検索結果

琵琶湖

全3420件中321~340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 琵琶湖の小エビ、佃煮の作り方を教えて下さい。

    琵琶湖で取れた生の小エビ(5~1センチ位)を沢山貰いました。 この小エビの佃煮とか、大豆との煮物(えび豆)とかを食べた事がありますが、作り方がわかりません。 パソコンで調べたのですが、見当たりません。 どなたかおいしい作り方を教えていただけませんか?

    • noname#25229
    • 回答数2
  • 奥琵琶湖の 菅浦奥出ってどの辺でしょうか?

    古家を探しており 奥琵琶湖の西浅井町菅浦には奥出って言う集落はありますか? 古い登記情報に菅浦字奥出と表記してあるのですがどこだかわかりません。 どなたかご存知ありませんか? 大浦漁港の方でしょうか?それとも湖岸奥出浜園地辺りなのでしょうか?

  • 琵琶湖はどのようにして移動したのですか。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96 をまとめると次のようになると思います。 (1)琵琶湖は約400万年~600万年前にできた。(大山田湖) (2)もともとは現在の三重県伊賀市平田にあった。 (3)地殻変動によってできた構造湖だった。 (4)約100~40万年前、湖は北へ移動し、比良山系によって止められて現在の琵琶湖の位置になった。 (5)大山田湖以前、現在の琵琶湖の位置には山(古琵琶湖山脈)があった。 (6)鈴鹿山脈はなかった。 (7)現在の琵琶湖東南部の河川は伊勢湾へ流れていた。 (8)鈴鹿山脈の主要な地質は礫岩で(7)を裏付ける。 (9)野洲川は、当時西方ではなく、東方へ流れていた。 (10)西岸には、琵琶湖西岸断層帯が東北-南西方向に延びている。 (11)断層北部・・・約2800年前から約2400年前頃、断層北部の西側が東側より2mから5m程度隆起した可能性がある。 (12)断層帯南部・・・1185年(元暦2年)の文治地震で、層の西側が東側に対して相対的に6mから8m程度隆起した可能性がある。 これを読んでもどのようにして琵琶湖が移動したのかわかりません。 鈴鹿山脈ができたので、北へ移動したということでしょうか。 古琵琶湖山脈はどうなったのでしょうか。 古琵琶湖山脈は比良山系の山々になったということでしょうか? 琵琶湖はどのように移動したのでしょうか。

    • noname#214122
    • 回答数3
  • 曲に付いて詳しい方教えて下さい。

    1 私の好きな曲に琵琶湖周航の歌と琵琶湖哀歌がありますが 後に作られた琵琶湖哀歌は琵琶湖周航とメロディーが「音符がほとんど同じなのはどうしてなのでしょうか。」 2 さとう宗幸の青葉城恋歌 後に作られて山本譲二の奥入瀬もメロディーが「音符がほとんど同じなのはどうしてなのでしょうか。」 どちらも歌詞を変えてあるだけの様に思えますが詳しい方 お手数でも教えて下さい。

    • bbsato
    • 回答数1
  • 近畿で一番魚が沢山釣れるところを教えてください!!

    ゴールデンウイークを利用して何処かに釣りに行こうと思います。私は大阪市に住んでいて近くに釣りができる所が無いせいか釣りに全然詳しくありません。そこで思いつきで琵琶湖なんかは何か釣れそうだな~と思って琵琶湖に行こうと思います。もし琵琶湖に行くなら琵琶湖のどの辺りが1番よく釣れますか??(別に特定の魚を釣りたいわけじゃないんでどんな種類の魚でも沢山釣ることができれば満足です。)それとも琵琶湖は駄目だ!!どうせ行くならここにしときな!!っていう場所があれば是非教えて下さい (川・海・湖はどれでも良いです)

  • 制限速度

    今日、琵琶湖大橋を走っていて、琵琶湖大橋のちょっと手前で。(堅田側。) 気付いたらオービスが光っているような気がしたんです。 ちなみに速度は60km/h出ていました・・・。 車が通ると、全部光るようになっているようなやつもありますよね? 琵琶湖大橋の制限速度が見あたらなかったので不安です。 渡りきったあと、しばらく真っ直ぐ走っていたら、 その道の制限速度は50km/hでした。 ということは、琵琶湖大橋もそうなんですかね・・・。 教えてください!

  • 谷汲山華厳寺/横蔵寺はわざわざ寄るべき?&琵琶湖旅

    GWに東京から電車で3泊にちょうど良い旅を探していて、 まだ行った事のない琵琶湖周辺を思いつきました。 30代夫婦二人旅です。 行きたいスポットは以下です。 長浜周辺(黒壁スクエア、向源寺の十一面観音立像、古保利古墳群を陸から眺める、醒ヶ井宿、青岸寺) 彦根周辺(彦根城、多賀神社、竹生島) 近江八幡(近江八幡、五個荘、湖東三山、永源寺) 信楽(信楽焼、甲賀忍者村) 大津(比叡山延暦寺、三井寺、瀬田の唐橋、石山寺、岩間山正法寺) ホテルは今のところ、以下を押さえています。 1泊目 長浜 2泊目 近江 3泊目 大津 距離感や観光名所にかかる時間などがよく分からず、この行程で良いのか悩んでいます。 他にも外せないポイント、もしくはあまりお勧めしないポイント、外せない料理屋があれば是非教えてください。 また、以前本を読んでいていて、岐阜の谷汲山華厳寺/横蔵寺を知りました。 紅葉が綺麗という事は、青紅葉も綺麗だと思うんです。 地図で見ていたら、米原から1時間半ほどで行けそうなので、 長浜に行く前に寄ろうかしら、って思っていますが、 果たしてそこまでして寄るべきところなのかが分かりません。 主観で良いので教えていただけますか。 因みに、現時点では米原からレンタカーを借り、大津で返そうと思っています。

  • 京都鴨川周辺の食事と、琵琶湖周囲の観光について

    7月上旬に京都(主に宇治方面)と滋賀(琵琶湖周辺)に旅行に行く予定です。 移動にはレンタカーを借りる予定です(京都市内はバスか、タクシーを利用予定) 鴨川を見ながら食事できるところは、いっぱいあると思いますが、どこかおすすめはありますか? 父と母(ともに70台前半)と一緒に行きます。 一人1万円は超えない料金で、会席料理など食べられる良いお店ありますか? 夕食です。 ちなみに以前、京都に行ったとき、南禅寺の順正でゆば会席を食べました。 1人6000円くらいで、量と味共に、とても満足しました。そういったところがあればいいのですが・・・ 良いところがなければ、宿泊ホテルの会席料理等を利用しようかとも考え中ですが、できれば鴨川周辺で食べてもらいたいです。 鴨川周辺でなければ、市内の料亭(かた苦しくない所)でも構いません。 あと 1日琵琶湖周辺の観光をしたいと思います(レンタカーで) 地図を見ると、三井寺・住吉大社・比叡山延暦寺・彦根城・安土城などを検討してます。 父が足が少し悪いので、ゆっくり観光になると思いますが、おすすめルートなどありますか? 父母は歴史などが好きなので、美術館や博物館等などではなく、お寺や歴史関係がいいと思ってます。もちろん琵琶湖の景色も見たいです。 たくさん質問してすいません。よろしくお願いします。

  • 日本の琵琶湖は全部を購入することはできますか?

    私の観賞魚育成や養殖場建設、水源の確保をしたいです?

    • 7964
    • 回答数3
  • 琵琶湖で泳ぐのに最適なのは何月のいつ頃?

    こんにちは。 琵琶湖で泳ぐなら大体何月のいつ頃が最適でしょうか? 混み具合、水温、その他どの角度からの最適な時期でも結構です。 ご回答宜しくお願い致します。

    • boar
    • 回答数1
  • 滋賀県・瀬田-草津近辺、 琵琶湖虫について教えて下さい。

    実は滋賀県・瀬田-草津の方に分譲住宅を購入しようかと現在検討しております。 現在の第一候補の場所は瀬田の近江大橋近辺です。 先日、友人より琵琶湖虫の大量発生が問題になっていると聞きました。この琵琶湖虫について、生活においてどの程度の影響を及ぼすものなのかも教えて下さい。 瀬田から草津近辺について良い情報、悪い情報何でも結構ですので、色々とアドバイスいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 滋賀県で格安のバンガローを探しています。

    滋賀県で格安のバンガローを探しています。 来週末に3人で琵琶湖1週計画をしているのですが、5000円以下で泊まれるバンガローを 教えてください。設備内容は問いません。寝れればいいです。出来れば琵琶湖西岸が希望です。 多少琵琶湖から離れていても結構です。よろしくお願いします。

    • tkenbi
    • 回答数2
  • 琵琶湖博物館のある烏丸半島の名前由来について

    滋賀県草津市にある琵琶湖博物館の住所、烏丸半島について 烏丸という名前の由来を知りたくて、わかる方あれば教えて下さい。 京都にも烏丸通りがありますが、関係あったりするのでしょうか?

    • step284
    • 回答数1
  • 琵琶湖で泳ぐならココ!というお勧めスポットありますか?

    こんにちは。 琵琶湖へ泳ぐ目的で7月に行きたいと思っているのですが、泳ぎに行った記憶が無いため、どこへ向かえば良いのか分かりません。 もし琵琶湖に泳ぎに行かれたことのある方でお勧めのスポットがある方がおられれば教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。 また7月などかなり混雑しているのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

    • boar
    • 回答数4
  • 旅費積み立てをしたいのですがいくら位かかるでしょうか?

    まだ先なのですが、旅行を計画していまして、 今のうちからコツコツ積み立てをしておきたいのですが いくら位かかるのか、アドバイス頂けると嬉しいです。 (1)琵琶湖に旅行(2泊3日)    大人2人+5歳児で関東から車で移動    目的は主に琵琶湖での釣り    琵琶湖近くのホテルに宿泊したい (2)沖縄旅行(2泊3日)    大人2人+小学校低学年で飛行機使用    目的は水族館やその他観光施設をまわること    宿泊先などの希望は特になし 一応、自分たちでは琵琶湖旅行15万円、沖縄旅行20万円くらいかな? と思ったのですが琵琶湖は多すぎて、沖縄は少ない気もします。 ちなみに、旅費の高い混雑期は避ける予定です。 よろしくお願い致します。

  • 琵琶湖から一番近い原子力発電所はどこですか?

    今度琵琶湖について調べるつもりです。一番近い原発はどこですか?また、周辺の原発も教えていただけたら幸いです。

  • びわこ

    カフェ好きの友達と琵琶湖のすぐそばのホテルに行くことになったので琵琶湖周辺のおすすめスポットやおいしい店を教えてください あと琵琶湖で泳ごうとおもうのですが キレイですか??

  • びわ湖毎日マラソンのJR大津駅に最も近い所は?

    びわ湖毎日マラソンのスタート時間は、12時何分ですか? また、JR大津駅に最も近い所は何キロ地点ですか?(多分、2度通ると思います。)

  • 琵琶湖の南の方でのバス釣りについて。

    今度の土日に、琵琶湖の南端の友人の家から琵琶湖にバス釣りに行く予定です。 お勧めのポイントとルアー、や対応の良いショップなど教えていただけませんか?(できれば、フロッグなどのトップをやりたいです) あと、時間があればボート(手漕ぎ)に乗ってのバス釣りもやってみたいのですが、南のほうでレンタルボートはありますか? ある場合、おいくらほどでしょうか?

  • 琵琶湖の水泳場で綺麗な所を教えて下さい

    琵琶湖の水泳場で水質が良く砂浜も綺麗な所はありますか? 今年は梅雨明けが遅く海水浴シーズンが短くて海水浴に行けませんでした…。 夏は一番好きな季節なのに海水浴に行ってないなんて何かやり残した気分のまま夏を終えるのは寂しい…、お盆を過ぎたこれからでも海水浴に行きたーい!と思っているのですが、やはりクラゲが出没するこれから海で泳ぐ勇気がなく…。 じゃ琵琶湖は?と思い立った次第です。