検索結果

交響曲

全3387件中2681~2700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バッハのミサ曲ロ短調

    こんにちは。 J.S.バッハのミサ曲ロ短調は、名作として知られていますよね。 壮大な曲だとか・・・。 とにかく、ほかのカンタータや受難曲、あるいはオルガンやヴァイオリンなどなど・・・の曲と比べて、とても有名だと思います。 なぜこの曲はそんなに有名なのですか? また、どういう点で「偉大な作品」とか「名曲(名作)」と言えるのでしょうか? わかっていただけるかと思いますが、ミサ曲ロ短調を批判してこういう質問をしているのではなく、最近バッハに興味を持ったものの、感覚的にいい曲だ、と感じても、みなさんの言うそのすごさが、わたしにはまだ理解できないので、質問しました。 私がこの曲に関連することで知っているのは、 ・晩年の作品であること ・バッハはルター派の教徒であったこと ・ミサ曲はカトリックの儀式(?)で用いる曲だということ、 これくらいです。 わたしは今のところ、マタイ受難曲が大好きです。 カンタータも、いくつか好きな曲に巡り合えました。 ミサ曲ロ短調のことももっと知りたいので、よろしくお願いします。 (バッハは大好きですが、まだまだバッハ初心者なので、お手柔らかにお願いいたします・・・)

  • ロイヤルパークホテル東京のシンフォニー前の飾り

    ロイヤルパークホテル東京の1階、シンフォニーの窓から見える、滝の前のこの置物は、何を模しているのでしょうか。花瓶でしょうか。バッグでしょうか。

  • 【OKWAVE】心の支えになっている歌や曲

    映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』公開にちなんでみなさんへの質問です。 ▼質問 皆さんの心の支えになっていたり、勇気づけられる歌や曲はありますか? ぜひ皆さんの大切な音楽を教えてください。 奮ってご回答ください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼質問への回答と一緒に、  映画オリジナルグッズにも応募しよう! 【『ライフ・ウィズ・ミュージック』オリジナルステッカー3種セット】 https://okwave.jp/te_benefit/e65?b=148 OKWAVEの優待に映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』の オリジナルステッカー3種セットが追加されました! OK-チップ1枚から抽選に応募できます。 なお、この質問に回答すると、 【抽選の当選確率が上がります】 奮ってご回答&ご応募ください! ※まだOK-チップを持っていない会員も安心! この質問に回答すると、応募に必要なOK-チップ(1枚)が 期間内に付与されます!ぜひご回答ください! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/02/22/9857/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【作品紹介】 『ライフ・ウィズ・ミュージック』 2022年2月25日(金)公開 孤独で生きる希望を失っていたひとりの女性が、家族の存在、周りの人々の助けによって“愛する”ことを知り、居場所を見つける感動物語。 初の映画監督にして原案・脚本・製作まで手掛けた世界的トップアーティストSia(シーア)が、自身の半生を主人公のズーに投影し、愛すべき人々の存在によって生きる希望を見出していくドラマシーンと、登場人物の心情を表現したカラフルでポップな音楽シーンを交錯させ、これまでにない映画が生まれました。 https://lifewithmusic.jp (C) 2020 Pineapple Lasagne Productions, Inc. All Rights Reserved. ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ※優待当選者のかたには、個別に登録メールアドレス宛へご連絡をさせていただきます。

  • クラシック音楽の題名長すぎ

    クラシック音楽の題名を覚えるこつありますか、例えば ショパンの遺作大好きですがショパンのノクターンでは別の曲が出る場合があります。 どうも色々調べると、 Nocturne in C-Sharp Minor, Op. Posth., B. 49 が正しいのかな? この長ったらしい名前のうち大事な部分はどこですか。 ショパン Nocturne Op. Posthでいいのですか? 長ったらしい名前を分析して肝になる部分を教えてください

  • なぜ洋楽を良い歌と思えるのでしょうか?

    英語が分からないわれわれが、なぜ歌詞が英語である洋楽を聴いて良い歌だと思えるのでしょうか?

  • スピーカー選び

    現在DENONのアンプPMA-60にDALIスピーカー ZENSOR 3接続してます。 アンプにはTV、PCをデジタル接続してます。 現在の音に飽き気味です。少音量でも音が現在よりよくなるスピーカー探してますがお奨めありましたらお願いします。 リスリングルームはマンションリビング約11畳です。 TVからは洋画、PCからは再生ソフトfoobar2000を主に聴いてます。

  • あなたが季節を感じる曲は?

    こんにちは いつもお世話になっております 春夏秋冬の言葉が入っていても入っていなくても 季節を感じる曲は何ですか? また「この曲を聴くと、あの頃○○の季節を思い出す」の のような曲でもOKです。 (昔、夏のドライブでよく聞いた曲だから夏を思い出すとか) 今だったらクリスマスソングですね!

  • 組曲をフルで演奏するのはどんな時?

    オーケストラなどの「組曲」を全曲フルバージョンで演奏しているのを聞いたことがありませんが、どんなときに演奏していますか。

  • クラシック音楽は現在なぜ新曲や作曲家が出ないのか?

    素晴らしいクラシック音楽、ピアノ、バイオリン、チェロ 名曲 大昔の曲ばかりですね。 なぜ今の作曲家はクラシック音楽を作曲しないのでしょうか? それとも現在の紅白などで親しまれている曲は100年もすれば、クラシック音楽と言われるのですか?

  • 秋の夜に聴く、美しい旋律の楽器演奏で、お好きな曲は

    楽器演奏であれば、元歌が歌詞のある曲でもOKです。 ジャンルは一切問いません。 クラシックなど長い曲なら、美しい部分が分かれば助かります。 一度に、2曲ほどでお願いします。 好きなエレキバンドで2曲。 映画「ウエストサイド物語」から。 「tonight」 (the shadows) https://youtu.be/XFS2e3LWpxA オリジナル曲。 「オータム」(the shadows) https://youtu.be/cGG_HW4Wo2o ショパンの夜想曲から。ちょっと悲しくなりますが。 「20番遺作」https://youtu.be/-4bNqgvrX40

    • 5mm2
    • 回答数21
  • 芸術の音楽の楽しみ方は

    文化芸術論です、 クラシック音楽は最高芸術と言われてます。 西欧のクラシック音楽が日本に入っていてからそれほど経ってませんので上流階級の方々のクラシック音楽の世界がある程度ありませんか。 わたしの住むところではクラシック音楽が流れる事はありません。 クラシック音楽はゆとりがないと楽しめない音楽ではありませんか。 そして世界でゲームが流行ってサブカルチャーばかりの人間が増えて害は出てませんか。 https://youtu.be/xW-oYvtg654 https://youtu.be/XwJaQWhDZkU https://diamond.jp/articles/-/274045?_gl=1*12jwdt4*_ga*T2FXWm5SbWhtVGJ3ZVZEV1ZNR2xoSExuZTJJOWMzQkNXRUhwdWRsMUpsOWVqSVlYRlNVbWJmQlZLUGZJNnctWQ..

    • noname#252104
    • 回答数6
  • 古典翻訳:Danse Macabre

    There sat the Emperor. His rich locks Were adorned by seven stars for a diadem. Slave peoples were worshipping him On their knees. The Dipper was revolving Around his brown navel, above his left shoulder The harvest moon hung like a gleaming lamp: But his jester wept at the base of his throne. “Why are you crying?” he demanded. “Fool! There is no heart my sword cannot pierce, The Earth is mine!” . . . But after dusk A skeleton staggered towards his throne And blew him away like grains of dust. All of us have lived like tyrants, And the fleeting years flew by like minutes, By the dew of your spilt blood, King Jesus, May your grace and mercy have no limits! (Francois Villonのバラード集のGyorgy Faludy訳、書名:「GYORGY FALUDY'S VILLON BALLADS」を訳したIvan Kovacsの二重訳、詩のタイトル:Danse Macabreより引用) 拙訳:王が鎮座していた。髪を飾る七つの星を戴冠し、ひれ伏す奴隷が、ひざもとにいた。 臍のあたりに、北斗七星が回転し、まるで輝く中秋の満月が肩にあった。 だが、玉座のもとには、すすり泣く道化がいた。 「涙になんの意味がある? 刃に涙は届かぬぞ。この世はすべて余のものじゃ。」しかし、日が暮れて、死神がよろよろと玉座に向かと、一粒の塵のように王を吹き飛ばした。 王のように生きたとて、人生ははかなき灯。 あなたが流した血の雫により、王イエスよ、永遠の慈悲と恩寵があらんことを! The Dipper was revolving Around his brown navelとThere is no heart my sword cannot pierceの解釈にちょっと自信ありません。 あと、七つの星って何だろうとか思いながら検索したら、どうも黙示録あたりで出てくるらしいのですが、詳しいことは知りません。また、どうやら「死の舞踏」という寓話スタイルがあるようで、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E8%88%9E%E8%B8%8F_(%E7%BE%8E%E8%A1%93) 今回の文章はヴィヨン版の「死の舞踏(Danse Macabre)」から引用しました。 英文はなかなか衝撃的なのですが、私が日本語にしますと、どうもぼんやりした文章になってしまいました。皆様の翻訳例を教えていただけませんか? BAは、選びませんが、よろしくお願い致します。

  • ブルックナー

    ブルックナーの曲は馴染みがありません。 CMやドラマ、映画などで使われた曲はありますか。

    • 1buthi
    • 回答数2
  • クラシック音楽が好きな人の印象

    クラシック音楽が好きな人ってどんな印象を持ちますか。印象はいいですか。 ピアノ曲、ヴァイオリン曲、フルート曲、オーケストラを聴くのが好きな人のイメージを知りたいです。 1.知的そうなイメージ 2.お嬢様or紳士のイメージ 3.上品な人 4.理屈っぽい? ↑のようなイメージですか。

  • 9月27日放送のイッテQみやぞんのピアノ50曲

    9月27日に放送されたイッテQで、みやぞんがクラッシック50曲をピアノで演奏したのですが、いくつか聞いたことはあったけど、曲名の知らなかったものがありました。50曲の曲名がすべてお分かりになる方いますか?

    • pusuta
    • 回答数1
  • 皆様の最近のヘビロテは

    毎度お馴染みこのコーナー。(コーナーじゃないか(^^;)) 皆様の最近のヘビロテ曲を、教えて頂きたいです。 台所仕事中に、口ずさむ曲、 通勤・通学途中に口ずさむ曲、 ドライブにかける曲、 すっかりハマっている曲。。。 洋・邦問いませんが、 お一人様二曲まで、お願い致します。 ちなみに私は、 TWICE "TT" M/V https://www.youtube.com/watch?v=ePpPVE-GGJw 〝Don't Look Back In Anger〟oasis LIVE 和訳付き with Lyrics https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 です!二曲とも、似てはいませんが、 とてもいい曲です! 皆様のヘビロテを、教えて下さい。

    • itariii
    • 回答数14
  • 「and」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「and」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~と」に当たる言葉であれば何語でも結構です。 (新旧・洋邦・ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Blackmore's Night - Now And Then https://www.youtube.com/watch?v=EhUsQM_5m5I

    • alterd
    • 回答数422
  • 子供の頃のアニメで一番印象に残ってるアニメを教えて

    子供の頃に見たアニメで、一番印象に残っている物を教えて下さい。 私は「天才バカボン」です(笑)

    • smi2270
    • 回答数16
  • おすすめのクラシック教えて下さい!

    最近クラシックの魅力に取り憑かれ始めているペーペーです。 昔CDで聞いたフジコヘミングのラ・カンパネラが思い出の中からふと蘇り、各演奏者のラ・カンパネラを聞き始めたり、パガニーニ、リストの他の曲を聞いたりしています。 皆さんに今回お尋ねしたいのは、私をクラシックの沼にはめる為にプレイリストを紹介していただきたいです。 どんなジャンルでもいいです。 ただ単に青田的なおすすめでも、作曲でくくったおすすめでも、演者、はたまた演奏楽器のおすすめでも。 その上でここ好きという思いも教えていただけたら幸いです。

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

    • alterd
    • 回答数403