検索結果

結婚

全10000件中2821~2840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚報告したら…

    この度、結婚が決まり、形式的に報告をしたら、授かり婚の人達から微妙な反応をされました。。。 なんか、自分たちはお金がなくて式も新婚旅行もできなかったし自由も無かったのに、ズルイ的な事を言ってるみたいです。 友達に授かり婚の子はおらず、顔見知り程度の人にしかいないので受け流せますが、自分たちは結婚の時ドヤ顔で報告してきたくせに勝手だな~って思います。 同じような経験の人いますか? 女ってめんどうですよね。。。

    • noname#213345
    • 回答数12
  • 結婚式の祝儀

    常識的な質問かもしれませんが無知なので教えてください。 (1)早くに結婚したので、また遠隔地で就職したため呼ぶ友達もおらず、 親族しか呼んでませんでしたので、祝儀は友人からはもらってません。 その後友人やら会社の同僚やらが次々結婚していき、呼ばれるのですが、その度に祝儀を渡していくのが普通でしょうか。 (2)近くに住んでいるにもかかわらずそこまで仲がよくないので、自分の結婚式に呼んでない友人が自分を招待してきました。 基本的に呼ばれていない結婚式は、相手も呼んで背こないというイメージなのですが、そうでもないのでしょうか。 今後とも会ったりする可能性もあるので、参加しようと思っていますが。 (3)最近半年前に転勤してきた友人からの悩みですが、その子も遠隔地に転勤したばかりなので、誰も呼ぶ人がいないそうです。 わざわざ遠隔地から友人を呼ぶ費用を負担するほど余裕もないみたいです。 かといってわざわざ実費できてくれるほど親しい人もいないそうです。 自分はあまり気にしないので親族だけ、彼女はたくさん友人を呼んでいましたが、こういうのはあまりない例なのでしょうか。 その場合会社の同僚全員に参加を依頼したらどうといいましたが、会社の同僚も仕事のみの付き合いで半年くらいなのだから呼びずらいといっています。 確かに自分も職場の人を呼ばなかったのですが、そういうものなのでしょうか。

    • force1
    • 回答数3
  • 結婚について

    私は現在53歳のバツ3で、これから30代後半から40代の女性と結婚を考えています。 できるでしょうか?

    • noname#212842
    • 回答数8
  • いとこの結婚式

    この度いとこが結婚することになり、色留袖を着て行こうかと思っています。 私は10代半ばで、留袖の色はうすいベージュにする予定。 新婦側の両親も私が着物で行くことも知っています。 私の母と新婦側の両親は黒留袖を着るそうです。 身内に着付けの資格を持っている者がいるので、色々とアドバイスしてもらったのですが、 着物よりもドレスの方がよいでしょうか?

  • 結婚できるのか?

    三十五になりますが、数年前まで結婚するなら公務員とこだわっていて、一般の会社員と今まで出会いもありましたが、理想と違うからと興味をもてませんでした。最近視野が狭いとようやく気が付きましたが、気が付いたら同年代、年上できちんと仕事を持っていていいなと思う男性は既婚者ばかり、女性、三十五キャリアなしとなると、まだ結婚していない年下男性は無理でしょうか?やはり同年代、または年上で他の女性が選ばなかった未婚の男性、もしくは、年下でも同年代の若めの女性に選ばれない男性しか対象にはならないものでしょうか?

  • 決断できない結婚

    僕は年齢が39歳で四年前から16歳年下の彼女と、付き合っています。 ですが付き合い始めた当初から外見が僕の好みでは、ありませんでした…なのに何故付き合い始めたのかと言うと、最初の出会いから、実は僕は年齢を10歳も若く偽っていました。。 しかし嘘を付き通すのが苦しくなり実年齢を付き合い出して3ヶ月目に彼女に伝えました。 彼女からの返事は意外にも年齢なんて関係ない。。 好きだから関係ないと言う答えでした。 そう言われて気持ちが楽になり、外見はタイプでは、なかったんですが内面から好きになれないかと思い付き合って4年が経ちました。 その付き合いの中で彼女は毎日、電話やメールの返信がないとダメなタイプだとわかり、毎日彼女の存在が重くなった時期もありました。 当時学生だった彼女は、卒業して働きだしてからは、あまり重く感じなくなりました。 ほんとうに性格は良く一途で身の回りにも気を使い良くしてくれました。 ですがいつも何処かで僕の中で理想の結婚相手の願望が強く4年目に今少し距離をおいてます。 どうしても他の女性が良く見えてしまい、いい年して他に良い出会いがあるんではないか、今結婚しても後悔するのではないかと感じ彼女との結婚を決断できず、今は連絡を絶っています。 自分に尽して愛してくれる彼女…だけど何か物足りなさを感じてしまう。。 彼女は結婚願望が人一倍強い。。 どうすればいいか正直悩んで迷ってます。。 何かアドバイスいただけませんか??

    • noname#185271
    • 回答数12
  • 妥協して結婚。

    女性の場合、あまり気乗りしない相手でも生理的に受け付けないレベルでなければ、年齢的な問題などなどで妥協また、我慢して結婚してしまうケースはまれにあるものなんでしょうか?

  • 結婚式の欠席

    10月と12月に友人が結婚します。10月の子の結婚式は受付を頼まれていてすごく前から受付を頼まれていたので出席するしかありません。 12月の友人の結婚式は正直あまり気が向きません 連絡もここ4年はろくにとっておらず結婚するのも違う友人からすごく前に聞いており本人から報告を受けたのは最近です 年内に4人の友人が結婚する予定で金銭的に余裕がありません 12月の友人の招待状がすでに届きました 欠席で返事を出せば済むのですが……10月の友人の結婚式で出会うのです 10月の中頃には出欠の返事を出さなければなりません 正直欠席で返事を出した後に出会うのは気まずく思います 裏で色々言うタイプの友人なので…… あの子の結婚式には行って私の結婚式は無理なの!?とか思うタイプなので…… 何か相手に不快な思いさせる気持ちを最小限に抑える理由はないでしょうか?

  • バツイチ男性 結婚観

    先日、バツイチの男性 (子なし30代半ば) から告白されました。 私(20代半ば)もその人のことが好きだったので、OKしたかったのですが、 お返事をだす前に、再婚について聞いてみたところ、こんな話しをしていました。 『結婚はもういいかなぁ。自分の仕事もまだ頑張らなきゃいけないし…』と。 彼の離婚の原因は、 事実上、前妻さんにフラれたらしく、なんというか…前妻さん自身が、彼に対しての役目を終えた!と感じて、別れたみたいなんです。 というのも、 彼の仕事は音楽家で、 最近では知名度が上がり、ライブや自ら教室を開いたりして収入は安定してきたみたいなのですが…。 結婚時の生活面は収入が少なく、前妻さんに生活面でかなり助けてもらってたみたいなんです(結婚生活は10年間)。 別れ際は、お互いが同士みたいな関係になって、 『円満に別れた』と言っていました。 あと、なぜ子供を作らなかったのかと尋ねてみたところ 『経済的に余裕がなかった。子供は好きだけど、自分の子供が欲しいとは思わない』 と言われました。 前妻さんは離婚前からお付き合いしてる男性がいたらしく、その後すぐ再婚して子供ができたそうです。 彼の夢は、自分の会社を起こすことです。下積み時代もハンパないです。 『あと2、3年はかかる。それで経済的に余裕ができて安定できれば、考え方が変わるかもしれない。もし、家族を作るなら必ず守りたいし』と言っていました。 私は相手が誰であれ、 私自身も資格を取って働くという夢があるので、今すぐに結婚したいということはありません。 ただ、いつかは結婚もしたいし子供も欲しいです。 このような考えを持つ彼とお付き合いするのが、とても不安なのです。 私が思うに、 付き合う前から、結婚を考えない、子供はいらないと考える男性というのは、 いざまさかのときに (妊娠や病気など)、 『何かあっても、責任は持ちませんよ』 と遠回しに言われてる気がするのです。 そんな、お付き合も始める前から、彼の心の奥底の人柄なんていうのはわかりませんが…。 彼のことがとても好きなのに…不安でいっぱいで、お付き合いをするか悩んでいます。 そこで、皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 厳しいご意見でも構いません。 有り難く頂戴いたします。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 結婚祝いとプレゼント

    こんにちは☆ 今度、小学校からの友人の結婚式に出席するんですがその時に3万円ご祝儀を包む予定です。がそれまでに別で結婚祝いのプレゼントも渡す方がいいのでしょうか?? また渡す場合、相場と渡す時期を教えていただけませんか?? そして来月、また別の友人が結婚します。その友人は報告を受けただけで結婚式には出席しません。 やはりこの場合はお祝いのプレゼント(1万円くらいのもの?)を渡したらいいんでしょうか?? またこの場合も時期を教えて頂きたいです。 私はまだ親族の式にしか出席したことがなく無知ですみませんがよろしくお願いします。

    • ohd
    • 回答数1
  • 結婚できますか?

    2年近くお付き合いしている30代男性がいます(私は20代後半) やさしくてまじめでいい人なんですが、いろいろと要領が悪いです。。 なので仕事も工場や現場などで、本人いわくデスクワークは苦手だそう。(かといってガテン系でもなく) そんな彼でも人一倍まじめで、いつも一生懸命頑張ってる様子がよくわかります。 この2年間でそういうところに惹かれていきました。 ですが、会社は社会保険、厚生年金、ボーナス、タイムカードもなく、週6日勤務。 夜勤、休日出勤、早朝もあり、休みが月に2回の月もあります。そして文句も言わず働く彼。。従業員数名の小さな会社です。 お給料は分かりませんが、だいたいの予想はつきます。15~20万ぐらいだと思います。 正社員ということですが、私は疑問に思ってしまいます。 時給のアルバイトとかわらないんじゃないか… 私も人の事は言えません。田舎にしては女性でもいい職だと思います。社会保険も完備です。 ですが給料はひとりやっと食べていける位です。 彼も私も年齢的にもそろそろ結婚を考え出す時期といってもおかしくないのですが、 この状態で結婚となると、不安ばかりが押し寄せてどうしても先に進めません。 将来についてはまだ話し合っていませんが、いずれは話をするときがくるかもしれません。 2人で生活はできますが、子供が生まれたら?健康保険料が払えるか?老後の資金は? 貯金もお互いほとんど期待できません。 これらについて皆様はどう思いますか? まわりには相談できずに悩んでいます。(彼の悪口みたいになってしまうので。。)

  • 結婚式の服装

    今高校2年生で、今月東京で従兄弟の結婚式があります。 余所行きみたいな黒っぽいブラウスとふんわりしたスカート+サンダルを買ったのですが、いいのでしょうか。 ネットで色々見てマナーなどあることを知りました。 アドバイスお願い致します。

  • 結婚について

    付き合って5年 遠距離恋愛 彼25 私23です。 それぞれの両親と私たち含めて6人で顔合わせをしたり、将来結婚のことを考えて付き合っているということは話をしています。 まだお互い社会人としてはまだまだですし金銭的なことや仕事のことなどがあって踏み切れないのも分かります。 私はただ結婚に焦ってるだけなのかもしれません。 たった5年、考えが甘い、まだ子供…とは思いますがこの先ずっと遠距離のまま付き合い続けるのかと思うと不安になります。 私から切り出せばいいのかもしれませんが、私も働いてもどちらかと言えば養ってもらう立場ですし踏み切れない理由もなんとなく分かるので言えません。 どうしたらこの不安や焦りをなくせるのでしょうか?

    • gajama
    • 回答数1
  • 結婚破棄の後

    初めてまして 皆様の意見や助言を頂きたく投稿いたしました 僕は4月に結婚破棄となりました 原因は些細なケンカで二人とも一時的な感情で破棄となりました お互い嫌いになって別れた訳ではないです 二人ともとても後悔し反省しました 二人で声を出して泣きました 反省点や改善点、自分が至らなかった点など 色々気付きました 特に自分が不甲斐なさが許せませんでした 復縁の話し合いはしましたが彼女からは僕は頼りないから結婚は無理だと これで終わりかと思いましたがまだ二人の関係が続いています メールは毎日来ていますし電話もしています また、二人で遊びに出掛けたり、体の関係も続いています 何故このようになったのかを考えると 僕自身、結婚破棄に続き他にも色々とトラブルがあり精神的に参ってしまい彼女にすがってしまいました 彼女自身は難病を患っており、病気が不安で僕から離れていく勇気がなくまた、一緒にいると病気の事を忘れられて自分らしくいられて安心でき落ち着くからと 僕に新しい人が出来るまでずっと会い続けたいと言っています 今の二人の状況が分からなく毎日が辛いです どのようにしていけばいいのか、まったくのわからない状態です 僕自身がもっと彼女に頼りられるように自分を変えていこうと努力しています 何をもって変わったというのかわかりませが 彼女のことを愛していますし彼女以外は考えられません 結婚したいです この不安定な状況について皆様のご意見や助言をお願いします 厳しいご意見などもお願い致します

  • 結婚に要する費用

    最近の結婚に必要な金額はいくらくらいですか? ふつうの結婚式はしたいと思っています。

  • 結婚について

    こんにちは。 私は付き合って二年になる彼氏がいます。お互い25です。ほんとに相性もよくてすぐにでも結婚したいくらいです。でも彼氏の給料が安すぎて将来不安なんです。彼氏は私と付き合うまえはフリーターで私がちゃんと働かないと付き合わないと言ったんです。そしたらちゃんと就活してくれて電車会社に新卒として採用されました。まだ働いてそんなにたちませんが私より安いんです。。。私は結婚しても仕事をやめるきはないです。でも子供ができて、産休とるにしても不安です。彼氏も私より少ないことを気にしていて転職とかも考えてるようです。仕事はとても楽しくてやりがいはあるそうです。私は共働きしたら大丈夫だよ!っていうんですけど、そう言われるのがつらいみたいで。。ちなみに彼氏は手取り16くらいで私は20くらいです。 最近毎日のように彼氏に相談されます。私はなんていったらいいのかもうわかりません。 このままでは結婚できません。やっぱりこの給料では生活はむずかしいでしょうか? お願いします!

  • 結婚したいです

    最近あまりに孤独です。誰とも会話がありません どうしたら結婚できますか

  • 結婚できるのか

    私は25歳の女性です。 看護師として働いていますが、病院内での出会いはあまりなく将来結婚できるのかとても不安になってきました。 結婚のことを考えたら不安でたまりません。 どうしたら、この不安が解消されるでしょうか?

    • sizuku9
    • 回答数4
  • 芸能人の結婚

    よく、芸能人の方が「一般人の人と結婚した」と言いますが、 その言葉がどうしてもけなされているように感じます。 どう思いますか?

    • tigah
    • 回答数4
  • 結婚指輪の押し売り???

    先日結婚指輪を見に行きました。 何件か回った3店目がそこは押し売りに近いもので、帰ろうとしても、なかかな帰してくれないのです。 気になっていたものがあったので、実物を見るのと、試着だけだったので、違う店の物と迷ってる、今は決められないと言っても、 「迷うのは、私もよくわかります。でも、今迷っても明日も明後日も3日目も同じです。」 「今日は決めるつもりでいなかった人達はほとんど決めていきます。これも縁ですよ。」 「3連休にブライダルフェアで、特典があり沢山の方に来て頂いたのですが、これなかった方も今週沢山来てくれて、大きな声では言えませんが特典を特別にそのまま使えるようにしますので。」 などなど言われてきました。 対応はとてもいいけど最後の方は一方的には話すし、今日は決められないと何回も言っても次々いいようにというか半分ここで買えといわんばかり説得してきます。 値引きをしてほしいとも言ってないのに「今日決めて頂いたら私が上に言ってお値段ご協力させて頂きます。」と言われ、その時点で、指輪の値引き!?とも思いましたが、一応いくらぐらいまで下がるか聞いても、明確な値段を言わず頑張りますしか言わない。 あげくの果てにはもう1つ迷っている商品のどのような所がいいのか?と聞いてきて、他にはない斬新デザインだったので、その事を伝えると、どのようなものか見て来ます。とパソコンで検索までしてきました。結局見当たらずだったらしいですが。 それを見て、今度はその指輪の批判でもするつもりだったのでしょうか? そして、結局、いつ来ても値引きされた金額で買えるようにしますので、次はいつご来店できますか?とまたしつこい。 一体どうゆう事でしょう?宝石の押し売りならまだわかるが、結婚指輪の押し売りは、お客の事を考えているような事ばかり言ってても、考えてないと思いませんか? 指輪の質には自信があるのはわかりますが、売上が全てな感じがしました。 ここまで必死だと自分の成績に関係してそうです。 安いのにはこした事ありませんが、一生の想いでの品を値引きさせてまで、即決を求める、この会社はこうゆうやり方なのか、とても驚きました。そしてがっかり。 気に入ったとしてもこんな対応の店では買う気も失せました。典型的な人に物を買わせる時の対応にしか思えません。マニュアルあるな~と感じました。 まだ、小さくあまり知られてないような店なら必死になってまだわかりますが、ウェディング指輪では有名な全国展開のア○プ○モです。 みなさんはこのような経験ありますか?