検索結果

交響曲

全3387件中2621~2640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 素敵な外国語のフレーズ

    お気に入りの外国語のフレーズを教えてください。

  • 歌を聴いて感動して涙がでたりしたことはありますか

    歌を聴いていて感動したりして、 聴いているうちに思わず涙がでたりしたことはありますか。 あるとしたら誰のなんという歌か知りたいです。

    • noname#230897
    • 回答数8
  • 音楽ファイルのジャンル分けで迷ってます

    音楽ファイルのタグのジャンル分けどうしてますか? 特にロック系のミュージシャンなんか音楽性がよく変わったりすることありますけど、アルバムごとにその音楽のジャンルにしたりしますか? それとも一つのミュージシャンはどのアルバムも同じジャンルで統一しますか? 全部ロックにしたらアルバムが多すぎて管理が難しい感じです。 皆さんがどうしてるのか参考にしたいです。(゜_゜)

  • 幕と場の区別は?

    劇(や台本)において、幕と場は、どう違うのですか? 『青い鳥』では、 第一幕  第1場 第二幕  第2場  第3場 とありますが、 第2場の終わりに「幕」って書いてあるんですよね。 すると、幕が下りなくても場の終わりで幕ということになります。 じゃや、第二幕の「幕」って何なんでしょうか?

    • gesui3
    • 回答数1
  • 小さい頃からやってないとまず通用しない分野とかあり

    小さい頃からやってないとまず通用しない分野とかありますか

  • 突然の大きい音が苦手

    小さい頃など昔は平気だったはずなのですがある時(数年前)から突然の大きい音が本当に苦手で気分が悪くなってしまいます。 映画を映画館で見るのが好きなのですが、ホラー映画では無くても静かなシーンで次に大きい音が鳴りそう……と予測できるシーンがあるかと思います。その際に来そう……と思ってしまいものすごく緊張で体が強ばって脈も早くなり呼吸もしにくくなり実際に鳴った時はビクッとなってしまいます。 体調面でも精神面でもかなりつらいです。でも映画を見るのが好きなので耳栓を試してみたのですがギリギリ耐えられるか耐えられないかくらいだったので根本からその体質を治すことができないかと思い質問させていただきました……。 どなたか同じお悩みの人や克服された方などいらっしゃいますか?

  • 今までもらったプレゼントで困ったものは何?

    おはようございます。 8月30日 誕生花はカヤツリグサ です。 そろそろチッチと鳴くチッチゼミが登場します。 街路樹の上から秋の虫の声 質問 今までもらったプレゼントで困ったものは何ですか? 私は友人からお土産にもらったモジリアーニの複製画? 小さな額に入っていて…確かにモジリアーニは凄い画家かもしれない。でも自分の趣味に合わない上、うちの作りが釘が打てないから…捨てる事もできず、どっかにしまってあります。 皆様は如何ですか?アバウトでおねがいします…

  • 初めて自分で買った音楽CDは何ですか。

    私は「世界に一つだけの花」です。貴方はどんな曲でしたか?

  • 今まで誰のコンサート・ライブに行きましたか?

    皆さんにお聞きしたいです。 今まで誰のコンサート・ライブに行きましたか?フェスでも結構です。 できればどこに、と言うのもお書き頂けますと幸いです。 国も問いません。洋楽邦楽、男女問いません。 当方は、TMNETWORKや小室哲哉、MADONNA、グレイプバインなどです。 場所は日本武道館、横浜アリーナ、横浜スタジアム、東京ドーム、Zeep東京、 東京ベイNKホールなどです。 フェスには行った事ありません。 それぞれ、素晴らしい思い出があります。 コンサートやライブ・フェスに行けない今だからこそ、 当時の思い出を思い返してみてはいかがでしょうか。。。 是非ともどうぞ、よろしくお願い致します。

    • itariii
    • 回答数13
  • 声のない音楽って聞いてて楽しいんですか?

    インストとかボーカルなしのジャズとか、そう言うのってとてもつまらなく感じます。 疲れた日の寝る前に音量絞ってちょっと聞くぐらいならまだしも、大音量で何時間も延々と聞いてる人って飽きないのですか? 声のない音楽なんて、肉のないハンバーガーみたいな物にしか思えません…。 インストの魅力って何ですか?

    • noname#243483
    • 回答数16
  • クラシック音楽の祈りの曲G線上のアリアはバッハの曲

    クラシック音楽の祈りの曲G線上のアリアはバッハの曲でわたしにとって特別な思いがあります。軽くエレキギターなどで演奏してもらいたくないです。 東洋人はどのように思ってるのでしょうか。  音楽に携わる方なら思う事がおありだろうと思います。 https://youtu.be/uMaSpnUGqu0 https://youtu.be/w_pkJc7dKvA https://youtu.be/pzlw6fUux4o https://youtu.be/CLk8OILr72U https://youtu.be/PyMz0w2UC9s 東日本大震災の時楽器も演奏禁止の部屋に住んでました。 今世界中がコロナで危惧されてます。 善行したいです。 皆様のお気持ちをお伺い申し上げます。

    • noname#246211
    • 回答数7
  • クラシック音楽の題名

    クラシック音楽の題名は「◯◯曲第◯番◯長調」が多いですがなぜですか。

  • カッコいいと思った曲はありますか ?

    色々あると思いますが・・・ みなさんが聴いていて、カッコいいなあって思った曲 どんな曲が浮かびますか ? * 国内の曲限定でお願いします シュガーベイブ DOWN TOWN https://www.dailymotion.com/video/x74mz34 東京JAP 摩天楼ブルース https://www.youtube.com/watch?v=h9sCR-A7720 池田聡 モノクローム・ヴィーナス https://www.youtube.com/watch?v=Oz5HXXQNnBw BARBEE BOYS 目を閉じておいでよ https://www.youtube.com/watch?v=I5x7IlEIaLY

    • noname#246945
    • 回答数15
  • 古典翻訳:Danse Macabre

    There sat the Emperor. His rich locks Were adorned by seven stars for a diadem. Slave peoples were worshipping him On their knees. The Dipper was revolving Around his brown navel, above his left shoulder The harvest moon hung like a gleaming lamp: But his jester wept at the base of his throne. “Why are you crying?” he demanded. “Fool! There is no heart my sword cannot pierce, The Earth is mine!” . . . But after dusk A skeleton staggered towards his throne And blew him away like grains of dust. All of us have lived like tyrants, And the fleeting years flew by like minutes, By the dew of your spilt blood, King Jesus, May your grace and mercy have no limits! (Francois Villonのバラード集のGyorgy Faludy訳、書名:「GYORGY FALUDY'S VILLON BALLADS」を訳したIvan Kovacsの二重訳、詩のタイトル:Danse Macabreより引用) 拙訳:王が鎮座していた。髪を飾る七つの星を戴冠し、ひれ伏す奴隷が、ひざもとにいた。 臍のあたりに、北斗七星が回転し、まるで輝く中秋の満月が肩にあった。 だが、玉座のもとには、すすり泣く道化がいた。 「涙になんの意味がある? 刃に涙は届かぬぞ。この世はすべて余のものじゃ。」しかし、日が暮れて、死神がよろよろと玉座に向かと、一粒の塵のように王を吹き飛ばした。 王のように生きたとて、人生ははかなき灯。 あなたが流した血の雫により、王イエスよ、永遠の慈悲と恩寵があらんことを! The Dipper was revolving Around his brown navelとThere is no heart my sword cannot pierceの解釈にちょっと自信ありません。 あと、七つの星って何だろうとか思いながら検索したら、どうも黙示録あたりで出てくるらしいのですが、詳しいことは知りません。また、どうやら「死の舞踏」という寓話スタイルがあるようで、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E8%88%9E%E8%B8%8F_(%E7%BE%8E%E8%A1%93) 今回の文章はヴィヨン版の「死の舞踏(Danse Macabre)」から引用しました。 英文はなかなか衝撃的なのですが、私が日本語にしますと、どうもぼんやりした文章になってしまいました。皆様の翻訳例を教えていただけませんか? BAは、選びませんが、よろしくお願い致します。

  • ブルックナー

    ブルックナーの曲は馴染みがありません。 CMやドラマ、映画などで使われた曲はありますか。

    • 1buthi
    • 回答数2
  • クラシック音楽が好きな人の印象

    クラシック音楽が好きな人ってどんな印象を持ちますか。印象はいいですか。 ピアノ曲、ヴァイオリン曲、フルート曲、オーケストラを聴くのが好きな人のイメージを知りたいです。 1.知的そうなイメージ 2.お嬢様or紳士のイメージ 3.上品な人 4.理屈っぽい? ↑のようなイメージですか。

  • 9月27日放送のイッテQみやぞんのピアノ50曲

    9月27日に放送されたイッテQで、みやぞんがクラッシック50曲をピアノで演奏したのですが、いくつか聞いたことはあったけど、曲名の知らなかったものがありました。50曲の曲名がすべてお分かりになる方いますか?

    • pusuta
    • 回答数1
  • 皆様の最近のヘビロテは

    毎度お馴染みこのコーナー。(コーナーじゃないか(^^;)) 皆様の最近のヘビロテ曲を、教えて頂きたいです。 台所仕事中に、口ずさむ曲、 通勤・通学途中に口ずさむ曲、 ドライブにかける曲、 すっかりハマっている曲。。。 洋・邦問いませんが、 お一人様二曲まで、お願い致します。 ちなみに私は、 TWICE "TT" M/V https://www.youtube.com/watch?v=ePpPVE-GGJw 〝Don't Look Back In Anger〟oasis LIVE 和訳付き with Lyrics https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 です!二曲とも、似てはいませんが、 とてもいい曲です! 皆様のヘビロテを、教えて下さい。

    • itariii
    • 回答数14
  • 「and」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「and」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~と」に当たる言葉であれば何語でも結構です。 (新旧・洋邦・ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Blackmore's Night - Now And Then https://www.youtube.com/watch?v=EhUsQM_5m5I

    • alterd
    • 回答数422
  • 子供の頃のアニメで一番印象に残ってるアニメを教えて

    子供の頃に見たアニメで、一番印象に残っている物を教えて下さい。 私は「天才バカボン」です(笑)

    • smi2270
    • 回答数16