検索結果

花粉症

全10000件中3361~3380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アレルギー薬が効かなくなった。

    花粉症です。 ひのきが特にひどいのか先週から 鼻づまり、くしゃみ、鼻水がひどいです。 これまではアレロック5mg、レミカットカプセル2mgを飲んでいて 効いていました。 毎年五月にかけてひどくなるのですが、 お金がないので新しい薬をもらいにいけません。 この2つはまだたくさんあります。 そこで、この2つの薬をもう1錠ずつのんだら 効果はあるのでしょうか? それとも無意味ですか? 教えて下さい!

  • 授乳中の甜茶、赤ちゃんに甜茶は大丈夫ですか?

    10ヶ月の赤ちゃんがいます。私は毎年ひどい花粉症で、甜茶を愛用しているんですが、授乳中は飲んでも大丈夫ですか?また赤ちゃんに飲ませてもいいのでしょうか?赤ちゃん用麦茶は好きではないらしく飲もうとしませんが、甘い甜茶なら飲んでくれるかも…と思っています。いろいろ調べてみましたが信頼できる情報がなく、わかりません。ご存じの方がいれば教えて。ください。

  • 瞼の腫れ

    4,5日前に目が痒くて手でこすっていたら目が赤くなり充血してしまいしばらくすると痒みはおさまったのですが瞼が腫れているのですしかも片方右目だけが腫れて右目だけがウインクできないようになっていますこれはなにか神経でも切れたような感じですこれは何かの病気でしょうか?花粉症ではないような気がしますが右目がちゃんとつぶれない状態です。

  • WiiフィットかWiiスポーツ リゾートか

    私は花粉症のためこの時期は外へ出られません。 それで室内で出来る運動をと思ってゲームソフトを買おうかと思いました。 『Wiiフィット』や『Wiiスポーツリゾート』が良いように聞いたのですがどちらが良いでしょうか。 続かなくては意味がないので運動の面ばかりでなく、楽しさも重視しています(^^)v またそのソフトを買う時は何を一緒に購入すれば良いでしょうか。 Wii本体は持っています。

    • parie7
    • 回答数1
  • 目のまわりの腫れ・・・眼科ですか?皮膚科ですか?

    こんにちは。 急に目尻の皮膚がかゆくなって、少し触ってしまったら、 目のまわりが赤くなって腫れてしまいました。 まぶたには小さい腫れ物(蚊にさされたような)ができています。 今はかゆみはなく、腫れているだけです。 今週中に直したいのですが何科にかかれば良いのでしょうか? 花粉症やアレルギーなどは今まで出たことがありません。 皮膚科で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします!

    • noname#152593
    • 回答数1
  • あおっぱなが出ます

    最近風邪を引いたわけでも、花粉症というわけでもないのに、 鼻の奥で「あおっぱな」って言うのでしょうか、 鼻水ではなく、ドロっとした鼻水が出ます。 たれてくる訳もなく、鼻の奥の方にとどまっています 鼻をかむと出てきます 奥の方にあるため鼻声になります 耳鼻科に行った方がいいのでしょうか? あおっぱなとはどういう現象なのでしょうか?

    • yoooy
    • 回答数2
  • 豪快すぎるくしゃみで困ってます

    女性なのですが…豪快すぎるくしゃみに困っています。恥ずかしいのもあるのですが、それよりも実際に体にすごく負担がかかります。いつか脳の血管が切れるのでは無いかという勢い!!おまけに現在妊娠後期。お腹に負担をかけたくないせいもあり、変な所に力が入って痛かったりします。イネ科の花粉症なので最近はくしゃみの回数も多く、もうヘトヘト。何か良い方法は無いでしょうか?

    • shobun
    • 回答数2
  • アレルギーや免疫疾患の人が免疫力を高めると?

    ローヤルゼリーやCoQ10など、免疫力アップをうたった商品って、たくさん ありますよね。 私は花粉症等のアレルギーがあるのですが、アレルギー体質の人や 自己免疫疾患を持っている人が、免疫力を高めると言われるこうした健康食品や サプリメントを服用すると、攻撃力が高めるために症状が悪化するのでしょうか。 医学的見地または経験上、ご存知の方がいればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 喉の痒みにフルナーゼ点鼻薬は??

    花粉症です。今、とても辛いです。鼻水も凄く、特に喉の痒みが酷いのです。耳鼻科で薬を処方してもらい飲んでいます(アレグラ等)でも、喉の痒みにはあまり効きません。夜、寝る時も痒くて咳がでて息が詰まる感じがあります。フルナーゼ点鼻薬を鼻にさし、上を向いて喉に通るようにすると少しはラクになります。フルナーゼはこのように使用しても良いのでしょうか?

  • プロチアデン と アレロック

    こんにちは。 現在「適応障害」の治療でプロチアデンを朝夕1錠服用しています。 他には頓服でソラナックス。寝る前に目でタックスとユーロジンです。 昨日、今日と急に花粉症の症状が出てくるようになり、毎年アレロックを処方してもらっているのですが、一緒に飲んで大丈夫でしょうか? 病院に行って聞けばよいのですが、2週間後だし、併用されている方がいたら教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 目が軽く痙攣する

    5日くらい前から、片方の目の周りの筋肉が ピクピクと軽く痙攣を起こします。 頻度は10~20分に1回くらいで、5~10秒くらいの間 ピクピクと動いています。 これは一体何なのでしょうか? 花粉症の症状かなとも思ったのですが、 痒いとかそういうこともありません。 また、この場合病院はどこに行ったら良いのでしょう。 眼科なのか、内科なのか。。。 すみませんが、お教えください。

    • gajapan
    • 回答数4
  • 自分のアレルギーと胎児

    妊娠7ヶ月にはいりました。 あまり食べれなくなったので、栄養つけようとにぼしなどをたべたら。。。かゆい! もともと甲殻類アレルギー(中学生から)で、さくらんぼなども30過ぎてからでるようになりました。花粉症も去年デビュー。 たいしたアレルギー反応じゃないので(のど耳の奥などが痒くなる)、無理しても痒くなるもの食べたほうが良いですか?それとも自分が反応してしまうものは避けたほうが良いんでしょうか。

  • 普通のマスクで風邪は予防できますか?

    電車などでマスクをつけたいのですが、普通のマスクで大丈夫ですか?わかりやすくいえば、鼻の所に針金があるかないかということです。普通のマスクだと、ガーゼを何十にも重ねただけです。まあ吐いた息があったかくそれを吸うため、暖かい空気が吸える利点がありますが、どうも通気性がよすぎます(笑)。 人ごみで無意味なマスクをするなら息苦しくても花粉症レベルのマスクを使いますがどうでしょうか?

  • アレルギー検査をしても反応がない事ありますか?

    子供の頃から呼吸器系が弱いらしく、風邪を引いたら気管支炎ぽくなり、副鼻腔炎の可能性もありと言われていました。 樹木花粉(主に杉)のアレルギーがあるとわかったのは、ある土地に赴任になり喘息を起こす様になってからです。 その時は実は杉花粉アレルギーということにたどり着かず、喘息ともいわれず(アレルギー性鼻炎になる人はたくさんいました、が私は当時鼻炎はなかったので)予防策も解らず、重要な時期に使えないので結局仕事を辞めるはめになり大変くやしい思いをしたのでアレルギー検査は必要だと思っています。 それから10年程のちに、鼻では全く杉花粉症になりました。 そういうわけで、4年ほど前に妙に鼻がずるずる、杉とかの時期以外になるので耳鼻科でアレルギー検査をしてもらったのですが、樹木花粉しか出ないのです。 ブタクサとかカモガヤとかも無く、もちろんハウスダストとかもありません。 この結果は10年前も喘息で検査を一応した時で、樹木以外は犬の皮膚とか蛾とかしかなく、ちょっと触れる機会の無い物なのです。 先日も鼻がどうもおかしいからと耳鼻科にかかったところ(前に検査をしてもらったところです) ”検査ででない場合もあるから” と言われました。 血液検査しかやった事はありません。 以前耳鼻科で”アレルギーで鼻が弱っているから温度差とかまぶしかったりするとくしゃみでるでしょ”と言われた事を周囲の人には言い訳しています。

    • LOTC413
    • 回答数3
  • そろそろ・・・

    30という事もあり、子供が欲しいと考えています。 (夫が職探し中なので下手すると来年になってしまう可能性もありますが。) それで、下記の事についてアドバイスを頂きたいと思っています。 悩んでます・・・。宜しくお願い致します。 1*肥満の状態での妊娠は大丈夫かどうか。(今、体重も体脂肪も多め) 2*食べれる野菜の種類が少なくても大丈夫か。(魚肉類は好き) 3*母子共に産み育てるのに良い季節はいつが良いか。(花粉症持ち^^;) 4*出産費用は最低限いくら有った方が良いか。

    • noname#6181
    • 回答数7
  • 頭痛、咳、吐き気、鼻血・・・

    タイトル通りの症状が、一週間以上続いています。 もともと花粉症持ちなので、頭痛、咳あたりまではなんとなく その影響かな?とわかるのですが、吐き気、鼻血、食欲不振と ずっと続いています。 以前もあったような気がするのですが、特に気にせず、 おさまっていました。 これほど長い期間続くのは初めてです。 何が考えられるのでしょうか? (あくまで参考にするだけですので、深刻になることはありませんゆえ。) 病院へ行くとしたら、何科へ行くのがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自分はいま思春期といわれる年頃の男なんですが男性の方に質問です。自分は

    自分はいま思春期といわれる年頃の男なんですが男性の方に質問です。自分は花粉症で部屋で使ったティッシュをゴミ箱に捨てずに床などにポイ捨てしてしまい、いま部屋がティッシュだらけの状態なんですが(脱ぎっぱなしの服なども)そのため部屋のかたずけをする際にゴミ袋にティッシュばかりを入れると思春期とゆうこともあって親に勘違いされるんじゃないかと心配です。変な質問かもしれませんがこれを読んでなにかアドバイスなどあったら回答お願いします(笑)

    • noname#123110
    • 回答数2
  • 咳喘息の発症

    今年、咳があまりに酷い状況があり、一向によくならないので病院で精密検査をしました。 結果はアレルギー性の咳喘息で、原因を考えてみても全くなった理由がわからないのです。 花粉症でもないし、汚い環境で生活しているわけでもなく、結局発症理由は突き止められませんでした。医師によると、アレルギーの防御反応が狂うと、こういう病気になるんだそうで、自分の体が何に対してストレス反応したのか。生活は規則ただしいし、健康な人でもなるんでしょうか?

  • ウレタンマスクはダメですか

    花粉症などがあり、コロナ以前よりウレタンマスクを愛用しております 最近、感染予防に不織布マスクをするように言われたりします 不織布マスクをしているとどうしても少し息苦しくて無意識にマスクの中で口を開けていたり、横などに隙間があったりするので必ずしも不織布マスクが良いわけではないかと思うのですが。 暑い季節には不織布マスクに汗が溜まったりもします ウレタンマスクをしている人は気になりますか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 住宅ローン団信の告知について

    住宅ローン団信の告知について 住宅ローン本審査時に団信の告知をしました。 記入した時は三か月以内に病院にかかったことがなかった為、「いいえ」に丸をしました。 その2週間後に承諾を頂きました。 承諾を頂いてから契約まで1カ月ほど空いたのですが、その間に花粉症で病院にかかり薬を2週間頂きました。何も考えずに受診してしまいました。 (病院にかかって15日目が契約でした) これは告知をしなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。