検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 令和の少年犯罪者は落ちこぼれたままで出世はしない
「子どもの頃に捕まってたくらいのやつの方が社会に出たら出世する」 低学歴のジジイやババアの中にはこんな感じの 根拠のない不良は将来偉くなれるんだぞ理論を言ってくるクソがいたりします。令和の時代にもこんなの言ってる人はまだまだいますね。 今の少年犯罪って、 オレオレ詐欺とかの金の受け取り役とか、出会い系での寸借とかの詐欺が大半ですがこういう少年犯罪したやつって何をどうやって出世するんでしょうか? 昔の話とかはどうでもいいんで、 不良は社会に出たら出世する理論の支持者に聞いてみたいです。 画像のようなオレオレ詐欺で捕まって少年院いったようなカスは、この経験を活かしてどう出世するんでしょうか? 私は犯罪歴なんて足枷になるだけでメリットゼロだと思います。 この画像のクズもフリーターしてるだけで一切出世してませんし
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#245886
- 回答数1
- 前々年度の修正申告をしたいのですが
いつもお世話になっております。フリーウェイ経理Liteを愛用しております。 今回、(令和4年分)確定申告の作業中に、前々年度(令和3年分)の会計の仕訳ミスを発見しました。 令和3年度の仕訳を修正して決算をやりなおし、 国税庁 確定申告書等作成コーナーで過去のデータを使って修正して書類を作り直す方法で、修正申告は可能だと考えますが、合っていますでしょうか? その後に、フリーウェイ経理で年度更新をやり直すときは、 『決算が確定した後の更新方法』で更新しなおしすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 源泉徴収票について教えてください。
源泉徴収票の適用欄について教えてください。 令和4年の3月に3週間程農家でバイトしたのですが、その分の源泉徴収票はもらって、今いる会社に提出して令和4年の12月に年末調整してもらいました。 令和5年の源泉徴収票の適用欄に、またその農家の会社名、住所、普通徴収と記載がありました。 これはどういう事ですか? 一昨年働いた場所だけど、まだ主の名前が残ってるとかでしょうか? その場合、どう対処したらいいでしょうか? 今の会社からはこの事についてへ何も言われていません。
- ベストアンサー
- 年末調整
- sweetbox814
- 回答数2
- FXの確定申告 損失の繰り越し
FXの確定申告では損失は3年間繰り越せると聞いています。 私は令和元年、2年、3年と年間で損失を出し、 それで確定申告をしています。 今年もし年間で利益が出たとしても、令和元年から今年までの損益の合算がマイナスだったら、納税はしなくていいということになりますか?
- ベストアンサー
- FX・外国為替取引
- kanekonasi
- 回答数2
- 法定調書の年度について
法定調書合計表と支払調書の作成をしております。 印刷時に左上の○年分の所が「令和05年分」となっております。 税務署から送られてきた書類には令和04年となっているのですが、05年で印刷しても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 源泉徴収票(個人)の印刷での元号
初心者ですいません。 源泉徴収票の個人明細票での印刷を行いまして、 PDFで確認すると、左側の元号が「⑦」と表示。 令和6年度の給与を計算しましたが、ここは令和6年度と表示できないのでしょうか? アドバイスいただければ光栄です。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 年末調整
- yangari33555
- 回答数2
- 令和元年1月1日の御朱印を貰いに伊勢神宮に行って1
令和元年1月1日の御朱印を貰いに伊勢神宮に行って10時間の行列が出来たそうです。 でも御朱印は本来は寺が始めた行事。 神社は寺が大儲けしている御朱印ビジネスを金儲けのために後から取り入れたという経緯がある。 伊勢神宮は神道の神社ですよね。 昔は伊勢神宮は御朱印をやっていなかったはず。 伊勢神宮はいつから御朱印そ始めたのか知っていますか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- america2028
- 回答数3
- 戦後は白人顔平成は黒人顔が上になり令和はなんですか
戦後は白人顔平成は黒人顔が上になり令和はなんなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 流行・カルチャー
- yamaneko567
- 回答数5
- ギャルウケするウンチク!
立ち飲み屋、合コン、クラブ・・・ いつ何時、令和ギャルと一緒に酒を飲む機会があるか分からない昨今。 俺たちSSOは、ワンチャン狙ってトークで頑張るしかないじゃないっすか? で、トークで盛り上げるなら、最初のジャブにウンチクネタはアリだと思うんすよねぇ・・・ SSO同盟の皆さん!! 来たる決戦に備えて、ギャルウケするウンチクネタ、情報共有しましょうよ! RGG計画に賛同いただける方、回答願います! 例>私からは・・・ ※知ってる?キティちゃんって、実は猫じゃないんだよ? ※知ってる?大昔の相撲では対戦相手を蹴り殺したんだよ? ふふw 令和ギャルがトークに食いつく様が目に浮かぶようですww 注)SSO=(昭和のスケベオヤジ) RGG=(令和ギャルゲッチュー)
- 年末調整&確定申告につき
会社員ですが、本業とは別に今年知人の会社の仕事を手伝い30万ほどの収入を得ました。(本業の会社にも承諾済み) この場合、本業の方の会社の年末調整では、住宅控除や各種保険料控除や本業分の調整をして 来年2月に、年末調整でもらう源泉徴収票を持って、副業分を確定申告に行く という流れであってますでしょうか? また、本業の方で提出する年末調整書類はこれまで通り ○令和4年分 給与所得者の保険料控除申告書 ○令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 ○令和5年分 給与所得者の扶養控除等申告書 を提出したらよろしいかったでしょうか?
- 「御中」や「様」の使い方(郵便物やメール)
インターネット上で通信講座を開いているのですが、今月、法人様(民間企業)から受講希望がありました(社員研修の一環のようです) その場合、メールや郵便物は、どのように書くべきでしょうか? 「御中」や「様」の使い方で迷っています。 会社名と担当者様名は、それぞれ下記だとした場合、A・B・Cどれが適切でしょうか?また、メールと郵便物では異なるものでしょうか?御中は郵便のみと書いているサイトがあったもので。 ●会社名・・・株式会社令和 ●担当者様名・・・佐藤和夫 【A】 株式会社令和 御中(佐藤和夫 様) 【B】 株式会社令和 様(佐藤和夫 様) 【C】 株式会社令和 佐藤和夫様 もしくは、どれでもなく、もっと正しい書き方があるのでしょうか? ご指導いただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- hayato2008
- 回答数1
- 支払い調書 過払い税金
過払いの税金が返ってくるか知りたいです。 私は大学生でアルバイトを3つしていました。ひとつらもう辞めています。 [1]個人経営の飲食店(居酒屋),手渡し。 現在まで2年ほど勤務。 [2]メインで入っているインターン業務,振込,確定申告した。令和3年度6月から業務開始。 現在の1月までで40万ほど稼いでいる。 -----1,2合わせて確定申告をした際に、103万未満--- [3]バー(辞職済み),報酬扱い,支払い調書は受け取り済み。支払い調書の区分は報酬のみ。 令和2年度:年間28万稼ぎ、税金が2万8000円引かれてる。 令和3年度:年間6万稼ぎ、税金が6000円引かれてる。 【質問】 1,バーでの税金(10%)は、学生であれば過払いだと思うのですが、還付対象でしょうか。 2,還付対象である場合、過去の令和2年度分も対象となりますか。 3,etaxで申請しようとしたのですが、マイナンバーカードがなく、通知カードのみしか持ってません。税務署に行くのが良いのでしょうか。その場合の持ち物は通知カードと身分証、支払い証書以外はありますか?
- 締切済み
- 確定申告
- oshietekuda31
- 回答数3
- 令和4年7月16日『音楽の日』で今日は木曜日か
令和4年7月16日『音楽の日』で司会が安住紳一郎・江藤愛とダッグで急遽担当したことを受けて、きょう見たら木曜日『THE TIME』だと思われましたか?
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- shinji20020115
- 回答数1
- 公務員(嫁)の育休中の配偶者控除について。
2023年の8月に子どもが産まれて育休中の嫁がいるのですが、来年から配偶者控除を受けれますよね? 年末調整で令和5年分と令和6年分の扶養控除等申請書を提出する際、令和6年分の配偶者控除の欄に嫁を追加しようと思うのですが、一応嫁の職場に確認したら、「育休手当が出ているので駄目です。」と言われたみたいです。 この場合、育休手当は所得に含まれず、問題ないと思うので、無視して提出しても大丈夫でしょうか? 嫁の職場での人間関係もあるので面倒なことにはしたくないのですが、、、 ※OKWAVEより補足:「税金」についての質問です。
- 印刷後の文面に文字追加
年賀状の新年挨拶文中、「令和二年 元旦」とすべきところ、単に「令和二年」としてしまいました。出来れば印刷後に文字を追加したいのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 青色申告 損失繰越されている?
お世話になります。 第4票(損失繰越)の見方がよく分からないため、詳しい方ご教示お願い致します。因みにイータックスで青色申告しています。 見づらくて申し訳ないですが、画像の右側が令和2年分、左側が令和3年分になります。 基本的な質問で恐縮ですが、繰り越しされているか否か見ていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- 障害年金について質問です
今回、1月更新で初めての更新待ちだったんですが、本日、年金機構からハガキが届きました。 中身は年金振込通知書と書いてあって、令和元年6月から令和2年4月まで振り込みます って書いてあります。 次回の診断書提出日とか何級とかが記載されてないのですが、これが 更新通知書なのでしょうか? ご回答お待ちしています。
- お世話になります。
お世話になります。 Excelで令和対応についてですが、恐らくパッチは当たっていると思われますが(更新プログラム履歴でいくつかのOfficeプログラムは「正しくインストールされました。」となっていたので)、Excelで変換すると、 「?1.12.5」と表示され「令和」もしくは「R1」と表記になりません。 考えられる原因と対処法をご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- noname#263857
- 回答数2