検索結果

独裁者

全7328件中2861~2880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 北朝鮮ミサイル 日本は強硬防衛核保有すべき?

    今回のミサイル事案ではいろいろ考えるところがあったことと思いますが、 どうも日本が弱腰なことも問題の重要な一部分と思えてきましたよ。 日米安保も大切かもですがずっと米国に頭があがらないのもどうかと。 日本の防衛費は減少しているそうですが逆に増加させ自分の国は自分で確実に守るくらいの勢いでいいのではないのでしょうか? 先制攻撃には使いませんが日本に手を出してきたら火傷するわよって感じで偵察衛星や核だって持ってもいいような。 まあ極端かもしれませんがそんな感じしませんか? 日本のこれからの防衛についてどうぞお気軽に書き込んでくださいね。

  • 北朝鮮の崩壊は?

    金正日が死んだ場合、北朝鮮はどうなると思いますか? 中国・ロシアが侵略を企てているとか聞いたことがあるような・・・ 韓国に帰属することになるのでしょうか。 私はあんな国、無くなって欲しいと思っていますが・・・(´∀`;

    • noname#128593
    • 回答数5
  • 日本共産党について

    現在、共産党は天皇も自衛隊も容認しています。仮に政権を奪取しても企業は解体しない方針です。そこでお尋ねします。 1.革命は諦めたのでしょうか? 2.なぜ国民が豊かになることに反対しないのでしょうか(貧しいほど反体制の気運が高まる)? 3.なぜ「すべてブッ壊せ、あとはオレ達が養ってやる」と言わないのでしょうか? 4.彼らに議席を与えないと、また地下に潜るのでしょうか? 5.国民の支持を得られない理由を分析できているのでしょうか?  原理原則を叫ばない、ものわかりのいい共産党に存在理由はないと思われます。以上、お答え願います。

  • 卑怯な手を使って出世したものの、無残な最期を迎えた歴史上の人物、有名人を教えてください。

     卑怯な手を使ったり人を蹴落としたりして出世したものの、無残な最期を迎えた歴史上の人物、有名人を教えてください。  反対に、実力はそれほどないが、人から愛されたために幸福な人生を終えた人物を教えてください。

  • 本当は人に教えたくない隠れた名作(あまり知られていない)映画 こっそり教えてください

    ありがちな質問タイトルで申し訳ないのですが、 過去の質問検索して 自分の質問と類似するのが見つからなかったので 投稿させてもらいました 本当はあまり人には教えたくない 有名じゃないけど お気に入りの名作 を こっそり(?)教えてください 【探している映画】 ★条件1★ ヒューマン 感動(ベタなお涙ちょうだい系でも抵抗なし) SF・サスペンス(最後に謎が解けるとか、大どんでん返しとか) ハッピーエンドもいいけど、”せつない系”のほうが好き ★条件2★ 一般人が見てわかりやすいストーリー展開 映画の専門家ではないので、序盤でダラダラしていると 最後まで見ていられない・・・ (ファ─ゴとか、アマデウスとか 最も苦手なジャンル) ★条件3★ あまりメジャーでないマイナーなタイトル (レンタルビデオ屋巡って頑張って探します) 有名どころはすでに一通り見ているつもりなので 今回は省いてください ショーシャンク、レオン ・・・etc ★条件4★ アニメでも、洋画・邦画問わずOK 但し、シリーズものはなしで・・・ (すべて見終えるのにエネルギーが足りないので) ※いろいろ条件つけてしまいましたが、 気軽に 回答頂けるとうれしいです。 コメント遅れたらごめんなさい。

    • noname#179016
    • 回答数14
  • なぜ、世界の流れは封建制から民主主義(社会主義)なのか

    唯物史観、社会主義史観は、人間の楽観的な捉え方によって失敗したのかどうか定かではありませんが、かならずしも万能な理論ではないと思います。 それを根拠としてもしなくてもいいのですが、なぜ、世界史の流れは、封建主義から、国民が総体的に政治参加するという民主主義の形態に移行しようとするのでしょうか?なぜ、もどってみようという地域国家はないのでしょうか? やはり、民主主義は、封建制独占政治よりは「ましである」ということがいえるからでしょうか? なにか、民主主義ということが金科玉条のような扱われ方をするのが腑に落ちない気がします。

  • 部活について

    私は来年から部長の学年になります。 部活は化学部で、人数としては小規模です。 長い休み中にもほとんど部活を行っていません。 改善したいことを考えているのですが、あまりにも数が多く、全て一気に行うと部活に混乱が起きかねません。 全て行ってしまうべきでしょうか? それとも、後輩に残すべきでしょうか? また、部長として準備しておくべきことで思いつくものがあれば是非教えてください。

  • 管理不要社会にするためには

    私も回答したこのカテでのある質問が削除され、以下のようなメール連絡を受け取りました。 --------------------------------------------------- 質疑内容を確認させていただきましたところ、意見表明(意見募集)や議論などを目的とした投稿のようでございましたので、… ---------------------------------------------------- 「意見や議論」を含まない哲学質疑など見たこともありませんし、通報されたら削除しとくのが無難だろうとしか考えられない担当者の存在が改めて浮き彫りになりました。 『意見や議論』なしに哲学カテでの質疑ができるはずは無いので、こんな理由で削除するなら哲学カテが存在する意味がないでしょう。 以上は意見の表明ではなく質問のための前提状況を示したものです。(念のため) 【質問】 上記のように、現実社会においても、治安の維持や波風が立たないことを目的として過剰な管理が様々な集合体で行われることがしばしばあります。 管理側の立場が全くわからないわけではないのですが、管理行為が(結果として)過剰である場合、人間の内面を不必要に萎縮させてしまう場合も多いように思われます。 集合体として人間が暮らしている以上、今のところ多かれ少なかれ「管理」の必要性はあるわけでしょう。 しかし、仮に管理不要の社会を目指すとすれば、個人の立場としてはどのような姿勢が求められることになるでしょうか。  

  • 開戦権の条件はなんでしょうか?また、開戦権の行使なくして、交戦権はあり得ませんか?

    戦争権における、開戦権の条件はなんでしょうか? 開戦権は、形成権として、その国が、勝手に、国権の発動としての 宣戦布告をすれば、認められる権利だと思われますが、 その開戦権が認められるには、条件が何かありますか? 例えば、 ・宣戦布告をしなければならないとか・・・ また、その開戦権を行使せずして、交戦権は認められる権利でしょうか? 交戦権には、他国への侵略・兵士の殺傷も認められていますが、 開戦権の行使なくして、交戦権は認められるのかどうかで、 非合法的な侵略行為と認定されるようなことも多々あると思われます。 どうか、ご存知の方、是非、アドバイス願います。 開戦権の条件と、交戦権が成立する条件です。 よろしくです。

  • 北の拉致問題

    最近のニュースで田口八重子さんの家族が金賢姫(元死刑囚)との面会が実現なるか・・・、とあります。純粋に、これが実現して拉致問題の解決へとつながってほしいものです。 でも、なぜ拉致問題は未だに解決しないのでしょうか? 北の考えがメチャクチャで話し合いにならないのはわかります。でも、過去の首相(だったかな)の発言では「人命は地球より重い」と言っているんでしょ?なぜ他の政策より後回しなんでしょうか? そもそも拉致って例えを変えたら、勝手に人の家上がりこんで泥棒して、それで「返してほしかったらお前んちのお米よこせ!」みたいな事言ってるんでしょ?メチャクチャですよね。政府は最優先課題に拉致を持っていけないのでしょうか?私なら経済対策も大切ですが人命は重きもの。一番に取り掛かりたいですがね。

  • これって地球温暖化?!

    皆さんの身近で、これって地球温暖化の影響かなぁ?と思う出来事があったら教えてください。 私の場合、千葉県在住ですが、今年は雪を見ていないんです! 先日春一番が吹き荒れましたが、 「そーいえば、例年1度は降る大雪(積雪10センチ以上)を見てないぞ?…それどころか(雨交じりの)細かい雪の様なものすら見ていないかも?!」 と、ちょっと新発見?しまして… 皆様のお住まいの方では如何なんだろかと、ふと気になって質問してみました。 何かここ数年で、ひょっとしたら、と気になることなどありましたら、お教えくださいませ。

    • mamaty
    • 回答数15
  • 日本人はどうして中国人と朝鮮人を嫌うのか

    日本に原爆を落としたアメリカに対して日本人はとても好意的です。 中国人と朝鮮人の日本に対する罪で原爆を超える罪とは何ですか? どうして中国人と朝鮮人は日本人に嫌われるのですか? 中国に生産拠点が移って失業した日本人の数はひょっとして原爆で亡くなった日本人より多いのでしょうか?

    • noname#77159
    • 回答数27
  • 鎖国について

    日本史の授業で、おそらく日本が鎖国をしたのは、キリスト教徒の増加と団結が幕府の脅威になったから、と教わったと記憶しているのですが、この他の理由というものはあったのでしょうか? もし、どなたかご存知の方がいられましたら、ご教示下さると、とても助かります。

  • 江戸時代の鎖国について教えてください。

    江戸時代、日本は鎖国制度で貿易制限をしており、外国人の国内での活動も大きく制限されていました。 ところで、日本人はどうだったのでしょうか。出島などの外国船に乗り込んでオランダなどのヨーロッパに入国した者もいたと思います。もちろん帰国すれば死罪でしょうが、移住覚悟で出国はできたと思います。 また、ヨーロッパでも日本でも需要はあったと思います。ヨーロッパの機械や、医学について、国内での研究にあきたらず出国した者もいたと思います。また、ヨーロッパの技術も、日本の技術も、相互に大きなメリットがあり、金儲けに目敏い日本の武士や商人が何もしなかったとは思えません。幕府自体でも、表向きは禁制として取り締まりながら、秘密裏に使者を送って技術や情報を得ていたものと思います。 こういった記録は歴史上ないのでしょうか。 質問1. ヨーロッパ・米国・中国側での日本との貿易・移民に関する記録はありますか。日本の資料でも、ヨーロッパや米国側の資料でもかまいません。 質問2.日本国内では外国人の活動は制限されましたが、東南アジアの日本人町やヨーロッパ・中国・米国では、日本人は活動に制限はありましたか(私は、安土桃山時代の東南アジアの日本人町のようなものが、小規模ながらヨーロッパにあったのではないかと思います)。 以上です。

  • 独特の雰囲気がある映画を教えてください

    独特の雰囲気がある映画を教えてください。 ジャンルは問いませんが、特に ・不思議な感じのするもの ・あまり明るめのものでないもの ・鑑賞後考えさせられるようなもの を出来れば邦画でお教え頂きたいです。 雰囲気の例としては 「死神の精度」「クワイエットルームにようこそ」 などの独特のものがあるものを宜しくお願いします。 そのようなものでなくとも、必見だと思うものがあればお教えください。お願い致します。

  • オバマ大統領の就任演説

    オバマ大統領の就任演説の開始の一文「My fellow citizens」ですが、 「市民の皆さん」という日本語訳が多く見られます。 大統領の演説なのだから、「国民の皆さん」という雰囲気ではないかなと、 私は思ってしまうのですが、やはり、市民の皆さんと訳すのが適当なのでしょうか?

  • 郵政民営化・事業見直しについての報道 

    2月5日の衆院予算委員会で民主党・筒井信隆氏による郵政民営化・郵政事業見直しについての発言がありました。 これにより現在、麻生総理の発言が問題となり、”ぶれる麻生”の決定的な物としてマスコミで昼夜取り沙汰されていましたが、 私が見てた限り”ぶれる”どころか、むしろ麻生総理の発言は正論ではないかと思っていました。 この予算委員会での総理発言はやはりマスコミが報道している様に、”ぶれた”発言だったのでしょうか? もしそうならば、どこら辺が”ぶれて”いたのでしょうか? 明らかにマスコミの誘導もしくは捏造としか思えてなりません。 この衆院予算委員会の全容を見られた方の回答、よろしくお願いいたします。

    • karlkg
    • 回答数8
  • 中国は刑量が甘い?野蛮な国?無関心?

    某動画サイトにて中国の動画を見ていました。 そこに写っていたのは結構賑わっている商店街。 その商店の前には顔を血だらけにして 倒れこんでいる男が2人いました。 彼らは顔を手で押さえうめき声をあげていました。 そんな彼らに たぶん商店の店主と思われる男が 殴る蹴るの暴行を加えていました。 頭を蹴り、腹を蹴り、顔を蹴り、背中を蹴っていました。 それでも飽き足らないのか どこからかブロックを持ってきて 同じようにそのブロックで同じように男達に殴りかかっています。 男達はただただ悲鳴をあげています。 ヤジ馬たちもたくさんいるのですが みな、興奮するわけでもなく、止めるわけでもなく おじさんもおばさんも普通に見ています。タバコを吸って 見ている人もいます。いくら泥棒とはいえどうして 止めないのか?そして何十分もやっているのだろうに 誰も通報することもなく警察官も来ません。 これが中国なのでしょうか。 店主はプロックで背中や足、腹を殴り付け、投げつけて 割れるとまたどこからかブロックを持ってきて今度は 腕を押さえつけ そのブロックで男の手を潰し始めました。 そこで男が意識を失ったのか死んでしまったのか 動かなくなり そこで動画も終わりました。 本当にビックリです。周りのみんなは怖くて止められない と、いうより普通にイスに座ったりして見ているのです。 ・・・みんな普通に。 中国では罪人ならリンチにしても警察に捕まり 刑務所に入ることは無いのでしょうか? 刑が甘い?道端に生まれたばかりの赤ん坊が捨てられていて 死んで横たわっていても その脇を普通に人が歩いている 写真も見ました。 商店街から一歩裏に入った路地では 生きたまま犬を吊るしてさばき、その肉を売っている写真も ありました。 これが中国・・・あまりにもショックでした。 お国柄といえばそれまでですが アフガンみたいなところでも同じようなものだ 人質を撃ち殺したり首を切ったりと言われそうですが、 あまりにも野蛮な国が多くてショックです。 でも中国では殺人に寛大なのでしょうか。 政治家が汚職で捕まったりすると、なぜか 取り調べ中や投獄中に死ぬそうです。 その死体には拷問のような痕があり 足の裏にはクギが刺さっているそうです。 1カ月に60人もの人が死刑になっているとは聞きますが・・・。 罪名は窃盗とか売春です。

    • kada-k
    • 回答数5
  • 政治に詳しい人に小沢ファンが多いのはなぜ?

    ある程度政治に詳しい人に小沢ファンが多いのは なぜですか?

  • 世界大恐慌

    大学のレポートを書いています。 たくさんの意見と皆さんの考え方を知りたいので、教えてください。 第1次世界恐慌(1929)の以前と以降では、経済における考え方の違いについて、何を思いますか? 何か変化したと思いますか? 経済の考え方の違いについてお聞かせ下さい。 多くの考えをお持ちしています。 よろしくお願いします。