検索結果

麻雀

全7504件中2781~2800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 旦那との関係

    結婚して6年経ちます。 旦那はもともと亭主関白タイプで私は付き合っている時から私はいいなりでした。 付き合っている時は別にストレスとかなかったのですが、最近それがとてもストレスに感じることが増えてきました。 今日は夜出かける予定だったのに昼間マージャンで負けてきて機嫌が悪く結局友達と出かけていきました。 一度機嫌が悪くなると無言になり長い時は一週間同じ部屋にいるのに無言とかもあります。 自分さえよければいいんだな、と感じることがとても多くて、私はこの人の世話係?とか思ってしまいます。 夜の方も私ばかりが旦那を満足させるだけの風俗みたいな感じでもう嫌になってきました。 最初からはっきりいやなことを嫌と言わなかった私が悪いと思うのですが、ストレスがたまってどうにかなってしまいそうです。 旦那の家族と同居で私も旦那と同じだけの時間働いてるのに私は急いで帰ってご飯作って片づけて。。。 旦那ばっかり疲れた疲れたって私だって疲れてるのに。 最近旦那が家を建てると言い出しました。 正直不安です。 今は同居だからおばあちゃんたちに助けてもらっていることも結構あるけど自分たちだけの家となるとすべて一人で何から何までやっていけるのかな・・・とか考えてしまいます。 実は私は子供ができません。 こんな私でもこの人は一緒にいてくれるから、なんでも言うことは聞こう。と言いたいことは我慢してしまいます。 一人になるのが怖いから言い返したり強気な態度にはでれないのです。 私って何なんでしょう?

    • noname#116965
    • 回答数3
  • 子供

    私は結婚して10年目の37歳男性です。実はまだ子供がいません。というかつくらないつもりでいます。原因は経済的、精神的、肉体的です。経済的と、肉体的問題は努力でカバー出来そうですが、精神的がきついです。この原因は過去の壮絶な苛めにあります。私は小学校3年生頃から高校1年くらいまで苛めに遭っていました。内容は主に暴力、恐喝です。驚くかも知れませんが今から30年も前の小学校で恐喝されてました。払わないでいると、要求金額に利息をつけ暴行の繰り返しで体中あざだらけで学校に通っていました。隣のクラスでは授業中賭けマージャンをやっていたらしく借金、利息で親の財布からお金を盗んで発覚し問題になりました。(当時小学6)私は、子供心でなんという世の中なんだろう。もう死んだほうがましと思いました。それからというもの子供をみても、とてもかわいいなんておもえず、したたかで、無垢で純粋なんて赤ちゃんだけだとしか思えません。もう自分と同じ思いを二度と子供にさせたくない・・・その思いが強いです。当時の子供がいま親となって子育てをしています。今の子供の荒廃ぶりが解ります。すべての人に当てはまる事ではありませんが。世の中には子供をつくらない人間を否定する人もいてますが、こんな気持ちを持ったまま、国のため社会の為につくらなければならないのでしょうか?それと今、子育てしている人の意見、感想も聞きたいです。

    • tenpOP
    • 回答数4
  • 老父が一日中AVを見続けます

    この質問は性の悩みカテゴリーかもしれませんが、 老人や介護の側面が強いのでここに書きました。 私には今年80になる父親がいます。 某大手企業のサラリーマンでそれなりに出世もし、 70歳近くまでひたすら仕事、 趣味は酒、麻雀、ゴルフといった人生でした。 女性関係はまったくなかったみたいで、 時代錯誤ともいえる亭主関白を貫いています。 さて、永年の暴飲暴食がたたって、一昨年位から軽い脳梗塞を頻発、 今、生活に支障はないものの、だいぶボケた感じになっています。 この親父がここ半年くらいAV狂いになってしまったのです。 昔の部下がこっそりとAVしかも無修正の洋物を 老後の楽しみにとくれたのがきっかけなのですが、 今や、実家の今で朝6時から寝るまでまでじーーーーっと 繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し観ているのです。 食事と散歩以外はじーーーーっとみているのだそうです。 (私は同居していません。78の母親が一緒です。) しかも耳も遠くなったので、かなりな大音量でAVを観続けています。 注意するとかなり怒るそうなので 母親はいたたまれずに別の部屋に避難している状況です。 この状況どうしてあげればよいのでしょう。 ちなみに今の親父にほかの趣味はありません。 いろいろと促したのですが、 元エリートサラリーマンのプライドが根底にあり、 「この年になって他人からものを教わるのはごめんだ!」 と吐き捨て、また本当に何にも興味がないようです。 で、朝から晩までAV鑑賞です。 この聞く耳持たない父親をどうしてあげればよいのでしょう。 どなたかご教示ください。

  • 暇なことが苦痛(長文です)

    現在 うつ病&神経症で治療中のものです。 以前は営業職だったのですが、今年から事務職になってしまい 一日中パソコンとのにらめっこです。 営業の時は考える事がたくさんあり、うつになってる暇などなかった ぐらいキツイ職場だったのですが、私も30代半ばになり若手に仕事をゆずり 事務職になった途端、うつを発症してしまいました。 時間に追われることもなくただパソコンを打っていると余計な事を考えてしまうというか、自分は必要のない人間だ、とか楽しいことも何もない、とか つい考えてしまいすごく悲しくなるんです。 暇だからそういう余計な事を考えてしまうのだから何かやれ、と友人は言うのですが、無気力感にも同時に襲われているため、普段していた趣味(ゲーム・麻雀・飲み会)等も全く興味がもてなくなりました。 家に帰っても悲壮感に覆われたまま無駄にTVをみてダラダラとすごし 早く寝てしまう始末です。 営業に戻れればとも思うのですが、年功序列的な思想の職場なので、 戻ることも難しいです。 薬も抗不安剤はいいのですが、抗うつ剤がどれも副作用ばかりが体 にでてしまい、まともに最後まで飲みきれたことがありません。 このままではずっと直らないのではないかと思うとまた不安になり 悪循環してるばかりなのです。 もう半年ほどこういう生活を続けていて妻にも迷惑をかけています。 なにかこの病気や悪循環を断ち切るいい方法があれば お教え願えないでしょうか。 ヘタな文章でわかりづらかったかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • デスクトップPCの買い換え(お薦めのPC)

    約3年ほど前に購入したIBMアプティバ、(CPUセレロン466、HDD約9MB、メモリ192M・64+128、OS、win2k)を使っています。 最近、どうも動きがにぶく、調子も少し悪くなったようなきがしています。 また、液晶モニターが壊れ、三菱のCRTに交換しました。 そろそろ、買い換えかな?と考えています。PC歴はわりと長く10年で、 今のPCが5台目(IBM2台、NEC2台、松下1台)になりますが、こと知識となりますと、たいしたことはありません(笑)そこでなにかお薦めを紹介して頂きたいのです。 以下、希望を書いてみます。 1.主な使用はネットサーフィン、ワード、エクセルなどのビジネスソフト、フィルムスキャナで取り込んだ画像処理(静止画、たいした事はない)など 2.数値(スペック)には拘らず、安定性、信頼性の高いもの 3.ソフトに関しては必要なものは、すでに製品版で購入してあるので特に不要 4.OSに関しても同様ですが、選択肢が狭くなるのでどちらでもよい。 5.とくに大手メーカーには拘らない(BTOやショップPCも可) 6.モニタ、スピーカーは不要 7.予算は15万程度まで 8.現在の外付け機器がすべてUSB2.0なのでそれがつなげること 9.ゲームなどはやりません(AI麻雀程度) 思いつくままに書いてみましたが、重視するのは1と2でしょうか? 雑誌なども読みましたが、実際のところみんなよく書いてあって・・・広告の関係で露骨には書けないんでしょうね。 それと、現在OSはwin2kを使っているのですが、xpはさらに安定性が増したのでしょうか?またどの辺が進化したのでしょうか? 以上アドバイスよろしくお願いします。

    • 6960rpm
    • 回答数8
  • 五月病のストレス解消法は?

    転職して3ヶ月か経ち、転職の夢がかなって充実するはずが、残業続きで帰るのが夜の9時ぐらいとなり、 子供も4歳と2歳で喧嘩ばかりしていてなかなか気が休まる状態がありません。 何か無気力状態が続き、悲観的なことしか思わなくなったので、精神科に受診して薬を飲みながら仕事をしている状態です。 前職での収入が安くて、資格取得などの勉強をしてもっといいところへの再就職を目標に頑張り、転職がかなってしまい、目標がなくなり、自分のやりがいのようなものがなくなってしまったことが、五月病の原因の一つと考えられます。それだけでなく新天地での不慣れなことなどもありますが・・・ お聞きしたいことは、自分のように仕事で遅く変えられて、しかも小さなお子さんのいらっしゃる方かどのようにして自分の時間を作り、どのようなことをしてストレスをしているのかをお聞きしてみたいと思います。 自分は酒が全く駄目で、タバコもやめました。月の小遣いも2万円でパチンコ、マージャンなどすることもなりません。 自分なりに思いついたことが、ブックオフへいって漫画を買ってきて読んでみたり、安い費用で競艇に行って見たりして解消していますが、なかなかこれというのかありません、釣りにしても魚が駄目で、触れないのです。 仕事の中で、目標を見出したいのですが、今なかなか出てきません。 もしご回答下さる方がおられましたらよろしくお願いいたします。33歳の男です。

  • PSPこんなのやりたい!おススメは?

    相談室は初めての利用です。 最近、PSPをプレイしたのですが、ゲームに飽きてるのか面白くありません。 新しく購入するのも高いし、中古で安くて良いけれどどれがいいのかわかりません。 おススメはありませんか? PSPスキル?は以下のような感じです。 ◆モンハン2G・・・★4か5でなかなかクリアできなくなって放置 ◆モンハン3・・・・ジンオウガクリアでクレジットが出たら気が抜けて放置 ◆ぽかぽかアイルー・・・単調で放置 ◆真・三國無双・マルチレイド・・・砲台みたいの全破壊(サブ)できず、攻略本を購入した所 ◆絶体絶命都市・・・進めない所を友人に教えてと言ったら友人が結構進めてしまって放置 ◆全国麻雀格闘倶楽部・・・毎晩1~2半荘 持っているソフトはほぼこれだけで、殆ど初心者の域を脱していません。 モンハンのようなキャラクター操作ができて一人でできてあんまり人を殺さないのって ありませんか?こういうゲームを何と呼ぶのかさえ知らないんですが… ネットで調べてもゲームのジャンルがわからないのでアクションとか全部閲覧してると わけが解らなくなってしまって困っています。 PSPのお試しで、ロード・オブ・アカポリス~ロードの誘い~をやってみて 同じシリーズのアルカナよりは操作し易くてやっても良いかも、と思ったのですが レビューでボロクソ言われているし、ちょっとお値段がアレだし… Wii版モンハン(水中のがやりたかった)のコントローラーを買うついでに 何かソフトを新調したくて質問しました。 中古でも流行っていなくてもかまわないので、千円台で買えるような こんなのあったな、こんなのあるよがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相手の気持ちがわからない。。

    私既婚者。相手は×一の40代後半の男性。 一年前にネットで知り合いました。出会って4回くらい会い、喧嘩別れしたわけでもないけど、会わなくなりました。 しかし相手から1ヶ月に1度くらいメールがきてました。それに対して私は普通に返事返すけど、単発で続かないメールです。 4月に住まい引っ越ししたから遊びにおいでよ、とメールが入り私は適当に返事を返しました。 しかしいつもメールなのに、突如電話が入り、私は正直わからなかったけど、今月遊びに行ってきました。 遊びに行く前に、私は電話で相手に言いました。 気まぐれでメールしてきて、私が返事しても続かない、それなのに 私にまだメールしてくるのは?なんなの?と。。 そしたら、俺は別れたつもりではない、忘れられては困ると言いました。 おまえは俺のことが好きか?とか聴かれたので、好きだったと過去形で言いました。 相手は、なんだ、過去形か。。と言ってたけど。。 相手の部屋で洋画DVD観ながら、彼に寄り添っていちゃいちゃ。。そしたら急に来客で。。しばらく彼は仕事、私は側で待ってました。。 彼は私の様子気にしながらも普通に来客相手。。 お腹空いて私が美味しいラーメン食べたいと言うと、美味しいラーメン店にも、その後仲間が麻雀しているところへ。。 その内時間になったから帰ってきて、夜メールしたけど? 返事がない。。 久々に会って、やっぱり彼のことが好きだと思ったけど、メールしても 返事がないと。。久々に会って、いまいち私にパッとしなかったのかしら?って。。よくわからないのです。。

  • 現在、年末年始の帰省中の23才・会社員(男)です

    現在、年末年始の帰省中の23才・会社員(男)です 転勤の為、地方から上京しました。 仕事の都合で毎年、地元で行われる祭礼の重要なポジションに穴を空けてしまいました。 穴を空けてしまった理由は、転勤前の上司が祭りに参加する為の欠勤を許可してくれておりました為、祭りの重要なポジションを引き受けました。 その後、東京に転勤になり上司も頭の固い女性に変わってしまい祭りの為の休暇帰省を一切許可してくれませんでした為、仕方なく仕事優先で祭りは断腸の思いで断念しました。 参加を断った当時、祭りに参加する様に地元の友人や実行組合長など数名の方がわざわざ東京まで説得に来てくれ、地元のために会社を辞めてでも参加してほしいとまで言われ悩みましたが結局、仕事をとってしまいました。 前置きが長くなりましたが悩みは、転勤後、初めての帰省で地元に帰りましたが友人や近所の人達が私に対して非常に冷たく苦痛に感じています。 正月恒例の地元の行事にも招待は、ありませんでしたし毎年恒例の新春・麻雀大会にも呼ばれませんでした。 今となれば、やはり、祭りだけは参加するべきだったと後悔していますが今更、時間を戻せませんしどうする事も出来ません。 どうすれば、地元の人たちの信頼を回復させて元の付き合いが出来るかアドバイスをお願いします。 1月3日まで地元で過ごし4日には東京に戻らなければなりません。 よろしくお願い致します。

    • noname#101681
    • 回答数2
  • どこがいけないのだろう

    私は三十代後半の男です。 友達も恋人も出来ません。 話し相手は出来ます。仲間や親友が出来ないのです。 ここでも色々質問しました。性格が悪いのかなあと思う反面、悪い性格でもないと思うのです。 私の特徴を述べます。 自己主張をしてこなかった。 遠慮してきた。何でも譲ってきた。主役が廻ってきたとしても譲ると思う。謙虚。 常に廻りの目を気にしていた。 争いを避けてきた。 歴史上の戦争、今の戦争など戦争の意味が全く理解出来ない。 一番の執着心がそれほどない。 部活では補欠 おりこうさんでなければならないという意識が非常に強い。(先生や大人に気にいられたい) しかし陰湿なことが好き。表面ではおりこうさんだが心の中では「バーカ」と思っている。 鬱憤などを物理的、表面的では晴らそうとせず、恨むこと陰湿なことで晴らそうとする。 空想やぼーっと考える事がとても好き。 ボケや道化にまわる。突っ込みが出来ない。 麻雀などで一人勝ちして、もちろん嬉しいが負けた人をかわいそうに思う。 徹底的にうちのめすことが出来ない。必ず情が出る。救いの手を差し出す。 だから死刑が許せないし、全く理解出来ない。 完璧主義ではない。割りと適当。 小さな頃からヒーローもののかっこよさが理解出来なかった。 車をいじったり改造したりする意味がわからない。こだわりがない。 自分がない、何を考えているのかわからない、変わり者とよくいわれる。 こんな感じです。どこがいけないですか。なぜ友達が出来ないのでしょう。 これじゃあいけないと思うし(実際パートナーがいない)変えなきゃいけないのでしょうが私に非はないでしょう?

    • noname#230862
    • 回答数17
  • ネットゲームで似たIDを作る行為

    カテ違いだったらごめんなさい 某ネットゲームでの話しなんですが、これは何か法に触れるのでしょうか? (例)対戦麻雀のロビーにいたときの話なんですが、よく見かけるかなり前からいる人でID名が「Aさん」(一郎1234)だとします。 その方とは別の方でID名を「Bさん」(ー郎1234)とういう方がいました。一見同じなんですが、よく見ると(一)の字が違うため別人で別のIDなんですね。 アバターなども「B」は「A」さんと同じアバターを購入してきているためまぎらわしいのです。 そこでマネされたAさんはBさんに対して「そこまで似せてIDを作るのはこちらは非常に迷惑です、そこまでやったら犯罪です、不愉快な気持ちになりますので即刻やめてください」と言われてました。 簡単に整理しますと、 まず、Bさんは確かにAさんをモデルとして似たIDを作り同じアバターを買ったとします。 BさんはそのIDでチート行為などアラシ行為をするつもりではもちろんないです。 Aさんは愛着のある自分のIDに似たIDを後から自分を真似して作ったBさんに犯罪だと言っています。 確かにAさんの真似をして作ったのですがBさんはお金を出してまでせっかく買ったアバターなのにAさんに迷惑だからやめるように言われてやめなければいけないのでしょうか? これって刑事的にでも民事的にでも何か問題がありますでしょうか? 何でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 借金のある父親 どう説得したらいいかわかりません。

    私は、31歳会社員です。私の父親は建築業で働いているのですが、昔から、麻雀、お酒、たばことやってきてました。昔は、それなりに仕事も順調で生活も安泰してたんですが、今、父は60手前。それでも生活はさほど変わらず、というよりも借金があるから余計にかけ事に手を出すという始末。以前より、気にはなってたのですが、家族で話し合いをする時間も無く、父親も娘の私達(三人)には相談も出来ずで、とうとうしんどくなってしまったみたいで、昨晩、家に帰らないという連絡が入りました。けれど、父親を母と私とで入る場所を、聞き迎えに行きました。ところ、酔っぱらってたんだとは思うのですが、家にかえろ!明日仕事やしって、さっきとはうって変わった様子でした。けれど、やっぱり借金はあるようで、とりあえず今日の夜、父親に今抱えてる問題を家族全員で話をしようと思うのですが、以前から、問題に目を背けてきたので、どういう風に父と話をしたらいいかわかりません。強気で出ると、昨日みたいにもう家に帰らないって言われるだろうし、だからと言って、お金を貸すだけでは解決しないこともわかってます。 父は、元来真面目で仕事大好きな人です。けれど、寂しさをかけ事で紛らしてしまうような弱い面があります。私も今年には、結婚を考えており、その人にもこの事を伝えないといけないのかどうかそれも悩んでます。長々となりましたが、父親にちゃんと説得出来るような言い方がありましたら教えて下さい。

  • これは育児してるの!?旦那の思い込みでは?

    旦那(42)と揉めたのですが、子供(3歳)の育児についてです。 基本的に私(32)と子供が一緒にいる事が多いのですが。 旦那は全く育児しません、でも自分の中では育児してる!と思い込んでいます。 朝、旦那は7時にご飯を食べます、子供が起きたら寝かし付けます。(1人でご飯食べたい) 「朝は忙しいから構いたくない!」 ※私は旦那の顔を見たくないし話しもしたくないので、旦那が出て行ったら起きてます。 夜、早く帰ってくる時もありますが全く構いません。 ドラマ録画とスマホゲームをするのに忙しく、私達がいると煩くて見れない、コンビニ行って来い等々、切れてきます。 子供が旦那と一緒に遊んで欲しい時も「トットは今忙しいから遊ぶならカッカと遊んで」 18時に帰って来て23時までずっとTV独占。 日曜日しか休みがありませんが、とりあえず、毎週自分の実家に行く(5時間は帰って来ません)、2人で遊んでる所なんて私は見た事ありません。家の近くで遊んだり一切しません、必ず実家に行く。 それか自分の会社に連れて行き、誰かに見てもらう(遊んでもらう ) 旦那は子供のご飯、服、オムツ 一切替えたりご飯作ったりしません!食べさすだけ。 日曜日は身内で麻雀するか、実家に行くかしかしていません。 17時に帰って来てパチンコに行き21時に帰って来てそこから翌1時までTV独占。酔っぱらって声が五月蝿く変に突っかかって来ます、そして喧嘩になります。 私は全く育児してる様に見えないのですが 皆様は旦那が育児してる様に見えますか? 教えてください。

  • ボーリング諦め別の趣味で自慢!?

     40代男性です。 実は情けないことに僕は相変わらずボーリング下手で、何度練習しても上達しません。 年齢的にももう体全体を動かすこと自体しんどいし、自分ではもうボウリングは不向きとほぼ完全に諦めています。4年ほど前、僕が以前勤めていた職場で、職場の付き合いでボウリングをしましたが、僕以外の社員、特に10代や20代の若い女性達が全員平均スコア200前後はさることながら、何ゲームやってもストライクをバリバリ連発です。 それに対して僕は最初から最後までガーターだらけ。。 僕自身としては「ガーターだってボーリングのうち」「あんなに重たいモノをあそこまで無理して扱えば、反っていつかはヒジなどを痛めるようになる。」と心の中では割り切っていました。 でも、周囲からは軽蔑の目で見られ、自分自身が情けなく、肩身の狭い思いです。  ただ、僕自身としてはその当時一緒にいたボーリングの上手な若い女性の一人は僕の憧れなので、(容姿は確か当時のミスか準ミスFlashのグラドルに似てる気がします)、その人より劣っていると思うと歯がゆくてなりません。なんだかその人から(と言うよりは世間全体から?)馬鹿にされているような気がします。 ←(僕自身の被害妄想的コメントで申し訳ないですが)  今でこそその憧れの人と会ったり、ボーリングをする機会こそありませんが、このまま彼女に対して劣等感をもったまま自分自身の人生終えたくないので、ことわざ「江戸の敵を長崎で討つ」ではありませんが、僕はボーリング駄目なかわりに僕自身の趣味で小さな自慢!?がしたいです。  それは、ゲームセンターなどに設置してある(実はボーリング場内の一角にもあると思いますが)、コナミ系列が発表しているオンライン4人麻雀ゲームです。   「はあ、誰でもできるんじゃないの?」と思われがちですが、そんな事ありません。3人との敵と戦うには相当な神経と状況判断力、体力だって以外と必要です。 そんな環境の中僕はこのスコアは別として、リーチから役満まで皆、あがりを達成しました。(もちろん難易度高いというか、よほど運がなければ達成できない流し満貫だってやってのけましたよ)  そう思うと、あくまでも僕個人的な意見ですが、ボーリングよりは別の意味で少し価値があると思いますが、みなさん、いかがでしょうか?  やっぱり僕自身、惨めでしょうね?

  • 「学生のノリ」に慣れたいが凄く苦手で悩んでいます

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 文系国公立大学の学生、男です。 元々、真面目でノリが悪く、知人に「(良い意味でも悪い意味でも)おとなしくしっかりしている」と言われる人物で、真面目なことや話は好きです。その引き替えに俗に言う「学生のノリ」というのが凄く苦手で、人間関係面でも友達は少ないながら居ますし、旅行が好きなのでよく友達とスキーやドライブに行ったりしますが、そのため 「カラオケオールしようぜ」 「○○ん家で鍋パーティしよ!」 「今からラウンドワンでダーツやりにいかん?」 などという学生特有の遊びというものにはまず誘われないため、最近疎外感を感じて居ます。 趣味がないというわけではなく、写真撮影や車などは一人で楽しむ趣味として持っていますし、上述の通り旅行が好きなので友達と旅行へ行ったり、サークルでツーリングに行ったりもします。 しかし、カラオケやボウリング、ビリヤード麻雀、ノリの良い飲み会、合コンなどは縁がなく、またそういう雰囲気が凄く苦手です。 ですから、ややこしいですが、 「誘ってほしいけど、本当はやりたいわけではない」 という心境です。 こういう性格なので友達も誘おうと思わないだろうし、僕もどちらかというと気の合う2~3人や一人で行動するタイプではありますが、周りが楽しそうに、例のようにはっちゃけているのを見ると、青春を満喫していそうで羨ましく思います。ですので、やりたくないのに誘ってほしい、なんていう矛盾する感情を抱いているんだと思います。 そういう事をしている人は当然女友達もいたり、彼女も出来やすいですが、そういうのに縁がないため、8割が女子の大学ですが、彼女はおろか、女友達も居ません。 趣味があるのでそこそこ日々を楽しく過ごしては居ますが、そのような羨望を感じるのと、将来を検討するとやはり今のまでは寂しい人生を送り、後悔するだろうな、と非常に不安であります。 今の自分のスタイルは崩したくないですが、もうちょっと若々しさというか、そういう者を身につけて、女の子とも仲良くなりたいです。 どうしたらいいのでしょうか。やはり、そういった「学生のノリ」が嫌でも無理矢理慣れて行くしかないのでしょうか。 手始めに、どういう行動、姿勢を取るべきなのでしょうか。 情けない質問ですが、アドバイスいただけると幸いです。 解答よろしくお願いいたします。

  • ご家族へ何と言っていいか・・・

    私には公私ともに昔から御世話になっている大工さんがいます。 彼とはどっちかというとプライベートの付き合いのほうが多く、登山、飲み会、麻雀etcで非常に仲良くさせていただいています。彼は私よりずーっと年上の68歳なので、仲良くさせてもらっているというのもおこがましいんですが。 以前はそうではなかったんですが、彼とここ最近付き合っている時に妙な違和感を感じることが増えました。それは約束した事に対して勘違いが非常に多くなってきたんです。 先日も《彼》を含む登山仲間で「どこそこへ9時に集まろう。」と言っていたのに、彼ったら10時過ぎに待ち合わせ場所に涼しい顔して現れ「おはよう」なんて言うから、時間に遅れたことを指摘すると「10時って言ってたじゃないか」と全く悪びれた様子もありません。 この間なんか飲み会を11月5日(土)に設定したのに当日姿を現さなかったので、携帯で「どうされたんですか?皆待ってるのに。」と聞いたら、『飲み会は12日の土曜日じゃないのか!?』と全く勘違いであることを意識したふうもありません。結局彼は来ませんでした。 11月5日の【彼抜き】で催した飲み会で仲間内で話し合ったんですが、我々仲間のリーダー格の人が「言っちゃ悪いが、どうも彼は痴呆が始まったんじゃないかな。」と言い出しました。実はそのリーダー格の人も以前から(大工さんの彼の行動)に対し、いろいろ目の当たりにした事があったらしいのです。 リーダー曰く、山で昼食べるメンバーの食材の一括購入を頼んでいたが忘れられて食事出来なかったとか、一緒にゴルフしたら彼が着替えを忘れて入浴出来なかったとか、麻雀でチョンボがやたら増えたとか。 飲み会の最後で「ここは彼の家族に一言、ご主人には気を付けたほうがいいと忠告した方がいいんじゃないか。」という話になりました。 それはいいんですが、「君は彼と近所だし、彼の家族とも親しいんだからここは一つ君が家族に忠告してくれよ。」とあろう事か私が指名されてしまいました。 私はこの大工さんのご家族もよく知ってて、ご飯もたまにお呼ばれされるぐらいの関係ですが、いくら良好な関係でも言うなれば「血のつながりも無いアカの他人のお宅」です。よその人間の私から「最近ご主人おかしくありません??」って言われて気分は決して良くないでしょうし、余計な御世話と間違いなくお思いになるでしょう。もし「痴呆」であれば初期でもご家族は絶対にお気づきになるでしょうから、それをわざわざ忠告だなんてしたくありません。 しかし今のところは約束の勘違い、物忘れに話は終始していますが、危惧していることは将来何か重大事故につながりかねない事が起きるんじゃないかということです。お金の関わる事や施工主に対する契約、車の運転など間違いを起こすと二度と取り返しがつきません。 以上を考えると彼(大工さん)のご家族に何らかのシグナルを発し、注意して彼を見守ってあげて欲しいとか彼が外出される時はいろいろフォローしてほしいと訴えなければと考えますが、何せ痴呆が関わる事なのでご家族を傷つける事無く上手に忠告したいのです。 (痴呆か否かはあくまで我々仲間内での想像なので、絶対とは言えませんが・・・・・。) 如何様に話をご家族へするのが得策でしょうか。忌憚無いご意見を拝受出来ればと思います。

  • 心の両性

    20代バイの女です。 特に男性から意見を頂きたいと思います。 私は学生(高校)の頃から心が両性ある感じで、専門用語は分かりません(汗 自分はバイセクシャルだと自覚しているものの、男用の小物が好きだったり、バイクに乗りたかったりと願望がありますが、男の体になりたいとまでは思っていません。心も半分女なので、いつもどこか複雑な気持ちでいます。特に悩んでませんが、変な話なのですが、心が時々男なので、男を感じられる遊び(エロ以外、ゲームとかではなく)をしたいです。時々男になりたいけど、なれないのでたまに男装っぽくします。車がなくてドライブはできません(悲) 男性は普段どういう遊びをしていますか?(家ではパソで麻雀します) 一人でいるのが好きなので、一人でなにかしたいと思います。 できればそういうのをカミングアウトできるサイトがあれば教えていただけませんか? 自分の気持ちが複雑なので、ちゃんと伝えられているのか不安です。 心が男だったり、女だったり… 男の時はどうも自分の体が女であることが、変に感じます。なんで男になりきれないのか?と思ったり、けどワンピースは好きだから、たくさん買います。この時は女なんです。 複雑です。女性を好きになるときは、両性混じってて、もっと複雑です。心のなかで「おれの女に手をだしてんじゃない!」とか思うときもあったり… けど、好きな女性の前では女なんですよ…(^_^;)乙女になっています。 どうなんでしょうか、今は焦ってはいません。 もし似たような方がいたら普段どうしているかアドバイス下さい。 とにかく複雑で、自分が時々あやふやします。 今の自分の意見もまとまってなくて変ですが、よろしくお願いします。

    • noname#159787
    • 回答数1
  • マンション最上階住まいです。他人へ迷惑を掛けてないか心配です。

    親元を離れ独立してからというものマンションの最上階にしか住んだことがありません。 直接苦情を言われた事が無いのと自分が上階からの物音で迷惑を被った事がありませんので自分がどの程度の物音を立てているのか心配になりました。 築17年・鉄筋コンクリート6階建・1階は店舗のみで横に5軒並びの全25戸・全て3LDKタイプです。自分は6階の真中の部屋に住んでいます。 夜中に入浴や炊事などをやるとどの程度周りに聞こえているかとても気になります。 自分自身は以前に隣が夜通しマージャンをやっている時にうるさいなぁと思った事以外は覚えがありません。 それは自分が最上階だから・・・知らないうちに他のお宅へ迷惑を掛けていやしないか・・・部屋のタイプと入居条件から家族住まいが殆どですが、自分は夜型で他のお宅で夜型はいらっしゃらないようなので・・・と気になっています。 夜8時頃、自分の部屋で床に寝そべった時に階下から話し声かテレビの音か定かではありませんがかすかに聞こえた事はあります。 比較的古いマンションですが騒音対策ができているのかな?と思う反面、そう思っているのは自分だけで他のお宅には結構物音が響いているのでは?と心配です。 近所付き合いというものが全くありませんし、1階店舗部分に入っている大家さん経営の飲食店と直接管理している不動産があるのですが、どちらにも昔からの知り合いがいるのでそのせいで苦情が出ていても何も言ってこないのかな?とか考えてしまいます。

    • take3r
    • 回答数4
  • 彼氏にいらないと言われた。

    付き合い始めてから今月で2年経つ7歳年上の彼がいます。 最近ケンカばかりで、そのたび過去の話をされます。 ・昔6年付き合っていた女性がいる。 ・俺を1番理解していた。 このことを聞かされ、私は不安で仕方ありません。 私はまだ未成年でで高校を中退しており、仕事も見つからず、 実家で家事して過ごしています。 彼は現場仕事で朝早いのですが、私は夜中の3時くらいに電話で 「元カノの話を聞くと不安になる」 といいました。そうしたら、 「ごめんね。なんで仕事で疲れてんのに謝らなきゃいけねんだよ。 お前は仕事してねぇーからわかんねーかもしんねぇーけど、 俺は朝早いのに、こういう話題出されてイライラして寝る時間もなくて こんなイライラしながら笑顔で仕事しなきゃいけねー。 俺の支えにならねーならいらねー。もう会う気もしねえー。 しゃべんな。ぶっちゃけ冷めるよ。ありえねーよ。 常識外れもいいとこだよな。」 と、言われて電話切られました。 すごく反省しています。 怖くてメールもできません。 一つ思うのが、電話をする前に友達と夜中の3時くらいまで遊んでいたそうです。 私としては、寝る時間がほしいのなら遊びを断ればいいと思うのですが… 洗車して、麻雀して遊んでいたそうです。 男性からの意見も聞きたいです。 私は今の彼とは別れたくありません。 普段はすごく優しい方で、滅多に怒りません。 すごく私に尽くしてくれていたので、冷められてしまい、 どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 彼は20後半になるので結婚も考えていました。 私の考えが甘かったのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 賞金の財源(囲碁のプロ試合やノーベル賞)

    囲碁、将棋、麻雀のプロ試合に出場すると、プレーヤーにファイトマネー(参加賞)が支払われます。優秀な結果を出せば、賞金が上乗せされる事もあります。高額で、億単位の場合もありますが、このお金は何処から出ているのでしょう? お金持ちの人が居て、その人の貯金から出ているのでしょうか?そんな金があれば、私なら高級寿司屋に行って大トロを食べます。それでも余れば、プライベートジェット買って、それでカスピ海に行って、チョウザメを釣って、キャビアを食べます。つまり、お金をどれだけ持ってようが、他人に渡すのは変な感じがします。囲碁の棋士は赤の他人であって、自分の貯金を崩して支払う趣味なんかありません。投資家が誰かにお金を支払うときは、利子や債権など見返りになるものを残しておくでしょう。失効するリスクはありますが。 お小遣いとかお年玉なら少し理解できます。でも、せいぜい1万円です。 野球やボクシングなど、スポーツなら、ファイトマネーの出所は分かります。ズバリ入場料です。興行のビジネスモデルが成立しています。だけど、囲碁の対局って密室でしょ。囲碁の試合を催して、プレーヤーにファイトマネーを支払って、運営者は損するだけなのでは?ハイレベルな対局をモニター越しに観戦して楽しんだから、その対価としてファイトマネーを支払っても満足なのでしょうか? ノーベル賞も気持ち悪いです。賞金の財源はダイナマイトで稼いだノーベルの遺産ですが、スウェーデンの国民なら遺産を全額没収して国家予算に回して減税して欲しいのでは?国家予算は税金で賄って、ノーベルの遺産は意味不明な論文を書いた外人の学者に渡すって、馬鹿馬鹿しいのでは?スウェーデン国の金が外に流れ出るのだから、ノーベル賞に文句のあるスウェーデン人は多いのでは?せめてスウェーデン人の学者に制限するべきでしょう。賞金の財源(囲碁のプロ試合やノーベル賞)