検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 車を蹴られました
先月、20日に車を蹴られました。 狭い道で、道の端に車を停めてありました その車は、ドアを全開で開いており、私は通過することは出来ません。 私がクラクションを鳴らすと、相手はドアを閉めました。 私が、相手の停めてある車の横を通過した時に相手が私の車を蹴って来ました。 すぐに車を止め、車を確認すると傷が付いています。 相手に確認すると「クラクション鳴らされてムカついたので蹴った」という事です。 相手は、悪びれる様子もなく「ワックスで消せ」「直しゃいんだろ」「直してやるよ」等と言っています。 当社は交通課を呼びましたが、警察の来るのを待ってる間にこれは、事故じゃなくて事件だと思い再度刑事課に連絡しました。 警察が来るまでの間、謝罪の言葉は一言もなかったです。 相手が言ってくるのは、「直せば良いんだろ、直してやるよ」等や良い訳ばかりです。 連絡先も聞きましたが、「何で教えんといかんのんな」と言われ、 私が「修理代の請求するのに必要だから」と言うと、「警察が来たら警察には教える」と言われています。 私も、完全に許す気がなくなり「刑事事件で訴えるからな、それがどういう事か分かっているよな、許す気は無いからな、その覚悟はあるよな」 と言うと相手も、「ある」と納得していました。 警察が来ると態度を180度変え、自分が蹴りました、反省しています、相手にも謝っています、弁償します。 等と言い出しましたが、警察が来るまでの間、謝罪は一度もありませんでした。 刑事事件で訴える、と警察に言うと「それだけは許して下さい、お願いします」と警察の前では言っています。 もちろん私は許すつもりはありませんので、警察署に行き被害届を出しました。 警察署でも、相手は「自分が悪かった、反省している」、「きちんと相手に謝罪したい」、「修理代は必ず払います」、「誠心誠意対応します」 等と言っていますが、未だに相手からは何の連絡もありません。 本当に修理代を支払うのか不安でたまりません。また好きで買った車ですが、まだ1年も経っておらず 傷跡を見ると、凄く嫌な気分になり落ち込みます。怒りも当然あります。 刑事事件、『器物損壊』の他何か罪になる事はありますか? 道路交通法では、どの様な罪になるのでしょうか? 相手は、反省している、修理代は支払う等と言っているけど、まったくその気も無く反省もしていない様なので 私は許すつもりはありません。刑事、民事とも徹底的にやりたいと思っていますので 良きアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kenkenken1
- 回答数6
- たびたび自宅前に現れる車
最近、自宅前の道路に度々同じ車が停車しています。 私が確認しただけで3回あります。 その車はうちの前に停まっているだけで、何をするでもないのですが、長い時には数時間停まっていたこともあります。(車には男性が乗っています) 先日は日中に一度現れ、30分位でいなくなったのですが、夕方再び現れて数分間うちの前に停車して、去っていきました。(エンジン音が大きいので停車してたことに気付かなくても、去っていく時エンジンの音で気付くこともあります) よくタクシーや、営業の人の車とかが休憩のために停まってる道ってありますが(公園の脇とか)、うちの前はそういう感じの道ではありません。 同じ車が何度もやってきて停車するような道路ではないので怪しいと思うのですが、家人に話しても「何だろうね?」と言う程度であまり気にしているふうではありません。 私自身は3度もその車を目撃して、なんとなく気味が悪いし、空き巣に入る家を物色していたら困るので、警察に相談してみようかとも思ってるのですが、警察ではこんなことでも相談に乗ってくれるのか、とちょっと気になります。 また、このことを警察に相談する場合は110番でいいのでしょうか?それとも近くの警察署や交番に行って相談したほうがいいのでしょうか? アドバイスありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chiocciola
- 回答数9
- パソコン、携帯での脅迫メールについて。
私は1年間の脅迫、嫌がらせメールをしたことで相手の関係者各位様からパソコン、携帯でのメール、データ履歴を警察に提出することにしました。とメールをいただきました。 私は以前に嫌なら迷惑メール設定するなり、着信も拒否にするようお願いしていました。 しかし、無視され続けたことに腹が立ち、相手の本名と住まいの地域と生年月日を書いて、これだけ分かれば、あなたが引っ越しても在住していた所から住民票で分かると脅し、復讐してやるというメールをしました。 一瞬で楽にしてあげるからね。なども書きました。私は殺害とか危害を加えるつもりはないですし、会いに行く勇気もございませんでした。 それに会ったことなければ、住まいが程遠いのです。相手は北に住んでますが、私は西日本にいるのです。 脅迫、嫌がらせメールをし続けた理由はここでは述べませんが、警察に被害届けを出されたら、いつ頃にどこの警察署から連絡または訪問が来るのでしょうか? 懲役何年になるのか不安でいっぱいです。ちなみに私が頼んでもしてくれなかったのに、警察に提出すると送ってきて、すぐに迷惑メール設定にされました。 本当は私が脅迫メールするのを待っていたのではないかと疑ってしまいます。完全に私が悪いですし、仕方がないことなのは分かってますが、悔しいです。
- 模造品、偽ブランド販売
先ず、わたしは逮捕されそうです 他の質問でもありましたがメルカリにて腕時計が売れたのですが相手から模造品で詐欺だから訴えてやると言われ警察に被害届を出したそうです。相手から示談金要求されましたが払えないと伝えたらそのまま取り下げ訴えてやる。と言われました。 示談金要求詐欺の可能性もあると相談した弁護士に聞きました。 わたしは怖くなりどうしていいか分からず警察に相談しに行ってしまいました。 警察には購入ルート、いくらで商品を買い いくらで売ったか 分かって売ったのかこと細かく聞かれました。 正直に話して複数買って転売しました。正規品とはかからず売りました。1万円前後で買い3〜7万円で売りました。と履歴を見せました。幸いほか他の方から訴えてはないですが、詐欺罪、商標権は適用になるみたいです。警察には示談金要求詐欺の可能性もあると言いましたが、その前にあなたがしたことが列記とした犯罪です。いまはあなたは詐欺罪で犯人と見てます。と言われました。自分から不安になり相談したのが行けなかったです。自首した感じです。 1ヶ月の間に 通販サイトの履歴と支払った口座履歴をまとめてまた署に来てください。といわれ帰されました。 嫁含め家族は泣いてしまいました。わたしは本当馬鹿なことしたなと反省してます。やっぱり逮捕されますか?今日改めて弁護士に相談のTELします。
- 当て逃げ?をしてしまいました。
当て逃げ?をしてしまいました。 10日の14時頃、コインパーキングで駐車をする際に向かい側に止まっていた車にぶつけてしまいました。 相手の方もいなかったので警察は呼ばず、運転席のドアノブに自分の連絡先を書いたメモを挟んでそこの駐車場に止めてました。 帰る時間になり、22時頃その駐車場から出ましたが、その車はまだ止まっていました。 まだ連絡は来ません。 紙のメモなので、もしかしたら風で飛んでいってしまうのかもしれないし、夜だと暗くてゴミと間違えられるかもしれません。 今とても不安です。 ほんとに申し訳なく思っており、明日から車を運転するのをやめます。 夜でも警察を呼んでおくべきだったのか、持ち主の方がいつ戻られるのかもわからない状況でどうしたら良かったのか・・・。 明日は日曜ですが、警察に行こうと思います。 1日経ってからの事故処理でも大丈夫なんでしょうか? 私はずっとペーパードライバーで4月に初めて自分の車を持ちました。 勉強不足で申し訳ないのですが、こういう場合はどういう手順で罪を償ったら良いのでしょうか? ちなみにぶつけたパーキングは東京都台東区で今住んでいる場所は埼玉県さいたま市です。 さいたま市の警察署に行けば良いのでしょうか? 相手の車のナンバーは控えていますが、持ち主の方は特定できますでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- yuarao
- 回答数4
- 警察 事故
ふと疑問に思ったのですが、警察車両と事故を起こしてしまうパターンてありますよね? よく聞くのが交差点内で 点灯パトカー(赤信号侵入)と自分がぶつかるパターンかなと思うのですが あれって、例えばパトカーがウーウーいってない時(表現が下手ですみません)に ぶつかったら普通の車両同士の事故のような処理?違反点数?になるんですか? コンビニ(路地とか)から出てきたパトカーと自分の車がぶつかったり 逆に曲がり角や一時停止先でパトカーにぶつけられちゃった時はどうなるんですか? 相手はパトカーだからやっぱり9割10割こっちの責任? あと、密着警察24時とかで家宅捜索に行く時に乗ってる車とか 「〇〇容疑者が今!自宅から署に連行される模様です!」って時に乗せられてる車とか パッと見でわからない警察車両ってあると思うんです ただのミニバン(ノアとかセレナでしょうか?) に乗ってる時 あれって、今から容疑者宅に向かう時とか今現在犯人や被疑者を乗せてる時でも ウーウー言ってないですよね? あの場合はお仕事真っ最中でも緊急車両には区分されないんですか? 傍から見たら普通車と区別つかないよなーなんて思うんですが… そういう車とぶつかっちゃった時でも、 相手がお巡りさんだったら警察車両にぶつかったんだから一方的にお前が悪い!って言われちゃうのかな?なんて思ったり… 実際はどうなんでしょうか? 分かるかたがいたら教えてください!
- 締切済み
- 警察
- noname#252453
- 回答数5
- 詐欺未遂のことについて
質問です。 この間、詐欺未遂で友人が捕まりました。 事件の内容は、詐欺にあった人に電話をかけて、詐欺の救済をするので 手数料がかかりますという内容です。不審に思った被害者は警察に電話をし(受け子)が4月に捕まっています。因みに、後から聞いた話だと警察署内で、指名手配中だったらしいです。 友人の役割は上からの指示を受け子に流すという役割です。 飛ばしの携帯で指示をしていました。前歴をもっています。 ただ、前科は持っていません。初犯の場合実刑判決にはならないですか? 家宅捜索、逮捕されるときどちらも容疑を否認していました。 反省の色はないです。 どうなりますか? 証拠はあり、受け子も証言しています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nami0830
- 回答数3
- ネットオークションでの古物営業について
ネットオークション(ヤフー)で中古品を販売する場合に申請は必要ですか? 現在、事務所で売買を行うという形で許可を頂いております。 インターネットを使った売買には、ホームページのアドレスを届け出て、警察でチェックした後、許可が下りると思いますが、ネットオークションの場合は毎回アドレスが変わる為、届けが出せません。 (届け出から数時間で許可されるならできますが) 管轄の警察署へ同様の質問をしたのですが、数ヶ月間返事がありません。一度「どうなってますか?」と問合せしたところ、「まだ回答が来ていない」と言われた為、こちらもヤル気を無くしました。 ネットオークションでの販売件数が少ない為、今は「会社から私個人へ販売した」という形で処理していますが、問題ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ahoaho_hiro
- 回答数3
- 自分が前科登録されているか知るには?
先日、条例違反で某警察署に連行され取調べを受けました。その後、身柄を検察へ送検されたのちに釈放されました。具体的に前科がつくとかなんとかということは聞いてないのですごく気になり心配です。自分が前科登録されているか知る方法ってあるんですか?もちろん連行された警察に聞くのが一番手っ取り早いですがそんなことはしたくありません・・・。知っている方がいましたら教えてください。、また、前科がついていると海外へ旅行などでも出国できないとうわさで聞いたことがありますが本当ですか?もし、本当なら詳しく教えてください。一生海外へは行けないんでしょうか?ある程度の期間が定められているのなら教えてほしいです。 よろしくお願いします。
- 古物商についてなのですが
取得する際に『何のために必要ですか?』みたいな事は聞かれますか? やましい事はないですが警察署に入るだけで心臓バクバクなので気になります。 オドオドしてたら怪しくみられ審査に落ちそうで不安です。 また取得しましたら頻繁に警察の方が来られるのでしょうか? 月1回きますという記事を見ましたが、大阪や東京だと犯罪も多いですし本当なのでしょうか? 家族が居まして世間体とか気になるのですが家の前にパトカーが止まるのでしょうか? 最後に1つお聞きしたいのですが長期間、古物商を利用しない場合は古物商許可証を返還しないといけないとの事ですが、利用してるしてないというのは、どういった点で判断されてるのですか?
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- ookkww
- 回答数1
- 特定秘密保護法の「行政機関の長」とはどこまでか
特定秘密保護法案は「行政機関の長」が指定すればなんでも特定秘密となり国民は蚊帳の外に置かれ、公務員に限らず、マスコミ、一般市民も罰せられかねない危険な代物と直感的に思いますがこの法案でいう「行政機関の長」とは具体的に誰を指すのでしょうか。 第二条で「行政機関」を定義してあるから、これをちゃんと調べればわかるのでしょうけれどとても面倒そう・・・。防衛大臣、警察庁長官とかはもちろん該当すると思いますが、この法案の危険性をリアルに理解するために我々に身近なところではどんな人が「行政機関の長」にあたるのか具体的に、教えていただけないでしょうか。 (たとえば自治体レベルの市長、警察署長などもこの法案でいう「行政機関の長」にあたるのでしょうか。)
- 法律に詳しい方おねがいします。
喧嘩のことで… 先日友人とその後輩とで飲みに行ったのですが相当酔いが回った後輩が些細なことで怒りだし友人に喧嘩を売ってきました。 友人は、始めは軽く流していたのですがだんだん苛ついてきて喧嘩を買ってしまいました。 結果は友人の圧勝で後輩は入院するほどの怪我をおってしまいました。 勝負はすぐついたのらしく、友人も終わって仲直りを持ちかけたのですがそれでも、その後輩が殴りかかってきたために、かなり怪我を負うほど友人に殴られました。 さすがに、その後は後輩も謝ってきたのですがすぐに警察がかけつけ友人は警察署まで連行されました。 この場合互いの罪はどれくらいになるのでしょう 法律に詳しい方おねがいします。
- 事件が起こった際の聞き込みによる事情聴取
最近、私が住んでいる県と違う区で殺人事件が起こったそうです。 そのとき私は別の県に住んでいたのですが、実家から警察が来たと電話がありました。 詳しいことは分かりませんが話を伺いたいとかとのことでした。 私は過去に器物破損による前歴(不起訴)があり、指紋と写真とDNAが採取されています。 他県に住んでいたので警察署に行くことはありませんでしたが、 仮に私が実家に住んでいたら任意同行とかで連れて来られて 何か取り調べのようなものを受けさせられたのでしょうか? 仮に過去に指紋、写真、DNAが採取されていなかったら、協力のもととかの名目で 採取されていたのでしょうか? 詳しい方ご教授下さい。
- 携帯の着信表示に偽りの番号表示、その他
携帯エーユーの着信表示にある官公庁から二回電話がありました。かけなおしてみると誰も二回とも誰も職員は電話していないとのこと。 その後、夜中の三時に着歴があり、かけなおしてみると、聞いたこともない無名の市の警察署からでした。かけなおしてみても誰がかけたかわからないとのこと。 そして、その着歴は一週間経過した頃、なぜか消えていたのです。 携帯からは電波が常に出ていると聞きますが、何人かが、着信表示を偽ったり、着歴を消してしまうなどできるのでしょうか。 これらの官公庁、警察はまったく私とは無縁のものです。約半年の間に立て続けに起こったので不思議に思っています。 なにかこのような現象を起こすことができる装置があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#144527
- 回答数2
- 物損事故のまま通院できる?
信号待ちの時に、後ろから追突されました。10-0で相手に非があります。車の傷もなく、とりあえず警察署では物損事故で処理しました。むち打ちが恐いので、病院に行く旨は相手の了解を取りました。警察の方は、人身にするなら後日診断書を持ってこれば変更出来ますと言ってくれました。ただ、人身にすると相手の方に減点や罰金があると知り、仕事で車を使用されているのもあり、物損のままにしようと思っています。保険会社に確認したら、もし症状が長引くようであっても対応しますと言われました。私がこのまま物損のままにしていて、通院出来なくなるということはないでしょうか? もうすぐ一週間経ちますが、未だに症状は治っていません。
- 【法律・古物商】人気歌手のコンサートチケットのイン
【法律・古物商】人気歌手のコンサートチケットのインターネット転売が問題になっていますが、その転売屋が警察に逮捕される理由が古物商免許がないのに転売したからだと言われていました。 なぜ古物商免許を取得しないのでしょう? 最寄りの警察署に行けば、誰でも簡単に手続き代さえ払えば古物商になれるのにと思って不思議だと思いました。 だって、コンサートチケットを1枚10万円とか50万円で転売しているのだから古物商免許の手続き代ぐらい払えるでしょう。 なぜ古物商免許を取らないのでしょう? あと古物商免許があればコンサートチケットの転売は合法ってことですよね? 転売屋はさっさと古物商免許を取って転売すれば良いだけの話では? なぜ古物商免許を取らないのか理解できません。 なぜでしょう?
- 免停講習の事でお伺いします。知り合いの事ですが2月に右折禁止の所を右折
免停講習の事でお伺いします。知り合いの事ですが2月に右折禁止の所を右折してきっぷをきられて本人がいうには免停30日になったので講習1日受ければ大丈夫と言うことでした。しかし今現在講習の案内や処分の事などなにも連絡がないそうです。捕まった場所の管轄の警察署に連絡して聞いた所いつそういう連絡がいくかはわからない、今現在の点数を知りたければ近くの警察に行って書類を書いて提出するそうです。そして調べてもらうのにお金がかかるそうです。近いうちに仕事で京都に出張があり3、4ヶ月行かなくてはいけないようで免許の講習の為に帰るのは大変だそうです 何とか講習の時期など知る方法はないでしょうか
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 160131
- 回答数1
- 傷害事件について
先日、知人の子供が近所のおじさんに暴行を受けました。それで相談されているのですが、警察官が来て犯人が連行されていくとき理由はよくわかりませんが被害者の母親に「キチガイ」と連呼していたそうなんです。警察署に行って侮辱罪で告訴したいと言ったのですが傷害事件の一連だから難しいとといわれ受理されません。被害者とは別の人物に対しての侮辱なのになぜ受理されないのか何度説明されても理解できる説明がありません。本署の監察にも相談したのですが所轄の判断とのことで理解できる説明がもらえません。法律に詳しい方、なぜ侮辱罪に当たらないのか教えてください。
- バイクと車の交通事故
先日、車(私)で新聞配達のバイクと事故を起こしました。 新聞店に入ろうとして止まったところに後ろからぶつかりました。 細い道でスピードは20kmもでていなかったのですが、相手の方は転倒し、救急車を呼びました。幸いなことに入院もなく打撲打ち身で済んだようですが、この後私はどうなるのでしょうか? 警察の方のお話では、打撲打ち身だけなら現場検証は済んでるので警察署に来てもらうことはないと言っていました。点数も免停になるときだけ検察庁?から連絡が来るから待たなくていいといわれました。 違反はしたことがないので、点数は残っているのですが、罰金とかどうなるのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。
- 人身事故の嘆願書
道を横断している人を、夜間直前に気がつき、接触人身事故を起こしました。幸い怪我が軽微であったため、「診断書全治5日」、通院も3日ほどで済みそうなケースです。被害者の方も「誠意をもって対応してもらったので、きちんと賠償してもらえれば、警察の処分等はないようにしたいですね」と言ってくれてます。この場合、被害者自筆の刑事罰等をなくしてほしい等の「嘆願書」を提出するのと、しないのでは、実際に行政処分、罰金等は変わりますでしょうか? また、警察署に提出しようと思っていますが、宛名は検察とか裁判所とか、「どちら宛」が好ましいでしょうか? 実際に経験なされた方、もしくはそのような事情に詳しい方、よろしくお願いいたします。