検索結果

家の中の運動

全8948件中261~280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お勧めのルームランナー

    最近運動を全くしてないせいか体中のお肉が・・・。 そこで何か運動を始めてみようかと思っています。 いろいろと都合があり、外でジョギングというのには ちょっと無理があって; なので家の中でも簡単にできる「ルームランナー」を 購入しようと思っています。 しかし種類がたくさんあって、どれが一番いいのかが わからなくって・・・・。 一応候補はあるのですが(URL参照) さすがにDVD・TV機能は必要ないのではないかと思っています。 (値段も厳しい・・・) でも最大スピードや最大斜面などを見ると、とても捨てがたくって・・・。 そこで質問なのですが、今回載せたもの以外で 同等もしくはこれ以上の機能(DVD機能などは除く)、 値段のもう少しお手ごろなルームランナーがあれば教えて下さい。 また、他にお勧めのフィットネス器具があれば そちらも宜しくお願いします。 http://www.arrow8.jp/fitness/p_ti-enter.html

    • 6025
    • 回答数1
  • ダイエット

    26歳の専業主婦です。2人目の子供を生んで産後9ヶ月なのですが、なかなか痩せません。妊娠して20キロ太り、産んでからは赤ちゃんや羊水・胎盤の分しか体重が落ちず、妊娠前より15キロ増えたまま今に至っています。母乳は3ヶ月でとまり生理もすぐ来ました。 元々、太りやすい体質で人生の中で痩せていた時期はないのですが、妊娠前は、今より15キロは軽かったので何とか元に戻したいのですが、良いダイエット方はありませんか? 食事は3食取ってますが、夕食少なめでカロリーの取りすぎはしてません。間食もお酒も殆どしてません。なので、増えないけど、減らない状況です。 運動は全くしてません。1日30分ベビーカーで散歩くらいです。最近は雨で散歩も行けない日があります。 小さな子供が2人いますし、外での運動などは難しいです。家の中で出来る有酸素運動などはありますか?DVD系は失敗しているので、他に良いダイエット法などあったら教えて下さい。

  • 17才の息子の事ですが

    17才の息子の事ですが 大学病院で血液検査や尿検査心電図等一般的な検査をして特に指摘された項目はなっかたのですが  午前中疲れ安く午後から元気になるので起立性障害のミドドリン塩酸塩薬を処方され飲んでいます 又 心療内科でストラテラ(ADHD薬 )エビリファイを服用中です   普段は毎日家にいるだけで散歩程度しか外には出ないのですが 1km自転車で行っただけで嘔吐 休み休み無理しないで少しテニスをしただけで嘔吐 運動不足だとこうなるのでしょうか?

  • 子犬の破壊行動は、飼い主が一緒にいれば起きない?

    ゴールデン・レトリーバーをいずれ飼おうと考えているのですが、ゴールデンは子犬の頃の破壊行動が強烈だと聞きます。 子犬の頃の破壊行動は基本的に、気を引くため、寂しくて、ストレス(運動不足等)、歯がかゆい等々で起こるようですが、運動をしっかりさせ、噛むものを与え、飼い主が一緒にいれば、飼い主の目の前では、ゴールデンの子犬とはいえは破壊行動を起こさないものなのでしょうか?(無論、躾はしっかりと行った上で、です) 私は家にいることが多い為、一日中一緒にいることが可能なので、それならば子犬の頃の破壊行動は防げるのかなと思い、質問いたしました。 お詳しい方、ゴールデン飼育経験のある方、ご回答をよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 記憶のなかった私の罪は?

    万引きで捕まり店側が防犯カメラにあと二回ショッピングカーに商品が入れてあるのが映っているといい商品も無くなっているといいます 家中探しても無く昨日外のコンテナの中にあるのを見つけてびっくりしました。商品を返してその後は、私は刑務所に入るのでしょうか?記憶が無いと言うのは私は全身エリテマトーダスと言う膠原病でそこからくるてんかん 精神運動発作 自動症の疑いがあると診断されました。自分が怖いですしこの先がどうなぬのか不安です

    • 締切済み
  • アパート上の階からの騒音

    私の上の階の人の騒音で悩まされています。 その方は、4月から就職したようですが、最近辞めて家に居ます。  仕事を辞めてから、平日に友達を呼び宴会。夏なので窓を開けたまま騒いでいます。他の人は仕事があるので寝静まってるのに…。1~2回のことだから、我慢していましたが…  8月に入ってから、運動をしているのか30分間位、足踏みしているのか、途切れず音が聞こえています。 平日の22:00~とか、24:00とかなので、毎日イライラです。他の部屋の人もイライラするのか『ドンッ』と音を立てているのに、全く気づいていない様子です。今も足踏み運動中のようです。

    • sakukao
    • 回答数3
  • チック症について

    私の甥っ子ですが、現在6歳で2~3年前から運動チック(首を振る、まばたき)がありました。あまり気にせずに家族も接してきたのですが、「あーっ!」とすごく大きな声で叫びます。 日によって差はありますが、最近学校が始まり家に帰ると頻発しているようです。 運動チックと音声チックが出るトゥレット症という病名が付くのでしょうか。その場合、脳の問題で治療が必要なのでしょうか。 本人はとっても元気なんですが、心の中はわかりません。 家族で目を向け、本人の両親も愛情を注いでいるのですが今後どのようい進めていけば良いのか迷っています。 やはり神経科へ行った方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • eyetoy か xavix かどちらにしようかな

    小さい子どもがいるので、なかなか外に出かけられないので、家の中でできる運動をしようと思っています。 最近xavixというメーカーのゲーム機(?)で、エアロステップというものを見かけたので、これはいいかも!と思ったのですが、本体とマットで25000円。 それでちょっと考えているうちに、少し前にeyetoyというゲームもコマーシャルをしていたのを思い出しました。 どちらがいいと思いますか? プレステ2本体は持っているので、eyetoyなら数千円で買えますよね。 いろいろなゲームソフトが使えるeyetoyの方がいいでしょうか。 それともeyetoyは運動目的ではないので、xavixというものの方がいいと思いますか?

    • kan_y_
    • 回答数1
  • トレーニングに詳しい方、宜しくお願い致します。

    30代前半の女性です。 現在、主治医の指示により、自宅療養中で仕事には就いていません。 毎日、家に居たり、駅前のショッピングセンターや近くのコンビニに行く生活です。 スポーツジムには申し込んであるのですが、元々体を動かすことやスポーツはあまり好きではありません。 ジムでも15分程度のウォーキングが中心です。 そこでなのですが、週に3回から5回で1日15分の運動で、体力は付いてくるのでしょうか? 基礎体力がないと、仕事をするようになった時に困ると家族からも言われています。 この程度の運動では、体力が付かないならジムは退会(かお休み)しようかと迷っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ダイエットで休日だけ摂取カロリーを減らすのは

    ダイエット中です。 休日だけカロリーをいつも取ってる量より減らしても大丈夫でしょうか? 立ち仕事で重い物を上げ下げしたりキビキビ動くタイプの仕事をしています。なのでタラタラ動く事のないようカロリーはそれなりに取っています。一応痩せていってはいます。 休日は出来れば家にいて休んでたいです。休日なので休みたく、運動は一切したくないです。 平日と同じ量を取ればやはりその分太りますよね? 運動をしないのならせめてカロリーを減らそうか悩んでいるのですが、空腹の時間が長すぎると筋肉が無くなると聞いたことがあるので…、1日2日摂取カロリーを減らしたところで筋肉に影響はあるのでしょうか?

  • 運動なし又は軽い運動くらいで基礎代謝を上げる方法教えてm(__)m

    腰を痛めて現在仕事を休んで自宅療養中で歩く事も大変な程なのですが、家に居る為ますます太る一方で大変困ってます。以前からいろんなダイエットをしたのですが、どれも失敗(>_<)自分は絶対に基礎代謝が低くて痩せないのだと言う結論に達しましたが運動が出来ません。今までダイエットでお金もつぎ込んできてしまったので・・・出来ればあまりお金をかけずに自宅療養中に痩せたいと思ってます。皆さんよろしくお願いします。何か良い方法があれば教えて下さいm(__)m

  • 流産しやすい体質ってあるんでしょうか?

    先日も質問させてもらいましたが、また少し疑問に思いまして 質問させてもらいました。 流産しやすい体質、ってあるんでしょうか? 友人は、妊娠8ヵ月まで働いても全然平気な子たちばかりです。 でも私は働いてなくて3回も流産経験があります。 不育症の検査等、全て問題なしでした。 妊娠中、運動もしてないし、逆に家の中でじっとしていた感じです。 友人は、マタニティビクスとかに励んでいても大丈夫でした。 これはもう体質の違い、ということでしょうか・・?

    • noname#61563
    • 回答数3
  • 家の中で排泄させるには・・・。

    お知恵を拝借させてください。 I・セター(6歳)、E・スプリンガー(5歳)を飼っています。(両犬ともオスです) 今まで、外に連れ出す時間はある程度定期ですので、完全におしっこは家の中ではしません。 ところが、事情の変化があり、朝、夜(運動)は問題ないのですが、夕方が不定期になる可能性あります。 そこで、夕方は我慢できなくなったら、家内にトイレを作ってさせるようにしたいのですが、御経験ある方はおられますか?妙案あれば御教授ください。 セターは落ち着くどころか、超活発、且つ、好奇心旺盛のまま・・。期待に応えて、ほぼ毎日、運動はさせています。唯のおしっこではなく、マーキングにこだわりを持つ犬です(笑)

    • ベストアンサー
  • 運動不足や昼夜逆転だと微熱が出ますか?

    現在、20代半ばの女性です。 もう1年近く、37.3~37.5度の微熱が1日中続いています。 たまに36度台に戻ることもありますが、すぐに上記の体温に戻ります。 微熱が出るようになってから初めの頃は、他に不調はなかったのですが、最近は頭痛、頭が重い感じや寒気もするようになりました。 元々の体温は36度前半くらいでした。 1つ心当たりがあるのは、2年ほど前から在宅仕事を始めたので家にこもりきりで、明らかに運動不足なのと、昼夜逆転をしていることです。 運動不足や昼夜逆転が原因で微熱が続くことは考えられますか? 定期検診では異常はありませんでした。

    • noname#261421
    • 回答数1
  • 体重が減らない

    1日3食普通に食べ、間食はコーヒーを2杯程度にしてるのですが、体重が減りません。 1日中デスクワークで、全く運動していません。 ちなみに、朝はパン、昼はおにぎり2個とおかず、夜もだいたい家で和食です。夜はご飯も半分にしていますが、なぜか最近体重が微妙に増えてきています。 生理前だからでしょうか?食事内容は標準だと思うんですが・・・。

    • noname#14691
    • 回答数4
  • 私の生活スタイルにピッタリの犬を教えてください。

    今度、家を新築し、念願のワンちゃんが飼える環境になりました。 責任を持って、愛情をいっぱい注いで、家族の一員として楽しく長く暮らしたいので、相性のいいワンちゃんを探しています。私のライフスタイル、希望を、書きますので、どの犬種が合うか、アドバイスをお願いします。  住まいは、持ち家で、都市部ではありません。どちらかといえば、田舎で、家が密集している場所ではありません。庭は、それほど広くありませんが、一応あります。自営業を営むことになるので、昼間はできるだけ外で飼いたいと思っています。が、真夏の暑い時には、家の中に入れてあげるようにしようと思います。3歳になる子供がひとりいます。一緒に遊べて、弟分にできるワンちゃんがいいと思っています。あと、50代の母が同居します。運動のために、(軽い)散歩をしたいと言っています。主人は、実家でキャバリア・チャールズ・スパニエル(?)を飼っていた経験があります。(しつけには失敗したので、今度こそ!と意気込んでおります)。私は、小学校高学年くらいまで、雑種の犬を飼っていました(が、主体的に飼っていたわけではなく、同居の祖父が飼っていたものです。散歩くらいは行ったことがあります。)夜と、雨の日、猛暑の昼間は家の中に入れてもいいけど、そのほかは外でサークルの中などで過ごせる犬を希望しています。サイズとしては、病気になったときのことを考えたり、家の中もそんなに広くはないので、中型犬以下、と思っています。屋内換気システムが入った家なので、においがキツイと困ります(全部屋にまわってしまうので)。  こまごまと書きましたが、こんな我が家にぴったりの犬種って、何でしょうか? どうか教えてください。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスは駄犬???

     駄犬だという人がいてご自分の家の愛犬を可愛がるのが億劫になったという  人がいます。  何故か聞いたら、家の中で寝てばかり、留守中吠えまくり、  おとなしいのはお外だけ・・・というのです。  今まで何年もそれでも可愛がっていたのに、ある日近所の人が  この種は駄犬、役立たずでご主人に尽すことはしない、  犬の中で最低なんだといわれたそうです。  うちも1ヶ月少々飼いはじめてから経ちますが  同じ状況。寝てばかり。  でも本当に駄犬なのでしょうかー?  あとお聞きしたいのがダックスの運動量です。  散歩1日に30分以上すると骨格に異常がでるって  本当ですか?2歳半です。  今まで朝20分、昼公園、夜一時間でした。     以上2つに関して教えて下さい。  可愛い愛犬なのでー

    • ベストアンサー
    • gekyu16
    • 回答数5
  • ダイエット。なかなか痩せません。

    ダイエット中の二児の母です。 現在、身長152cm、体重44.5~45.3kgです。 去年まで体重41~42kgでした。 ストレスなどがあり体重が増えてしまい 現在ダイエットして3~4ヶ月ほどたちます。 体重に比べ、見た目がムチムチしていて どうにかしたいのですがなかなか結果がでません。 ダイエット方法は、 ・1日の摂取カロリーを約1200kcalまで。 ・子どもが早く寝た日は1時間~1時間半ほど半身浴。  (お風呂の中でストレッチやマッサージ) ・毎日念入りに脚をリンパマッサージ。 ・昼間は家事で体を動かし、時間があいた時は  脚を上にあげて自転車こぎなどして  運動するように。 ・なるべく子どもと体を動かす遊び。 ・プロテインドリンクで置き換え。 ・昼食は太りにくい時間の3時ごろ。 ・夜は白米を食べない。 だいたいこんな感じです。 子ども2人がまだ未入園児なのでジョギングなどは できないので、運動は主に家の中です。 晴れた日は散歩に行ったりもします。 飲み物は、烏龍茶か水しか飲みません。 もうそろそろ結果がでてもいい気がするのですが まったく結果がでず、痩せていません。 なにがいけないのでしょうか? 又、これからどこを改善すればいいのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • リバウンドが心配です。。

    ここ1ヶ月で5kg痩せました。 身長162cm 体重(元54kg)→(49kg) 食事制限は1日3食合計で1500calは取り、(食事分類はちゃんととってます) 運動はウォーキングとジョギングで2時間くらいと、ブートキャンプとコアリズムで合わせて1時間くらい運動はしています。 目標体重なので、このまま維持しようと思っているのですが、 運動の量を減らしたらマズイでしょうか? 食事は特に量を減らすという事はしてなくて、 カロリー低いものに変えてるだけです。 なので、量的に大食いしたいとか全くなくて、むしろ食べたいと思わないので、 バランスとれてるからなのかなぁとも思っているのですが。。 間食とか甘いものが食べたいとか思ったり全然しないので。。 天気によってあまり運動出来なかったりすると思うので、 そういう時は家の中で筋トレとかしようとは思っています。 知り合いからは、痩せすぎと言われたので、 このままでいいのか心配になってます。、(つд・) リバウンドしないか心配です。 良いアドバイス宜しくお願いします。m(__)m

  • 暮らしとカロリー計算と運動とダイエットと・・・

    ダイエットについて困っています。 カロリー計算とか、運動とかうまくいかなくって、途方に暮れていたらそれまでの自制がはずれてリバウンドしてしまいました。 カロリー計算 カロリー計算用アプリを使用しています。 が、こういうのってたとえば「ハンバーグのカロリー」「ファミレスのどこそこのなになにのカロリー」となっています。実際には冷蔵庫にあるものでつくる「名もない料理」を食べることが多いので、いちいち食材のカロリーをひとつひとつ計り、それを計算し(調味料までやってると 疲れるので省いています)それを何人前で割って、その数値を入力して・・・とやっていました。 たとえば、白菜と人参と椎茸と油揚げの中華あんかけと、ごぼうのみそ汁だったら 白菜、人参、椎茸、油揚げ、ごぼうをカロリー計って、それを4人前なので4で割って・・・ って具合です。 運動について 今、運動という運動ができていません。毎日幼稚園の送りで往復1.2キロと児童館への往復で3キロ強の合計4。5キロを歩くのですが、2歳児をつれて歩くので、いわゆるウォーキング速度の歩き方ではなく「のそー、じー、のそー、じー」といった歩き方になってしまい、脂肪焼却の効果が見込めません。 また、幼稚園送り&児童館(帰路含む)&公園&家での2歳児の遊び相手で9時間くらい費やしてしまい、かつ在宅で仕事もしているので、外で歩くのが思うようにできないんだったら 家の中で「室内ジョギング1時間」とかきびしいです カロリー計算のやりかたと、運動と、なにかいい方法はないですか?