検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 昨日、散髪屋で子供の耳を落とされました。
昨日、散髪屋で子供の耳を落とされました。 耳のサイドが5ミリくらい落ち、 かなり凹んでいます。 落ちた断片を病院に運びましたが、もうくっつけないで治療するとのことでした。 子供は2年生ですが、男の子なので耳が良く見え、見た目も気になります。 腹立たしいことに、昨日そんなことになったのに、最後にお会計まで払わされました。 私自身パニクッテいてお会計のとき無意識にお金を払っていました。 今日、今からお店の方が謝りにこられます。 私は今後どう対処すればいいですか?? 将来、整形手術で耳を治すという将来的なビジョンまで話し、 きちんと慰謝料を請求すべきですか?? お金の問題ではないとは思いますが、どのくらいの慰謝料をもらうべきなのでしょうか? どなたか助けてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- yasumitsuyo
- 回答数4
- ピアスを片方の耳に複数開けることについて。
こんばんは。 今、ピアスが右1左1開いています。 最近増やしたいなと思うようになり、合計右2左3にしたいと思ってます。全部耳タブで。軟骨も将来開けたいですが今のとこはまず耳タブをと思ってます。ピアッサーで開けようと思ってます。 そこで質問ですが、ピアッサーのファーストピアスはヘッドの部分は2~3ミリですのでぶつからないと思うんですけど、キャッチの部分は5~6ミリくらいありますよね。。。片方に複数開けるときはキャッチ同士はぶつかってしまわないですか?それともぶつかるぐらいでは穴が近すぎるということでしょうか。 また、これは自分のセンスの問題かもしれないのですが、 今、左右に1個づつだいたい同じ位置に開いています。 それを右A、同じ位置の左aとします。右の耳たぶにあと1個、左耳たぶにあと2個穴を増やす場合、右Bは、左bと左cに対してどの辺に開けたらいいのでしょうか?右の耳たぶは2個で終わりにする予定です。 アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- レディースファッション
- BU---N
- 回答数2
- 耳が痛いです。物を噛むと余計に痛いです。
みなさん、こんにちは。44歳、男性です。 最近になって、右耳が痛くなりました。 最初のうちは食事のとき、物を噛む時だけ(左の歯で噛むと痛くない)だったんですが、通常時も痛くなりました。 どうしたものでしょう。明日は耳鼻科がお休みですし、市販の痛み止めで対応しておりますが、どうにもなりません。 どうぞ、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- tourbillon
- 回答数2
- 鼻を強くかむと耳がふさがります。病気でしょうか?
鼻を結構強くかむと右耳だけゴボッと音がなりふさがった感じになります。あくびをするとふさがりはすぐ治るのですけど、また、鼻を強くかむとふさがります。その繰り返しなのですが、こういう風になってまだ、数時間しか経ってないのですが、「耳管開放症」という耳の病気の可能性もありますかね?鼻をかんでない時は全く耳に異常はないのですが。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#86865
- 回答数2
- エフェクター:耳のすぐそばで音が鳴ってるような
いろんな曲や、ラジオ番組のジングル等で使われてるのを何度か耳にしたんですが、 音そのものを変化させるわけでは無く、音の鳴り方、聞こえ方を変化させてるというか、音が耳のすぐそばで鳴ってるような、頭の中まで音が入ってくるような感じの(音を文字で表すのは非常に難しいのでわかりにくかったら済みません。) そういう効果を出すのはなんというエフェクターなんでしょうか。 おわかりになる方、どうか教えてください。
- 耳のすぐ下にしこりがあります。ばい菌でしょうか。
2-3日前から耳のすぐ下(首)にしこりがあります。 何か炎症をおこしているようです。 その直ぐ上には吹き出物がありうっかりとつぶしてしまいました。 かなり血が出ましたがばんそうこを貼っておいたら治りました。 そこからばい菌が入ったのかどうなのかぶくっとふくらんでいます。 押してみると中に何か入っているような気もします。 最近体調を崩しがちでじんましんが出ました。 このしこり(何かの炎症)は放っておいて大丈夫でしょうか。 皮膚科に行った方が良いでしょうか。 そのままにしておいて問題無いのならばしこりのことは忘れて生活しようと思います。お教えいただきたくよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- galia
- 回答数1
- 急に耳の奥が痛いです。どなたかアドバイスください
耳の奥が痛いのですが,症状がこれじゃないかって思われるのがあったら教えていただけますか。 左耳の奥が急に痛くなりました。それが,左喉奥も一緒に痛いのです。耳たぶをひぱっても ずきずき痛む感じです。汁なんかは出てきません。あと,耳だけではなく,左頭皮もぴりぴり痛い感じです。 今までこんな感じになったことがないのでちょっと怖いです。耳鼻科に行ったらきっと,耳の奥まで何か刺して調べられますよね。そう考えるとものすごく恐怖で。疲れがたまっているくらいなら,やすんでたら治るかなと思ってもう1日様子をみようかとおもっているのです。ずきずきって感じの痛みで,ゲップが出るときなどに,耳の奥に圧がかかったような痛みがあります。どなたかこんな感じになった方がおられましたらアドバイスをください。あとやはり,耳鼻科では奥まで刺されて調べられますかね?怖いです
- ファーストピアス(耳軟骨)のキャッチが外れないのですが・・・
はじめまして、こんばんは。mika_micaと申します。 夜分遅くに失礼します。 私は去年の10月に左耳軟骨にピアスを開けました。 化膿もなく、特に消毒もせず(一応、入浴時には洗っていました)、 外すタイミングが分からなかったため、放置していました。 (3ヶ月で完成と書いてあるものも、6ヶ月と書いてあるものもあったので、 無闇にいじって悪化させないように半年は何もしないでおこうと思って放置しました。) 私は開けて満足だったので、放置するのは苦ではなかったのですが、 ボディーピアスのことをインターネットで調べていたところ、 「開けて1週間後に新しいのに付け替えたほうが良い」 等の情報があり、今更ながら綺麗なものに付け替えようと思い、 今年の5月中旬に外そうと思ったのですが、 ファーストピアスのキャッチが固くて外れませんでした。 その時、無理に外そうとしたため、出血してしまい、現在まで放置しています。 相談内容をまとめますと、耳軟骨のファーストピアスを外して新しいものと取り替えたいのですが、キャッチが固くて外せません。 しかし、他の人に頼んで失敗するのも怖いので、頼めません。 何か、簡単に外せる方法はありませんでしょうか? どうすれば宜しいでしょうか。 長々とすみません。 お手数をお掛けしますが、ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- mika_mica
- 回答数1
- 耳鼻科で耳の掃除ってしてもらえますか?
湿ったタイプの耳垢です。毎日綿棒で入浴後掃除していますが、耳の聞こえが人より悪いので、耳垢が溜まって聞こえにくくなっているのかも?と思っています。 綿棒以上の手入れを自分でするのは恐いので、耳鼻科に行こうかと思うのですが、掃除なんてしてもらえるのですか? 費用はどれくらいですか? 痛かったりしますか?(耳鼻科で痛い思いをした事があるので恐怖心があります) 経験のある方、ご回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- BAKERATTA1
- 回答数6
- イヤホンを使った音楽鑑賞は耳に悪いのか
重度の音楽中毒です。イヤホンを付けてipotからいつも5~8時間近く音楽を耳に入れています。常に音を入れてないと、禁断症状というか、とにかく落ち着きません。 ある日、親に「耳に悪いから音楽聴くのはやめろ。聴くなら聴きたいときにだけにしろ」といわれました。なんか、イヤホンで直接聴くのは、すごく耳に悪いらしいんです。だからコンポとかあればいいのですが、そういう類のものはないし、ipotに曲を入れているPCの親のもの。 私はどうしたらいいのでしょう。私がしている行為はホントに耳に悪いのでしょうか。 アドバイスください!
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- type19
- 回答数4
- アゴを打った後の、耳の奥の痛み。
臨月の妊婦です。2週間程前につまずいて転び、アゴを打ちました。その後、アゴの痛みは2日位で消えたのですが、右耳の鼓膜あたりが食事中(飲み込むとき・噛んでいるとき)に圧がかかった感じがして少し痛みもあります。妊婦は耳もむくむと聞いた事がありますが、ケガしてからの痛みなのが少し気になっています。その他めまい・バランス感覚・頭痛などの症状は出ていません。ご存知の方がいましたらお教え頂けると助かります。次の診断で先生にも聞いてみる予定です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 2001ak
- 回答数3
- 頭痛は精神的な事。耳鳴りは耳が遠いせい?
75歳の母が先月頭痛がすると言ってきたので、私が「脳梗塞とかだったら困るから病院でCTとか撮ってもらった方がいいよ」と言いました。 糖尿の持病を持ってるので、そこの総合病院へ行ったらしいのですが、 医師に「最近何か変わった事がありましたか?」と聞かれ 「主人が4ヶ月前に他界したのですが。。」と答えたら 「あ、頭痛はそのせいです。疲労が今出てきたのでしょう」と疲労頭痛と診断されて薬を貰ったようです。 何かそんな精神的な事で片付けられてしまい、本当に検査をしてくれてないので不安でした。。 そして今月になって今度、「最近道路工事を朝早くから、夜中もやってるみたいなのよ」と、耳鳴りと気づかずに1週間くらいいたそうですが、隣近所にみんなに聞きまわると「そんな音はしてない」と言われ、始めて耳鳴りと気づいたようです。 そして近くの耳鼻科に行き検査をすると「耳が遠いせいで耳鳴りがするんですよ。補聴器を付ければ治るかもしれません」と言われたそうです。 確かに母は耳が遠いのですが、前回の頭痛と今回の耳鳴りは関係がないのでしょうか?? 両方とも脳に異常があるせいでなってるとか・・・ 遠くに一人で住んでるので心配で念入りに調べて欲しいのですが、なぜお医者様は簡単に疲労頭痛とか診断されたのでしょうか・・ よく会社の人で「頭痛がする。明日CT撮って貰ってくる」と何かあるとすぐにCTを撮ってもらった様なので、母も撮ってもらえると思ったのですが。。 分かる方いらしたらお願いします。
- 締切済み
- 病気
- Greem-blue
- 回答数2
- 耳が聞こえないので就職難なのだが
私の娘(24歳)は出産時、未熟児で生まれたため、保育器に入れられていました。そのためガスを吸い過ぎた影響があったのか、足のアキレスケンがのびず、つま先で歩くようになったので手術をし、プラスチックなような物をアキレスケンに入れて繋ぎました。それでもひょこひょこと不自然な歩き方になっています。他の人からは「ああ、足の悪い人」と呼ばれます。中学生の頃耳が聞こえないというので国立病院で検査したら、右耳は完全に聞こえないが左耳は少し聞こえる。という診断でした。22歳頃から補聴器(18万円)をつけて派遣パートで働くようになりましたが、やはり工場の雑音が入ってきて人の話が聞き取れないようなのです。すると工場の責任者みたいな人がいやな顔をするのです。それからまもなく、派遣会社から後1ヶ月でいいからと派遣先の仕事を断られるのです。しゃべり方も少しおかしいのですが、病院のせんせいに聞くと身体障害者までにはなっていないと言われるのです。 職安に行っても障害者ならそれで仕事はあるのだが、中途半端なので障害者としての仕事は紹介出来ないとのこと。この先こんなことがたびたび続くと娘が不憫でなりません。なにかよい方法はないものでしょうか?皆様お助けください。娘の父より。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 1010aina
- 回答数6
- 耳垢が詰まり、耳が聞こえなくなってしまいました!
質問させて頂きます。 耳の掃除をしようとしたのですが、耳かきの扱いが下手で、 逆に耳垢を耳の奥の方へ押し込んでしまいました。 中でガッチリと詰まってしまった様です。 耳栓を装着した様に、ほとんど何も聞こえなくなってしまいました。 何とか詰まりを取り除こうと、 耳かきを奥の方へ突っ込むのですけど、 チクチクと痛むので、怖くて手が出せません。 片耳だけが聞こえないのは、とても気持ちが悪く、 違和感があります。 最悪の場合、耳鼻科に行こうかとも思っていますが、 たかが耳垢の詰まりを取る程度で医者にかかるのも、 少し大袈裟な気がして、 何か手軽に試せる対処法が無いかと思い、 書き込みさせて頂きました。 みなさま、どうぞよろしくお願い致します。 m(_ _)m
- ベストアンサー
- 病気
- noname#27268
- 回答数6
- 耳を下にして寝たときの痛み
私は特に右耳なのですが,耳を下にして寝ているとき激しい痛みで目が覚めることがあります。 いわゆる餃子状態に耳が折れていて,しびれて痛いんだろうとは思うのですが,これがとんでもなくギリギリと痛むんです。(5分ほどで治まります) 以前からある症状なので今まで受診したことはありませんでしたが,最近になって頻発するので家族に話してみたところ,私だけだったので心配になってしまいました。 皆さんは,こういう痛みで目が覚めたりはしませんか? 或いは何か耳の病気とか,心当たりがございましたら教えてください。
- 耳鼻科で耳掃除をしてくれるのでしょうか?
以前どっかのサイトで、耳鼻科で耳掃除をしてもらったらびっくりするくらい垢がとれた、というような話を聞いたんですが、耳鼻科に行って耳掃除を頼めるのでしょうか?
- 耳が圧迫された感じがしますこれって?
1ヶ月前からずーと両耳が圧迫されたような感じと時々痛みも感じます。両耳だったり片方だったり、これって大きな病気の前兆なのでしょうか?とても気になっています。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- rafurannsu
- 回答数4
- 耳にイボが出来掻き壊し出血が止まりません
何時もお世話になっております。 今回を宜しくお願い致します。 室内で一緒に生活している我が家の愛犬(ミックス)の耳に イボが出来そこを掻き壊した為に出血し顔半分が真っ赤でした。 獣医に見てもらった所、良性腫瘍との事でした。 心配ないと言われ、飲み薬と塗り薬を貰い帰りました。 足にも2箇所出来てます。 それから2ヶ月経つのですが、イボは大分大きくなり 気になる様で、引っ掻いてしまい相変わらず出血してます。 現在、エリザベスカラーを首に巻いて引っ掻く事が出来ないようにし、 病院から貰った軟膏を塗り包帯ネットを被せてるのですが体を ブルブルさせて直ぐに外れてしまいます。 気が付くとエリザベスカラーに飛び散った血が沢山付着してます。 其れと化膿してる様で何時までもジュクジュクして直りません。 対応方法をお教え頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#93707
- 回答数4
- 方耳難聴をかくして就職してしまいました
私は去年の10月から営業職で仕事をしていますが 3年前から方耳が高度の難聴で聞こえません。 就職活動時、自己分析などをしても営業の仕事が 向いてるし好きだと感じて営業職を希望しましたが 人と接する仕事なので難聴では落ちてしまうと思い 面接時からずっと隠しています。 補聴器などもしていないので(出来ないくらいの高度なので)見た目にはわからないのですが、やはり仕事 がしにくい時もあってせめて社内の人には協力して欲しいのですが、なかなか難聴のことを言い出せません。 ちなみに会社の健康診断も方耳で聞いてごまかし 良好との結果になっています。 仕事でよい結果をだして認められてから言おうとおもっていましたが、聞こえないために勘違いして 感じの悪い人と思われたりするほうが怖くなってきました。 どうしたらよいのでしょう。 同じ職場の人が私のようならどう感じますか? またどのような感じでのカミングアウトなら比較的 理解が得られるでしょうか?教えてください
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- pizakano
- 回答数2
- 耳閉感と、顎関節(症)の関係について、、?
耳閉感と、顎関節(症)の関係について、、? 耳閉感が有るときに、大きく口を開けると、耳閉感が一時的に収まることがありますが、このケースでの耳閉感は、内耳以外の原因でしょうか?(中耳や外耳とか、、)