検索結果
芸大
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 哲学科卒の就職先って??
こんにちは、私は今、大学1年生です。 早速ですが、哲学科を卒業してそれを強みにできる就職先ってあるんでしょうか?よく、研究職のほかは一般企業が主っていいますよね? 最近、哲学の専攻できる大学に3年次編入しようかと考えています。今の学科(社会福祉)は嫌いではないのですが、私の興味と性格からいって哲学に向いているのではないかと思うのです。(実は、受験生のときにも哲学科を受験しようかと考えていたこともあったのですが結局よくわからないまま心理を目指し、学力が足らずに自分の性格に合いそうな社会福祉に入ったのです。)ですが、編入するとなると親に余計に負担をかけてしまうと思うので、どうしても尻込みしてしまうんです。経済や法ならともかく、哲学は「学ぶため」の学問なので就職が心配なんですよね。 強みがないのならやはりネームバリューのある大学を目指すべきでしょうか? 詳しい方、回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ru-yan
- 回答数6
- 東京でお勧めの美術館を教えて下さい><
当方、貧乏学生です; 絵にはお金を惜しまない方がいい、というのはよく分かるんですが、それでも生活費を切り詰めながらの毎日なので、出来る限り安く抑えたいというのが今の心情です…; むろん、素晴らしい作品が見れるなら、清水寺から飛び降りる覚悟で望むつもりですが、何処がいいのかあまり詳しくないので、一応ネットなどを調べてはいるんですが、徒労に終わったときのショックにやや躊躇しています; もし、皆さんが行った所でお勧めのところがありましたら、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- zinrow
- 回答数3
- 北海道大学で建築を学びたい
浪人中の十八の男です。 医師を志していたのですが数ヶ月まえに建築の写真集をみて本当に感動して建築にとても興味が沸いてきました。 建築に関しては本当に無知だし僕が思っているほど甘い世界ではないのはわかっていますがどうしても諦めそうにありません。 昔からの夢で北海道で暮らしたいので志望は北大工学部環境社会工学を考えていますが、やはり東京の学校のほうがいいのか迷っています。ですがやっぱり北海道で北海道にものを建てたいです。 学力的には東京大学もなんとか目指せるレベルです。 ご助言お願いします。 長文失礼しました
- ベストアンサー
- 大学・短大
- smokersforerst
- 回答数4
- 彼が私を女として見てくる
付き合って半年の彼がいます。 お互いはじめての交際で、20代半ば、私は大学院、彼は社会人です。 付き合って3ヶ月くらいしてから、彼が私を女として見ているような気がしてならないのです。なんか「目」がそういう目をしてるんです。 私は「異性としてではなく、人として好きになってもらえないと付き合えない」と言いました。彼は「一人の人として好きだ」って言ってくれました。「一人の人として」って、はじめて言われて本当にうれしかったです。(「女として好き」とは聞いていません。) 3ヶ月くらいしてからキスとか何度かそういう雰囲気になったのですが、なんか「目」が。。。獲物を狙うような目をしている気がして、どうしても後ずさりしたり、頑張っても寸前で拒否してしまいます。 この間はじめて旅行に行き、ホテルは私が予約していました。あんまり同じ部屋じゃない方がいいのかな?と思い、シングルを2つとったのですが、それが不満だったようで、1人で寝るか2人で寝るかの違いだと言ったんですけど、すごく怒っていました。結局寝るまでは彼がホテルの1人部屋を怖がるので、私の部屋に来ていて一緒にTVを見ることになりました。 その時に、またキスをしてこようとして(そういうありふれたシチュエーションも嫌なんです。雰囲気にのまれてるっていうか、自分の意志じゃなく、その場任せみたいな。。。)、それが今までの中で最強に野性的な目をしていて、思わず「そんな目で見ないで」って言ってしまいました。彼も怒って、「どうしてダメなのか。キスも何もできない。」だったか?そのようなことを言われ、「何か必要なの。一緒にいて話したり、どっか行くだけで私は十分楽しい。付き合う前にはあって、付き合ってからなくなる理性って何?」って聞き返しました。動物と人との違いは、理性があるかないかだと思うんです。彼に男を見るのが嫌なんです。普段そんな人じゃないので余計に。 付き合い始めはすごくうまく行っていたのに、3ヶ月くらいしてからお互いの想いとか、付き合い方とかも根本的に違ってきている気がして悩んでいました。その矢先に、先日旅行でトラブルになったので別れを切り出したのですが(ハッキリとは言ってないんですが。。。)、「絶対もうそういうことは言わないし、行動にも起こさないから」って言われました。(彼は性欲は無いか、普通。強くはないと思います。それなら普通に有言実行できるのでしょうか。) なんか自信がありません。お互い好きでも、合わないことってあるのでしょうか。 私の考え方がおかしいようであれば、その部分と、直す方法があれば教えてほしいです。 どうしても、獲物を捕らえるような目が怖いんです。ごめんさい。。。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- kokor-ohappy
- 回答数24
- 高校について・・・・・
私は今中学三年の受験生です 今高校にどこに行こうか迷っています しかし欠席が多く内申にどう影響するか悩んでいます 欠席は母親の酒癖が悪く学校にいけない日が結構ありましてもう20日 やすんでしまいました。 父は離婚して離れて暮らしていますが資金援助はいつでもしてくれるといっています 欠席理由を聞かれるのですが 親が狂っているなどと恥ずかしくて口が裂けてもいえないので 寝坊といっています。 行きたい高校は、専修大学松戸 市川学園 あと昭和秀英(無理かも) あと千葉県の船橋に住んでいるので通える範囲の国立高校を 教えてもらったらありがたいです 公立は内申が悪いため半ばあきらめています 補足はしますので教えてくださると助かります 宜しく御願いします。
- 矢田部賞って何ですか?
クラシックのカテゴリで良いのかも分かりませんが、「矢田部賞」ってどんな賞なのでしょうか?由来とか。 どなたか教えて!下さい!!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- yonabarumimomi
- 回答数1
- フルートを専攻していますがどの大学が良いでしょうか?
はじめまして。 私は音楽学部のある大学をめざしている高校3年の女子です。 専攻はフルートです。 私は現在、進学校の普通科の高校に通っており、中学校より吹奏楽部に在席して脚掛け6年になります。 その吹奏楽から本格的に音楽の道に進みたいと考え今年の4月からレッスンに通い始めましたがソルフェージュや楽典など今まで勉強をしたことがないことを歯をくいしばりながらがんばっておりますがどの大学に行けばよいか、どの大学に入れるのか どなたか教えて下さい。 ちなみ私が選んだのが同志社女子です。
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#37614
- 回答数4
- 大学入試レベルの一つの基準として偏差値がありますが…
似たような質問があるかも知れませんが探せなかったので質問させていただきます。 大学入試レベルの一つの基準として偏差値がありますが、そもそも大学の偏差値はどのように決定されるのでしょう? 非常に浅はかな考えだと思いますが、単に難しい問題を作れば大学に入りにくくなり、その大学の入学難易度が上がるのでは…と考えています。 そもそもどのような基準で大学に差ができるのかがわかりません。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- 専修学校高等課程、又は実業高校卒業後、国公立大入学は無理ですか?
美術系専修学校高等課程に強く惹かれ、入学したいと思います。しかし芸術系で食べていく自信も才能もないので高校卒業後は何かしら資格のとれる(例えば保健士、司書等)大学へ進学したいと思っています。又、高校在学中に進みたい方向がはっきりしてきて、国公立大学に挑戦したいと思うかもしれません。その場合こういった高校では大学入試に出る勉強は教えてくれないのでしょうか?実業高校と同じだけの普通教科を勉強するようですが・・・。高校で履修する内容は決まっていてどの高校も勉強する内容は同じと思っていたのですが、違っていて、大学入試に出る勉強を教えてくれるところと、教えてくれないところがあるのでしょうか?例えば実業高校で教えられた勉強を一生懸命やってもそれ以外から大学入試問題がでるのでしょうか。基本的な問題すぎるようで恐縮ですが、是非お教え下さい。
- デッサンが上手くなりたい
こんにちは。 現在趣味でデッサン(鉛筆絵)を練習してます。独学では厳しいと思いユーキャンの通信講座を受講したのですが上手く描けません。 まず、補助線を取るのが苦手です。講座のテキストでは当たり前のように描いてあるのでどうしていいのか分かりません。そもそもユーキャンのテキストのやり方が他と違っているような気がします。 例えば花瓶を描く時まず縦と横の長さを計り大きな四角形を描いてその四角形に接する点を計測しながら取っていくやり方なのですが計り棒で正確に測る事ができないのです。縦横の比率といっても1:2など分かりやすくなく微妙で計り棒では分からないです。角度なども微妙で駄目です。 それとイーゼルを購入したのですが線がヒョロヒョロしてしまい凄く描きにくいのですが初心者は机で描いた方がいいでしょうか。 通信講座は2ヶ月に1度3つまでしか質問できず困っています。デッサンのコツやポイントなどありましたら指導頂けると有難いです。基礎の練習方法、練習時間なども知りたいです。絵画教室にも行こうか迷ってもいますがやはり場所(近くにない)、金銭面などで・・・
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#110419
- 回答数3
- 美術系の大学に進学する場合の文理選択
今文理選択を迫られている高校1年生です 私は将来美術系の大学に進学したいと 思っています。 アートスクールにも通っています。 美術系に進学する場合 文系と理系どちらに すすんだ方がいいのでしょうか? 文系と理系どちらを選択しても 大丈夫だと、アートスクールの講師の方にも 言われて 一様現時点では理系の生物に進もうかなと 考えています。
- 「カッコイイ人」ってどういう所に多いですか?
自分や友達の彼氏・友達・その他誰でも結構です。 ルックスのカッコイイ人(男性)って比較的どういう所に多くいますか? 「彼氏はほしいけど…。でも、ルックスのカッコイイ人がいい」 という相談を受けたらどこに行けと薦めますか? カッコイイ=主観になると思いますが、それで結構です。 人間中身だという話は別として回答お願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#39641
- 回答数9
- パリに詳しい人教えてください
12月の最初に修学旅行でパリへ行きます。 私は、音楽をやっているのでヨーロッパの音楽を見て来たいと思っているのですが、実際何処に行ったら良いのかわかりません。 パリに詳しい方、オススメの音楽関係の観光スポットってどこですか? 他にも、(音楽関係でなくても)ここは絶対行った方がいい所などありましたら、教えてください。 初めての国なので、寒さや価格などもいろいろアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
- 大学を退学 美大に進学。
今行っている大学を辞めて、美大に進学しようと考えています。今行っている大学は某都内私立大学で、まぁ名前を聞けば一応おぉ~って感じになるところです。 でも正直言って、今の大学の授業に何の意味も感じません。将来やりたいことも明確に決まっていて、俗に言う一般企業で働く気もありません。 もし僕と同じような境遇で、美大に進学した方、またそうでなくても美大に通っている方から、美大での授業がどのような感じかお話を聞けたら嬉しいです。 あとやっぱり予備校に行かずに美大に入るのは無理でしょうか?そのへんのこともお願いします。
- 締切済み
- 美術
- flatdragon
- 回答数7
- 高専から美大へ
僕は国立工業高専の一年生です。 中三の時点では自分のやりたいことがよくわからなかったので普通校に行こうかなと思っていたのですが、親や先生などから高専を勧められたので深く考えず高専に入学しました。 しかし、入学して専門の授業などを受けていくうちに工業などの分野にまったく興味が湧かないことがわかりました。それに元々理数系の勉強は苦手だったのもあるのか授業もあまり理解出来ません。あと高専の雰囲気も合わず、学校ではいつも息苦しく感じていています。 そこで僕はこのまま五年間高専で興味のない勉強をするより、小さい頃から好きだった美術の分野の勉強をしたいと考えるようになりました。今では美大でデザインの勉強をしてグラフィックデザイナーの仕事に就きたいと思っています。 そして、色々調べるうちに高専では三年から大学に入学することも可能だという事がわかりました。しかし現実は厳しいらしく高専のレポートなどをこなしながら受験の勉強をするのは難しくほぼ不可能らしいのです。 なので僕は二年から絵の勉強をしながら通信制の高校に通いたいと思っています。しかし、母親はすぐ感情的になってあまり話を聞いてくれずそのまま高専に通えといいます。 僕はこのまま高専で勉強を続けた方がいいのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 高校
- peavey5150
- 回答数3
- 大学選びに困ってます!!
建築士を目指している高校2年のものですが、 行きたい大学でとても迷ってます。 東京の大学に行きたいと思ってるんですけど たくさん大学があるのでどこに行けばいいか とても迷ってます。 デザインに興味があるので、芸術系の大学でも いいと思ってるのですが。 家庭の事情もあるので大学院のほうには絶対にいけないし 浪人もできません。 絶対に国公立とかゆう希望はないんですが・・・。 就職率とかも考えて結局どこの大学がいいんだろう と疑問になってます。 建築士になるならココの大学というお勧め大学はありませんか? わかりにくい質問ですみません。
- 土地相について
土地の購入を考えて迷っています。東南向きの広くて、希望にあった土地を見つけたのですが、北東側が線路、南西側が道路、(北西と東南は住宅)道路と線路に挟まれています。線路の向こう側は農業河川です。 このような鬼門、裏鬼門と道路や線路に挟まれた土地の土地相はあまりよくないのでしょうか?家相や風水に詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- uco6211126
- 回答数1
- 外国人にお薦めできる美術館
他のカテでも質問させていただいたのですが、より知識のある方にお答えいただけたらなと思ってもう一回質問させていただきます。 アジア人の、今、東京の大学に留学中の友達ができたのですが、自分で絵を描いたりするのが趣味らしく、とても美術に興味があるそうです。 「何か、東京で見られる、おもしろい美術展はない?」と聞かれたのですが、私は美術はあまりくわしくなく、教えてあげられませんでした。 東京で、世界的に有名な絵が置いてある美術館、またはおもしろい美術館などはありますでしょうか?? ちなみにその友人は、25歳の男性です。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- noname#40618
- 回答数4
- どのくらいの高校に行けるでしょうか?
今日学校で成績表を渡されました。 国語・社会・音楽・美術・英語=5 数学・理科・体育・技家=4 でした。 この他 英検2級、フランス語検定5級、ヴァイオリンコンクール全国大会優勝、東京大会入賞、国際セミナー史上最年少奨励賞などもっています。委員会、部活も入っています。 現在中学2年ですが、だいたいどのくらいの偏差値の高校に受かるでしょうか??? でも最近(2年になってから)授業態度が悪いかも?と思っています。 具体的に..... ・シャツのボタン、2つのうち1つはとめないといけないけど全開。 しかもその第二ボタンに飾りをさしている。 ・ 授業中少し和らいだ雰囲気になると後ろを向いてふざけたり笑ったりしゃべったりする。 ・本当に眠いとき(理科の授業に限る)は机の上にナメクジみたいにだらっとする。 ・髪を巻いたり細~い三つ編を何本かする こんな感じなのですが...。 はっきりとした答えではなくていいのでよろしくお願いします!!! ちなみに私は横浜市に住んでいます。