検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アレンジされたアニメの主題歌がたくさん収録されているCDについて
昨日、買い物をしているときに立ち寄った洋服屋さんでながれていた音楽についてなのですが、 昔のアニメ(魔女っ子メグちゃん、宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZなどなど)の主題歌が今風にアレンジされていて、とても良かったんです。 同じCDを聴きたいと思うのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? お店で聴いていただけなので、果たしてCDをかけていたのかもさだかではないのですが、もしCDで発売されているものなら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- noname#98727
- 回答数2
- おすすめのSF映画
久しぶりにまとまった休日が取れるので、 これを機に映画をレンタルしてみようと思っています。 しかし、私は映画には比較的疎く、 どれを借りようか迷っています。 ちなみにSF映画を見たいと思っています。 好きな映画は「猿の惑星(昔の)」「ネバーエンディングストーリー」 「バックトウーザヒューチャー」「宇宙戦艦ヤマト」 「ガリバー旅行記」「A.I」などです。 上記の映画のように、夢のある世界観のものを見たいと思っています。 ちなみに「スターウォーズ」は好みではありませんでした。 私の好みに合いそうな映画がありましたら 教えていただけますと幸いです。
- 宇宙を舞台にしたアニメや漫画
質問です。 宇宙もののアニメや漫画をあまり見かけないのは何故ですか? ここで言う宇宙ものというのは、手塚治虫系の作品とか、「宇宙戦艦ヤマト」とか、「キャプテンハーロック」とか「銀河鉄道999」みたいな、人間が太陽系を飛び出して、何億光年も離れた宇宙の遥か彼方に行く系の作品のことです。 私が知らないだけなのかもしれませんけど、ここ数年ではどうも見かけません。ガンダムといったロボット系とかは主に地球周辺の宇宙が舞台ですし。 あったとしてもハインラインとか、そのあたりの昔のSF作家の作品になってしまいますね。あとはドラえもんとかですかね。 やっぱり異世界ものやなろう系作品と比べて、ニッチ過ぎて需要が無いからでしょうか? 宇宙だとSF要素が強いから誰も作らないとかそんな感じですかね? ドラえもんみたいに、「物理法則完全無視!」「宇宙人は全員ヒト型!」「面白くて感動できれば何でもOK!」のような、ぶっ飛んだ設定のアニメや漫画作品があってもいいと思うんですけどね。 「ブラックホールに吸い込まれて死んだと思ったら、異次元空間に転移した件」 みたいな。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- watashihaeienn
- 回答数5
- 昔のアニメのカラオケを探しています。
幼稚園の卒園記念に、ママたちが出し物をすることになり、 奇しくもその幹事になってしまった奇特な私です。 色々相談した結果、昔のアニメソングを歌うのですが、 伴奏者がいなくて、カラオケで歌うことになりました。 が、カラオケのCDなど見つからない! ネットでも探したつもりです・・・が、ヒットできません。 昔のアニメの歌のカラオケはどうやって入手したら良いでしょうか。 探し方だけでも分かったら教えてください。 (ちなみに、昔のアニメとは宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999などです) また、とても急ぎで探しており、かつどうしても入手せねば ならぬ事情があるので、あちらこちらの掲示板にマルチポストしています。 申し訳有りません。 ご了承下さい・・・・・
- 締切済み
- アニメ・声優
- zyuken_mam
- 回答数6
- お気に入りのアニメ・特撮(TV)
私は、アニメや古い特撮物が、大好きです。最近は、それ程でもないと思うのですが、観る事は観ます。 皆さんは、どんなアニメ・特撮が、今まで、一番良かった(印象深い)ですか?それぞれ、1作品で構いませんので、教えて頂けないでしょうか?それと、できれば何才代かも・・・(性別は結構です。何才代かは「できれば」で、構いませんよ♪年代まで、あまり書込みたくないですものね。) 幾つの時に、観た作品が、人の心に、一番印象に残っているのかな~?、と思いまして・・・(やはり、幼い(小学5年ぐらい)頃に観たものが「良い(作品)」と感じるものなのでしょうか?) ちなみに、私は、40代で、アニメは「宇宙戦艦ヤマト」特撮は「レインボーマン」です。(本当は、たくさんありすぎなのですが。(笑) )
- プロコフィエフの「戦争ソナタNo.7の2楽章」が削除されましたが、もう一度、内容をよく読んで頂けますか。
プロコフィエフの「戦争ソナタNo.7の2楽章」についての質問を削除されました。教育的でないとか、専門的でないと評価されたからでしょうか。なぜ、このカテゴリーからはじきとばされたか分からず、大変悲しく思っています。ちなみに私は、専門的にピアノを勉強した者です。 この質問をどこに投稿したら良いか分からないので、ここに載せます。 クラシカルな世界では有名とはいえ、プロコフィエフの音楽を知っている人は一般の人の中にはいません。そこで、専門的な知識を持っていると思われる、このカテゴリーにも投稿したのです。 ピアノを弾く者として様々な情報を集め、音楽に対する知識を深めようとすることは、当たり前のことではないでしょうか。なぜプロコフィエフがその曲を創ったか、どんな小さな情報でも知りたいだけです。単なるふざけか何かと思われたのでしょうか。それなら、とても悲しいです。私は「宇宙戦艦ヤマト」のファンではなく、その中で使われた効果的な使われ方をもう一度聴きたいだけです。これでも、削除されますでしょうか。 もう一度、同じ質問を載せます。 <30年も前のことですが、プロコフィエフの「戦争ソナタNo.7の2楽章」(ピアノ独奏)が使われていたTV番組について質問します。それは、お恥ずかしながら「宇宙戦艦ヤマト」のデスラー総統が登場する時のBGMでした。 確か、2楽章の真ん中あたりの、ドゥン/ガン/ドゥン/ガンという、巨人が歩くか、巨大な鐘が鳴り響くような部分のみが使われていた記憶があります。それも、非常に効果的に使われていました。 場所は、ヤマトの中の船長さんたちがいる部屋で、天井の大きな画面になぜか唐突にデスラー総統が登場します。「ふふふふ、や~まとの諸君。」という台詞でした。始めの頃のヤマトのTVだと思いますが、デスラー総統が登場したのは中盤あたりでしたでしょうか。使われた回数は多くないと思います。しかし、記憶が薄れ・・・。 丁度、グールドのレコード(!)を手に入れ、「これはあの曲だ。」とびっくりした覚えがあります。どなたか、覚えている方はいらっしゃいませんか。知人はそんな訳がないと言います。いろいろ検索しても、動画を見ても出て来ないのです。>
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#84141
- 回答数1
- 仮に、王水の海や湖が実現したらどうなりますか?
宇宙戦艦ヤマトで、ある星では王水の海により地下に住まざるを得なくなった、というような設定があったように思います。 非現実的なのは百も承知ですが、例えば海が段々と王水に変化していったら、自然の湖の水を王水に入れ変えたりしたら、地表にはどのような変化が起きるのでしょうか? 地表の表面から段々と溶けていくのか、大陸ならどうか、島ならどうか……。 原因や実現性の考証などは置いといて、「その状況が起こったら」というSF的空想シミュレートとして、回答者さんの考えに沿う形で構わないので、色々答えて頂けると有難いです。
- アニメにCGを取り入れるのって「手抜き」ですか?
お世話になっております。 今日封切りの某アニメを見てきました。 全体的にはおもしろかったのですが、ある戦闘シーンでCGを使っていました。そんなに何百機の戦闘機が出てくるわけでもないのに、なんでCG使うの?って感じがしました。 むかし、ライオンキングではCGを効果的に使ってたという話を聞いたことがありますが、 一般的に、アニメにCGを使うのって、手抜き、なのではないでしょうか? 昔のアニメ(コンバトラーVもボルテスVも宇宙戦艦ヤマト(少なくとも初期)も)はCGなしで、すごい戦闘シーンを描いていたのに残念な気がします・・・
- 艦自体を砲身としたという波動砲の解説の初出と詳細
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズやその派生作品に登場する「波動砲」に関する解説等で、 「艦自体を巨大砲身とする」 とか 「艦体そのものを砲身とした」 といった類の説明がされているものがあり、その部分の文面は作品によって多少細部の表現が異なっているようですが、波動砲に関して最初にその類の説明がされている作品(つまりその手の説明の元祖)において、該当部分の説明は正確にはどのような文面になっていたのかをお教え願います。 尚、どの作品が波動砲におけるその手の説明の元祖だったのかという事も出来ましたらお教え願います。
- 締切済み
- アニメ・声優
- kagakusuki
- 回答数1
- ナチス・ドイツをモデルの架空の軍事国家について
ナチス・ドイツをモデルにした架空の軍事国家について質問です。 1.よく宇宙を舞台にした作品には、ナチス・ドイツをモデルにした架空の軍事国家が出てくる。 例えば「宇宙世紀ガンダムシリーズ」にはジオン公国、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」ではガミラス帝国、「スターウォーズシリーズ」では銀河帝国といった架空の軍事国家は、ナチス・ドイツをモデルにしているが、ここで質問です。 なぜ、架空の軍事国家の多くは、ナチス・ドイツをモデルにするなら、旧ソ連のような平等を謳いながら、不平等で、抑圧的な共産主義的軍事国家をモデルにした架空の軍事国家は、少数なのでしょうか? 2.ナチス・ドイツをモデルにした架空の軍事国家の政治体制は、様々である。 例えばジオン公国は専制政治体制、銀河帝国は皇帝による個人の独裁体制、ガミラス帝国は軍事独裁体制といった感じだが、ここで質問です。 なぜナチス・ドイツをモデルにした架空の軍事国家は、ナチス・ドイツのように軍事色が強いが、政治体制は一党独裁体制という設定が無いのでしょうか?
- ユーチューブ・ニコニコ動画で動画をアップしたい
どうか教えてください。全くの素人です。 (私は正直あまりパソコンにはそれほど詳しくはないほうです。) ユーチューブとニコニコ動画にそれぞれアップロードしたいものがありまして・・・ (1)まずカラオケに行き歌ってきたものを、ソニーのICレコーダーでライン録音してきました。(全部古いアニソン) (2)その録った歌をパソコンに取り込みました。 (3)動画を用意しなくてはいけません! (4)ウィンドウズliveムービーメーカーでその歌と、(3)の動画を組み合わせたら・・・ いよいよ ユーチューブでも ニコニコ動画でも それをアップロードすれば完成となりますが・・・ いろいろとずっと自分で調べてみたのですが、どうしても難しくて教えて頂きたく・・・ここに質問せざるを得なくなった次第でございます。 まず一つは著作権の問題をクリアしたいのです。ジャスラックさんを調べますと、ユーチューブ、ニコニコ動画さんにおまかせのようですし。 例えば私が歌ってきたものが、宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお・ロイヤルナイツ だとします。 動画はテレビ放送時の宇宙戦艦ヤマトの「映像」が本当はあわせたい動画なんですが・・・ 【A まずその動画をどこで、どうやってパソコンに取り込んだらよろしいのでしょうか?】 【B その動画を無料で取り込んでも本当に問題ないのでしょうか? 著作権料があるのならきちんとお支払いもしますが・・・ 】 【C ニコニコ動画さんでは、こういったアニメソングの動画を お金さえ払えば、ダウンロードさせてくれるってきいたことがありますが、本当でしょうか?】 これらが私が今どうしても知りたい事柄なんです。 出来れば 削除されたりもいやですから。 営利目的などでは一切ありませんし、 ただ純粋にユーチューブやニコニコ動画に自分の歌とそれにマッチした映像を組み合わせて~出したいだけなんです。 どうか お手数ではございますが 何卒教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- hi-fi-boo
- 回答数2
- ヤマト2199の地球のガミラスフォーミング
「宇宙戦艦ヤマト2199」において、ガミラスが地球に遊星爆弾を落として、ガミラスの植物を繁茂させようとしたのは何故なのでしょうか? 旧作の「宇宙戦艦ヤマト」ではガミラス星の寿命が尽きかけていたため、移住先として地球を住みやすく改造するために遊星爆弾で放射性物質をばらまいていた事になっています。 しかし、2199版ではガミラス星の寿命が尽きかけているという事を表す描写はありませんでしたし、仮にガミラス星の寿命が尽きかけていたとしても、2199版の方のガミラス帝国は銀河に版図を広げている大帝国で、複数の居住可能惑星を支配下に置いているのですから、態々ガミラスフォーミングを行わなければ住み難い地球などを使わずとも、他にも移住先はある筈です。 又、ガミラス帝国の新たな中心地として、真っ新な無人の惑星を欲しがったという事も、第2バレラスをガミラスとイスカンダルの大統合の象徴としようとしていた事から考えて、移民を終えた後においても、首都には第2バレラスを使い続ける事と思われますから、違うと思われます。 第一、デスラーが帝国の版図を広げようとしたのは「宇宙恒久の平和を達成させる為にはイスカンダル主義の拡大浸透が必要」という考えによるものなのであり、その「イスカンダル主義」とは「全宇宙のあまねく星々の救済を使命とする事」なのですから、地球に関しては屈服させてでもガミラス帝国に併合させる事が出来れば良い筈で、絶滅させてしまったのでは元も子もないのではないでしょうか? それから、ヴァルケ・シュルツが「我々には時間が無い」(←うろ覚えなので細部は違うかも知れません)といった趣旨の台詞を言っていたと思うのですが、放送当時は「ガミラス星の滅亡までの時間の事だな」と思っていましたが、2199版のガミラスには地球以外にも移民先の当てがあるのですから、何の時間がないと言っているのかも謎のままです。(島や沖田も似た様な台詞を言っていましたが、それとは別の話です)
- 締切済み
- アニメ・声優
- kagakusuki
- 回答数4
- 戦艦大和の艦首の切り込み?
大和の艦首の、菊の紋章の横の丸い切り欠きは、何のためにあるのですか? http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/94a83d2ac9bb781715821385e33830d0.jpg http://hangout.seesaa.net/image/90ED8ACD91E598a83Z83b83g82Q81i8Fk8FAC94C581j.jpg ただのデザイン上の飾りなのでしょうか?それとも何か意味があるのでしょうか? というのも、子供の頃観た「宇宙戦艦ヤマト」の艦首には、 菊の御紋のところも切り欠きになっていて、 http://www.ne.jp/asahi/mokei-no/hinotori/img-mo-05/YAMATO_04.jpg 「これはきっと第一主砲を水平に撃つ時に砲弾がそこを通るからだ」 と、子供の頃は思っていました。少し頭の悪い子供だったようです。 宜しくお願いします
- タツノコアニメファンの人おしえてください。新造人間キャシャーンのアンドロ軍団のロボット名称
新造人間キャシャーンのアンドロ軍団のザコロボットの名称はなんでしょうか。 ・トゲパンチで電流攻撃する青ロボット ・火炎放射する赤ロボット ・砲撃する鉄仮面のようなロボット ・夜間警備しているヘルメットをかぶった一つ目のロボット ・ムチと盾を持ったガンダムに出てくるグフのようなロボット ほかにもいろいろありますが。。。 幹部や特注の強力なロボット、1話限りのゲスト?ロボットには名称が付いていますが、ザコロボットには名称ないです。 もちろん劇中であえて名称を出さないという意図もあると思います。それならウルトラセブンのキングジョー、宇宙戦艦ヤマトのガミラス艦やナスカ艦隊の高速中型空母のように劇中では名称がなく、放送後に後追い命名していないのでしょうか。
- 締切済み
- アニメ・声優
- sumiyoshigawa
- 回答数4
- なぜ?ヤマト
私、テレビで宇宙戦艦ヤマトをリアルタイムで見ていたアニメ・特撮好きの中年です。 なぜ、いまさらヤマトを実写化しないといけないのか? 公開されているからこんな事を言ってもしょうがないのですが、「なんで?」がどうしても頭から消えません。 バンダイの策略か松本先生の思いつきかはわかりませんけど誰か実写化を期待していた人います? あと森雪がパイロットになっていても医務室の先生が女性になっていても別にいいのですが、乗組員のあの制服について誰もツッコミをいれなっかたのでしょうか? 実写にしてリアル感をだそうとしてるのなら、まず変えないといけないとこでしょう。 70年代のセンスをそのままやってんじゃねえって誰か怒らなかったんですかね。 こんなんが世界中で公開されてると日本人の感覚を疑われちゃいますよ。 どなたかこの疑問に答えてくれないでしょうか。 「誰が期待していた」つづきで言うなら「電人ザボーガー」の方がよっぽど楽しみです。
- 決まったコンテンツ動画のみ再生ができない
WindowsXP Sp2 セキュリティはOFF 回線はNTT西の光プレミアムで 77Mbpsで安定してます。 プロバイダーのセキュリティ関連もOFFで制限もかかってはおりません。 で、BIGLOBEのサイトでは無料の動画を配信してますね? その中の「懐かしのアニメ」の宇宙戦艦ヤマトシリーズ(今は第2部を配信中)のみ すんなりと再生にこぎつけた事はありません! 何回かブラウザを閉じ時間をズラスナリ、PC再起動させるなりの繰り返しをやっているうちに やっとこさ再生にこぎつけます。 ほかのBIGLOBEの動画は問題なく順次再生しますのに ヤマトのみで困っております。 BIGLOBEサポートにも打開策を求めても解決せず、 これってBフレッツから光プレミアムに切り替えてからこのような問題に時期的にみて発生したようにも思えてなりません! そして CTUの装置も2社ほど交換を兼ねて様子を見ましたが まったく同じ症状です。 エラー内容:「サーバーに接続できません。サーバー名が間違っている、サーバーが使用できない、またはプロキシ設定が正しくない可能性があります。」 上記の内容でメッセージがでます。 当方が確認したものは その問題のヤマトが再生できた時に試しに再生中にヤマトのタイトルを続けざまクリックを繰り返すと そのうちに 先のエラーメッセージが出ます。(昼間、深夜関係なく) ほかの方ではどうなんでしょう?
- 締切済み
- Windows XP
- noname#244241
- 回答数1
- ‘70年代の名作アニメor主題歌・挿入歌の名曲♪
‘70年代のアニメでこりゃ名作だと思うのはどれですか?また、アニメの主題歌・挿入歌でこりゃ名曲だ♪って思うのはどれでしょう?片方だけのご回答もOKです。 個人的に好きなのはこれです。 ☆コメディ部門 「ハクション大魔王」/「アクビ娘のテーマ」(堀江美都子) 「いなかっぺ大将」/主題歌:天童よしみ 「ルパン三世」/曲名歌手共に不明 「天才バカボン」/〃 「ド根性ガエル」/〃 「タイムボカン」シリーズ/〃 「チキチキマシン大レース」/〃 「幽霊家族(?)ドボチョン一家」/〃 ☆感動(?)部門 「みつばちハッチ」「樫の木モック」「ケロッ子デメタン」/主題歌:堀江美都子 「アルプスの少女ハイジ」/曲名歌手共に不明 「ムーミン」/主題歌:藤田淑子、スナフキンのテーマ曲(歌詞なし) 「アンデルセン物語」/オープニング主題歌:桜井妙子、エンディング主題歌:増山江威子、「ズッコの歌」(歌手不明) ☆スポ根部門 「アタックNo.1」/主題歌:小鳩くるみ(鷲津なつえ) 「エースをねらえ!」/曲名歌手共に不明 「あしたのジョー」主題歌:尾藤イサオ 「侍ジャイアンツ」/曲名歌手共に不明 ☆SF部門 「宇宙戦艦ヤマト」/佐々木功 「銀河鉄道999」/ゴダイゴ 「海のトリトン」/曲名歌手共に不明
- ベストアンサー
- アンケート
- maria_sharapova
- 回答数4
- ~まであと〇〇日
~まであと〇〇日 どうもはじめまして!! 最近、質問サイトで「面白いアニメ・感動するアニメ」を探しては見てみるということを繰り返していたのですが、一片に沢山のアニメを見すぎて、内容が混ざってしまいましたwww ここで質問の方をさせていただきます。 現在、何作か見ている中で「まほろまてぃっく」という作品も見ているのですが、アニメの最後に「機能停止まであと〇〇日」と、まほろの寿命が縮まっていく様子が描かれていますよね? 「あれ?〇〇まであと何日ってなるアニメ何か見たことあるな」ってなっているんですが、思い出せません。 どなたか、分かる方いらっしゃいませんか?? 回答のほうよろしくお願いします。 ちなみに宇宙戦艦ヤマトの「地球滅亡まであと〇〇日」ではありませんwww(設定は似ているんですが)
- 音域低すぎでも歌える曲ないですか?
ただ声を出すだけでいいなら低いドから2オクターブ上がって高いレかミあたりまで出せないこともないですが、歌としてしっかりコントロールできる声だと範囲がぐっと狭くなって低いファかソあたりから上はシくらいで少し怪しくなってきます。 あんまり知ってる曲もないのでカラオケで恥ずかしい思いしながら、声裏返りながら、時々のどを痛めながら知ってる曲を無理やり歌って友人とのカラオケを乗り越えている感じです。 音域低すぎる人でも無理なく出来るものってないでしょうか? できれば20,30代の男が歌ってもおかしくなさそうな曲がいいです。 ちなみに世界に一つだけの花なら問題なく歌えます。 宇宙戦艦ヤマトとか歌えるかと思いましたが、意外と高かったです。
- 締切済み
- カラオケ
- noname#177166
- 回答数3
- 草食男性
好きな男性から、仕事が早く終わったから宇宙戦艦ヤマトを観に行って楽しかったとメールが来ました。 (この映画は先日、一緒に観に行き、男性ははまったようで、1人で2回目を観に行ったようです。) 私は男性に、“私もDVD出たら復習しよ”と返信をしました。男性からは“久しぶりにはまる映画に出会えたよ。DVD出たらまた観ようかな。なんか寒い夜は人恋しいもんですなぁ~ そんじゃ枕を抱いて寝ます~”と返信がきました。 こういうのって、なんとも思ってない女性にメールしますか?DVD出たら一緒に観ようって言って欲しいのかな?って思ってしまいました。 ちなみにこないだ、男性の1人暮らしの部屋に遊びに行きました。草食系らしく、何もありませんでしたが。 また部屋に来てほしいのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- apiapi_002
- 回答数2