検索結果

警察署

全10000件中2901~2920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 警察の態度について

    先日交通違反で警察に捕まりました。 納得がいかなかったので、キップへのサインを拒否したところ調書を取られる事になりました。 その間も違反キップにサインをする様に何度も説得されましたが、やはり納得がいかなかったので自分の主張を説明しその旨を伝えました。 途中、お互いに少し熱くなりちょっとした言い合いになりましたが、結局話は平行線になったので警察もキップへのサインをあきらめて調書内容の最終確認をし、それにサインをする様に指示されました。 その時です。あろう事かその警官は「おまえ、これ破ったらコウボウ(公務執行妨害の事?)でパクったるからな!」と苛立った感じで言い放ちました。 これは警察官として許されない行為だと思います。キップへのサインについて以外一切抵抗せず、捕まる際に止められた時もやましい事はないと思い全く逃げずにすぐに止まりましたし、言葉使いもずっと敬語でしたし、自分が調書を破る恐れがあるなんてことは絶対に思われない態度を取っていたつもりです。一般市民は警察官の機嫌を損ねるだけで公務執行妨害を持ち出されて脅されないといけないのでしょうか? それ以外にも調書の途中で訂正を求めたときは「今書いてるから後で言え!」調書の仕上げ段階の時に調書内容を読み聞かされた後、再度確認の為に読み直そうとした時には「今読んだやろ!」、うっとおしそうに苛立った様子で言われました。警察のこのような偉そうな態度には我慢ができないので、警察署に電話をして抗議しようと思います。 抗議をしたら、警察はその警官にきちんと処分をするなど注意をあたえてくれるのでしょうか?

  • 警察の質問への拒否権はありますか?

    こんにちは、お世話になります。 自転車に乗っていて、交差点で検問にあいました。自転車盗難をチェックしていたようです。警察の方は私の自転車番号を本部とトランシーバーで照合していました。何か不審な点があったようです。「解除漏れ」(以前盗難届けを出していたが、持ち主に戻ってきた。しかし警察の方で「解決済み」の事務処理をし忘れていた)だろう、とのことでした。実際、私の乗っていたその自転車は、以前盗難にあい、警察の方のお陰で戻ってきていたものです。 身分証明証の提示を求められ、見せました。その間、警察の方は逃げるのを防止するため、私の自転車の籠のところをガードしていました。もし私が自転車泥棒だったら、ということを考えると、仕方ないのかもしれません。 それから帰宅して、夜中の11時過ぎにその警官から電話がかかってきました。「○○警察です」とぶっきらぼうに言って聞き取れなかったのでどなたです、と聞く猶予も与えず尋問されました。解除漏れなら、地区本部に問い合わせを先にするのが筋じゃないですか、と言っても答えませんでした。対応に不満です。そもそも紳士的に、良心的に警察に協力した私の神経を逆撫でされた気分です。 そこで質問ですが、検問で身分証明書を提示を求められた時点で拒否することはできるのでしょうか? アメリカの刑事ドラマを見ますと、憲法5条?の黙秘権とやらがあって、拒否してもいいようですが、日本でそういうことをやって逮捕されないですか?警察に「どこ行くの?」とか聞かれて、「プライベートなことは答えられません」と答えたら、「署まで来てもらえますか?」と言って連れて行かれることはないでしょうか?

    • noname#41949
    • 回答数3
  • 9ヶ月の子供と共にひき逃げにあい困ってます

    9ヶ月の子供をおんぶして自転車に乗っていたところ、ファミリーレストランの駐車場から出てきた乗用車にひき逃げにされました。 犯人は、倒れた私と目が合いながらも、車から降りることもなく、逃げたので、すぐに110番し、警察と救急車がきました。 目撃者も数人おり、そのファミレスの常連客ということもわかっています。また、車のナンバー(4つの数字のみ)・色・セダンタイプであったこと・犯人の特徴を犯人を警察に伝えましたが、出血をみる外傷がなかったため、はっきりと「当て逃げ・ひき逃げは数が多いし、これだけでは犯人を捕まえることは出来ない。人が死んでいれば別だけど、泣き寝入りするしかない」と言われました。 子供は頭を打ち、現在のところ検査結果に異常はありませんでしたが、まだ幼く、言葉も話せないので、今後が不安でたまりません。また、私自身、精神的にまいってしまい、不正出血が止まらない状態です。 再度、担当してくれた警察の人や警察署に連絡したのですが、電話の途中で切られたり(しかも三度もです!) 、「電話します」という約束も守られず、警察への不信感でいっぱいです。 警視庁の相談部署などに連絡したり、思いつく限りの行動を起こしていますが、らちがあきません。 警察の対応ももちろんですが、倒れた私と子供を見ながらも逃げた犯人が、今も以前と変わらない生活をしてるのかと思うと、本当に許せません。 何としても、犯人を捕まえたいのです。 これだけ情報がありながらも、何故、警察は動いてくれないのでしょう? どこに言ったら、きちんと捜査・対応をしてくれるのでしょうか? 本当に、犯人を見つけることは無理なのでしょうか? どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。 」

  • 警察の失礼な対応は、どこに苦情を言えばいい?

    もう1年以上前になりますが、会社で行き過ぎたパワハラがありました。私が直接の被害者ではなかったのですが、仲のよい後輩が上司からから暴行・恐喝を受け、精神的負担から出社拒否になり、退職するはめに。 後輩と連絡が取れなくなったため、私が管轄の警察署に、告発という形で相談に行きました。 しかし、話を聞いてくれた担当警察官は、最初から最後まで、私に対して馬鹿にしたようなニヤニヤ笑いをやめず、 「この程度の事件で」という態度を崩しませんでした。 挙句の果てに、「あなたがその上司に恨みがあって、嘘の告発でもしてるんじゃないの?」ということまで言われました(驚!) 相談に行った市民を犯人扱いですよ! ありえない対応ですよね。 結局、「会社には一応電話して、注意だけはしてあげるから」と恩着せがましく言われ、警察を追い出されました。 それ以来警察不信になり、今では本当に相談するべきことまで、なかなか相談できなくなってしまいました。 少し時間は経ったのですが、このような対応に関しては、どこに苦情を申し立てるのがベストでしょうか。 また、苦情を申し立てるのにも時効などの制限はあるのでしょうか。 ご存知の方に、知恵を貸していただけましたら幸いです。

  • 駐車違反の撤去をさせたい

    よろしくお願いいたします。 現在経営する会社で建物の建設予定地があります。 しかしこの土地の建設予定が決まらず、何年も更地の状態になっています。 この更地の現在の利用は、臨時の駐車場になってしまっています。 この土地の出入り口に被るように青空駐車がされるようになっていて、利用したいときに利用できない、近隣からの苦情が会社に来る確率があるという不安があります。 何度か警察に入ってもらい駐車車両の持ち主に迷惑だということは伝えてありますが、町道であり、その幅と町道の先が行き止まりのような状態などの理由で取り締まり出来ないといわれています。 そこで、現在は社有地という看板から駐車場という看板に変更し、違法駐車は通報する旨を表記するようにしました。私の知識では、ここまでしか出来ませんでした。 そこで、警察に取締りをさせ、出来ることならばレッカー異動させてもらえないかと、ご意見を伺いたいと考えております。ただ、管轄警察署では、レッカーなどの設備が無い、レッカーの移動先が無いなどといわれています。 警察を動かすだけの知識を学びたいので、豊富な知識のある方、経験のある方、よろしくお願いいたします。

    • ben0514
    • 回答数3
  • 御覧いただいてありがとうございます。

    御覧いただいてありがとうございます。 実は今、ぼくのお母さんは病気で亡くなり、お父さんは警察の方ににお世話になっております。 でも、これが初めてではなく何回か警察の方にお世話になっているお父さんで、ぼくが小さい頃に一緒に居た記憶も無いぐらいに思い出もありません。 ぼくは、そんなお父さんとあまり関わりたくなく家を出ていきました。 しかしなぜだかぼくの家の住所を知らないはずなのに手紙が届きました。 なぜ住所がわかったのかと言うと、警察の方が誰も頼れる人がいないからかわいそうだと思って住所を調べお父さんに教えてくれたと手紙には書いてありました。 あと手紙には日用品とお金を下さいと書いてありました。 ぼくは、無視をしたら警察署から出てきたら家まで来られると思い最初は出来る限りのことはしましたが、お金も無くなり怖くなって友達の家に引っ越しましたが、住民票の移動はしていません。 また、調べられてお父さんにわかってしまうのが怖かったからです。 しかし10月1日に全国で国勢調査があると聞き、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 どうすればいいのか教えて下さい。 長々と長文を拝見していただきましてありがとうございました。

  • (カテ違いかとは思いますが)制服の警官がコンビニに入ってきたら?

    (カテ違いかとは思いますが)制服の警官がコンビニに入ってきたら? 以前から疑問に思ってたことがありますが どのカテゴリかわからないのでここで質問させていただきました。 ***** 制服を着た警察官って 例えば昼食時、コンビニで弁当を買おうと思っても目だってしまい 入りにくいと思います。 いちいち私服に着替えてると思いますか? (想像での回答でかまいません) 以前、制服を着た男性の警官が「缶コーヒー」を買いに 入ってきました。 私も含め、その場にいた客は一瞬「何か事件だろうか?」という緊迫した 雰囲気になりました。 鉄道会社の駅員とかだったら制服のままコンビニやATMに入ってるのも 見かけますが、 休憩時間、制服の警察官はどうしているのでしょう。 お昼時、 警察署の前に宅配ピザのバイクが数台とまってるのをみたことがありますし、 そばやラーメンの出前を注文してるのはよく見かけますが。 コンビニやファーストフード店に入りたいと思っても入りにくいですよね。 (1度だけ焼きたてパンの店のレジに並んでるのを見たことがありますが 思い切り目立ってて、その男性の警察官もなんか居心地悪そうでした) コンビニに行きたいときやATMでお金をおろしたいときとか、 やはり私服に着替えてると思いますか?

    • noname#115413
    • 回答数3
  • 大麻の共同所持

    大麻共同所持で友人が逮捕されてしまいました。その友人は他の友人からカラオケに誘われ、大麻のことは何一つ知らずにカラオケに行きました。 カラオケBOXに到着したときに、テーブルの皿の上に大麻がありましたが、友人は吸引はしませんでした。どうやら、その場にいた友人の一人が 持ち込んだ様子でした。その後、部屋に警察が踏み込み(おそらく不審に思った店員が通報したと思われる)、署に連行されましたが、 当日は「知らない」を押し通し釈放、持ってきた友人のことも警察には話をしなかったみたいでした。後日、薬物が正式に鑑定され、そのカラオケにいた 複数人全員が「共同所持」の容疑で逮捕されました。警察の話では、結局所持していた人間が特定できなかったため、共同所持として全員逮捕し、 取調べを実施するとのことでした。友人は現在も留置所にいますが、持ち込んだ友人のことは何一つ警察には話ししていないようで、事件は解決していない様子です。 友人宅に家宅捜索も入りましたが、友人は勿論何も知らないし、大麻をやる子でもないので、何も出てきてはいません。友人は今後どうなるのでしょうか。 また、何かしてあげられることはありますでしょうか。何方か詳しい方教えてください。

  • 詳しく教えて下さい。お願いします。

    1週間前に、自分は全く気が付かない、接触事故を起こしました。 自宅で飲酒中に警察方が来て、当て逃げしたと、教えられました。 現場検証まで自家用持って来てと、言われましたが、家で飲酒をしてたので運転は出来ないと断ると、警察方が豹変し、お前飲酒してたから逃げたんだろうの一言、自分は家で飲んだと何度も言いましたが、信じて貰えず、先程買ったハイボールと発泡酒のレシートを警察方に見せて、家の中に飲み終えたハイボールの空き缶を警察方と確認の為に家の中招き入れて、確認の写真を撮られて、その後に現場検証まで連れて行かれて、接触した相手の方に謝罪して、許してもらえましたが、その後警察署で取り調べで○○さん家で飲んだアルコールの基準値とほぼ一致するねの 一言、その後○○さんの不利ならないように飲んだ空き缶と写真撮影させられ、事情聴取で書類送検されました。この後いったい、どのような罪なるのか?又、飲酒の疑いは晴れるのでしょうか?詳しく教えて下さい、お願いします。

  • 一部の大都市の警察に裏口がありますか?

    我が家のベランダに向かって、監視カメラを設置されました。 「殺されるまで、警察は動かないんだよ、そんなことあるわけないじゃないか」 と想像、被害妄想みたいに、言われてますが、 違います。警察署で調書を見せられ、ベランダの映像の、ショット写真を5枚くらい見せられたから 言い切ってます。私が映ってました。モザイクなしです。 自分とほかには、○○に住む人の写真でした。 被害届を受理されていたのですね。 理事長が、警察関係なので、裏から回されてましたか? また、相手の親族に警察関係がいますか? もうそれしか、思いつきません。 被害届は、中身ではなくて、縁故ですか? ちなみに、被害は××におしっこをかけたっていうことです 私は女性なので、そんなのは無理です。容器に移してかけたのか?と聞かれました 弁護士に相談すると「うん、弁護士費用が高いから、もしも有罪になったとしても、罰金のほうが安いから、無職(主婦)だったら、そっちのほうが、家計にやさしい」そうです 向かいにほかのマンションがありますし・・・・・ 一部の大都市の警察に裏口がありますか?

    • noname#197763
    • 回答数3
  • 不安です

    みなさん、教えてください。 結果からお話しすると、無意識で商品を持ったままお店を出てしまい、私服警備の方に声をかけられました。 我に返り、すぐ謝罪し、一緒に事務所へ。 そこで自分の名前を記入しました。 警備の方は大まかに入店の時間や退店の時間、声をかけた時間などメモをしていました。 そのあとに警察が来て、状況を話しました。 お店側は支払ってくれればそれで今回は。と言ってくれ、警察にもお店のご厚意で被害届は出されない、これで終わりですと言われました。 支払いと謝罪を済まして、その場で解放となったのですが、この場合示談してもらえたということですか? 警察署に行くことなく、指紋採取や写真撮影、警察からの書類にはなにもサインしていません。 身分を証明するために免許証は控えられました。 もちろん結果的には万引きと変わらないのは分かっています。反省もしています。 前科前歴はついてしまったのでしょうか。 警察に自分がどうなったのか確認した方がいいのでしょうか? これからの人生やっていけるのか不安です。 教えてください。

    • noname#252864
    • 回答数5
  • パチンコ、パチスロって賭博で法律では違法なのになぜ

    パチンコ、パチスロって賭博で法律では違法なのになぜ検察も警察も検挙しないのでしょう? なぜパチンコとパチスロだけは民間賭博としては異例の野放し状態なんですか? それなのに民間が勝手にカジノを開いたらすぐに逮捕するのはなぜですか? 同じじゃないんですか? カジノも三点方式?三店方式というパチンコ、パチスロ店と同じ仕組みを採用したら検察も警察もカジノを検挙しないのでしょうか? どういう仕組みでパチンコ、パチスロ店だけ見て見ぬふりをしているのでしょう? 警察官がパチンコ店の前を普通に通過していきますけど・・・ 検察も警察も目が節穴なんですかね? 目の前に大きな巨大な違法店が店を構えて堂々と違法賭博をやってるんですが警察官はなぜ素通りするのでしょうか? 日本の警察官はパチンコ、パチスロ店から賄賂でも貰ってるんですか? それとも警察署長が賄賂を貰ってるんですか? どこにお金を収めにいけばカジノ店は警察の目を見て見ぬ振りをしてくれるようになりますか? 都道府県知事ですか?首相ですか? 東京都でカジノをやるとしたら猪瀬直樹知事にお金を納めれば良いのでしょうか? 口座は猪瀬知事の奥さんの個人口座でいいですか? 1億円ほど振り込めばいいですか? 10億円ですか? 100億円ですか? 日本だと幾らで法律を作ってくれますか?

  • 暴走族の騒音どうしたら警察は動いてくれるの?

    近所を毎日爆音バイク&車が夕方から翌朝まで走行しており騒音に非常に迷惑しております。 警察に度々通報し、取り締まりを依頼したのですが「2度と爆音走行しないようにはできない」と言われその他も消極的な事を言われました。その主の家も知っているので警察に話しましたが何もしてくれてないようです。 #9110にも相談しました。「最寄りの警察署に話しておく」と言われましたが実際には何もしてくれてないです。 しばらくの間、我慢して通報も躊躇っていたのですがあまりにも長期間(4年位)で毎日なので我慢の限界を越え、最近は毎日のように通報しました。しかし状況変わらずです。 どうしたら警察は2度と爆音走行しないようにしてくれるのでしょうか? 市長や市議会議員さんにも相談しました。警察へお願いはしてくれたようなのですがパトロールしてくれたのはその時の2回位です。その翌日も変わらず爆音走行は続いてます。泣 爆音走行の主は未成年ではないです。

    • noname#186210
    • 回答数10
  • 以前の質問から再度又質問させて頂きますm(__)m

    以前私はキャッシュカード騙しとり詐欺に合いましたが、その後警察へ行きました。申し出書等を書かされて私も被疑者になると言われました…。けど今回私は逮捕無しと紙を別の警察官が持ってこられました。 その日は携帯電話全てデジカメで写真取られ住基カードや通帳コピ何処にカード送ったのか相手の住所も教えてカードは何処のポストで出したのか、そこ迄連れて行かされ写真も、もちろん取られました。 やっと終わったなと思えば警察からすぐに電話番号も変えて下さい。又貴方を今回証拠品として預かったけど又再度、証拠品や事情を聞く為に呼び出しがあると思うので番号変えたらすぐに署に連絡して下さいと言われ帰りました。もう既に証拠は警察が持ってるのに又呼び出しあった場合行かないと駄目ですか??これは仮に犯人逮捕した時、私を呼び出し証拠品を又預かると言う意味でしょうか??? 警察が言うには私のキャッシュカードはオレオレ詐欺に使われる寸前だったそうです。まだ高額のお金は振り込まれて無かったらしいです。

    • noname#215518
    • 回答数1
  • 匿名での通報の対応なんてする必要あるのでしょうか?

    救急車も4回に3回の出動のは緊急性がないものだそうですね。 こんなのも有料化(1回3万ほど)にし、緊急性があれば、後日返金とかにすりゃいい話だよな。アメリカも中国もそんな感じだろう。 警察も、匿名でしか通報できないような人間の通報は無視すれば、 警察官なんて3割ぐらい削減できそうですけどね。 110番通報数は年に1000万近い(昨年も965万回) 各警察署への通報なども同じぐらいあるでしょうから、 警察への通報は年に2000万回以上あるでしょう。 ここからは推測ですが、このうちの6割~7割は匿名での通報だと推測する、 匿名通報は相手にしなければ、 600~800万回の通報だけ相手にすればいいだけなので、 かなり警察官も削減できそうなものだけど。 そもそも匿名でしか通報できない奴等って何? なにかしてほしいなら(金払ってしてもらうなら別だけど)、名前や連絡先ぐらい名乗れって話で。 2ちゃんやツイッターあたりの9割がクズなのも同じ理由だろう。 ああいう連中も、名前とか晒さないから、いきがったツイートやレスしてるわけだし。

    • noname#214706
    • 回答数2
  • 腑に落ちない調書作成

    先日友人が交通事故(こちらが車、先方徒歩で全治2週間)を起こしてしまい今日警察署に調書をとりに行きました。 事故を起こした事に対しては非常に反省しまた然るべき処置も致しましたが当人がどうしても腑に落ちなのが警察官の対応ということです。 こちらの言い分など一切聞く耳持たずで全て警察の威圧的な言い分で調書を作成されてしっまた様です。当人非常に精神的に滅入っており代わりに私がお聞きしていますが、こういった軽い接触の場合(御幣があるといけませんが死亡事故と比較して)先方の言い分と警察の思い込みだけで調書が作成されてしまうのが世の常なんでしょうか。 目撃証言をとるとか事故発生に至るあらゆる可能性等は考慮されなんでしょうか。(当人いわく前から来たんではなく突然横から飛び出してきたとの事。実際車の側面と接触していますが警察は一切認めません) 可能なら今回のことに対して異議申し立てをしたい位です。 皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。

    • deepkun
    • 回答数2
  • 違法駐車の反則金について

    違法駐車をしている車両を警察に通報して、対処をして頂いた場合、 警察署長の許可を受けた車両を除き、車両の所有者は 必ず反則金の支払いを命じられるのでしょうか? 近所に違法駐車を繰り返す車両があるのですが、何度通報して 警察の方に対処してもらっても、一向に違法駐車を止める気配がなく、 本当に警察は正しい対処してくれているのか疑問です。 何度も反則金を支払っているのなら、少しは応えるのではないのかと 思うのですが…(何度も払えば、月極代ぐらいにはなるでしょうし) 警視庁のHPに、罰則金の支払いに関する図解があったのですが、 その図解によると『確認標章取付け』から解説が始まっていました。 そこで、警察の対処を確認してみると、チョークで時間を記入したり、 『迷惑です!違法駐車やめましょう』の紙をワイパーに挟んでいく だけのようで、『確認標章取付け』はしていないようです。 ブラックリスト扱いにでもならない限り、標章は取り付けては くれないのでしょうか? ご存知の方、助言を頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 物損を伴わない人身事故について

    3月半ばに交通事故を起こしました。 車を駐車しようとして切り替えしたところ後ろに車がいてぶつかりました。こちらの車はバンパーが少しへこみましたが、相手の車はほとんど無傷。その場では交番の警察官立会いのもと物損扱いで処理しましたが、翌日相手が首が痛いと言い出し相手が一人で警察署に行って人身事故の調書を作成してきてしまいました。(その場にはいなかった別の警察官が処理しました)そしてこちらに対して「誠意がない」と言い出し、警察の調書にも厳しく処理してほしいと記入したようです。あとから警察に呼び出され相手方不在の状況で実況見分と調書作成をされ、こちらの主張には聞く耳持たずのような状況になってしまいました。 通常人身事故に切り替える場合にも警察へは両者で出頭して調書を作成するものと聞き、担当警察官にその旨を言ったのですが、「別々に出頭してもらうこともある。」との一点張りで聞いてもらえませんでした。 また調書上には「相手は停止していた」という文言があり、その内容のまま認めてしまいました。今思えば本当に相手は停止していたのか疑問です。そんな状況の中、昨晩になって点数通知が来て「5点」との違反点数になってしまいびっくりしています。 このままだと罰金も相当きてしまうのではないか?と考え、不安で眠れません。 質問としましては ●罰金はきてしまいますでしょうか?その場合いくらくらいでしょうか? ●警察の処理は適切なのでしょうか? ●この処分について異議を申し立てることはできますでしょうか?  できるとしたらそのやり方を教えてください。 ●物損のないのに人身事故扱いというのは、通常でもあることでしょうか? どうかご回答の程宜しくお願い致します。

  • 自転車窃盗の疑いを掛けられています!

    はじめまして。よろしくお願いします。 タイトルの通り、警察から自転車窃盗の疑いを掛けられています。 事情はこうです。私が廃棄処分にしようと思っていた自転車を、知人が欲しいというのでそのままあげました。 するとその知人はその自転車をまた別の人にあげました。 その別の人がその自転車に乗っていたところを警察に職質され、その自転車が盗難届けの出ている自転車だったというのです。 解りにくくてすみません・・。 その自転車は防犯登録が剥がされており、その上から私の妻の名義の防犯登録が貼られていたのです。 そして自転車本体には私の苗字がマジックで書かれていました。 そういうことで、警察は私たちのことを疑っています。 しかし、警察署にその自転車を確認しに行くと、それは私が知人にあげたものではなかったのです。 しかし知人ともう一人は確かにその自転車だったと証言したらしいのです。 日常の些細な出来事だったので、その自転車をいつ知人にあげたか、その時防犯登録はどうなっていたか等に関する記憶はほとんどありません。 警察は事情を聞かせろと言ってきますが、私は自分の自転車を知人に譲ったとしかいいようがありません。 そして、私が警察に「知人ともう一人がその自転車を私のあげたものであるという証言をしたそうだが、その証拠はあるのか」と聞けば、それは教えられないといいます。 どうも警察は私たちを犯人にして、この件を済まそうとしていると思えるのです。 私たちは本当になにもしていませんが、それを証明する手段はないように思います。 警察だって、確かな証拠は掴みようがないと思います。こういう場合は、どうしたら良いのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方や、専門家の方のご意見を、何卒よろしくお願い申し上げます。(長文失礼しました。)

  • 駐車違反の取締 道路別優先性は?

    ・駐車禁止標識の建っている道路の駐車違反車 ・駐車禁止標識の建っていない道路の駐車違反車 どちらが取り締まりで優先されるのか、それとも優劣はなく違反は違反で同列なのか? 近くの住宅地で、周回道路は標識あり。その他道路は標識なしです。 管轄する関西のある警察署の見解が、標識のある道路だけ取締るのは不平等だからと言って取締を断られ、一斉取締すると言ってます。と言っても、一斉取締なんて来た事ないですけど。 50台近くあるから、無理だと思うし、口だけかなとも思っています。 やはり警察の言うとおり、駐車違反標識のある道路を重点的に取締るのは不平等ですか?

    • noname#253200
    • 回答数1