検索結果

夏 料理

全3591件中3141~3160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 栄養士の免許を取るか就職か悩んでいます。

    自分は今調理学校に通っています。 今年から3年生なので進学か就職か決めなければなりません 自分は料理することに携わっていきたいと思っています。 しかし今の時代的に栄養士の免許を取った方がよいのでしょうか? それと栄養士と調理師の免許を両方使ったりするような職というのは給食センターや病院の他のどういったものがあるのでしょうか?

  • 見合いでの会話

     27歳、女性です。今日、結婚紹介所で申込みきた方と2回目会う予定です。1回目は14日に会いました。お互い緊張して、会話が止まってしまいます。何か趣味のサークルで出会ったなら、そのつながりで話せるのですが…。私の日常をくどくど話しても、ずうずうしいでしょうし。彼も自分から話す方ではなく、腕組して考えこんじゃって。  一般的なニュースや趣味の話かなぁと思うのですが、こんな話がいいというのがあったら教えてください。よろしくお願いします。  

  • 1ヶ月のインド旅行

    2月の半ば頃から、1ヶ月ほどインドに行こうと思ってます。 特に目的もなく、1ヶ月間、ガンジス川や人の流れを見ようと思ってます。宗教的なことに興味があり、バガヴァッドギーターも読んだりしました。 ですがインドの現地の知識は地球の歩き方でくらいしか知識を得られないので、ガンジス川はどこで見るべきか、その他ぜひ行くべき土地などを教えていただけたら幸いです。電車で一周するつもりです。 今のところ、ヴァーラナシーとエローラは最低見に行くつもりです。

  • 結婚すると、長男嫁で、同居になるのですが…

    私は現在22歳でO県に住んでいて、彼氏は29歳で現在はO県に住んでいるのですが、今年4月から実家のA県に帰る事になり、その事から結婚の話が出てきました。 当初(今も)とても嬉しいのですが、問題は彼は長男で、私がA県に行った際には同居になるようだという事が不安です。 長男嫁は大変なのでしょうか? よく悪い事が言われますが、もし、長所があれば知りたいのですが、教えてもらえないでしょうか?

  • 健康的なダイエット

    168cm、64kg、体脂肪率17~18%の28歳男です 春までに60kgに健康的に体重を落としたいです 以前食事量を減らして体重を落としたら、抜け毛がかなり増えて大変な思いをしました どうしたらいいのでしょうか

    • noname#120703
    • 回答数6
  • 由布院帰りにお勧めのお弁当

    2月の後半に由布院へ行きます。 帰りの電車が12:02発の「ゆふいんの森」です。 電車の中でお弁当を食べようと思っているのですが、 由布院でお勧めのものはありますか?

    • matren
    • 回答数1
  • 次のうち本当に効果があるのはどれですか?

    昔から、○○の時はこれに限る! と言われるものありますが、次のうち本当に効果があるのはどれでしょうか? 1. 風邪を引いた時の「卵酒」 2. 同じく、風邪を引いた時の「総合感冒薬」 (これを飲んで風邪が治ったという経験というか印象がありません) 3. 体調が思わしくない時の「養命酒」 4. 同じく、高麗人参 5. 同じく、アリナミンなどのビタミン剤 6. 夏バテをした時の「ウナ丼」 (毎年、丑の日に食べていますが、別に ・・・ という感じです) 7. 漢方薬によくある「熊の胆」 (昔からありますよね) 8. 真冬の寒風摩擦 (上半身、裸になって乾いたタオルでゴシゴシ ・・・ 逆に風邪を引きそうな感じがしま) 9. 精力剤として有名な、スッポン鍋やスッポンの生血、香港で出される蛇料理、それとか韓国で有名な犬の料理 (本当に元気になるの?) 10. 風邪を引いた時に、完全に治るまで風呂に入らない事。 ズラズラ並べてみたのですが、中には根拠不明のものがあるように思います。 本当に効果が確認されているのは、どれでしょうか?

  • 手を洗ってもすぐ乾燥

    手を洗ってすぐ乾燥します手を洗ったばかりなのに汚れた気になります どうしたらよくなりますか?

  • 都市ガスなのに高い!!

    引っ越して2ヵ月の新婚夫婦です。 物件探しの段階で、プロパンガスだけは絶対に避けようという条件で今の都市ガスのアパートに引っ越してきました。  ところが、二人暮しなのに今月はガス代が10,649円もしました!! これはあまりにも高過ぎませんか? 生活状況はというと朝食と夕食は自炊しており、夫は朝必ずシャワーを浴びます。 キッチンに小さめのガスファンヒーターがあり、料理する間つけることがありますが、長時間はつけていないはずです。 あとエアコンはありますが、普段まったくつけずにこたつだけで過ごしています。 お風呂は2、3日に一回ぐらいでお風呂に入らない日はシャワーだけで済ましています。 お風呂も追い焚き機能はないので一度お湯を張って入るだけです。 今回の請求書を見て本当にショックでショックで落ち込んでいます。 私達のこんな生活でもここまでの額はいくものなのでしょうか。

    • hanappp
    • 回答数14
  • 自分勝手な義父へ対応

    3年前に定年退職した義父は小学1年生の私の息子を とても可愛がってくれています。 初孫で、息子以外に孫はいません。 そんな事もあり色々な所に連れて行ってくれたり、 息子の遊び相手を良くしてくれ、とても感謝はしているのですが・・・ それと同じくらい、育児などにも口出ししてきます。 義父が納得する返事をするまで、同じ話を繰り返してきます。 自分達の意見を強く言うと主人はとても嫌がるので そういう息子に対して、義父母は異常な程に気を使っています。 その代わりに、私にしつこく言ってくるようです。 義父は色々な病気になり、手術をして今の所は元気に生活を 送れているのですが、二言目には死を意識している事を良く言い、 孫と一緒に過ごせる時間をとても大切にしたいと言ってきます。 その気持ちは十分理解できるのですが・・・ 現在、義父の趣味でもある山登りを孫としたいと ずっと言い続けられています。 どうしても、今年は孫と富士山に登りたいと言う義父に 家族みんなが反対しているのですが、孫に頑張った後の 喜びを感じさせたいと一歩も引きません。 義父は孫に、登山に関して良い事ばかりしか話をしていなく 息子は富士山に挑戦してみると言ってはいるのですが・・・ 環境の変化にとても弱い息子は、途中で泣き出したり具合が 悪くなったりする様子が目に見える感じです。 私達夫婦はみんなで富士山に登る気はありません。 体力的に自信がない事と、山登りに興味がないからです。 それを息子に話、登山の辛さも話しているのですが その大変さが息子には伝わりません。 私の意見としては、義父の趣味に興味がまったくない 周りの人を巻き込むのはやめてもらいたいと思っています。 この様な義父には、どのように対応したら言いのでしょうか・・・ 義父の存在がストレスになっています。

    • noname#89504
    • 回答数12
  • 家庭菜園(ベランダ)について

    ベランダのコンテナで野菜を育てています。(名古屋在住)これまで、ラディッシュ、ほうれん草、サニーレタス、サンチュを育てました。今は、ミニトマト、パセリ、ナス、ピーマン、枝豆、ニラ、シソを育てています。 質問1. ネギを育てていましたが、ネギアブラムシがひどく、全部抜いたので、コンテナが2つあまっています。秋野菜までの2ヶ月くらいでこれから育てられるものを調べましたがこの時期はあまりないようです。なにか、お勧めはありますか?(小松菜なら今から種をまいてもいいようですが) 質問2. ナス、ピーマンを10号鉢でそだてていますが、今のところ、2週間に1回化成肥料を一鉢に”ひとつまみ”程度与え、順調に収穫できていますが、本に書いてあるように化成肥料を”ひとにぎり”程度に増やしても問題ないですか?(”ひとにぎり”となると多すぎるような感じもしますが。)くどいようですが、ひとにぎりとは、5本の指全部を使い、ひとつまみとは、親指、人差し指、中指の3本を使ってつまめる程度の量であり、両者の差は4倍程度の差があります。 質問3. ナス、ピーマンを3本仕立てにし、その下のわきめはとっていますが、その3本のうちの1本1本からでるわきめもとるのですよね? よろしくお願いします

  • 宮崎市内の美味しい店教えて

    来週から宮崎に社員旅行に行くのですが、 宮崎市内で美味しくて11名ほど予約ができて、一人の予算が¥3,000以内(出来れば飲み放題込み)のところ知りませんか? 7月18日の土曜の夜、利用します。 ネット(ホットペッパー)でみてもどこも怪しくて・・・ 【だって写真など、どこもキレイに撮ってるじゃじゃないですか~】 実際に行かれたお店の情報が欲しいです。。。

  • はじめての海外旅行に最適なヨーロッパの国はどこがおすすめでしょうか?

    9月にヨーロッパに結婚式もかねた海外旅行に行こうと思っております。 私も妻もヨーロッパに行くのははじめてで、 イタリアに行こうかと考えて、具体的に旅行会社と打ち合わせもしていました。 しかし、今日知ったのですが、イタリアってトイレが極端に少ないらしいですね。しかも汚い。 私はトイレが少し近いので、できれば日本程度にはトイレの数が合ってほしいなと思っています。 ですので、イタリア以外の国ではじめての海外旅行でもいけそうな、ヨーロッパの国ってどこがありますでしょうか? 参考にさせていただきたいので、よろしくお願い致します。

    • noname#103659
    • 回答数13
  • ウィーンのカフェ・レストラン

    今年の夏に旅行で家族とウィーンに行きます。 ウィーンに行ったことのある方でおススメのカフェ・レストラン等がありましたら教えてください。もしくはここは行かないほうがいいとか・・・(笑 あと、せっかくウィーンに行ったのでインペリアルトルテを食べにインペリアルカフェに行こうと思うのですが、やっぱりちょっとおしゃれをしていったほうがよいのでしょうか? 皆さんのご回答お待ちしてます★☆

    • noname#100221
    • 回答数7
  • 母乳の後に足すミルクの量について教えてください

    現在一ヵ月半の娘がいます。 母乳で基本は育てています。 夜間・日中はミルクを足さなくても寝てくれるのですが夕方からは おっぱいを飲んだ後なかなか寝てくれません。 おっぱいを飲んだ後に抱っこして泣かないようであればミルクを 足さなくても大丈夫なのでしょうか? この時期は起きてる時間も増えてくるのでしょうか? 母乳を飲んだ後、寝ない時はミルクを足すか足さないかどうしたらいいのか迷います・・・。 どなたか経験のある方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • mm333
    • 回答数5
  • 香川→高知観光

    今週香川の善通寺から高知へ行くことになりました。 朝9時頃に出発し、20時前には香川へ戻らなくてはなりません。 モネの庭にいってみたいと考えており、あともう一箇所程どこか観光できればと思っています。 観光雑誌なども見てみたのですが、移動時間がいまいち読めずプランがたちません。 どこかおすすめの場所などあれば、ぜひご助言いただきたく思っております。 ・龍河洞、高知城、桂浜は行ったことがあるので避けたいです。 ・平日に、自家用車で行きます。 ・景色がきれいだったり、自然が楽しめるようなところが希望です。 (本当は足摺へ行きたかったのですが、移動距離から断念しました) ・どこかでカツオのタタキなどを食べたいです。 それとお勧めの地酒やお土産などありましたら、そちらも教えていただきたいです。 地酒は父の日にぜひ送りたいのですが、お酒のことはちっともわからないので…; 急に決まったことなので日がありません。ぜひアドバイスお願いします。

  • 山梨・長野でオススメの温泉

    今年の夏に「武田信玄の秘湯巡り」を計画しています。 調べると20ヶ所くらい存在することを知りました。 車で行けるくらいの山梨・長野でオススメの温泉があれば教えて下さい。

  • 日程どうでしょうか?

     レンタカーで3泊4日 幼児+両親の旅行なので無理のない日程を検討中です。大雑把に日程をたてましたが、まだ欲張りすぎでしょうか?他おすすめもありましたらお願いします。あと どこかで海の幸も食べたいと思ってます。安くてうまい店ーこれも欲張りですが。  1日目:朝早い便で帯広in 富良野方面へ。ひまわり畑、アイスパビリオンなどまわり 富良野泊  2日目:朝 気球体験後 旭山動物園へ→小樽あたり?泊  3日目:小樽観光後(行ったことがあるからはずしても○)、積丹半島をまわり 洞爺湖泊(夜花火あり)  4日目:昭和深山、くま牧場、支笏湖、夕方新千歳out  よろしくお願いします。

  • 家族3人で富良野へ

    4月に都内から札幌へ引っ越してきたばかりのものです。 7月中旬に家族で富良野や美瑛あたりに旅行に行こうかと思っています。 子供が2歳4ヶ月なので無理のない旅行を計画したいのですが、(移動は自家用車で、途中で2泊ぐらいしながらと思っています)何か良いプランはありますでしょうか。 景観や宿泊施設のオススメや、ルートをご教示いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 新宿で90歳過ぎの人と食事

    急きょ、今週末、90歳を過ぎた祖母と一緒に新宿でお食事をする予定になりました。 でもまだレストランが決まっていません。 新宿でお食事をすることになっているのですが、あまり新宿へ行ったことがないので(過去2回程度)、どのレストランがいいのかさっぱり分かりません。 どなたか、90歳過ぎの人でもおいしくお食事できるレストランを教えて頂けませんか? 早く決めなきゃいけないのに、全然決まらず気ばかり焦ってしまいます。 祖母は和食中心で、脂っぽいのは苦手です。 よろしくお願いします。

    • takett
    • 回答数5