検索結果

写真集

全7484件中2681~2700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • MY素材集を作るために使用するデジカメ

    グラフィックをする際に加工する画像を撮りだめしてMY素材集を作成しようと思ってます。いま持っている無印の130万画素のデジカメは電池はすぐなくなるし、ピントもなかなか合わないので、新たにデジカメを購入しようと思うのですが、カメラの知識は0なのでなにがオススメなのかわかりません。 予算3万ほどで、最低限付いていたほうがよい機能や画素数はどれほどあったほうがよいのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。

    • noname#124618
    • 回答数1
  • 友達の誕生日に本を贈りたいです。

    友達の誕生日が来週あります。 その子は、今私と同い年の高校2年生で、 彼氏もいて、友達とも何の問題もありません。 でも、いい言葉とか書いてある本は好きなようです。 何かオススメのものはありませんか? 宜しくお願いします☆★☆

    • y4u0k5i
    • 回答数7
  • 癒されて元気になる本

    癒されて元気になる本、または、苦しい状況のとき読むと、 優しくなれる本が、ありましたら教えてくださいm_ _m ちなみに、個人的になんですが、 宗教系やヒーリング系の胡散臭いもの(そうじゃないのもあるかと思いますが)は、 まったく信じないタイプなので、よろしくお願いします。 科学、医学、芸術、作家系はOKです。

    • lon79
    • 回答数8
  • 男友達への誕生日プレゼント

    男友達(23歳社会人)へ誕生日プレゼントをあげようと思うのですが、何がよいでしょうか? 予算は2千円~3千円です。 男性の方の意見、こんなものをもらったらうれしい、等のご意見もお聞かせください。

    • hikkym
    • 回答数5
  • ケビン・カーター氏について

    平和学のレポートに際し、ケビンカーター氏(『ハゲワシと少女』でピュリッツァー賞を受賞された)について調べたいのですが、何か参考になりそうな書籍を探しています。 お心当たりありましたら書名、出版社、簡単な内容を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • センターの地理について

    来年のセンター地理Bで90%を目標にしてがんばってます。いろいろ友達に聞くと、参考書一冊と過去問と問題集で十分らしいっですが、それでは心配です。センターレベルでも90%となると細かい知識も多少は必要になると聞きました、あとは何をすればいいのでしょうか?今は東進の地理B教室パート1,2と過去問と代ゼミのセンターマーク問題集をやってます。 続けて質問なんですが、過去問などやったあとは回答をじっくり読めと言われたのですが、そのあとは何をしたらいいのですか?覚えるにしても文章なのでやりずらいです、何かアドバイスをください。

  • ドレス選びに男性どうしてますか?

    10月に挙式を控えています26歳女性です。 今、挙式のドレス選びの真っ最中です。 ドレス選びはいくつものお店に行って、いくつものドレスを試着するため、 ただ待っているだけの彼にとっては退屈でかなり苦痛だろうと思っています。(そう言っていました) なので、まずは母や友人と試着に行き、いくつか候補を決めてから彼を連れて試着に行き、 彼の意見を聞いて決定する予定でした。 彼もそれに同意してくれていたのですが、 ある程度候補が決まってきていつ一緒に行こうか決めようとした段階で彼が、 「やっぱり、挙式前にドレス姿を見るのはどうかと思うんだけど・・・。当日ドレス姿を見た方が感動的じゃない?」 と言い出したのです。 それもそうかも、とも思うのですが、一緒に選んで欲しい気持ちもあります。 経験者の方や、今現在準備中の方、どうされましたか? また、男性の意見としてどうしたいのが本音でしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 日本の無条件降伏

    昭和20年8月15日から昭和26年9月8日 サンフランシスコ講和条約までの期間中の事と思いますが。 「日本が無条件降伏した」 とする説の根拠、あるいは何かしらの事象・理由がよくわかりません。 どの時点の何の事象を持って無条件降伏をした、というのでしょうか。 一部の人達の勝手な解釈で、そう言っているだけだ、という話も聞きます。 それならそれで、その人達はなぜ「無条件降伏をした」とするのかの理由も知りたいです。 そもそも無条件降伏とは「相手の言いなりになっても、ならなくてもノミ・ダニ扱いされて殺されても文句を言える権利もない」状態である。 という定義で良いのでしょうか、そうでもないのでしょうか。 あるいは「文句を言うのは勝手にできるが結局、殺されても保証する者が無い」状態なのでしょうか。 どいう意味になるのかも良くわかりません。 宜しくお願い致します。

    • torauma
    • 回答数9
  • 高岡早紀のハウス食品フルーツインゼリー

    ♪さーきーすきさ、さーきーすきさ、フルーツ心に持ちましょう・・・ハウスフルーツインゼリー・・・♪ って歌が流れて、高岡早紀が海岸で踊るCM。 これが流れていた頃っていつ頃だったのでしょう?

    • ベストアンサー
    • CM
  • GACKTとMALICE MIZER

    こんにちは、私はソロになってからのGACKTファンですが彼は色々あってMALICEを辞めたという話は聞いていました。最近になってMALICEの曲を聴くようになり すごくはまってしまいました。なかでもkamiさんに心ときめいたのですが、彼は他界されてますよね。当時はガクトさんと仲が良かったそうですが、脱退したとき一番厳しいことをいったのはkamiさんだったと聞きました。当時の事を知るサイトなどはあるんでしょうか?もしその時の事を知ってる方がいたら教えてください。 MALICE派の方でもGACKT派でもどちらも肯定派でもかまいません。お願いします。

  • フォントの著作権について

    ネットなどでフリーフォントというものがありますが、使用に関してホームページなど個人的に使用する分にはかまわないが、商用目的に使うことはできない。著作権を放棄していない。 というような内容の注意書きがありますが、例えばコンペ等の作品にそれらのフリーフォントを使うことはできないのでしょうか? できないのであれば、フォントは自分でお金を出して買わなければならないのでしょうか? それとも著作権を放棄し、商用目的に使う事ができるフリーフォントがあるのでしょうか? osakaフォントのように、最初からパソコンに入っていたフォントに関しては使用できるのでしょうか? フォントについての知識がありません。その他使用上の注意点などがあれば教えて下さい。

  • 津山の見所は?

    東京在住のアートオタクです。岡山県奈義町現代美術館へ行こうと思っていますが、美術館以外にも津山に見所はありますか? 温泉には興味がないので、もし他に見る所がなければ日帰りにしようと思っています。

  • オークション

    何もパソコンの事が分らないんですが出品したいんです。写真も載せたいんですが どうやったらいいんでしょうか? すいません。 何か初心で。 それと 出品に者も 落札されたら お金は必要なんですか? デジカメ持っていなかって友達が持ってたって家に来てもらって商品映してもらわないと駄目ですよね?載せれないですよね? ちなみに オークションはヤフーです。

    • mein
    • 回答数2
  • 携帯の画像サイト作成について

    今、携帯のアーティスト系の画像サイトを作ろうと思っているのですが、その画像はどこで手に入れれば良いのでしょうか。よくある、PCの画像サイトにある画像は勝手にDLしてその画像を自分の画像サイトに使ってはいけないんですよね?

    • noname#3925
    • 回答数3
  • 眠れない夜の一冊

    最近新しく購入した本を読んで、眠れない夜を過ごしています。 今読んでいる本は「毒味役」という本なのですが少しずつ読み進んでいるうちに朝になっていたりします。大変面白いです。 みなさまにお尋ねしたいのは、この本を読んだら3分や10分で熟睡できたという本です。 そういう、たいして読み進まないうちに寝てしまうような本がないでしょうか。 その様な本をご存じの方がいらしたら、お暇なときに教えて下さい。ちょっと熟睡もしたいので。 ●退屈な夜のための素晴らしい眠れない一冊のお話も、お暇なときに教えて下さい。その様な本も知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • Accept
    • 回答数13
  • 戦争がテーマの児童図書

    今、ウチの子達は、授業で、「ちーちゃんのかげおくり」というお話を読んでいるようなのですが、 その国語の授業の中で、先生から他にも戦争のお話がお家にあったらもっておいでと 言われたそうです。 そういわれて自分でも考えたのですが、ぱっと思いついたのは、「ホタルの墓」「アンネの日記」 ぐらいでした。 小学3年生の子が読めるぐらいの戦争がテーマの本がありましたら、教えてください。

    • poyapoy
    • 回答数9
  • もらって嬉しい年賀状&困る年賀状

    こんにちは。もう年末ですね。年賀状の準備はされていますか? 私はこれからなのですが、その前に皆さんに聞いておきたい事があります。 いままでにもらった年賀状で嬉しかった、良かった物ってどんなものでしたか? 逆に、「これは…困った!」というものがあったでしょうか? 私の場合は、 嬉しい→*手書きで一生懸命書かれたもの     *子供の絵を上手にレイアウトしてかわいく仕上がっているもの 困った→*何年もあってない、しかも仲が悪かった人からナゼか送られてくる     *子供の写真入りは好きだが、脇に「そちらはまだ?」とか書いてあるもの(好きで子供がいないのではないので) です。 「困った年賀状」をくれる人に悪気はないと思うのですが。 私も知らないうちに「困った年賀状」を送ってしまっているかもしれません。 そこで、皆さんの意見を参考に年賀状を作ろうと思っています。 あなたのお気に入りや苦い経験を教えてください!お願いします。

    • pawatti
    • 回答数11
  • 活水器 「蝶々」

    みなさん、富士計器さんの活水器「蝶々」をご存知でしょうか? 蝶々を使っているかた、ご意見をお聞かせください。

    • m-t
    • 回答数5
  • ホームページにのせてはいけないもの

    著作権とかで、ホームページにのせてはいけないものには、どんなものがあるのでしょうか? おすすめの本というかたちで、ほんの写真をのせたり、おいしかったレストランの料理を撮ってのせたりしても大丈夫なのでしょうか? 難しい言葉だとわからないので(^-^;、わかりやすく教えてください。 そういうことが書かれてあるホームページがあれば教えてください。

  • 病院で撮られた裸の写真は大丈夫?

    私は顔と体の上半身に扁平母斑という茶アザがたくさんあって今年に入って から形成外科にレーザー治療を受けに通っています。 最初に今後の参考にしたいので写真を撮らせて下さいと言われて、顔と上半 身裸のポラロイド写真を撮られました。体は正面と横と背中を撮られまし た。 その時は深く考えなかったけど最近少し不安になって来ました。 そんな事はないとは思いますが簡単に他の患者さんに見せたりなにかの本や 雑誌なんかに載せられたりなんてことはないでしょうか?万が一そんなこと があったとしても私に承諾を得に来ますよね。 ちなみに写真を撮ったのは女医で看護婦さんともう1人女医がいました。 私はその写真を見てません。