検索結果

熊本県

全3343件中2821~2840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 職員移動について

    このくらいの時期になると学校の先生方の異動がありますよね? 実は3年間担任をしてくださった先生が異動されるかもしれないと 噂で聞いてそれならば色紙をと思っているのですが、本当に異動されるのか わからず困っています。他の先生に聞いたところ今日それが発表らしく インターネットで見ることが出来るとの事だったのですが… なかなか探すことが出来ずにいます。 もしインターネット上に掲載されるとしたら、いつ頃掲載されるのでしょうか? 3月末でしょうか?それとも4月上旬でしょうか? それとももう掲載されていて、私の検索ミスでしょうか? ご回答の程よろしくお願いします。

    • dedesu
    • 回答数5
  • 噴火

    火山が噴火したとしても下山できるのでしょうか 噴火はどこからするとかも予測困難だと思い ますけど、登山道などから噴火したとしても ル-ト確保されていないと身動き困難なように 思いますけど、硫化水素、噴煙、灰、石、火砕流 などを避け下山することは可能なのですか 生死はどのように対応することで、命運が 分かれるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 集落と部落の違いはんでしょうか?

    集落と部落の違いはんでしょうか? 後者の方がイメージが悪いです。

  • 方言について

    ~~と? (語尾が揚がる。 意味としては「~~ということですか?」) というのは九州地方の方言でしょうか?

  • 地震による大地の変化について

    地震で,山や島ができたり,湖やくぼ地ができることがありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • けい
    • 回答数3
  • 【台湾TSMS】が日本の鹿児島に22~28nmプロ

    【台湾TSMS】が日本の鹿児島に22~28nmプロセス半導体工場を建設しますが、今の主流は5nm半導体で、次期半導体製造工場は1nmより小さい0.1nm単位のせめぎ合いを世界の半導体メーカーはしようとしているのになぜ日本に10年前の22nm半導体工場を日本政府は誘致したのでしょう?もう枯れる技術に数千億円の補助金を出すそうです。台湾メーカーは旧技術の工場を作ったら数千億円の補助金が日本政府から貰える。日本政府は騙されたのでは?なぜ22nmプロセス工場でなければならなかったのでしょう?メーカーは日本メーカーにノウハウを盗まれないように旧工場を日本に作って自国では最先端の5nmで製造する。日本メーカーは何も技術を盗めないし、盗めても十年前の技術。日本政府は何がやりたいのでしょう?旧技術を誘致して誘致できましたって枯れる技術に補助金出して日本の官僚は台湾人に騙された?

  • アサリの産地は気にしますか?

    こんにちは あさりの産地偽装が問題になっていますね。 私はあさりの産地がどこでも気にせず買っているので、特に気にしていません(;^_^A みなさんは○○産のアサリは買う、△△産のアサリは買わないというように、アサリの産地を気にして買っていますか? あさりのおみそ汁、おいしいですよね^^

    • noname#256320
    • 回答数18
  • 車で旅行は無謀ですか

    例えば東京を出発地点で、何県→何県→何県→と行って鹿児島ぐらいまで行って、また車で東京まで戻る というのをふと思ったのですが、やる人っていないですか もしもやるとしたら一ヵ月の休みで足りますか?

    • jshsnz
    • 回答数8
  • 薩摩藩と人吉藩は浄土真宗を禁止弾圧した時期と理由?

    薩摩藩と人吉藩では、“浄土真宗が禁止され、弾圧された、” という話を聞きましたが、 薩摩藩と人吉藩では、それぞれ、西暦何年ごろから、浄土真宗が禁止されて弾圧され始めたのでしょうか? また、それは、それぞれ、西暦何年ごろまで続いたのでしょうか? また、薩摩藩と人吉藩で、浄土真宗が禁止され、弾圧されることになったのは、何故なのでしょうか? (一揆などを起こすからなら、浄土真宗よりも日蓮宗の方が暴れるイメージがありますが?) 後、人吉藩というのは、どこにある藩なのでしょうか? 現在でいえば、何市にあたるのでしょうか? (⇩)下記の質問のご回答をお願いします。 ① 薩摩藩では、西暦何年ごろから、浄土真宗が禁止されて弾圧され始めて、それは、西暦何年ごろまで続いたのでしょうか? ② 人吉藩では、西暦何年ごろから、浄土真宗が禁止されて弾圧され始めて、それは、西暦何年ごろまで続いたのでしょうか? ③ 薩摩藩と人吉藩で、浄土真宗が禁止され、弾圧されることになったのは、どういった契機からで、どういった理由によるものなのでしょうか? ④ 人吉藩とは、どこにある藩なのでしょうか? 現在でいえば、何市にあたるのでしょうか? 以上の質問について教えてください。

    • noname#250823
    • 回答数1
  • 警察官様についてです。

    警察署の警察官様は、その警察署の地域出身の方々が多いのでしょうか?教えて下さい。

  • 緊張からの高血圧

    おかしいとは思うのですが、血圧を測定する時に極度に緊張してしまいます。家でも緊張してしまい何回も測ってやっと正常値になります。 気持ちが落ち着いてるときは最初から問題ないのですが、何かきっかけがあると上がってしまい、その数値を見てまた上がるという悪循環です。 血圧計に慣れる為に1日何回か測るようにしているのですが、朝や昼、夕方までは上110~120台、下70台とかなのに、夕方~夜の間に何かあると、夜の血圧が上140~160前後、下が90台などになります。さっきまで平気だったのに、、と落ち込み、次の日にまで引きずります。そしてまた何日かすると諦めがつくのか低くなりますが、ずっとこのループを繰り返しています。 病院にはかかっており、軽めの降圧剤を飲んでいます。病院で測る時は手動?で測ってくれるので、それは一回目から低いのですが、家の自動上腕式が苦手で、、 主治医にも相談しており、病院に行った後からは安心からか血圧は安定します。 脳のMRIなどもやって異常なしです。 何かあるとすぐ『血圧が高くなる』と思ってしまうのがよくないと思っています。状況に応じて高くなったり低くなったりする、ということは理解できているのですが、数値として見るとどうもダメで、、 血圧測定は怖くない、不安にならなくても大丈夫、と思うにはどうしたらいいでしょうか。考え方や不安になる気持ちを直したくて色々な本も読んでいるのですが、まだ克服できていません。 朝晩と測らなくてはいけないため、困っています。おかしい質問だと思いますが、よろしくお願いします。

    • noname#251834
    • 回答数9
  • 県をまたいでの移動が解除、どこに行って何をしたい?

    コロナの非常事態宣言が解除されて以降様子見でしたが、今回いよいよ「県をまたいでの移動」が解除されました。 とりあえず皆さんは、どの都道府県に行って何をしてみたいですか?

  • 旅行

    この夏にあえて旅行に出かける人はいますか?お答えください。

    • ithi
    • 回答数14
  • 九州で田舎暮らしならどこがいいですか?

    日本海側だと黄砂が酷いと聞くのですが、、、。 田舎で、ある程度便利で、楽しい土地 長野みたいな土地はないかしら

  • 九州のお醤油

    生まれも育ちも関東ですが、九州の甘い味付けが大好きです。 祖父が九州の人だからかな。 お料理には赤酒を使っていますが、九州の方がいちばんおいしいと思う普段使いの(ちょっとした味付けや煮物などなんでも使う)甘口醤油は何ですか? ひとつの会社から甘みが様々なものがいろいろ出ていますが、通販で指名買いできるように商品名を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • fs64vvz
    • 回答数2
  • 九州で夏涼しい地域はありますか?高山などは除外で

    やはり太平洋側のほうが涼しい傾向になりますか?

  • 英文を訳してください。

    Kumamoto was hit by 56 landslides, the highest number for any prefecture. forとanyを何と訳しますか?

  • 江戸城 大阪城 城の石垣 西洋の城

    有名な城の石垣は少なくとも数百年は崩れないように感じるのですが、それでよろしいでしょうか。 丸亀城のように降雨により崩れる場合は、石が弱いのではなく土全体が流れたことが原因でしょうか。  西洋の古い城は、日本の城とは石垣の積み方が違うのでしょうか。(人工的に石垣を積むことが無い?)

  • 無くなる九州弁

    先日、テレビを見ていると鹿児島の屋久島に住んでいる住人が、標準語っぽい言葉で話してました。以前、奄美大島の若者と熊本の若者と話す機会があったのですが、ほぼ、標準語を話していました。大分の中年夫婦も標準語を話していました。九州弁は、標準語化に向かっているのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数4
  • いろは順で最後の駅名

    日本の駅名をいろは順に並べたとき、最後の駅名は「周船寺(すせんじ)」である。◯か×か。