検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 趣味の範囲でいいので劇団にはいりたいのですが。
こんにちは定時制高校の4年生課程から昨年認定試験で全部ではないがほとんど単位をとったため(残5単位で卒業)きゅうきょ前の3月で卒業の中学校を卒業してから3年間通った定時制高校から半年短縮されて今年9月で卒業の通信制の学校に変わった今年で19歳になる男です。そこでひとつ思ったのですが半年遅れてしまうとはいえせっかく年内で高校を卒業できるので大学とかに進学しない分ほかでやろうと思ったことをやってみようと思いました。それは9月に卒業したら趣味の範囲だけでいいので劇団です。理由はいろいろとあります。たとえば自分は前の定時制の学校で全然友達を作っていなくって家にとじこもってゲームしてるかアニメみているというばっかりでした。そこで母にはそんな家に閉じこもってばかりいないでどこかで友達をつくるなりして3つ上の姉みたいに自分の世界を広めていきなさいとかいわれたということです。たしかにその通りだと自分でもそう思いました、それと3つ上の姉は姉でいろいろなところで友達をつくるなりしてバンドを組むとかして自分の世界を築いていたりするからです。それと幼稚園に上がる前からいっしょの幼馴染の男の子とかはそのこはそのこで一生懸命勉強して大学に進学するとかしているからです。最後に自分は以前からずっと芝居をやってみたいと思っていて。でも全くもって経験はなくてそれでも芝居をやりたいという気持ちはずっとかわっていません、そこで質問です、趣味の範囲だけでもいいので劇団に入るにはどうしたらいいですか。なにか経験のあるようなかたは是非とも教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#151234
- 回答数2
- 会いたくない‥
またまた質問させて頂きます(__) 前回の質問でも触れましたが、小学校や中学校の頃の同級生には会いたくありません。 ですが、会いたくない人(A)からメールで何度も連絡がきます。会おうって‥。最初は用事あるから無理と返信していたのですが、何度も来るので今では返信しないでいます。 実のところ、Aとは幼馴染みで、幼い頃はとっても仲良しでした。でも中学校に入ると突然態度が変わって、私を虐めるようになったんです(;_;) それから私の中でAが怖い存在になってしまって‥。時々夢の中でAが出てくる時があるんですけど、その中ではいつも怯えてて何も言えない自分がいます。 Aは今でも私の家の近くに住んでいるので、会ってしまわないかと、毎日びくびくしながら外出しています。 外出することが嫌になって、今では家に引きこもりがちです(--;) ちゃんと仕事には行ってますが‥。 あと近所ということもあって、親同士が仲良しなのも困っています。自分の子供のこととか、お互い喋ってるらしくて‥。 早く家から出て行って一人暮らしがしたいのですが、仕事も始めたばっかりで、全然まだお金が足りません。 親に相談しても、経済的に苦しい家庭なので、自分の稼いだお金で家賃が払えるようになってからにしなさいと言われます。 やっぱり今はとにかく仕事をやって稼いで貯めていくしか方法はないのでしょうか? もしかしてAは昔の仲が良かった頃のAに戻っているのかもしれません。 ですが‥やっぱり会いたくないです。 誰か助けてください(>_<)!!
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 0heart0
- 回答数3
- 部活での後悔
初めまして。 この質問を見て下さり 有難うございます。 部活での後悔について 質問させて下さい。 私は現在高2の17歳です。 親の勧めで4歳の時から 今年の1月頃まで約12年間 バレエを習っていました。 小6の時 絶対にバレエが好きだから バレリーナになる! と決意したので 中学に入った時 部活に入らないで 習い事のバレエを ずっとやってきました。 なので中学三年間、 部活経験がありません。 そして現在、 私の実力でバレリーナになるのは 不可能だというのと、 もうバレエは辞めて 違う事に挑戦しようと思い 今年の1月にバレエを辞めて 体操部に入部しました。 ですが人間関係が あまりにも複雑で 耐えきれなくなってしまい 恥ずかしながら、 4ヶ月程度で 体操部を辞めました。 はじめは部活をやらない事に なんの後悔などなく 普通に過ごしてましたが、 私の幼なじみや 仲の良い友達たちは みんな中、高と部活をしていて 正直かっこよく見えて 羨ましく思えてきた反面、 自分は中学時代、 どうしてバレエだけを 頑張ろうとしたのか? バレエなんて いつでも出きるから 部活をやれば良かったじゃん、 と今更ながらに とても後悔しました。 もう高2になって 後輩が部活に入部し、 今更部活に入部なんて 私は本当に馬鹿だと 何度も思いましたが 中学時代の後悔が 本当に本当に悔しくて せめて後約一年間、 部活に没頭したいと 思いました。 私は雑用系が好きなので マネージャーをやりたいと考えて ラグビー部のマネージャーを したいと思ったのですが 女子のマネージャーは いないどころが 募集もしていないかも しれないのです… なのでどうすれば良いか 本当に迷っています。 長くなり本当に 申し訳ありませんが どうか回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学校)
- misapoyo11
- 回答数4
- 好きな人と付き合いたい!
私は高校1年生です。 私には好きな人がいます。隣の席の人なんですけど、、、 付き合いたいって思っても無理な話です。。。 だって私の好きな人には彼女がいるから。 私は始めその人に彼女がいるなんて思ってなかったです。 私が付き合ってるって知ったのは昨日です… 私の好きな人の彼女は私の親友と幼馴染らしくって、 前から付き合ってたこと知ってたみたいです。 親友には私の好きな人に好きな人はいるって聞いてたんですけど… まさか付き合ってると思ってなかったんです… で、昨日親友に2人は付き合ってるよって言われました。 始め聞いた時ショックで・・・ なんで教えてくれんかった?って聞いたら、 絶対傷つくと思ってって… 私はもうその好きな人を諦めようと思って、諦めよっかなって言ったら、 でも2人あんまりラブラブじゃないみたいだえ。 でもHはやったみたいって… 私の好きな人は優しくて、面白くて… いつも学校で話しています。 なかなか諦めきれないんです… メールもしたいんですけど、まだ1回しかメールしたことがありません・・・・ メールしようとおもってもなんて送っていいのか分からず、 送れないままです… 彼女とは3カ月くらい続いてるみたいです ・・・ でも彼女は男子経験豊富ですぐ振るって言ってました。 そんな遊びで付き合う彼女最低だと思いませんか? こんなこと思っちゃいけないんだと思いますが、 早く別れてほしいです。 だって彼女は本気じゃないのに付き合って。 可哀想です。 彼は本気なのに彼女は遊び。 最低だと思いませんか? 私は彼のことが本当に好きだし、 付き合いたいって思ってます。 でも無理ですよね? 2人が付き合ってる以上… もっと彼と仲良くなりたいんです。 もっと仲良くなる方法教えてくれませんか? よろしくお願いします・。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- jbvgcfdzrsxdt
- 回答数2
- 皆様だったらどうしますか?
いつもいつもお世話になっております。みみりんです。 今はひとりの私ですが、かつて付き合っていたAとBという元彼氏がいます。 Aとは3年前に出会いましたが、当時Bと付き合っていて、私もAのことを好きになってしまったので別れようと思い別れ話を切り出しましたが別れられず、結局Bの方を取りAとは音信不通になってしまいました。 Bと知り合ったのは約5年前、同じアルバイト先で友達同士だったのがいつしか付き合いだすようになり、私の浮気騒動などがあって別れたりしたこともあったけど、それなりに仲良くやってきて、去年の秋まで付き合っていました。しかし、生活習慣の違い、趣味の相違などから別れを切り出し、別れてしまいました。彼とは結婚の話も出ていて、具体的に結婚しようとしていたことを後になって知りました。 それから約半年後に、偶然Aと再会し、たまたま双方ひとりだったこともあって付き合い始めました。しかし、このAの前の彼女は私の幼なじみで、一応形式上は切れていたものの、付き合いが長かったためか完全には切れておらず、一時元彼女と戻るからと別れを告げられたこともありましたが、すったもんだの末、また私と付き合うことになりました。そのために友人を失ってしまったわけですが、私は後悔していませんでした。しかし、私は保育士の資格試験を控え、向こうも公務員の受験を控えていて、一緒にいても双方が気を遣いあい、素直に感情を表出することができないまま、このままだと試験の障りになると、6月の終わりに向こうから別れを告げられ別れました。
- 締切済み
- 恋愛相談
- mimirin1110
- 回答数1
- 働く意思がない恋人について。
働く意思がない恋人について。 私は27歳女性、相手は30歳です。 出会ってからは4年ほど普段はとても仲が良いです。 彼はとても変わっている性格の持ち主で、自分が好きなことしかしてこな かった人間です。 実際に中学校もあまり出席せずかろうじて卒業し、それが最終学歴です。 けして不良とか友達がいないとか(今でも幼馴染の男友達数人とよく遊んでいます)ではなく少しでも気に食わないことや、楽しくないという理由だけで登校拒否だったようです。 母子家庭でとても貧乏な家庭ですが、母親もそんな息子を注意する事なく自由にさせていたみたいで、中学卒業後今まで定職についた事は一度もなく、数々のバイトを渡り歩き、どれも一年も経たないうちにやめています。 ここ二年は母親の仕事の手伝いを一日数時間手伝い後はパチンコなどで買った金で生活していました。 しかし母親の仕事がなくなってしまいました。 母親もいい歳なのでこれから気持ちを入れ替えて働いてくれると思っていたのですが全くその気配がありません。 働かないの?と聞いてもあとは死ぬだけやとか人が嫌いやから嫌とか言っています。 彼が少しでも働く気になる様にするには私はどんな行動に出るべきですか? 今は他人の私が口うるさく言っても自分で立ち上がらないとすぐまた同じ様なことを繰り返すんじゃないかとなにも言えないでいます。 こんな彼でもどうしても離れる事が出来ません。 中卒ですが彼は本がとても好きで、人並みの学歴のある私なんかよりとても頭が良いです。 何か彼が少しでも前向きに仕事を探す様にするにはどうしたら良いかアドバイス下さい。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#207060
- 回答数12
- メールの返事が来ません
長文です。 私には今好きな男性がいます。 その彼とはバイト先が同じで相手は私の2つ年上です。 今年のバレンタインに手作りのチョコレートを渡したんですがメッセージカードもなにも入れず気持ちも伝えていません。 でもその夜、お礼のメールをいただいてホワイトデーのお返しにはブレスレットをいただきました。 なので私もお礼のメールをしたのですがそのメールの返事が来ません。 彼とは今まで何度かメールしましたがいつも途中で向こうから返事が来なくなって終わってしまったり、私からメールして1回も返事が来なかったこともありました。 でもそういうときはいつも次にあったときに必ず謝ってくれます。でもいつもとても良い感じのやりとりになったときに返事が来なくなるんです。 バレンタインは向こうから奇跡的にほしいと言われたので渡すことが出来たんですが まだ私的にお付き合いできる時期ではないと思ったので気持ちは伝えませんでした。 私は彼と話すだけであがってしまい毎回顔にでてしまうので気持ちはすでに気付かれていると思います。 彼は男女関係なくすぐに仲良くなれるし、バレンタインもほしいとほかの女性にも言ったと思います。実際に市販のチョコですがほかの人(彼の幼なじみの方)にもそういって貰ったそうです。 彼は私に好意があるからバレンタインにほしいと言ってくれたのではなく単なる冗談半分だったのでしょうか? メールは私には興味がなく面倒くさいから返さないのでしょうか? それとも私の考えすぎでしょうか? 説明が下手ですいません。 できれば男性の方の意見お待ちしています。
- 好きな人に・・・できるだけ早めにお願いします!!
こんにちはww 困っているんです!! 前回、下のような記事を書かせていただいたのですが、 また、続きがある(できてしまったんです・・・)ので、読んでから、 ご回答くださいっっ!! >ところで、私には好きな人がいます(K君)。で、1人ライバル(Aさん)もいるんです。 で、そのK君は英語の席を変えるとき、私が先に座ってて、他の男子が座っていたのに 「僕、そこがいい」って言ってきて隣に座ってくれたり、一緒に分からないところを探してくれたりとか、 私の友達からいうと「kくんはみみむーちょ(私)のことが好きなんじゃないの?」といってくれているんです(ホントのホントにそうだといいです!!)。 でも、最近の普段の生活の席替えの方でそのAさんの人とKくんが隣になってしまったのです・・・ (私はその後ろです) でも、そのAさんの人はK君のことが好きだからと他の女子を連れて(?)告白しようとしたんですが、K君が逃げたんだそうです。 で、私の友達がK君の友達にAさんのことをK君がどう思ってるか聞いたそうです。 そしたら、「他の女子と来てイヤだった」的な事を言ってたんだそうです。 で、現在は先ほどの席順なんですがどうすればいいのでしょう・・・? 告白した方がいいですよね? 私も何回か告白しようとしていたので、K君は私がK君のことが好きとしっているそうなんです。 K君とは、生まれてから、1番の付き合いなんです。 2歳ぐらいの頃から、ずーっとくラスも離れていない幼馴染です。 でも、伝えたいんです! すみません、長々と・・・ 皆さんの考えを教えていただきたいです! 是非、お願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mimimu-tyo
- 回答数1
- 長年付き合ってきた友達が音信不通で悩んでいます
長年付き合ってきた友達が音信不通になっています。 今日年賀メールを出しましたが、拒否されていたらしく、エラーで返ってきました。 去年も出しましたが、返事は返ってきませんでした。 甘かったです。嫌われていたみたいです。 私の他の中学の時の友達も、彼女にメールをしても、返ってこないと言っています。(共通の友人がいます) どうやら中学時代の面子は皆無視されているようです。 彼女とは3歳からの幼馴染でしたが、こんなあっけない終わり方かとショックです。 一昨年は、普通に中学時代の友人同士で会ってました。 きちんとその後も私や他の友達から誘ったりしてたんですが、忙しいので断られてました。 その時は忙しいなら仕方がないなと思ったのですが、今になってみると結局嫌われていただけだったのだと思います。 私も彼女が私たちのことが嫌いか、環境が変わったからということを理解しています。 理解しているのに、どうしてもあの時のあれが駄目だったんじゃないか、 ネガティブなだけにいつまでもくよくよ考えてしまうんです。 だからといって、もう必要ないと思われているのに、自分から何で?とも聞けません。 別に友人関係だし、自然消滅以外の何かベストな方法があるとも思えません。それなのに長年の関係を自然消滅させるなんてずるいとも思ってしまいます。 18年も付き合ってきたんですから。 でも彼女に無理強いはさせられないので悩んでいます。 共通の友人に愚痴りたいですが、こんなことで愚痴るなと思われそうで相談も愚痴も言えません。 吹っ切りたいですが、そう簡単に吹っ切れられません。どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#245556
- 回答数1
- 友達のこと・・・
20歳の女です。先日幼なじみの女の子に相談されました。内容は「いいなと思う人とは絶対付き合えない。連絡がとれなくなるか、相手にされなくなる。出会ったその日は、本当にいい感じなのに・・・。」というものでした。 その子は、とてもしゃべりやすく、友達もたくさんいてよく笑い楽しい子です。外見だって今はやりの顔というか・・目が大きくて、言い方は悪いですが男受けする顔・・だと思います。服も気を使っていし・・。なんで彼ができないのか私も不思議でした。 彼女は「私の理想が高すぎるから」という結論をだしました。だけど、彼女の話をよくよく聞いていると、「んんん!?おいおい!」とちょっとおかしいなことに気づいたんです・・。そこを皆さんに相談したいのです。 彼女は女子短大に通っています。もちろん男はいません。だから男と出会うため、ほぼ毎週合コンに参加しているそうです。やはり王様ゲームなどあるそうで・・好みの人であればキスを飲み会中(皆の前で)にしたり、そのまま体の関係になるそうです。 私は男の人と付き合ったことはないし、学校でしゃべる男友達をみていても、どうしても彼女のそういった感覚がよくわかりません。彼女はその一日だけ、愛してくれているような感じが、楽しいし、忘れられないと言っていました。だけど自分だけを好きになってくれる人がほしい、普通のお付き合いをしたいとも言っていました。 私は彼女に何て言ってあげればいいのでしょうか?友達として大好きだから、力になってあげたいです。体の関係が早いとあんまり付き合いたくなくなりますか? 一生懸命書いたのですが、文才がなくて分かりにく文章になってしまいました。長くてごめんなさい。
- 別れられない人(けっこう長文ゴメンナサイ)
以前付き合っていた女性のことで、相談があります。 僕と出会う前、その人には婚約者がいましたが、相手方の親に結婚を反対され、婚約者は消えてしまいました。 そして、僕と付き合って3ヶ月たった頃、僕の幼なじみ(M)のことが好きになったといわれ、二人は付き合うことになりました。 その際、僕は両方ともう会わないことにしました。 彼女のことが忘れられないまま約9ヶ月が過ぎた頃、彼女から連絡が来ました。 その間、Mは彼女を妊娠させてしまい、結婚の話をしていたらしいのですが、やはりまた親に反対されてしまい、子供もおろしてしまったらしいです。 現在も2人は付き合っていますが、2度も同じ目にあった彼女はかなり精神的に参ってしまっています。 自殺未遂もしました。 頭ではMと別れようと決めるのですが、心がそこについていかず、別れ話をするたび、死のうとしてしまいます。今もその繰り返しです。 別れ話になると、なぜか僕がそれを止めるという パターンが出来上がってしまってます。 彼女がそこに甘えている部分もあるとは思いますが…。 僕は2人に対して、憎んでいる気持ちはありますが、彼女にだけは死んで欲しくありません。 今は、彼女の愚痴をとにかく聞くことに徹しています。 彼女はバツイチで、6歳の娘がいます。27歳です。 僕とMは22歳で、僕と彼女は横浜に、Mは大阪に住んでいます。 彼女の娘にだけはつらい思いをさせたくはありません。 少しでも彼女の力になるためには、 どうしたらいいのでしょうか? また、彼女がMと楽な形で別れるには どうしたらいいのでしょうか? アドバイスなどございましたらお願いします。
- 嘘つきと誤解されて…。
中3の頃、ある男の子から告白され、付き合うことになりました。彼とは高校も同じところに行き、幸せな日々を過ごしていたはずです。 しかし、私は人見知りで、彼以外の人にはなかなか打ち解ける事が出来ませんでした。そんな時、学級委員長をやっていた女の子と無二の親友となり、私は彼も合わせて3人で行動することが多くなりました。2年生になって、彼とはクラスが離れてしまいました。その事をきっかけに距離を置くようになり、私から別れを切り出してしまいました。 ある日、親友の優実(仮名)ちゃんに彼の事が好きだといわれました。元々、私と彼が付き合っていたことは誰にも明かしていないことでした。ただの幼馴染とみんなに教えてきていたため、優実ちゃんの言葉にとても困ってしまいました。私は、心にもない事を優実ちゃんに言ってしまったのです。優実ちゃんと彼をくっつけるようなことをして、彼に怒鳴られ仲は破滅。優実ちゃんにも仲を引き裂いた、と誤解されてしまいました。 優実ちゃんは、クラスの人気者だったので、優実ちゃんの友達が4・5人私をいじめるようになりました。優実ちゃんは罪悪感もあるのか加わりませんでしたが、誰も助けようとはしてくれませんでした。来年には3年生です。いじめはほとんどなくなりました。しかし、友達はいません。あと1年で卒業、と思うと友達が欲しいんです。やっぱり誤解を解きたいです。誰か、アドバイスをお願いします。アドバイスをくださらなくても、誰か助けて下さい。もう、悔しさと寂しさで押しつぶされてしまいそうです。 我儘を言ってすいません。呼んでくれただけでもありがとうございます。
- 彼氏のイライラについて。
彼と付き合って2年になります。 最近彼が幼馴染と一緒に飲食店を始めました。お店に呼んでくれることが多く、暇な時間を見計らって顔を出したりしています。 彼はわざとバカなことを言って場を和ませたり、周りの空気を読んで気を配るタイプなのですごく気遣いが出来る人です。面倒見も良く社交的で友達や知り合いを大切にするので周りから頼られたり好かれることが多いです。 それとは対照的に、私は人付き合いが苦手でたくさんの人と接する機会を避けてきたような人間です。なので気配りがいまひとつで、慣れていないせいでつい失言をしてしまい彼を怒らせてしまいます。 彼が何でも私に話してくれるようで、周りも知っているものだと思ってつい余計なことまで喋ってしまうんです。彼に後々注意されて気づきすごく落ち込みます。 「なんでいくら注意してもそうなの?そんなんじゃもう店に呼べないよ!」 と言われ、 「わかった、じゃぁもう来ないよ、ごめんね」 と返事をして 「なんでそうなるの!全然わかってないじゃん!」 と更に怒らせる感じです。 私からすると、余計な気をまわしてお喋りしても楽しくないし、私の喋ることに対していちいち気を遣わせて嫌な思いをさせるくらいならもう行かない方がいいのでは?と思ってしまうのですが、彼は私の返事が気に入らないようです。 しかもイライラして怒った後、必ず謝ってきて会いたがります。なんだか複雑な気持ちになります。 このまま一緒にいても私の言動にイライラが募り彼をどんどん疲れさせてしまうような気がします。 なんだかまとまってないのですが、何かアドバイスをいただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chihiro0624
- 回答数4
- 学生の結婚の悩み
初めまして、僕には年上の彼女がいます。 僕はまだ大学生です。彼女と会ったのは半年ほど前、付き合ってからも同じくらいです。しかしすぐ遠距離になり二ヶ月過ごしたと思いきやまた遠距離で今二度目の遠距離一月半目です。 その彼女が最近結婚を迫ってきました。「結婚を今決めれないようなら別れよう」と。周りにも結婚している同世代はいないので実感が湧きません。こんな女性から言われるのは本当に有難い事だと理解していても、今からの未来、学生なので卒業二年後の未来さえ不確かです。 だから考えました。今一緒にいて、未来を想定しても相手をお荷物に感じるような事はまずありません。それに別れたくありません。 だから、結婚してもいいかな?と思いましたが、正直な所もうちょっと自由でいたい…しかし安定は魅力的。 この狭間にいます。 そこで、こういった状態に陥るとよく思いつくのが初恋の幼馴染です。初恋の憧れなのか二人でいられたらと思い描いてしまいます。 その人とは過去に付き合った事もありますが、なんか違うなと感じて別れてしまいました。美化された過去か、憧れか未だその人といれたらと憧れてしまいます。いっ時の性欲なのかもしれません。 こういった不確かな気持ちがある中で結婚をいざ考えても揺らぎに揺らいでしまいます。 そこで、皆様の助言を頂けたらと思いました。 いくら考えても、大学の勉強やバイトに追われる身分としてはちょっとでキャパシティを超えて考えられなくなってしまいます。 既婚者や似たような経験をした人からのアドバイス待っています。 お願いします。
- こんな女をどう思いますか?
私はお付き合いしたことは何回もありますが、恋したことが1度しかなく、sexの経験もないです。キスはあります。 (好きかも!きになる!と思い、いざ付き合うと…あれ?って感じで別れてもなんとも思わないので…あ、本当に好きじゃなかったんだと思ってしまいます。たった1度の恋は幼馴染です。10年片想いしました。) 私は男性と話すのにすごく勇気がいります。目が合うと心臓がどきっとするし、顔が近かったり密着されたりすると放心状態に近いかとにかくツンツンして嫌な態度をとってしまいます。(友人曰くツンデレらしいです) 片言で話している感じになりますし、緊張してパニックにもなってしまいます。 コンビニで店員が男性だったりすると買えなかったり、女性店員くるのを待ったりなども頻繁にあります。 男友達は数人います。みんな長い付き合いで、男友達はほとんどなんとも思いません。触られてもなんとも思いません。 でもsexの話などをしているところをみると変な気持ちになり、避けるような行動をしてしまいます。 こんな女はこれからちゃんと恋が出来るか不安です。 恋愛ももう数年していないので好きとかもよくわからないし、好きのドキドキとただのキュンの違いがわかりません。 それとこんな経験浅い女は誰も相手にしてくれないんじゃないか?と思います。 男性にアプローチされた時など本当の私を知られたらドン引きされるんじゃないかと不安です。 (「絶対周りに良い男居るでしょ?」「今までいっぱい彼氏居たんだろうなぁ」などよく思われ、多分恋愛もsexも経験豊富だと思われています) 今は20歳なので、だんだん焦ってきてます。 男性の方、ご意見お願いします。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#206394
- 回答数1
- 嘘つきで子供っぽくて自分勝手な親が許せません
私は、親を殺してやりたいと思ったことが何度もあります。何も知らない姉たちからはこれまで何度も責められました。 ちなみに姉たちも親に似ています。 自分は、祖父母っ子なので、どちらかと言えば、祖父母よりなんです。姉たちからも、あんたは別!と言われます。きっと親もそう感じてそうです。 そんな家族たちに負けてたまるか、と思ってきました。なぜなら、私が祖父母っ子になったのは、自分のせいじゃなく、親が完璧放置、だったからです。 いつも祖父母と母のいがみ合いの板挟みでした。私だけ、です。姉たちは被害がありません。 そんなことにも負けずにやってきたつもりでしたが、先日親から、お金の為にお前に保険をかけたいと言われて、さすがに負けそうになりました。 それから、カウンセリングに通っています。理解してくれる仲間や幼馴染もいます。 ですが、たまに、不安になります。怒りでおかしくなりそうです。 どうしたらいいのか解りません。 この先、二度と連絡をとることは無いように思います。 ですが、相手が、のうのうと暮らしてると思うと、ふざけんな!と思えてなりません。 親を苦しませたいです。できれば苦しんでる親をみたいです。 因果応報、信じてますが、自分が生きてるうちに、それを確認したいです。 親がいつか死ぬのは解っているのですが、早く死んで欲しいとも思ってます。 祖父母が死ぬ時はそんなことは全く思わなかったです、むしろ、長生きして欲しいと願うばかりでした。 うちの親たちは、最低な人間なので、今でも十分苦しんでいるのですが、どうしたらもっと苦しめられるでしょうか。 簡単なものでもいいです、何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#234487
- 回答数4
- 思い出せないアニメがあります…
閲覧ありがとうございます。 前回も質問させてもらいましたが、 もう少し思い出したことがありましたので 質問させていただきます。 最近ふと思い出したアニメのワンシーンを記載します。 まず確か学校だったと思うのですが、 真面目な女の子が居て、確かその真面目さというのが 人から煙たがられるタイプの真面目さでした。 (他の生徒に怒ったり融通が利かないタイプだったと思います) そして人が多く歩いている夜の道か街で真面目な女が男(一人)に、 確か別の女の子を助けるためだったと思うのですが、 「やめなさいよ!」みたいな感じで怒り 男が「何だお前は、ちょっとこい」みたいな感じで真面目な女の 腕を引っ張りどこかへ連れて行こうとします。 「ちょっと何するの話してよ」のようなことを言いながら心の声で 「なんでみんな助けてくれないの・・・」 みたいなことを言います。 確か直後に助けられたはずです。 またその夜の道ですが、大きな橋の上だったような気もします 2012~3年頃だったと思います。 時間帯は深夜です。 全体的にかなり曖昧な記憶なため間違っている可能性もあります ふと頭をよぎってから思い出せずモヤモヤしています よろしくお願いいたします。 ●候補をいくつか挙げたいと思います。 ※個人的に有力なのは2012~3年頃ですが、 再放送があったりDVDを借りたりもあったので 2012年以前のものも挙げます。 マクロスF とある魔術の禁書目録 とある科学の超電磁砲 デュラララ!! 神のみぞ知るセカイ 夢喰いメリー まよチキ! UN-GO 緋色の欠片 神様はじめました トータル・イクリプス アクセル・ワールド 坂道のアポロン 輪廻のラグランジェ ブラック★ロックシューター 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 革命機ヴァルヴレイヴ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 変態王子と笑わない猫。 Z/X IGNITION
- 締切済み
- アニメ・声優
- gootan2525
- 回答数1
- 鈍感な人
わたしには二つ歳上の好きな人がいます みなさんは異性と2人でご飯行ったり、映画観に行ったり…恋愛対象ぢゃなくてもそんな事しますか? わたしなら興味がなければ絶対いかないのですが…幼馴染とかなら別ですが、、、 みなさんはどうですか? 私の好きな人はなにを考えているか全くわかんないんです! 最近どうなんー⁉︎彼女募集中なんー? って遊ぶ前にLINEしたときは 今は気になる人もいないし、出会いもないしーいたらいたで嬉しいけどね! って言ってました。 遊んだときに、 ご飯食べるところが靴脱いであがるとこで、靴わざわざ下駄箱にしまってくれたり、帰り際には靴出してくれてめっちゃ気が回る人だなぁって思って… 好意なくってもする人はするのかな? あと車で話してる時 家出るときなんてゆーて出て来たん? 妹とかになんか言われんかった? って言われたから、、 ぁあー!かるーく濁して友達とご飯行ってくるって出て来たんよー! って言ったら 帰ったら妹とかに取り調べされるんぢゃねん?笑笑 とか言われたんですけど、 やっぱり相手は私の気持ちに気づいてるかなぁ。笑 と思ったりで… でも自分で言ってましたが鈍感らしいです 今度映画に誘ったので、 なんか脈あるか確認する方法とかあれば教えてください 脈ありげなこと他には、彼は車整備士さんなんで、車のワイパーを仕事終わりにわざわざ交換してもらったり、 誕生日にケーキと手紙をプレゼントしました! 私の職場に突然来てくれたり… 遊んだ時はご飯どこいくとかは全部決めて来てくれてました! LINEはほぼ毎日やってます! 告白はまだする予定ないんですが、 もう1回くらい遊びに誘えたら告白してみようかと考えてます!
- どうしたらいいのでしょうか。
中1女子です。 私には親友のAとBがいます。 もともと、Bとは幼馴染だったのですが、小1のときはクラスが同じだったので、とても仲が良かったのですが、小2になって、クラスが離れたのでそれからずっと、ほとんど喋らなくなりました。 Aとは小4の時にクラスが一緒になったことがきっかけで仲良くなりました。 Aは小5の時も同じクラスで仲が良かったのですが、小6になるとAとはクラスが離れてBと仲が良くなりました。 でも、私はAと仲良しでいたいのでクラスが離れても仲良くしました。 小5の頃まではAと2人でよく遊んでいたのですが、小6になると3人で遊ぶようになりました。 でも、私を誘わずにAとBで遊ぶことが増えました。 マクドに行ったり、遊園地に行ったりすることも多かったです。 今では3人で遊ぶとなるとAとBばかりで喋っていて私は、ぼっちです。 しかも、私はAとBのLINEを見てしまいました。 すると、Aは私の悪口を言っていました。 私、ほんと⚪︎⚪︎(私)のこと嫌いなんだよねー。 今度、スパワールド行くんだけど⚪︎⚪︎とだから行きたくないー。 でも、スパワールドは好きだから行きたい! って言ってました。 それを見た瞬間、ショックでした。 Aは私の悪口を言っていましたが、Bは悪口を言ってませんでした。 なので、Aは私のことを嫌ってますが、Bは嫌ってないと思います。 私はAのこともBのことも好きです。 なので、離れたくありません。 また、もとの仲にもどりたいです。 どうしたらいいですか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- syoukunlove
- 回答数1
- 彼氏の服を買ってあげた時の、彼のお母様の気持ちは?
初投稿なので至らない点があるかもしれませんが、宜しくお願いします。 私は28歳の女性です。 今、1年以上付き合っている彼氏がいます。 彼の年齢は私と同じ28歳で、親と実家で同居しています。 私と彼とはもともと幼馴染でした。 彼のお母様も私の事をよく知っているので 実家へお邪魔してもとてもよくして頂いてる間柄です。 ここからが質問内容です。 彼はあまり服に頓着しておらず、学生時代に親に買ってもらったような 地味で無難な服装をしていました。 そこで私が似合うと思うオシャレな服を買ってあげると 喜んでデートの時は着てきてくれます。 私も彼が見た目もかっこよくなってきて浮かれていたのですが これってもしかしたら、今まで彼のお母様が買った洋服のセンスを 否定していることになるんじゃないかと気付いたんです・・・。 つまり、私が新しい服を買うことで暗に「(お母様の買った服が)ダサい」ということを 意味してしまうのではないかということなんです。 でも、私が服を選ばないとダサいままだし これからも買ってあげたいんです。 ちなみに、彼のお母様に買ったばかりの洋服の袋を見られたこともあるんですが 「あら。また買ってもらったの?よかったね~。」と言ってにこにこされてました。 そして、私にも「いつもありがとうね~」と感謝の言葉までかけてくれたこともあります。 なので、私の行動に傷ついたりとか怒ったりとかではないと思うのですが でも私としては、ちょっと気になってしまったので質問させてください。 こういう場合のお母様の正直な心境はどんな感じなんでしょうか??