外旅行でしかも一人で行きます。(パックツアーですが) 「これだけは忘れない方がよい」とか、「これだけは見て置いた方がよい」 っていうようなものはありますか?

  • カレーはふたを開けて寝かせますか?

    うちの彼氏といつも言い争いしてしまうのですが カレーはふたを開けて置いておくか、閉めて置いておくか。 わたしはなんとなく、カレーは火にかけてからぴっちりふたをして保存! ジャムとかなイメージ…ほこりも入りそうだし・・・ 彼氏サンはカレーは一度火にかけたら開けといて水分飛ばすんだとかなんとか・・・ だから、わたしが閉めて寝ると朝起きたらふたが開けられているのです! なんで開けるのよーとけんかごしです。 あんまりにも彼氏サンが自信持っていうものだから ちょっとそうなのかな、と思ったり・・・ で、本当はどうなのでしょうか? 冷えるまでふたを開けておくとかでしょうか? 早く冷ましたほうが良さそうではあるけど・・・ すみません、みなさまのご意見をお聞かせください。

    • noname#3155
    • 回答数9
  • 韓国の味噌汁はなぜ冷たい?

    高校生の娘が 韓国に修学旅行に行ってきました。行く前の話では 韓国は食べ物が何でもおいしい!との事だったのですが やはり娘には辛すぎて あまり食事が取れなかったと言ってました・・・ 韓国の食事について疑問が・・・出される味噌汁が みな冷たいのだそうです。それも暖かかったのが冷めたという感じではなく 冷蔵庫で冷やしたように冷たいのだそうです。冷たいスープというのはありますが 確かに味噌汁だったとか。なぜ韓国の味噌汁は冷たいのでしょうか?温めなおすということをしなかっただけ またはしないのでしょうか?

  • 大至急!お薦めのお店を!

    カテゴリーが分からなかったのですが、明日30日に新宿で学生時代の仲間と集る事になったのですが、お店の予約がとれません!どなたか、隠れ家的ないい感じの予約のとれそうなかつ手ごろな(無茶苦茶ですみません)お店を紹介していただけないでしょうか?ホントに困ってます!

    • casin
    • 回答数3
  • 家事を上手に楽しくこなすには?

    結婚後半年を迎えようとしている30代専業主婦です。 現在、社宅に安く住まわせていただいているので多少お小遣いをもらうことが可能ですが貯金のない不安もありますし、子供もまだおりませんので「自分にかかるものは自分で稼ぎたい」と思い、少し働けるといいなと考えています。 夫も家事に支障がなければという条件で賛成してくれています。 しかし、どうにも家事がうまくできなくて(誰もがやっている掃除・洗濯・お料理…なのですが)気持ちが焦ってパニックしてしまったり、そうしてストレスで体調を崩して寝込むことがしばしばなんです。 なぜかバリバリ肩こりもしています。 料理はほぼ毎晩ヨシケイを利用していますが、自分が調理するとレシピの時間の数倍かかります。(献立とか材料の調達では、本当に助かっています!!) これでも一生懸命考えてやっているのですが、夫に怒られることも多く、自分の自由な時間もなかなか見出せず、自分に自信が持てません。 社宅なのだし、物は増やしちゃだめとよく言われますが、片付かない部屋に最低限どんな家具が必要なのかもわからなくて部屋の中も「ちゃんとインテリアすれ素敵なのにね。」と友人からも言われています。 お互いの雑貨・衣類などをどう整理すれば良いのだかわからないまま、積み上げたり、適当に箱につっこんだりして過ごしています。 洗濯物を取り込むたびにどこにしまおうか、と考えます。 私には超手抜きでしたが結婚直前まで一人暮しの経験はあります。 (病気で寝たきりになった養母の介護をしながらの生活でした。) せめて前向きに家事が楽しくできるよう、こんな私へのご意見がありましたらよろしくお願い致します。

  • しょうがない、出てやるか。ウソ、出して出して!

    唐突ですが、皆さんは雑誌やテレビで登場してみたいコーナーはありますか? もちろんCMや他のメディアでもかまわないのですが。 たとえば、日経新聞の「私の履歴書」なんか、出たいと切に願っている 財界おじさんが沢山いるんだろうな~、と思ってしまいます。 ミニモニに入りたい小学生の女の子も沢山いるそうですね。 「たまにいくならこんな店」のレポーターも楽しそう♪ 「家庭画報で自慢のテーブルコーディネートを披露したい」 「のど自慢の鐘を叩きたい」 「次の『違いのわかる男(女)』はワタシだ」 「武富士ダンサーズに入って踊りまくりたい」 「ヨド物置の上に乗っている100人の一人になりたい」 「なぜプロジェクトXは俺のところに取材に来ないのか?」   などなど、皆さんの熱い思いを教えてください。 ちなみにワタシは、 週刊誌の「うちのヨメ賛~縁あって父子」に出て、お義父さんに 「いやぁ、tartempionさんはうちの息子にはもったいないお嫁さんなんですよ」 と言われるのが夢です。 昔は「世界の料理ショー」という番組の、味見役の観客になりたかった! あ、も一つ。 裁判の判決後「勝訴!」とか「無罪確定!」とかの布(?)を持って 裁判所の正面玄関に走りでる人をやってみたいなぁ。 ハイ、バカですみません。(^_^;) 楽しいご回答、お待ちしております♪

    • noname#77701
    • 回答数32
  • 冷たくしても美味しい食べ物

    お茶漬けのCMで、「夏は冷やしで」というキャッチフレーズを見て驚きました。お茶漬けを冷やして食べるなんて想像もしなかったので…そこで、普通は熱いまま食べるもので、冷やしても美味しい食べ物があったら教えてください。

    • hirosey
    • 回答数14
  • 京都のお勧めの旅館・川床

    7月に1泊で、女性4人で京都へいきます。 二万円以下で、こじんまりしていて、かつ快適な旅館を探しています。 お勧めがありましたら教えて下さい。 また、川床を経験してみようと思います。 鴨川近辺と貴船が代表的だと思いますが、どちらがお勧めでしょうか?

  • なぜ、「にゅうめん」って言うの?

    うどん、そば、らーめん等 麺類の食べ物はたくさんあって、そうめんに汁をかけたのを「にゅうめん」って言うらしいのですがその名前の由来は?

    • katsubo
    • 回答数2