検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 世界経済破綻が起こりいずれ戦争に発展する!?
大阪が、、、東京が、、、感染者◯◯◯人であり、万円防止法だとか緊急事態宣言をするとか、しないとか。 そもそも、感染防止の意図や意味の最大の要因は、パニックを防止することにその最大の意味がある。 もし、真に防止する目的が達成できる策であるなら、いつか効力があるといった方針はあり得ないし、そうであれば、効果はとっくに出ているはずである。 しかし、感染拡大の防止には全く至っていない。 そこには、人体実験なくして、感染経路の明確な原因は掴むことができない現実があるからである。 これは、医療関係者も、国民にも罪はない。 拡大を防止する方法が不透明な中で、少なくしたい。あるいは少なくなるかもしれないといった中で、感染防止作にできる限り協力しているといったところだろう。 しかし、国民は、全世界人は、この飛沫感染防止策と、経済に与える影響を深刻に振り返る必要がある。 これは、子供でも理解できる不可解な方針に同意して、感染防止作を履行している。 何が不可解なのか。 営業時短に伴い何もしていない労働者に、金を配っているという点だ。 つまり、何もしていない人に、血税を配っているわけだから、その歪みは必ず後からやってくるということだ。 単にパニックになることを避けるために、あるいは、経済を援助するといった大義名分で、何もしていない人に金を配っている中で、その穴埋めの策を誰も言わない。 それは、考えただけでも恐ろしいしっぺ返しあることを分かっていて考えたくないからだ。 もし、あなたと、私が、何もしていない中で、一方が、相手方に、金を渡し、一切のお返しがないとしたら、どうなるだろうか。 金を渡したほうが、必ず見返りを考えるが、そのようなお返しはない。 これを国は大体的に、行ってしまった。しかもそれは日本だけではない。 世界中で起こっている。 この蓄積が、大きな格差を世界各地で引き起こり、確実な戦争に発展していく。 それほど、難しい理論ではない。 そして、これは、私とあなたが、単に、一方が、相手方に無償でお金を渡すといったたった二人だけでも解決できない問題を複雑に仕組みで世界中で補助金や助成金という名で配り続けている。 私たちは、未来に、戦争の種を蒔いてしまっている。 そう思いませんか。
- コロナ感染対策について
「人流を少なくする」対策が考えられていますが現在の最も 効果的な対策はマスク無しでのおしゃべりをなくすことと 無症状の感染者をPCR検査で見つけて隔離することだと思い ます。 「人流を少なくする」ことは感染防止にはなりますが 経済は極めて疲弊します。口を開かなければ人流が多くても 感染にはつながりません、現在、感染は飛沫感染が主流で 接触感染はほとんど無いとされています。ですから食べながら 話す(会食)とマスク無しで話すのを禁止するだけで感染防止 に繋がります。 人流を減らさず飲食店の休業や営業時間の短縮もせずに会食 の禁止(=個食、黙食、黙飲-酒-の励行)で経済活動への影響 も最小限での感染防止対策になると思います。店舗への入店 人数制限も伴えばより効果がでます。 多人数での会食がなくとも店舗への影響は少ないと思います。 店舗側が個食、黙食の客を選択することは法的にも可能です。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
- 五輪選手村はセックス村か?
可成り周知の事実だったようですが、私は知らなかったので驚愕しました。 https://news.livedoor.com/article/detail/19785728/ https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-488742.html 上に2つリンクを貼っておきましたので、私同様に知らなかった人はお読み下さい。 質問1.このコンドーム代、五輪組織委員会がメーカーから購入して選手たちに無償配布するんでしょ?とすると、我々の税金ですよね。 彼らの性行為は公的活動でしょうか?全くの私的な活動に日本国民のカネが使われるのはオカシイですよね? 質問2.上記リンクにある関係者の証言によると、選手の70~75%が私的活動をやってるとのこと。欧米や日本など一部のアジアではフリーセックスが一般化しているが、インドとかイスラム圏などの保守的な国が、残りの25~30%の国から来た選手たちではないかと思うが、そういうことにはお構いなく、1人当て16個とかで一律に配られるのだろうか? とすると、使わない選手に配られたコンドームは無駄になって非常に勿体ない、税金の無駄遣いになってると思います。 質問3. 70~75%が私的活動をやってるとすると、オリンピック選手がオリンピックに来る目的の半分はこちらにあるのではないでしょうか? 表立っては選手は絶対に言いませんし、メディアも取り上げませんが・・・ 質問4. 上記リンクにもあるように、コロナ下での大会で「濃厚接触」は避けなければいけない局面で、16万回の濃厚接触はないだろうと思うのですが? 質問5. このセックス交流は一応"国際交流"の名目もあるようですが、国際交流を言うなら寧ろコンドームをしないで生でやるべきだと思います。運よく妊娠して交流相手の子供を産んで育てることになれば、それこそ国際交流になり、人種偏見も無くなって行くのではないでしょうか?白人男性はアジアの女性が好きな人が多いし、アジアの男性は白人女性が好きです。選手村でもらった種を自国に持って帰って育てれば世界中に混血児が増えて人種の壁もなくなると思います。これこそ国際交流の目標でしょう。単なる性の快楽に留めるべきではないと思いますが? 諸兄姉の回答をお待ちしています。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数5
- 鼻をどうにかしたい
私の鼻をどうにかしたいです 鼻が低すぎて鼻筋がありません 鼻がベタっとくっ付いてるみたいで嫌です 目はアイプチを1度したら何週間もあとがついて泣いたりしなければずっと二重ですし 他のパーツは全て気にっているので 特に問題は無いのですが 鼻だけがコンプレックスです 友達にも鼻のことをいじられました。鼻が良ければ美人だったのになど言われました (その子達はすごく美人です) 鼻が横に大きくて鼻筋がないのはどうすればいいでしょうか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- Airatennsiko2
- 回答数1
- 結婚式の違約金について
コロナが流行する 前に招待客180人で式場と契約を締結しました。その後コロナウイルスが蔓延し、これまで4度の延期を行って来ましたが、これ以上の延期は大きな費用が発生するとのことであり、お互いの親族と数人の友人合計60人程で決行することにしました。しかし式場からは、契約人数から減少した120人分については一人辺り15,000円の違約金が発生するとの指摘を受けました。(確かに契約書に記載がありました) 私としては 1 .今回は自己都合ではなくコロナの影響であること 2.消費者契約法ではキャンセル料や違約金は事業者に生じる平均的な損害額でよいと記載されていること 特に2については、まだ引出物等の注文も行っておらず実費はかかっておりません。この違約金については支払義務があるのでしょうか?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- Take121212
- 回答数3
- 緊急事態宣言ですが・・・
こんにちは いつもお世話になっております。 いくつかの都道府県では緊急事態宣言が発令されており 不要不急の外出は控えるように言われています。 でも、相変わらず旅行やレジャーで外出をする人は結構いますが、どう思われますか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chiychiy
- 回答数1
- 質問掲示板って
OKWAVEもそうですが、質問掲示板なのに、議論をふっかけてくる人っていますよね。 質問した→回答来た→お礼コメント→また何か書き込んできた・・・ この種の質問掲示板で、質問者側からお願いもしていないのに、同じ人が何度も書き込んできて言い合いを仕掛けてくるのは、マナー違反だと思っていたのですが、違うのでしょうか?
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- Don-Ryu
- 回答数8
- 皆さんは、どんなハンバーグを食べるのが好きですか?
皆さんは、どんなハンバーグを食べるのが好きですか? 1.普通のハンバーグ 2.中にチーズが入っているハンバーグ(チーズインハンバーグ) 3.マヨネーズをかけたハンバーグ 4.ケチャップをかけたハンバーグ 5.ウスターソースをかけたハンバーグ 6.その他 僕は2の中にチーズが入っているハンバーグ(チーズインハンバーグ)と5のウスターソースをかけたハンバーグを食べるのが好きです。
- 何を基準に接種完了なのか?
政府は7月末で高齢者へのワクチン接種を終了 と言ってますが 何を持って終了の判断とするのでしょうか? そもそも任意なら何人が打つか分からないし
- どうして日本はロックダウンしない(出来ない)?
あるユーザーさんから法律で決まっているからって教わりました もし、そうならばどこに書いているか教えていただけませんか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 【OKWAVE】あなたにとっての「スローライフ」
※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(6月前半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/06/09/9498/ ーーーーーーーーー みなさん「スローライフ」という言葉を聞いたことはありませんか? のんびりと過ごしながら、生活や人生の質を高めようという取り組みは、 例えば昨今では大量消費や効率・利益が重視される現代社会の生き方を見直すなど、 「何かを考える」1つのきっかけとして注目されています。 そこで、皆さまに2つ質問です。 ーーーーーーーーー ■質問1 あなたにとって「人生や生活の質を高める」とはどんなことでしょうか?(自由コメント) ーーーーーーーーー ■質問2 普段、「何かを考える」時間をはどのように確保していますか?(選択肢+コメント) 回答例)1です。 寝る前、布団のなかでよく考えます。 1. 考える時間を持てている 2. 考える時間を持ちたいとおもっているが、難しい 3. あまり意識していない 4. あえて考える時間をもつ必要がない 5. その他 ーーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~5月度(後半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は6月中を予定しております。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数196
- オリンピック開催中に、コロナ患者が著しく増えたら?
これ以上とても続けられないという事態になった時、誰が先頭に立って動くと思いますか? 日本が独自の判断で、中止できると思いますか?
- 占い依存になるくらい
勤務先の会社が生活できないくらい 給料が低く、また、仕事の経験にもならず、上司も人の働きを見ようともしない人です。 契約社員なので、そもそも契約を更新したくなくて、就職活動もしていましたが、 コロナの影響もあり、なかなか活動も進まず、また、在職しているために入社の条件、面接日の設定もおりあわず、なかなか身動きもとれません。 あまりに今の会社での将来が見えず、 続ける、続けない、いつやめられるの?ということで情緒不安定になり、 今年から占いに通うようになりました。 体調もよくなく、経済的にもきついので、 楽しく休日を過ごしたり勉強したりもできません。 不安や体調不良などから占いに依存するほどになるような会社なら、契約を更新せずにすぱっとやめる、もしくは具体的に何日付けで会社をやめます、と会社に宣言した方が、体調もよくなり占いにも通わなくてよくなりますか。 生活できないレベルの給料なのに、 仕事がはやいからと次々に業務を頼まれることも嫌になっています。
- 小学生低学年(男子)プレゼント
甥っ子の誕生日プレゼントを迷ってます。 Tシャツなどにしようかと思うのですが、人気のブランドとかありますか? もしくは他の欲しいものはありますか? 予算は5000円前後です。
- ベストアンサー
- ベビー・キッズファッション
- orapen87
- 回答数3