検索結果
熊本県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 巨人戦の放送
今年の巨人は横浜とのビジターゲームから始まりました。最近は巨人戦の放映はチームの成績に比例して、延長なし、深夜圧縮、そのうち放送なしという感じでしたが、開幕戦くらいは放送するのかと思っていましたが、九州では地上波では金曜日がソフトバンク戦が放送され、試合が早く終わったので、残りが巨人戦、土曜日はソフトバンク戦のみ、日曜日はプロ野球の放送はありませんでした。 もう、巨人戦は地方では放送されなくなるのでしょうか?昔は巨人戦が放送されるのが当たり前でしたが、少なくとも九州では、ソフトバンク戦が中心で、巨人戦はほとんど見ることができなくなるのでしょうか?いや、これは残念だという気持ちで聞いているのではなく、巨人中心の時代は終わり、地域密着が進んでいることの現われと考えれば、いいことだと思っています。でも、そのうち巨人の選手名もわからなくなってくるのかもしれません。 ただ、長年夜はビールを飲みながら巨人戦を見るというのが、会社帰りのお父さんの楽しみでもありましたが、当たり前だったことが当たり前でなくなるということ、あるいは一つの文化がなくなったような感じがするというふうに見れば、ちょっと寂しいというか、何か違和感もあります。 お住まいの地域で、この3日間(3/30~4/1)地上波では巨人戦は放送されましたか?されなかった場合、どの球団の試合だったかを教えてください。 (例)北海道在住、巨人戦なし、日本ハム戦放送 等
- ベストアンサー
- 野球
- noname#33272
- 回答数6
- 住宅のことでもめてます
昨年子供が生まれ、1LDKのアパートでは狭いので家を購入する話が出ています。旦那は家にこだわりがあり、注文住宅がよいといって、郊外の住宅開発地区に家を建てたいといっています。 私は、狭くてもよいので便利な都会に家を建てたい考えており、意見が食い違ってます。旦那はすでに出来上がっている町に引っ越すことは、いきなりよそ者がきたら仲間はずれにされたり、馴染めないといってききません。私は新興住宅街でもそれなりに近所の関係はあり、一緒のことだと思うのですが。。。 私は郊外が嫌だというわけではなく、都会のほうが通勤や、実家に近く、便利というのがあるからです。しかも都会といっても周りに公園も多く、静かで環境はいいと思うのです。 一生の買い物なので、ものすごく迷ってます。旦那とは家の話になるとどちらも譲らず、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 家を買われる方はどのように旦那さんとおりあいをつけてますか? ちなみに、私も働いており、一生仕事は続けるつもりなので、ローンは二人で支払っていくつもりです。
- 締切済み
- その他(結婚)
- hakujyuuji
- 回答数7
- 混浴風呂でこんな経験したことありますか?
混浴風呂というと、女性は大抵昔お嬢さんだった人しか入ってこないと思っていましたが、20年以上前一度だけ、混浴露天風呂で、若い女性ばかり二組計数名が、堂々とありのままの姿で入ってくると言う僥倖に出くわしたことがあります。あまりの想定外の出来事で、こちらは緊張して、女性が出て行くのをひたすら待っていただけでしたが、こんなこと、実際良くあるのでしょうか? 同じような経験をされたことがある方、出来れば時期(何年頃か)と場所を教えてください。 私が経験したのは、松本清張の小説の舞台にもなった、谷底にケーブルカーで降りて行く有名な箱根の温泉です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kantansi
- 回答数7
- なぜ観客数が増えた? 西部とダイエー
先に「なぜ観客数は増えている?」という質問をさせていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2800781 いただいた回答から昔の記憶をたどり、特にパ・リーグの二球団について観客数が増加した理由をお教えください。 1)西部 前身は1年で身売りしたクラウンライターで大赤字だったことが想像されます。西部の買収とともに九州から首都圏に移転したとたんパ・リーグ1の観客増員を果たしました。買収後しばらくは弱体チームだったのになぜ首都圏に移転しただけで人気が出たのはどのような営業戦略をとったのでしょうか?設立当時はまだBSも一般的ではなく、人気選手もいなかったように記憶しています(江川選手に入団拒否されましたね)。 2)ダイエー(ソフトバンク) 前身の南海では大阪のど真ん中に本拠地がありながら毎試合実数4千人程度の観客動員だったように記憶しています。ところが人口の少ない福岡に移転してすぐに200万人前後の観客増員。優勝争いをするようになってからは阪神に匹敵する観客増員数です。クラウンライター(前身の太平洋も)観客増員の少なさから撤退したことを考えれば特に九州が野球人気が盛んとは思えません。 観客数アップの理由、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 野球
- fukkatsu-biz
- 回答数6
- 九州旅行
車で1週間ほど旅行を考えていますが、どこかおすすめ(見所、食べ物)などありましたらなんでもけっこうですので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- w1s2006
- 回答数5
- 自転車は酒飲んで運転してもいいのか
車ほど飲酒運転の罪の意識がないように思います。 これって自動車の飲酒運転と同じだと思うのですが、違いますか? 免許を持っていない人が検問で止められた場合、どうなるのでしょう。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- KGS
- 回答数9
- 長浜に旅行
私は5月3日から、1泊か2泊の旅行を考えています、行き先は、山梨の甲府から、滋賀の、長浜、彦根方面ですが、午後から、長、浜彦根の両方の城を見学して、近江八幡に宿泊、翌日は、大津港からミシガンに乗り、そのまま甲府に帰る予定です、大津まで、足を伸ばすなら、宿泊地は、大津付近にしたほうが、いいのでしょうか、京都の金閣寺にも、行きたいのですが、その場合、2泊しないと、無理でしょうか、金閣寺は。かなり、見ごたえは、ありますか、外国の観光客は、多いですか
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ccc35201
- 回答数1
- 鳥インフルエンザウィルスについて
宮崎県などで発生した鳥インフルエンザについて、渡り鳥の糞などにハエがたかり、そのハエが鶏舎に入ったのを鶏が食べて、鳥インフルエンザに感染しているのではという報道があります。 しかし、ウイルスは、基本的に生体の細胞内でしか生存できないのではないのですか。生体外に出た場合は、数日間しか生存できないし、たとえハエといえども、消化器官の中に入ったら、ほぼ即時に死滅するように感じるのですが、どうなのでしょうか。また、そのハエを鶏が食べたとき、やはり、消化管の中で、死滅すると思います。 そこで質問です。 1.鳥インフルエンザのウィルスは、鳥の体外に出た場合、どのくらい生存できるのか。 2.ハエの消化管の中で、生存できるのか。 3.鶏の消化管の中で生存できるのか。 4.仮に、鶏の消化管の中で生存できたとして、その鶏に感染するのか。
- 由布院から阿蘇への行き方
由布院駅で駅レンタカーを借りて阿蘇近辺までやまなみハイウェイを通って行きたいのですが・・・ 1、由布院駅からやまなみハイウェイへはどういった道順で行くのが最適なのでしょうか?(国道何号線を通るなど) 2、2月の最後の週に予定しているのですが、雪や凍結の心配はあるのでしょうか?(オプションでスタッドレスタイヤ、チェーンを付けるか迷っています) 3、又、雪や凍結の恐れが少ない道順はあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- bal21
- 回答数7
- 長洲有明グランドの場所を教えて!
荒尾(?)の長洲有明グランドに行く予定なのですが、場所がわかりません。住所がわかればナビが連れて行ってくれるのですが・・・詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- bitto0804
- 回答数3
- 県外のテレビを見る方法
こんにちは。私は今、大分の田舎に住んでいて、都会に比べあまりのテレビ数の少なさに飽き飽きしている毎日です。 そこで質問なのですが隣県(例えば福岡)の民放テレビを田舎で見る、または録画する方法はないでしょうか?ちなみにケーブルテレビなどの環境も整っていません。 どうかいい方法を知っている方がいればお教えください。
- 東京から九州一周(各県は一般道を必ず通る)
東京から東名・名神・中国下関を経由して北九州門司着。1泊して九州内はできるだけ一般道を通って福岡から長崎熊本・鹿児島宮崎そして大分にいたる風景撮影の旅行を予定しています。本来は東京から九州までは日本海側の一般道を考えましたが25日間ぐらいで東京に帰りたいので本土往復は高速にしました。どなたか同じようなルートで九州一周のご経験者の方アドバイスをおねがいします。ちなみに私の車は軽四輪のキャンピングカー仕様ですべて車中泊一人旅です。時々日帰り温泉を利用します。美しい風景写真を撮りながら楽しみたいのです。 高速は夜走れば安くなるこをこのページで知りましたが東京から2日間で下関IC下車でも適用されますか?皆様のお知恵拝借します。 リタイア親父66歳。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#27033
- 回答数2
- 地デジが1chだけ映らない
1チャンネルだけ何かの拍子に全く映らなくなる時があります。(14chだけ全くの0レベルになる) 以下概要です。 ・地デジ内臓液晶TVを使用。 ・長崎の大村湾側で受信。 ・何かの拍子に何事も無かったのように復帰します。 ・全ch「正常レベル」以上ある。 ・送信局を山でさえぎられているので、反射波(恐らく別の山に反射)を拾って映している。 ・アンテナ、ブースターは問題ない。(念のため一度新品に交換) ・サービスマンに来てもらって、チューナー部を交換してもらったが、やはりだめ。 ・一つだけ気になるのが、たくさんのTV電波が受信できる場所(十分入るのは長崎の局だけで、一部熊本局が入る)とのことらしいので、混信などもありえるのではないかと考えていますが、混信などでこのようなことが起こるのでしょうか?
- 長崎 島原半島について・・・
今、島原半島の観光案内HPを作っています。 長崎県にある島原半島について、いくつか質問があります。 Q1 島原半島の観光地と言えば何を思い浮かべますか? 1)雲仙普賢岳 2)温泉[島原温泉・雲仙温泉・小浜温泉] 3)城[島原城・原城・日野江城] 4)その他(お書きください) Q2 島原半島に行ったことはありますか? 1)行った事がある 2)行く予定がある 3)機会があれば行ってみたい 3)行く予定は無い Q3 島原半島についてどれくらい知っていますか? 1)九州地方にある事は知っている 2)長崎県にある事は知っている 3)大体の事は知っている 4)知らない ご協力ありがとうございました。
- 締切済み
- アンケート
- the_arowana
- 回答数7
- 犬猫の糞の放置
犬猫の糞を放置する事は法律的にはどうなんでしょうか? 公園、私有地、駅構内(駅前など)場所によっても異なるのでしょうが 詳しい方おられましたら教えてください
- 締切済み
- その他(法律)
- gmptpgomen
- 回答数3
- PS3が購入できる店
とうとう今日11日はPS3の発売日です。 滋賀県彦根市付近でPS3が購入できる場所はないでしょうか? またネットで購入できるところもないでしょうか? 自分がほしいのは60GBモデルです。 回答よろしくお願いします。
- 九州旅行(高千穂中心)について
こんにちは! 今回9月に九州への旅行を考えています。(金曜から2泊3日) どうしても高千穂を見たいと思っているのですが、 今回メンバー的にできれば車以外の手段を使いたいと思っています。 調べてみたところ高速バスも出ているようなので、 今はそれを利用して高千穂を見ようと思っていますが、その他にどこを見るかを迷っています。 現在決まっているのは高千穂についてのみ、また高千穂で一泊しようと思っていることくらいです。 何かお勧めありましたら、ぜひアドバイスをお願い致します!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nikota
- 回答数5
- 高校野球での名門、強豪、古豪のイメージ
高校野球を見てると、よく「名門」「強豪」「古豪」という表現を聞きます。調べてみると・・・ 名門・・・由緒のある家柄。名家。また、有名な学校・団体など。 強豪・・・勢いが盛んで強いこと。また、その人 古豪・・・競技などで、経験が豊富で力のある人や集団 とあります。 しかし実際問題、深く考えず1人1人ガイドラインを持っておられると思います。例えば私は 名門・・・歴史と伝統があり2~3年に一度は必ず甲子園に出場する。なおかつ優勝経験あり。例:PL学園、平安 強豪・・・ものすごく攻撃力があり、やはり2~3年に一度は甲子園に出場する。例:大阪桐蔭 古豪・・・歴史と伝統があり、昔は甲子園によく出てたが、最近は忘れた頃にパッと出てくる。 なおかつ優勝経験あり。例:池田 皆さんはどんなイメージですか?
- ベストアンサー
- 野球
- chinchirapoppo
- 回答数3