検索結果

お花見

全4498件中3261~3280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 脈ナシかな?

    前回の質問と被りますが宜しくお願いします。 長文でスミマセンm(_ _)m 仕事の関係の方で、仕事の帰りに2・3回飲みに行ったことのある男性がいます。 いつも、一軒目も二軒目もご馳走してもらってます。(私が払おうとしても「いいよ」っと言って払ってくれます) しかも、仕事の間柄だから領収書をきろうと思えばきれると思うのですが、いつも領収書を貰わず自腹です。 酔うと気前が良くなるタイプか、私と飲んだのは月末だったので、その月はかなり他で領収書をきることが多くて、もう領収書をきることができないので仕方なく自腹なのかもしれないのですが… 申し訳ないので、バレンタインに、チョコやお酒が好きなのでお酒を贈ろうかと思いますが、逆に気を遣わせてしまったり、迷惑でしょうか?? (独身ですが、彼女がいるかはわかりません。) 実は、私は少し気になっている方なのです… それから、この間飲んだ時に、私が彼の住んでいる所の近くに、今度仕事で行く話をしたら、「仕事終ったら連絡して。早く仕事あがるようにするから」って言われて、ちょっと嬉しかったのですが、念のためシラフの別の日に「本当に連絡して良いの?」って聞いたら、「そんなこと言った?かなり酔っていて全然覚えてない。その日は無理。」って言われました。 一瞬、脈アリかと思ったけど、勘違いで脈ナシでしょうか?? 仕事の関係の方なので、フラれて気まずくなるのも辛いです。 話があちこち飛びましたが、良いアドバイスを下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 恋の相談デス・・・

    中二の男子です。 僕は付き合って間もないですが相手がいます。 その人は、普段わ静かだけど友達といるときは明るい感じのどっちかというと清楚な感じです。 ぼくもあまりおしゃべりなほうではありませんが、それなりに話しています そこで、相手はけっこうしずかであまり表情に出さない感じの人なのでどうすれば楽しいかわかりません、相手は実際何がしたいのか知りたいです。だれかすこしでもわかるひとがいればおねがいします。 相手の内心が分かればいいので出来ればお願いします。

  • 東京で初めての一人暮らし

    タイトル通り、仕事の関係で東京で初めて一人暮らしをする事になります。 30代の女性です。 勤務先は新宿で、仕事が終わるのは毎日遅くなりそうです。 通勤時間が短く、近くに深夜まで営業しているスーパー等があればよいと思いますが、ずっと関西に住んでいる為全く土地勘がありません。 通勤が便利で、人気もあり生活しやすいと感じたのが、下北沢や三軒茶屋、目黒区等が気になったのですが、実際に東京にお住まいの方、東京に詳しい方からのご意見をお伺いしたいと思い投稿させていただきました。 実際に住む家は会社にレオパレスを用意されると思うので、住みたい地域位は選びたいと思います。 ご意見、その他地区等教えていただきたいです。

  • カッコいい振られ方を教えてください。

    経験談でも妄想でも結構です。超カッコいい振られ方お願いします。

  • 彼氏にお弁当を作ってほしいと頼まれました!

    そこで唐揚げ、卵焼き、野菜の肉巻、ウインナー、じゃがいものグラタンあとはおにぎりをいれようと考えてます。 2人分作るにはまだ品数が足りないと思うので、他に何を入れるか迷ってます…泣 何を入れるべきですか?

  • 振った相手と花見?

    私は一ヶ月前、好きな人に振られました。 「今までどおりに仲良くしてね。」とは言いましたが。 その後、そう言った手前、なんとなくメールをしてメールラリーをしてました。 こっちはもう友達としてみてるし、次!と気持ちはあるので、気が楽になり、 「花見に行かない?」と誘ったらオッケイしてくれました。 でもよく考えたら、会社でも花見はしたらしいし、 男ってそんなに桜を何回も見に行きたいものかなって? それと、一度振った相手からの誘いをオッケイするって、 なんか怪しく思うのですが、私は考えすぎでしょうか? ちなみに今まで遊んでても手は出されてません。

    • noname#178153
    • 回答数2
  • 生後1ヶ月半の赤ちゃんを連れての外食について。

    生後1ヶ月半の赤ちゃんを連れての外食について。 新米ママです。相談させて下さい。 私達夫婦は旦那の両親とすごく近所に住んでいて毎週の様に一緒に外食しています。 赤ちゃんが産まれたらせめて3ヶ月位は外食は無理かな と私は思っていました。 ですが先日1ヶ月検診も無事終わり、お宮参りに義両親たちと行ったのですがその帰りに個室の懐石料理を予約してくれていたので行きました。 (まぁお宮参りの帰りだしお祝いだし、と思ったので。) ですか先週も個室のお寿司やさんに誘われて、戸惑いつつも断りきれず行ってしまいました。 その時は2回ともオムツを替えてお腹いっぱいにして出掛けて、一応ミルクも持参しましたが泣くことは無くずっとおとなしく寝ていて迷惑はかけていなかったと思います。 (まぁよく行く郊外の住宅地にある個人店で、高級住宅地でもないのに高い店なので他のお客さんはいつもほとんどいませんが。。) このことを実母に話したらかなり怒られました。。 外は色んなウイルスや菌がいるのにいくら個室でも外食は早すぎる!と。 正直私もそう思うのですが旦那の両親なので断りずらいです。 今まで毎週の様に外食していたのでこれからもお誘いがあると思います。 やはり断るべきでしょうか?

  • 告白のタイミングで悩んでいます。

    初めて手をつないだその日のうちに告白してふられた方、成功した方、回答お願いします。 またふられるときになんといわれましたか? 回答お願いします。

  • 遊びの種類

    学生時代、遊び場スポットといえば大半がカラオケかボーリングでした。たまに映画で。 でもカラオケとボーリングは苦手で、今後できればしたくないです。 社会人になり、お食事っていうのがプラスされました。 恋人とのデートですが、いつもお食事と映画です。でもちょっとだけ飽きて来ました。 デートで行けるところは他にどんなところがありますか??教えて下さいm(__)m これまでの彼はドライブ好きだったら、ドライブしょっちゅうしてました。高いレストラン連れてってくれる人とはグルメ巡り。自然が好きな人とは滝などへ。旅行が好きな人とは旅行へ。 今の彼は出無精らしく、とくにこれが好きとか無いらしいです。 私も出無精だけど家から一歩出るならどこかへ出かけたくなります。つまり誰かと待ち合わせして外に出れば出かけたくなります。 あと天気に左右されるので晴れだと出掛けたいし、雨なら家に居るのがよく感じます。 彼は出かけ先によっては、嫌とか言います。結局彼が良いというところしか行きません。 たまに彼が面倒でも私の行きたい場所に行くこともあります。 もっとデートのレパートリーを増やしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?? 行きたいところは聞いても無いと言うし、私が行きたいところは行きたくないと言うし。 困った感じです。

  • 和食といえば真っ先に何を思い浮かべますか

    和食といえば真っ先に何を思い浮かべますか

    • n9s4ek8
    • 回答数18
  • 男性は彼女持ちと誤解されないようにしたりしますか?

    最近、ちょっといい感じになっている男性がいます。 でも、お互い恋人がいるかどうかは確認しあっていません。何となく、「彼(女)いるの?」って軽く聞けそうな雰囲気でもなくて・・・。 ただ、彼のほうは、会話のふしぶしで、例えば遊んだり飲みにいったりした相手が「友達」っていうのをけっこう強調してきます。私は誰といったの?とかは全然聞いていないのですが、どこで知り合って、どういういきさつで遊んだのかということを、詳しく話してくれるんです。男性か女性かということも言ってくれます(たいてい男性です。というか、女性かと思うこともあるのですが、そういうときは性別を言いません)。考えすぎかもしれませんが、なんとなく、私が誤解しないように説明してくれてる気がすることもあります(じっさい、彼女かなぁなんて思ったこともあるので)。 男性のみなさんは、こんなふうに会話に気をつけて、彼女もちと勘違いされないようにすることはありますか?(あ、彼は決して遊び人の二股ねらいではありません) ご意見いただけるとうれしいです。

    • noname#176931
    • 回答数7
  • 京都→延暦寺(白川温泉)→USJ→京都

    4月の8~10日に、女性40歳と旅行に出かけます。 付き合って間もない感じです。 大まかな予定は、 【1日目】 東京→新幹線で京都駅→レンタカーで延暦寺→白川温泉で1泊 【2日目】 レンタカーでUSJへ。 USJのホテルで1泊 【3日目】 USJから京都駅周辺へ。昼頃到着?! レンタカーを返した後? 寺田屋や十石船、清水寺、二条城等を回ろうかと思っています。 帰りは夜の新幹線。時間は未定です。 で、質問です。 ●質問1 1日目の延暦寺に行く前に、ランチタイムを設けたいと思っております。 琵琶湖側ではなく、京都側から車で白川温泉経由で延暦寺に行きます。 道中、車で入れるランチのお店で、歴史や特色のあるお店はありませんでしょうか。 ●質問2 京都での振る舞い全般 行った事が無いので、レンタカーを返すかどうか?から、既に迷っています。 荷物を持っての観光もどうかと思いますし、回る場所もどうしよううか検討中です。 京都の見所は多すぎて、正直絞りきれません。 外せないのは寺田屋です。他はぶっちゃけ迷い中。 幕末に関わるゆかりの場所めぐりにしたいとは思っているのですが…。 時間も限られていますので、最終日は効率よく回りたいと思っています。 また、京都ならではのランチとディナーを戴きたい気持ちもあります。 帰りは20~21時程度の新幹線に乗るつもりです。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 花見に持って行く酒・他飲料

    あなたは何を持参しますか?

  • 気持ちの整理&アドバイス【鬱っぽくなってます】

    http://okwave.jp/qa/q8006041.html でもお世話になりましたが、大学のサークルでずっと好きだった子に告白し、 とりあえず突然だから二人でごはん行こうってとこまで約束してました ところが前日になって、「やっぱりタイプじゃない」とのことで断られてしまいました それでショックでショックで鬱っぽくなっているため、書きながら気持ちの整理をし、 できればアドバイスもいただければな、と思って書いています ですので、お手柔らかな解答をしていただけるか、無視の方向でよろしくお願いいたします では本題です 自分は確かにもてません 付き合った人数も23年間で1人、それも9カ月で終わりました 顔はいいとは言えません むしろ残念な部類かもしれません 高校生くらいまでは女性と話すことが怖く、いつもむさい男たちでつるんで楽しんでました それでも大学に入り、それではいけないと、おしゃれに気を使い、女性と話すようにし、話題も増やしていきました なので女性の友達は増えましたし、日常の会話は困りませんでした ですが、如何せんデートの誘い方からして分かりません 気になった女性にどんなタイミングで(2人きりになることが難しいなど)誘えばいいのかもわかりません 今回は皆でカラオケに行った際にたまたま2人きりになれたので、そのわずかな時間で唐突にしてしまいました それでびっくりして了承を出したのかもしれません こちらの好きという気持ちをどのように伝えたらいいのかもさっぱりわかりません まわりは知らない間に仲良くなり、知らない間にカップルになっていきますが、私にはそこまでの深い仲になる方法もよくわかっていません でも分かっていることは、このままでは自分は一生モテナイと言うことです もてなくてもいいですが、自分の好きな子に好きと言ってほしい、ただそれだけなのです それすらも難しい 今回もかわいい子に告白し、途中までOKをもらっていただけに、 本当に幸せな気持ちになり、舞い上がり、何にも手につかなくなるほど幸せでした それがまさかの前日のドタキャンで、明日の為に買った服まで無駄になりました(笑) その絶望感と言ったら。。。 その相手にも「いい人が見つかるよ」なんて言われてしまいましたが、 草食系で行けば誰も近寄ってこないし、 肉食系で行ったって遠ざかっていくだけです 私にいい人が見つかる可能性なんてあるわけないのです 皆さんにお聞きしたいことは (1)どうしたら、好きになってくれるほど深い仲になれるのでしょうか? (2)私は何を変えるべきでしょうか? (3)デートってどうやって誘えばいいのでしょうか? 幸せになりたいのです。。。 でも私ではダメなんですかね。。。 振られても改善していこうと前向きにいましたが、今回の振られ方は喜んでしまったがゆえに 立ち直れそうもありません… 普通の方々には理解できないかもしれませんがね、辛いです。。。 長々と申し訳ありませんでした。。。

  • 結婚出来ない不安

    子供が欲しいけど、相手はいません。 30代後半の女性です。 子宮内膜症の持病も持っていて、相手が居ても産まれないかもしれません。 ですが、暖かい家庭に憧れ、婚活をしようと思いたちましたが、 出会いの場になかなか恵まれません。 婚活パーティは相手の方が既婚者である事もよくあると聞き、 1人で行くと、心配なので、友人を誘う事を考えましたが、 同じ土地の独身女性がおらず断念しました。 結婚相談所も考えましたが、10万程度が今は高額で、、 街コンは今は開催されているものもなく。 紹介も、近い友人は外国人だったり、宗教関係だったりするので、望めません。 出会っても関係を繋ぐ事が下手なのに、出会いからつまずいています。 1人で考えていたら、抜け道がありません。 助言をいただければと思います。

    • noname#180064
    • 回答数8
  • 京都:哲学の道の桜(開花状況)

    夫婦の記念の場所の哲学の道の桜を毎年見に行っています。 今年の開花状況はどうでしょううか? このサイト(http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/sakura/)をみるかぎり25日の時点でつぼみの状態の箇所が多い様ですが・・・。 哲学の道の桜の開花状況が判る方情報を頂けないでしょうか?

  • 脈無しでしょうか?

    私(25)は職場の女性(33)に片想いをしています。 後輩なのですが、すごく懐いてくれて、職場で会うと笑顔で挨拶してくれたり、入社時間が一緒だと「よかったぁ」と言ってくれたり、一緒に遊びに行ったりしました。 帰りの電車が一緒だったときは、席は空いているのに肩がくっつくくらい接近して話していました。 彼女に好みのタイプを聞いたとき、欲目を抜きにしてもほぼ全て当てはったので、これは脈ありなのかと思い、彼女のことを本格的に意識し始めたのですが・・・。 最近、どうも彼女の態度がぎこちなく感じます。 職場で会ってもあまり挨拶してくれなくなり、彼女の方から話しかけてくることは明らかに少なくなりました。 メールの返信の時間も遅くなり、疑問文でメールしても返ってこないときがあります。 大体はデコメを使った長めのメールを送ってくれるのですが、1行のときもあります。 メールがあまり好きじゃないと言っていますので、私とのやり取りが面倒なのかな?と思います。 メールを送ったり、遊びに誘ったりしていたので、流石に私の好意には気づいていると思います。 なので、彼女は私のことをただの職場の先輩だと思っていて、このまま好意を持って接するのは迷惑なのかと思ったのですが・・・。 たまに好意を見せてくれるときいくつかもあります。 あくまで職場の友人としつかもしれませんが。 ・彼女とは今、本の貸し借りをしているのですが、本を返してくれたときお菓子を添えてくれて、「また貸して下さい」と言ったり。 ・そのお菓子は高価な物じゃないのですが、私が以前彼女に食べたことが無い、と言っていたお菓子です。 会話を覚えていてくれたのか、たまたま家にあったのかはわかりませんが。 ・私がおすすめの本を教えてほしいと言ったら、後日色々調べてメールしてくれました。 ・仕事でヘルプしてあげたら、後で私から何か言った訳じゃないのに仕事を手伝ってくれて、帰りにお礼のメールがきました。 親切な人なので職場の雰囲気が悪くならないように気をつかってくれているのかましれません。 ですが、どうしても希望を持ってしまいます。 我ながら男らしくないのは自覚しています。 ですがどうしても自信が持てず、皆さんのご意見をお聞かせ願えれば、と思い質問しました。 どうかよろしくお願いします。

    • noname#178271
    • 回答数5
  • とにかく自分に自信がないのです。

    27歳女性です。 1年前に唯一お付き合いした彼に振られました。 それ以来、ごくたまに出会いの場にいっても何もありません。 浮いた話のひとつもなく…。 老若男女問わず、「可愛い」「絶対モテるでしょ」とよく言って頂けるのですが モテたことがありませんし、自分では可愛いと思いません。。 今まで告白されたことや、気に入ってくれたようなことをもありましたが それはなんというか「モテる」というよりは、別に私じゃなくても良かったのかなと。。 元彼とお付き合いしていた時も、彼は大事にしてくれていたように思いますが 私は心のどこかで「私じゃなくてもいいのではないか…」と思っていたこともありました。 とにかく自分に自信がない、自信がもてないのです。 私じゃなくてもいい、とも思います。変わりはいくらでもいる。 (元彼の場合は新しい彼女ができたので、私じゃなくてよかったんだ、私じゃダメだったんだって…) いろんな人に「もったいない!」と言われても、何がもったいないのか分からず、 「私、ほんとに何もないし、何も持ってないですよー(苦笑)」と返します。 謙遜しているわけでもなく、本当にそう思っているのです。。 皆ができることは私はできないことが多く、 私ができることは皆は簡単にできてしまう、こんな感じです。 小さい頃から父に求められることが私にとっては高くて、 もちろん私の努力不足でもありますが、いつまでたっても届きません。 (父はどちらかというと結果主義です。どうしてだめなんだ、どうしてできないんだetc…と。 最近は年のせいと病気のせいで気弱になり、落ち着きましたが…) 私は学歴も良いわけではなく、仕事も正社員でもありません。 難しい国家資格に合格しましたが、それでも勉強すれば誰でも取れるよね、と思いました。 周りを見渡して、皆凄いなぁと思う気持ち、羨ましい、妬ましい気持ち、いろんな感情がでてきます。 頑張れないくせに、他人に対する黒い感情だけは一人前です(苦笑) 自分が惨めすぎて、死にたくなります。 30歳前後あたりまで生きられたら、パッと消えてしまいたいです。 親不孝だと思いますが、そう思ってしまうのです。 支離滅裂の文章でごめんなさい。何かアドバイス、お願いします。

    • noname#177214
    • 回答数6
  • [東京] 花見の予定を4/6に立てていたわけですが

    このままいくと、桜は4/6にはきれいさっぱり散ってそうですね(笑 ですが、参加予定の面々の予定も変更できそうに無く、 花見の時期もずらせそうにありません。 まぁ幸い身内なので、中止にすることもできます。 ですが、わざわざ休み取ってもらったわけなので何かしたいとも思うのですが、 どこかに遊びに行くにしても、 人数が十数名もいるので、動きづらいことを考えると、 良い場所も思いつかず……という状況になっています。 何か良いアイディアはないでしょうか。

  • LINEが嫌いです

    LINEを辞めたくて仕方ありません。 スマートフォンにし、友達に『便利だから』と無理やりインストールさせられました。それ以来、大学のクラスやサークル、同窓会など、連絡はほとんどLINEで来ます。 無料で一度に多くの人数に連絡を回せる、という点では素晴らしいアプリだと思います。 しかし、私がLINEを好きになれない理由は『既読』の存在です。 これがあると、相手にメッセージを読んだことが分かってしまい、様々なことで不都合が生じます。 例えば、グループのラインを開き『返信打つ時間無いから後で返そう』としばらく置いておくと、「既読になってる人、連絡してるんだから返事して!」と言われます。 また、夜に来たメッセージに朝気づき、『もう数時間前のメッセージだし返信しなくてもいいだろう』と放置すると、やはり『既読になったのにどうして返事しないの』と責められます。 もちろん、返事をしない私にも過失はあります。しかし、Eメールで連絡していた時は返信しなくても責められることはありませんでした。 相手が読んだ、にもかかわらず返信してくれない、そういうことがはっきりわかってしまう『既読』の存在がどうしても嫌なのです。 しかし、LINEを辞めると言っても、「どうしてやめるのー?」と言われてしまいそうです。 相手に既読が分からないようにする方法も無いようですし・・・・・・。 決して、メッセージを無視したいわけではありません。ただ、読んだ読まないが相手に分かってしまう点に大きなストレスを感じてしまうのです。 こんなことを考える私がおかしいのでしょうか? また、LINEをやめる上手い言い訳などあるのでしょうか? 様々な意見をお待ちしています。

    • tomato
    • 回答数9