検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 国民的ヒットなのに、実は知らない作品
映画、ドラマ、アニメ、漫画などで国民的ヒットなのに、実は知らない作品ってありますか? 私は「あまちゃん」と「半沢直樹」。チラッとしか観てないのに知ったかぶって「じぇじぇじぇ」「倍返しだ!」のネタを使ってます。 古くは「宇宙戦艦ヤマト」「あしたのジョー」概要くらいしか知りませんw 作品じゃないけど「猿岩石」のヒットも、当時ぜんぜんテレビ観てなかったので知らず、友達に驚かれましたw
- 女声スキャットでおすすめの曲
つい最近、アニメの宇宙戦艦ヤマトを見る機会があり、その劇中で使われている女声スキャットの美しさに魅了されてしまいました。 由紀さおりの夜明けのスキャット、あとウェスタン映画のサントラでいくつか見つかりましたが、 なかなかまとまった情報がありません。 そこで女声スキャットに関しておすすめの曲、アルバム、HP等がありましたら教えてください。 邦楽、洋楽、ジャンル問いません。 割としっとりした曲が好きです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- ponkotu2
- 回答数3
- 999に「ヤマト」?・・・夢?
昔、電車に乗る時ヒマだったので本屋さんで「銀河鉄道999」の増刊号みたいな本を買って読んでて話の中であの「宇宙戦艦ヤマト」がでていたような気がするんですが、誰か詳しい人いませんか?どっちも同じ作者だからおかしい事はないんだけど、気になりだしてあれはもしかして夢??見間違い?記憶があるのはちょっとヤマトにしては丸帯びていたような・・・でも波動砲の発射口はあった・・・かな?助けてください。あの時あの本を電車に忘れなければ!!
- 法則の名前を知りたいんですが。
みなさん、はじめまして。 どうぞよろしくお願いします。 何年か前に、予備校の数学の先生がこんな事話してたのを薄っすら覚えてるんですが、みなさんこの話ご存知ないでしょうか?? 宇宙戦艦ヤマトの最終回で、イスカンダルに向けて地球を出発したはずのヤマトが、 なぜか地球に到着するという場面があるらしいんです。 で、その先生曰く、これは物理学の法則に即した事柄なんだとおっしゃるのです。 地球を出発して一直線に進むと、なぜだか地球に戻ってくるんですって。 その時、こんなたとえ話をしていました。 船に乗って、まっすぐ進んで行ったら、地球を一周して、もとにいた所に戻ってきます。 これと同じことが、宇宙でも起こるんだって。 実は、この、宇宙をまっすぐ進むと、元の場所に戻ってくるという、 物理学の法則の名前を知りたいのですが、 どなたか、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか??
- あなたの好きな「悪役」は?
映画でもドラマでも、或いは漫画でも結構です。あなたの好きな、或いは印象に残った「悪役」を聞かせてください。 私は、 映画では、「羊たちの沈黙」シリーズの「レクター博士」 ・・・アンソニー・ホプキンスの演技もあって、心底恐ろしいキャラクターなのに、憧れてしまう。 漫画では、「宇宙戦艦ヤマト」の「デスラー総督」 ・・・男性からみても、青い血のニヒルさが魅力。最後の最後に優しさを見せたりして、憎いネ。
- アメリカでは第二次大戦前の漫画やSFのヒーローが今でも有名なのですか
アメリカでは、第二次大戦前の漫画やSFのヒーローが、21世紀の今でも有名なのですか。 バック・ロジャース、キムボール・キニスン、フラッシュ・ゴードン等が今でも有名なのですか。 それとも、スーパーマンやバットマン以外は、老人しか知らないのですか。 日本で、ウルトラマンや宇宙戦艦ヤマト等が、もう放送が終わって長い年月がたっているのに、今でも有名なのと同じになっていますか。
- 銀河鉄道999劇場版の頃、企画された映画
昔見たアニメ映画のPVについて質問です。 銀河鉄道999の劇場版第1作目か2作目のビデオソフトの巻末に、宇宙戦争を主題にしたアニメ映画の予告PVが収録されていました。 火星人が攻めてくる洋画の宇宙戦争は全く関係なく、宇宙戦艦ヤマトに出てきそうなデザインの戦闘機や戦車が戦ってる内容のようでした。 しかしながら内容が不謹慎ということで本編の制作は中止されたらしいと聞きました。 今、当時は覚えていたタイトルを失念してしまい、気になっております。 ご存じの方よろしくお願い致します。o(_ _)oペコッ
- 宇宙をイメージできる音楽
宇宙をイメージできる音楽にひたってリラックスしてみたいと思っています。何かお勧めの曲名・演奏者名あるいは試聴可能なサイトなどをご存じの方がいらしたら、紹介していただけないでしょうか。 私は音楽には全く疎くて、クラシックも現代音楽もほとんど聴いた事が無くて恥ずかしいのですが、数少ない経験の中では、例えば富田勲氏アレンジの「月光」とか、「宇宙戦艦ヤマト」の「イスカンダルのテーマ(スターシャのテーマ?)」なんかが良かったなと思っています。 気長にご回答を待たせていただきます。どうぞよろしく
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- phobos
- 回答数10
- 近未来の宇宙船は気球系?
ヤマトみたいに宇宙に行ける重力を自由に操れるものは別として、普通に考えると、地球から離れる場合、あまりにも大型だと、浮力が追いつかない。 ジェットエンジンだけでは無理なような気がします。 射出用の何か別のものも必要だし、車の衝突的な衝撃で射出すれば、艦隊にヒビが入る。 ならば、強化プラスチックなどのような宇宙空間でエネルギーを生み出す素材(発電しながらエネルギーを蓄える強化パネル)を艦隊に貼り付けて、そこから宇宙空間の圧力や光や熱伝導などを利用した液体攪拌同化エネルギー(窒素や酸素を分解して、重力エネルギーに変える仕組み)などにした気球系の戦艦を作ればいいのではと思う。 ただし、気球ということは、圧力で破裂や爆発する恐れもある。 強化グラスパネルと雖もダイヤモンドリングをチタンでグラスファイビングしたような、曲がり、伸び、亀裂が入っても液体グラスボンドがシート化されて年輪の地層のように組み合わされたファイバーでパネルを作るような感じで強化するということになる。 ただ、重力での浮力に影響がないくらいの重さで作り、内装はほぼ空間で、大部分が宇宙までの空間で浮き上がる気球の能力が必要だし、それまでは艦隊内を呼吸できる範囲での宇宙服に着替えて、空気となる酸素の量もヘルメット内で調整しなければならない。 まだまだ、地球での環境が平和すぎるので、宇宙へ脱出でもしなければ、こういう戦艦など考える人はゲームの中ぐらいだけど、本当に危機のようなかんきょうがきたら、やっぱり人間って宇宙へと宇宙人のようなことも考えるのかな~とも思う。 Halo 4みたいな実写じみたゲームのムービー見てると、本当に戦艦が宇宙へ行ける日が来るのか? とも思うけど、平和でこそそういう夢があってもいいと思う。 本当に戦争でしかそういう夢が語れないのなら、戦艦は逆に必要ないと思う。 人間が生きて行くための未来の環境。 これって何百年も後のことなど誰も考えないけど、まともに普通に作るなら、それは気球の戦艦。 宇宙警備隊っぽい発想か? まあ、宇宙人はいないとしてもね。 Halo 4 Infinity(ゲームに登場する宇宙船インフィニティ) ※Halo 4: Starship(宇宙船ですね)
- 音楽ダウンロード
音楽のダウンロードについて 音楽をPCにダウンロードして、CDに焼きたいですが、 お勧めサイトを教えてください。有料で良いです。 今、レコチョクを見ていたのですが、曲数が少ないのか、検索が下手なのか、見付かりませんでした。 ほかのサイトでお勧めは。 現在探しているのは、 狼バンド、新曲 アニメ、コナンのオープニング 宇宙戦艦ヤマト2199のオープニング・初期 アニメトランスフォーマープライムオープニング2 などです。その他いろいろ できれば、視聴ができるサイトが良いですね。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- alphonse221z
- 回答数2
- グッズの処分について…捨てるのは勿体無いですか?
押入れの整理をしていたら、古めかしいものが出てきました。 母親が昔何と無く購入し放置していたらしいです。何なのかよく分からないので要らないと言われたのですが、これって何か価値が有ったりするのでしょうか?全然知識が無いので、価値が無い様でしたら捨てようと思うのですが… ─プラモデル @アイアンナイト 鉄人28号くん 磁力合体 @コマンドー 鉄人28号くん 磁力合体 @宇宙戦艦ヤマト 超巨大戦艦 0011580 @宇宙戦艦ヤマト コスモゼロ 0011657 (両方共検索したら再販している?とか何とか、 でも少し箱が違います…大きなバンダイのロゴは無く、 その位置に金色の小さなシールが貼って有ります。) ―ミニ人形?類 @鉄腕アトム アトム・博士・ウラン @鉄腕アトム キーホルダー 腕を組んでるアトム @サンダーバード キーホルダー プレインズ・金髪青目 @サンダーバード キーホルダー 1号・2号・モグラ・4号 @ポパイ 左腕を前に突き出して大股歩き @ゴジラ 1993 東宝映画と足裏に彫ってあります 背中が銀色 @ガメラ 大映と足裏に彫って有って、シールも付いてます ―他 @名探偵コナン 時計 ジャンケン機能付き 恐らく応募品 @セーラームーン コンパクト 恐らく応募品 二つ有ります 以上です。あまりない知識で書いたので、間違っていたら申し訳御座いません。 捨てるのが勿体無い様でしたら近くの中古ショップのまんだら?とか何とかに持っていってみようかなーと思っています。 長々とすみませんでした、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- loloi
- 回答数2
- PSソフトについてお尋ねします。
BANDAI宇宙戦艦ヤマト遥かなるイスカンダルの銀河侵攻作戦指令基地の場面で人口太陽を波動砲で撃たなければならないのですが、条件を揃えても波動砲の選択肢が出てきません。自動放縦解除。徳川さんを機関室。乗員配置も異常なし。戦艦のダメージも0です。まずレーダを出し左下に進み、イベントが出てきたら人口太陽に船首を向けてエンジンストップ。 これでやっても波動砲の選択肢が出てきません。なにがいけないのかわかりません。ゲームも壊れてません。船首の角度の問題でしょうか?このゲームに詳しい方いらっしゃいましたらご指導ください。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- shouziki777
- 回答数1
- あしたのジョーが実写版になるとしたら
あしたのジョーを実写版映画化するなんて不可能、というか、実際はしてはほしくはないのですが、そこは軽い気持ちで、もしも実写で現在の俳優が演じるとしたら、皆さんはどんな配役がいいと思いますか?私は少し前までは矢吹丈はキムタクっぽいと思っていました。今キムタクは古代(宇宙戦艦ヤマト)やっちゃったんで…。矢吹だけでなく、他のキャラも考えてみてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- yatchky303
- 回答数5
- ガイナックスって元ネタパクりが多いですよね。
どんな文化でも影響を受けて成長や進化をするものですが、ガイナックスの作品ってそれが解かりやすい作品がおおくありませんか?。 1、エヴァンゲリオンはガンダムからのナイーブな少年が主人公という点が類似。 2、不思議の海のナディアは宇宙戦艦ヤマトからのメカニックデザインの類似。 3、トップを狙えはエースを狙えのキャラクター相関図が類似。(露骨すぎるのでむしろパロディの領域でしょうか?) と思うんですが、どう思います?
- アニメのDVDが高い件にについて
スターウォーズや劇場版スタートレックのDVDが1,500~3,000円位で買えるのに、 未だに宇宙戦艦ヤマトの映画やTVSP版が8,000円もするのが納得できません(だったら買わなきゃいいと言われればそれまでですが・・・・)。 また、今度BOXで発売されるガンダムなんかは人気の度合いを考えると4話1,000円位でコンビニで売っても十分元が取れそうな気がしますが、日本のアニメ作品は何故安くならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- astute_2wd
- 回答数13
- 近く、息子の学校の運動会があるのですが・・・
息子は放送委員というのに入っており、競技中の曲を決めるように言われたそうです。そして息子がこの2曲を決めました。 私に後は決めて欲しいと言われましたが、生憎私は音楽に関しては駄目なので、他に良い曲があれば教えてくれると助かります。 息子は中学生です。 ・宇宙戦艦ヤマト(入場曲or競技中の曲) ・暴れん坊将軍の「殺陣テーマ」(競技中の曲)
- 地球上の重力加速度と地球、太陽、月、銀河の質量
子供のころ地球上での重力加速度は9.8[m/s^2]と習いました。 ここで地球、太陽、月、銀河系等の地球外の質量から受ける引力 (重力)は考えなくてもよいのですか? もしこれらの重力が地球からの重力に対して無視できるなら その理由を教えて下さい。 なお、宇宙戦艦ヤマトが地球から発進し、しばらくして ”地球の引力圏を離脱します”・・・と語られるのですが どういう意味でしょうか?
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#76137
- 回答数4
- 高校野球の応援歌
紅 さくらんぼ 秘密のアッコちゃん アメリカンシンフォニー 宇宙戦艦ヤマト 暴れん坊将軍 ポパイ タッチ ルパン アルプス一万尺 サウスポー 狙い撃ち エルクンバンチェロ 夏祭り ♪ドカンと一発やってみよー(歌名は知らない) SUNNY DAY SUNDAY キューティーハニー 負けないで ウィ ウィル ロック ユー これらのうち、どの曲でも、いいので、 高校野球の応援に使われている部分の楽譜の ドレミを教えてください。 (ドシミソラ・・・・・)のように 回答お願いします。 補足 楽譜は買うことができないので・・・。 回答お願いします。
- 締切済み
- 音楽
- asyuraking
- 回答数1
- ドメル艦隊 編成上の「?」
皆様こんにちは。 回答ゼロ覚悟の質問でありますが(苦笑)、ひとつよろしくお願い致します。 皆様、以前に当方、下の愚問を行ったことがあるのですけれど goo http://okwave.jp/qa/q6848574.html OK http://okwave.jp/qa/q6848574.html 実は今回も宇宙戦艦ヤマト、ガミラス帝国の軍事関連質問でございます。 表題、地球防衛軍所属宇宙戦艦ヤマトを撃譲するため臨時に編成されたガミラス宇宙機動部隊、通称「ドメル艦隊」でありますが、ちなみに同艦隊、編成は以下の通りでございます。 ・円盤型旗艦 ドメラーズII世 ×1 ・多層式宇宙空母(三段空母) ×3(第1、第2、第3各空母) ・戦闘空母 ×1 なお同艦隊、これはあくまで臨時編成の部隊でありまして、対ヤマト戦以前においては各空母、当時ガミラスが星間戦争中の各方面にて、それぞれ独自の作戦行動を行っておりました。 皆様、ここで当方以前から疑問なのは、同艦隊の主軸たる各三段空母、こちらにおける艦載機の編成が、非常に偏っている点でございます。 ・第1空母 戦闘機のみ搭載 ・第2空母 爆撃機のみ搭載 ・第3空母 攻撃機(雷撃機)のみ搭載 皆様、このドメル艦隊各空母、以前より同一行動の形ならば、これは個艦ごとに艦載機の種類を統一する運用形態、理解出来なくはございません。 しかしそれぞれ別の戦線にて作戦に従事していた各空母、軍事常識の本来でありますと、まずは各種艦載機の定数、ウェルバランスの形(※)が一般的でございます。 ※艦上戦闘機、艦上爆撃機、艦上攻撃機、各適宜 皆様、いい歳こいた大人が誠にお馬鹿な質問でありますが(苦笑)、こちら第一作ヤマトのリメイク公開記念ということで、 http://www.yamato2199.net/ もしよろしければヤマトワールドに造詣の深い方、本愚問に関し「もっともらしい」理由のご想像ご解説がございましたら、ひとつお時間のある際にでもご回答、何卒よろしくお願い申し上げる次第です (礼)。 追伸 実は同艦隊、ガミラスデストロイヤー型駆逐艦等のエスコートが皆無と申しますのも、これまた妙に不思議な点でございます(苦笑)。 しかしこの点につきましては、自身それなりに「見てきた様な」屁理屈理論を持っておりますので(爆笑)、まずは本題、お手数ながら諸々、何卒頭の体操よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#156650
- 回答数5