検索結果

麻雀

全7504件中3361~3380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ニホンゴ 面白いデスね。

    僕は読みも意味も理解しているのですがどうしても何度目にしても慣れもせず懲りもせず【小人料金】と表示されていると ●こびと…。白雪姫に出てくる奴等だな。見たいぜ! と、心の中で笑ってしまいます。 日本語にはひとつの言葉に色々な読みや意味があるので勝手に読み損なっては心の中だけで笑っているのです。 が。 ●そういう想像をして笑っているのは変わり者のアンタだけ。 と、僕の可愛い奥さんにやり込められてショボーンです。 友人にたずねると ●全国展開している【月極】さんは有名だなあ。 ●お食事券(汚職事件)もよく聞くよね。 と、教えてくれました。 他にももっと多くの言葉を知りたく思うので質問させていただきます。 音を聞くだけで他の意味を持つ言葉にも置き換えられる日本語を教えてください。 日本語って面白いなあ♪と、ニヤニヤしてしまうのは僕だけぢゃあないですよねえ? 皆様のお閑な時にご回答いただくと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • Accept
    • 回答数29
  • 家に来てほしくないのに、来たがる人

    友人のご主人の会社の後輩が職場結婚されました。奥さんは同じ部署で、出産を控えて退社、ご主人は違う部署です。(友人もこのご夫婦には何度か会っています。)奥さんは昨年5月に出産され、子どもを連れて出かけられるようになったからか、最近やたらと子どもと一緒に遊びに行きたいと、メールを送られてきて、子どもの顔の写メールの時もあるそうです。しかし、友人は家に来てほしくないそうです。その理由は、出産祝いとして同僚がお金を出し合い、友人夫婦が代表でデパートに買いに行き、40,000円ぐらいの品物をプレゼントしたそうなのですが、内祝いとしてみんなに3,000円程度の菓子箱が返されただけらしいのです。もちろんお返しを期待してプレゼントするわけではないのですが、そんな非常識な人に、これ以上のことをする気にはなれないと言うのです。ご主人に自分がいない時にでも招待すればと言うと、やはり家に呼ぶ以上、お茶を出すだけではすまないだろうと言われるそうです。私もそんな人にはおもてなしをすることもないと思うのですが、うちの主人は会社での付き合いもあるだろうし、そういうわけにはいかないだろうと言います。友人夫婦には子どもがいないので、自慢されるのも嫌みたいです。また、逆に家に来てくださいとは言ってこないそうです。友人は仕事や趣味の活動で出かけることも多いので、とりあえずは断る理由もあるのですが、毎回毎回断り続けるわけにもいかなくなるだろうと言っています。 お返しの件にこだわる友人のほうが心が狭いですか?それとも、人にしてもらってばかりを期待しているような後輩夫婦のほうがあつかましいですか?ご意見をお聞かせください。

    • noname#17087
    • 回答数11
  • (売れない)芸人を真剣に好きになった。

    まだ全然売れていない芸人さんを好きになりました。 彼は私の名前は覚えてくれてます。ライブの告知の為の彼のホットメールのアドレスを知ってます。 彼がライブをするときは必ず行きますが、全くの無名のために事務所は大手ですが協力してくれず自費で月1回のライブ。また彼は大阪、私は他県に住んでいるので余計に逢えない。その間はどこで何しているのか全く分かりません。でも、逢えた時は話もするし、毎回手紙を渡します。 電話番号を渡してるファンの子もいますがかかってきたことはなくメールもライブ情報しか来ないと。浮いた話は全くありません。なので彼女がいるのかな?と思っていたのですが、彼の相方に聞いたら「いない」ということ。 ただ、私のペットが死んだ時友達が彼に話したらその夜に「元気出してな~」とメールが来ました。 たぶん、私が彼のことを真剣に好きなことは彼は知っていると思います。他の子たちより贔屓されてると思うこともたくさんあります(私があげたタバコケースを使ってくれてたり、彼の相方や別の芸人さんと話してたら他のファンの子を置いて私の所に顔出してくれたり)でも、そのメール以降は他のファンの子と同様の連絡メールくらいです。他のファンの子は中高生。私はOLと彼と年が近いので、信頼してくれてるだけかもしれません。また、他の子よりは働いている分、差し入れなどいつもたくさん持っていってるから「使える」って思われてるかな~と思ったり・・。 もし彼女になれても、遠距離恋愛だし、断られてファンでいるのも辛くなるのであれば、このままの関係を続けて、彼が芸人として立派になるのを見守るか悩んでます。どうしたらいいでしょう?

  • 人生とはこんなものなのでしょうか

    法律のカテゴリでも質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=708185 専業農家の次男である夫と結婚し、祖父の名義の土地に口約束ですが賃借料はいらない、いずれは相続して自分たちの土地になるからと言れ、2人の独身の時の貯金をはたいて家を新築しました。 最近になって義父の弟(県外在住)が実家の財産に目を付けて義祖父をそそのかしたため、まず、義祖父が義両親と義兄夫婦(義祖父名義の家に同居、専業農家の跡を継いでいた。)を『お前達には1円の財産もやらない』と追い出しました。次は、私たちの住んでいる土地に目を付けたらしく今すぐ買い取れ、金を払えと2人で怒鳴り込んで来ます。 家のため親のため、一生懸命尽くしてきた働き者の義両親や義兄夫婦を追い出したこと、孫・甥夫婦(私たち)を金ヅルにしようとしていること、絶対に義祖父や義叔父を許すことはできません。 でも、悲しくなります。結婚したときには義祖父や義叔父とも仲良くやっていきたいと思っていたはずなのに、結婚してたった2年半でこんなにいがみ合う状態になってしまって。 こんなもんだと諦めるしかないのでしょうか。

  • パチンコ、パチスロで儲かってる人いるの?

    3ヶ月ほど前から、10年ぶりくらいにパチスロを打ち始めてしまいました。10年くらい前に打って以来、まったくパチスロ、パチンコには興味を持たなかったのですが仕事や日常のストレスからなのか、つい「打ってみようかなぁ、、」なんて気持ちになって打ってしまいました。この頃のパチスロは打つ前にかなり予備知識を備えていないと勝てないようで、3ヶ月で結構負けてしまいました。お金を無駄に使ってしまっていること自体もイヤなのですが、大切な時間を無駄にしていることがイヤになります。 ですが、そう思っても、つい打ちに行ってしまう時がこの頃もあります。パチスロなんかやめたい。限りある時間を無駄にしたくない。 パチンコ、パチスロで儲かってる人っているんですかね?

  • 全自動卓のある千葉の旅館

    千葉に全自動卓がある旅館があると聞いたので、いろいろ調べたのですが今一わかりません。ご存知の方教えてください、お願いします。

    • urajon
    • 回答数2
  • 相手の待ち牌を読む戦術を教えてください

    待ち牌を読む手段として色々あると思うのですが、例えば、裏スジ、またぎスジ、あいだ四間、など他にもあると思うのでみなさんは、どういう手段で待ち牌を読んでますか?

    • tabuchi
    • 回答数6
  • 携帯電話

    携帯電話ってどうして「携帯」って呼び方になったんでしょうね? 携帯ラジオなんて、ずっと前からあるのに携帯ラジオのままなのに・・・ 携帯電話って当初はハンディホンって呼ばれてましたよね? 戴くお名刺にも TLE ***-***-**** FAX ***-***-**** H P ***-***-**** ってなってました。 いつの間にか「HP」は「ホームページ」になっちゃって 消えちゃいましたけど(笑)

  • あなたの結婚前夜

    こんにちは。 わたしは明後日に結婚式をひかえた女性です。 しかも自分の誕生日に・・ なんかすごく実感わかないんですけど・・・こんなもんなんでしょうか? もしよかったら、結婚前夜はこんな気持ちだったとか、こんなことをしたとか、また結婚してみての気持ちやエピソードなど、ぜひ教えてください!!

  • 成犬の室内トイレのしつけ

    14歳になる、雑種の犬なのですが、今までは庭のある一戸建てで飼っていたのですが、事情でマンションに引っ越さなくてはならなくなりました。 トイレのできる公園や草地は近所にあるのですが、心臓が悪いため、そこまで歩いていくことができません。 そこで、なんとか室内でトイレができるようにしつけようとしたのですが、うまくいきません。おしっこがでる、というサインはするのですが、室内では絶対にしません。 どうしたら室内でトイレをしてくれるようになるでしょうか。

    • 締切済み
    • junoir
    • 回答数2
  • これで役満あがれますか?

    配牌 5筒 5筒 2索 2索 3索 4索 4索 5索 5索 6索 發 中 中 自ツモ 3万 4索 2万 6索 發 東 6索 8索 發 2筒 北(当たり牌) 西(当たり牌) 9筒 相手捨て牌 5万 3万 7索 7万 7索 9万 東 中 3筒(リーチ) 3索 4索 8索 北(ツモ)   ドラ 5筒 裏ドラ 北です。

    • unekun
    • 回答数7
  • 競馬をギャンブル(=お金)メインで楽しんでいる方へ

    「馬が好きなんだ!ドッグレースとかが日本に出来ても行かない!」 という方は読まないでください。 もし、他の、競輪・競艇・オートレースなどで、100%確実に勝てる方法があるとします。 1日10Rあって、全レースお金を賭けると、平均1.3倍~1.5倍になるとします。 但し、オッズが崩れるため、上限があって、掛け金は1日100万円までとします。 (∴儲けは30~50万円) 前提として、システムを売っている会社は完全に信頼できて、 回収率100%を1円でも割ったら、払った料金は倍返ししてくれるとします。 このシステムを、あなたならいくらで買いますか。 勝手ながら、30万円以上つける人のみ答えてください。 また、持っていないのに「1億円!」とかではなく、実際に買うつもりで教えてください。 ちなみに私は、50万~150万位なら買うかなと…。

  • 結婚後のお金の管理

    結婚した場合、給料は全て奥さんに渡すべきですか? 全て渡すのではなく、生活費だけ渡して後は自分が持っているのはダメですか? それから旦那さんのキャッシュカード(独身時代に貯めたお金が入っている)やクレジットカードまで奥さんに預けるのが当たり前なのでしょうか?

    • 50YEN
    • 回答数16
  • これ、めっちゃ落ち着くやん!

    ご機嫌いかがですか?neterukunです イライラしてくる時、貴方はどうやって 気を落ち着けていますか? 何か言われて気に障ったり、なんか不安になったり そんなときの貴方の 「気の落ち着け方」を教えてください。 私もイライラすることが最近多くて、 何か新しいリラクゼーションがあればと思っています できればお金のかからないほうがいいですね 支払いにイライラしますから(笑) よろしくお願いします。m(__)m

  • 「さくさく」ってどこから生まれた言葉?

    気になる言葉のひとつ。 たまに「さくさく仕事をこなす。」とか「さくっと本を読む」とか耳にしますが、あれは、どういう人たちが使い始めた言葉なんでしょう。 あんまり年配の人は知らないみたいだし。パソコンオタクの言葉ですか? さくさく、さくさくっと、サク・・? 誰が最初に使い始めたか、知りませんか?

  • 『てんぱってる』の意味は?

    最近、ラジオやテレビや友達が、よく『てんぱってる』とか言っているのですが、『てんぱってる』ってどういう意味なんですか?

  • Yahoo!のプロキシーゲーム

    一覧表にかなりの数のタイトルが並んでいるのですが どのゲームに行っても内容(消すブロック)が同じなのです。 全部同じだとタイトル付けている意味ないですよね・・・ もしかして私だけなのでしょうか? 解決法をご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • Le-eca
    • 回答数2
  • 教えてください。

    パチンコの当たりはスタートチャッカーに入ったときに決定されるといいますよね?当然、パチンコをやるほとんどの人が知っていることだと思うのですが、それなのに、パチンコ雑誌って売れてますよね?どんなときに当たりやすいなんてないはずなのに・・・。雑誌が売れる原因って、なんなのでしょうか?

    • lu-man
    • 回答数6
  • パイを奪い合うの語源は?

    素朴な質問ですが、ここで使っている「パイ」の語源が何かをご存じの方解説してください。 以前から気になっていたので宜しくお願いします。

  • 眠らないとハイになるって本当?

    ある雑誌に、睡眠をとりすぎるとうつ状態になり、逆に睡眠をとらないとハイになるということが書いてありました。  海外のうつ病の治療では、なるべく睡眠を少なくするということもあるとも書いてありました。  眠らないとハイになるってホントですか?経験ある方の回答も待ってます。