検索結果

島根

全4534件中2921~2940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 県と同じ名前の市なのに県庁所在地ではない所

    タイトルのとおりなのですが、県名と違う名前の場所が県庁所在地の県(都道府県)がありますね。 で、県と同じ名前の市が存在する所って幾つあるのでしょうか? 過去の質問を検索したら3つはあるようですが、この他にもありますか? http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=342525 No6の回答。 余談ですが、県名と同じ名前の市が県庁所在地でないのが3つあります。 山梨県・・甲府市(山梨市あり) 栃木県・・宇都宮市(栃木市あり) 沖縄県・・那覇市(沖縄市あり)・・元のコザ市 ちなみに私はこの中の1つに住んでいます。 回答宜しくお願いします。

  • 警察と消防とその他

     なぜ警察組織は都道府県単位で、消防組織は市町村なのか疑問で、大学の教授に聞いたところ、    ・災害は移動しないから市町村で対応  ・犯罪は人が起こすもので市町村の枠を越えて移動するから都道府県単位での対応が必要  だと思う  と回答がありました。  しかしそれならば、災害だって大規模ならば市町村の枠を越えますし、犯罪者は、都道府県の枠までも越えて移動するのだから、国家での警察組織が必要になると思い納得できません。    根拠なしの意見でもかまいませんのでヨロシクお願いします。

    • takessy
    • 回答数4
  • ~全国各地から、回答お待ちしてます!~ 【グーとパー(チョキ?)で、2組に分かれる方法】

    子供の頃、「2組に分かれて遊ぼう!」というときに、 【グーとパーを使ったジャンケンのようなもの】をして決めませんでしたか? 私の小・中学校では、「グとパでそろい!」でした。 (発音的には「グーとーパーでーそーろーい!」で、「い!」と同時に手を出す) ちなみに愛知県名古屋市です。 でも、高校に入っていろんな学区の子達が集まってこれをやろうとすると、みんなそれぞれやり方が違っていて、統一するのが大変でした。 同じ市内でもこうも違うなら、日本全国にはどれだけの種類が流通しているのか・・・非常に興味があります! できれば出身地も併せてご回答いただけると嬉しいです♪ いろんな地域の方のご回答をお待ちしています! 東京の人のが「標準バージョン」なのかな・・・(笑)

    • noname#30967
    • 回答数39
  • なぜ48都道府県というのですか

    都道府県数は47ですが、一般になぜ48都道府県というのですか

    • TTFFPP
    • 回答数4
  • IC運転免許いつから交付?

    今年の5月に誕生日を迎え運転免許証の更新を行います。 東京都などではIC運転免許証に既に切り替わっていますが、 他の道府県がいつから切り替わるかがどこを調べてもわかりませんでした。 私は大阪府に在住ですが、いつから発行が切り替わるか、ご存知の方教えてください。 どうせなら新しいシステムの免許証の方がありがたいので。

  • 弁護士が主人公

    最近のマンガなどで、弁護士や検事が主人公で面白いものを教えてください

    • 741963
    • 回答数6
  • 女一人旅(名古屋から)

    これから、夏になり、旅行をしたいと思います 1泊2日で国内旅行で、お勧めのところはありますか?

  • お薦めのアンテナショップのレストラン

    今度友人と食事に行くのですが、地方の珍しく美味しいもを食べたいと思って、東京にある地方自治体のアンテナショップに併設されたレストランを探しています。 本当は大分県の『坐楽』に行きたかったのですが、残念ながら予算的オーバーでしたので諦めました。 北海道はレストランがなさそうで諦めました。 そこで、みなさまにお薦めのアンテナショップのレストランを教えてください。 条件は 1)東京にあるアンテナショップ 2)予算1人5千円以内 3)地方色の強いものが食べられる 4)晩御飯が食べられる 5)アルコール類も嗜む程度に飲めるところ ※海の幸・山の幸どちらでも良いです。 ○○県の食べ物は美味しい!というご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 女 1人旅です

    9月か10月に一人旅しよう考えてます。 2泊3日 北海道発 です。 道外では昨年、名古屋へ一人旅した経験はあります。 どこかお勧めの場所ありますか? 大雑把な質問ですが・・・・・

  • 女の一人旅

    私は大阪に住んでる20歳の社会人です。 ちょっと一人で旅行したいと思いました。 そこで質問なのですが、一泊二日で行けて一人でも楽しめそうな場所ってどこですか?

  • テレビ局・在京キー局5社がカバーする放送範囲

    TBS・テレビ朝日・フジテレビ・日本テレビ・テレビ東京 が放送できる範囲を教えてください。 人口・面積ベースで教えてください。

    • plan78
    • 回答数2
  • 日韓の関係。若者の反応

    私は高校生です。 政治問題などニュースで流れるから知っている程度でこのカテゴリに場違いかもしれません。 大体の高校生はそうでしょうし、普段の会話で政治について語り合う事なんてありません。 そんな私がなぜ質問するかというと… 韓流ブームや日式ブームなどありますが竹島問題や靖国参拝などで反日運動なども行われています。 しかし日本の大半の高校生や若者は竹島がどちらのものであろうとどうでもよいと思っているでしょうし靖国神社が何なのかも知らない子も多いと思います。 なぜ反日運動が起こるのか理解できない子もいるでしょう。 私も一般の高校生ですしそれ程興味を持っていません。 私は少し海外に滞在していて韓国人と仲良くしていました。 趣味や学校の話など会話を楽しんでいますが、会話の中に政治的な会話もありました。 竹島はどちらのものだと思う?と聞かれた時は驚きました。 私は分からないと答えましたが、彼はしっかりと韓国の物に決まってると答えました。 そして、韓国のグループのライブでの出来事です。 ソウルでライブを行ったそうですが、反日運動の映像が流れ、靖国参拝が許せないようで小泉首相の顔を皮肉り、日本が沈没する映像が流れ、小泉首相と日本を侮辱する字幕が出たそうです。 私は彼らの曲が好きだったので凄くショックです。 韓国の高校生やグループの行動には本当に驚きました。 日本の大半の若者は国の問題についてあまり関心がないようですが、韓国では政治的な話を友人同士で語ったり、運動を起こす事は普通なのですか? もう一つ引っ掛かるのが、その某グループは近々日本でデビューするそうですが、なぜ反日なのに日本でデビューしたいのでしょうか? 日韓友好と言ったり反日運動を起こしたり、韓国は日本とどんな関係を望んでいるのでしょうか?

  • 明日泊まれる超お勧めの温泉宿

    急遽明日あさってが休みになり、一泊で温泉に行こうと思ったのですが、もうこの時間…いいところご存じないですか?

    • noname#20125
    • 回答数3
  • 司法試験に強い大学

    司法試験に強い大学を教えてください(合格後も含む)。

  • 広島市内からのツーリング

    広島市内からのツーリングで日帰りか1泊で行けるオススメの場所があれば教えてください。

  • 都道府県を合併するなら・・・

    平成の大合併によって、新しい市町村がたくさん誕生しました。そして、政府としてはいずれ将来は州制度にまで発展させたいようです。 すると、まずは「都道府県」の合併というのも、近々あり得そうです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、合併するといいのではないかという都道府県は、どことどこでしょうか? そして、もしそこが合併した場合の、新しい都道府県名も考えていただけませんか? 例えば、「静岡県」と「山梨県」の合併・・・ 海の幸が豊富な静岡と、山の幸に恵まれている山梨は、絶好の合併になると思います。 名前は当然、「富士県」でしょうね~ あ、両県だけに圧倒的に多い名字から、「望月県」もありかも・・・ 皆さんのアイデアをお待ちしていますので、宜しくお願いします。

  • 朝鮮半島で戦争があったっ場合日本も巻き込まれたりするの?

    朝鮮半島で戦争があったっ場合日本も巻き込まれたりするの? 米軍が船舶の臨検をするらしいけど打ち合いになって戦争が 始まる可能性はないの? 日米同盟から日本の米軍が北朝鮮から攻撃を受けたり、 ミサイルが飛んできたり、テロが発生したりしないの? だれか教えて!!!!

    • taro117
    • 回答数10
  • 東京の地上波全国放送について

    東京の地上波で全国放送の局はどことどこでしょうか? NHKとTBSとフジとテレ朝ですか? テレビ東京は名の通り東京だけ?

    • noname#33674
    • 回答数7
  • なぜイトーヨーカドーは・・・

    なぜイトーヨーカドーは九州には店舗を出せないのですか? ジャスコなどはたくさんあるのに・・・

  • M♀style ?

    M♀styleという漫画ってありますか? 今日、中央線の中吊りで見たつもりだったのですが、 検索しても出てきません…。 タイトルを間違えているのだと思います。 確かビジネスジャンプで、 (青年誌というは間違いないと思います) スーツを着たロングヘアの女の人の絵で…。 相当曖昧な記憶ですのであてにならないかもしれませんが…。 お力を貸して頂ければ幸いです。 お願いいたします。

    • julchen
    • 回答数2