検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 課金ゲームの詐欺疑惑
スマホのアプリゲームって 課金者から課金させて利益確定させて 課金者には不利なようにゲーム進行させています ガチャであろうがなんであろうが課金させてから良いのも来る時はありますが8割課金してるのに不利になる 無課金者は課金してないから不利有利関係ないとしてだからと言って課金者ばかり有利にするとそもそものいつかの課金者【今の無課金者】 を獲得出来なくなるから 無課金者にも有利にしている それでもって課金者の利益から日頃はありがとう 還元キャンペーンで無課金者にサービスする いやいやそれ課金者の金やろが! って 明らかに課金させて明らかに異常な程有利にならないようにされました。 これは詐欺では? ハッキリ言って法律がザルだからこんなことになるんです 法律の詐欺違反でもザルだから モラルの詐欺に成り下がってしまって 摘発から反れる どこのゲームでもそう! 課金してまで確率論から異常に逸脱する ふざけるな! こんなの詐欺だろ! 昔流行りましたもんね 課金しまくってもレアカード出まくらなかったニュース! だから緩くした? それでこれ? 皆さんどう思います?
- ジモティーは詐欺集団か
ジモティーで8月に、ギターアンプ(PEAVEY Delta Blues 115)を、手渡しで(近隣のホームセンター内駐車場で)売りましたが、購入者側から、アンプに不具合があるので、修理代をよこせという詐欺被害に遭っているところです。購入者は、返品に応じません。かなりの数のメッセージをやり取りしていて、運営側にも申告していますが、全然取り合わないです。「そちらで解決してください」の姿勢です。そうそう、購入者のアカウントは、「けん」です。購入者の過去評価が1個だけですので、辞めておけばよかったと、今になって後悔しています。手渡し時も、妙に胡散臭い奴だなとは、思ったんですが。その修理代よこせのメッセージ内に、修理代の振込先の口座番号を書いてきたり(速攻で、運営に見つかり削除されてますが)、その後は、ジモティー内に、実物の無い金額(修理代)だけのページのリンクを貼り付けて、それを購入しろと同じ内容で何回もメッセージでをして来ています。だから手渡し後30日経過までにかなりの数のメッセージでやり取りしています。それで30日経過したので運営側から、受取評価申請をして下さいとの案内メッセージが来たので、申請をしましたら、以下の理由で、受取評価申請が取り下げられましたとのメッセージが来ました。 ・納品済みと判断できるやりとりが見られない ・購入者より商品の返品に関するメッセージがある 取引の継続またはキャンセルについて購入者とご相談ください。 との内容です。 よくもまあ購入者とメッセージのやり取りを延々やってきていて、受け取ったアンプに不具合があるからとういうことで修理代よこせと言ってきているのに、なんで「・納品済みと判断できるやりとりが見られない」になるんですかね。何回も、返品したらどうなんですかと、こちらからわざわざ言ってるのに、応じないから延々続いているのに。このジモティーの無責任さにも程があり過ぎ、口あんぐりです。 だいたいこの2つの理由が全く矛盾していることに気が付いていないんですから、はっきり言ってバカとしか言えないです。だって、商品を手渡さなければ、返品するメッセージに繋がらないのですから。受け取ってもいない商品をどうやって返品するんですかね。それに、受け取っていないんだったら、「修理代よこせ」ではなく、「早く商品よこせ」で、問題になっているわけだから。どうなんでしょうか、ジモティーでは、詐欺が多いと聞きますが、まさか私が遭うとは思ってもいませんでしたが、それよりもなによりも、ジモティーの運営がバカすぎて詐欺師よりジモティーに腹が立っています。 60日経過後、ジモティーより一方的に、以下の連絡がきました。 ジモティーユーザーサポートです。 いつもジモティーをご利用いただきありがとうございます。 下記の注文がキャンセルされました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 注文ID:J62J8XF0K 注文日時:2022/08/24 10:25 タイトル:PEAVEY Delta Blues 115 商品価格:30,000円 送料:0円 合計金額:30,000円 キャンセル理由:取引期限切れ 理由の詳細:取引期限切れのため、運営によりキャンセルしました。 という内容です。 ジモティーに、3万円持っていかれました。売上金は、結果ゼロでした。ジモティーにやられました。ジモティーは、詐欺集団だと思いました。詐欺を助長してなんの対応もしないで、結果、個人の受け取るべきお金を横取りする集団です。こらが、ジモティーの実態です。気を付けてください。 ま、どうしてもジモティーを利用するときには、 「ジモティーあんしん決済」だけは、絶対に使ってはならないということです。ジモティーあんしん決済を使って詐欺に合ったら、売上金は、帰ってこなくなるという目に合うということです、ご注意ください。ジモティーは、直接その場でお金を貰う行為こそが安全ということです。以上。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- hirotin357yyy
- 回答数3
- アカウント詐欺について
先日ゲームトレードというサイトでアカウントを販売していた所、この垢が貴方のだという証拠が欲しいと言われdiscordを交換した人がいました。その方には最初に、他のサイトでの支払いはやめて欲しい、アカウントの引き継ぎコードはdiscordに送って置くと言ったのですが、他のよく分からないサイトを見せて、元の値段より高く買います。と言われました。なのでそのサイトに登録し売るとすぐに購入してくれました。後から知ったのですが、そのサイトは出品時にコードを入れて、購入された後入ってきたお金を引き落とすと、相手に引き継ぎコードが送られる仕組みになっていたらしく、それを知らずに自分で決めたパスワードを打ってしまっていたみたいで、相手には初めに言った通りにアカウントをdiscordに送ると言ったのですが、相手は運営が送ってくれる。プラットフォームを通して送らないと私が告訴されるなどと受け取って貰えず、入ってきたお金も凍結されたため、購入をキャンセルしたのかなと思っていたのですが、相手はキャンセルしていないらしく、お金を払っているのに商品が来てない、通報すると言われました。警察は3日以内に返金、凍結された金の解凍をしないと連行すると言っていたらしいのですが、警察から直接なにか言われた訳ではありません。既に何回も引き継ぎコードを送っているのに受け取って貰えず、一方的に通報されたのですが、これは詐欺として捉えられますか?また、キャンセルされたと思い、他の方にアカウントを譲渡しようとした際にその方が送ってきた支払い情報(口座番号や支店名など)が通報すると言ってきた購入者と一致していました。相手は支払ったという証拠に偽名を使っている可能性があるのですが、どうなるのですか? 長文すいません。答えて頂けると幸いです。
- これは詐欺でしょうか?
公式ライン(@で始まるID)のラインを使っている 美女の顔アイコンの女性がいます。 マッチングアプリやSNSでよく遭遇するんですが 詐欺でしょうか? 共通点が多くて、ライン交換前から何もかもとてもうさんくさいのです。 こちらがいい加減な回答をしても積極的に連絡してきたり 通話は必ずNG 色仕掛けや恋愛で釣っているような感じだけど何を求めてるかわからない。 でも延々と話すだけで、詐欺行為を仕掛けてこないんですけど この手のタイプって何目的なんですか? 国際ロマンス詐欺は見抜くのが簡単なのですが このパターンってなんの詐欺なのかわかりません。 頂き女子みたいに、男から貢待ちですか? 投資詐欺でも仕掛けてくるのかと思ったのですが… 電話はNGだったり会う気がなかったりするので 中身は男だと思うんですが。 本物の女性とも何人もラインしてるので感じるのは話してる感じが男です。 こんな適当に扱っても積極的に連絡してくる女性はいません。 ただの女性としてチヤホヤされたいだけのネカマでしょうか?
- 締切済み
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- noname#260944
- 回答数3
- 投資詐欺の口座凍結
投資詐欺で振り込みをしてしまって、 詐欺に気がついたのが土曜日の場合、 警察に連絡しても土日祝日は詐欺の銀行口座は凍結できますか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- gja254
- 回答数2
- 詐欺になぜ騙される?
投資詐欺等に大学生も騙されたりしていますが、頭がいいんじゃないのですか? 騙される理由が分かりません。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- sagasanai1212
- 回答数2
- X詐欺情報提供 取り締まり
直接通報や情報提供しても、パスワード、身分証、口座番号を抜いて振り込め詐欺に使ったりキャッシュカードを送るように言ってくる詐欺師を警察は特定しないですか? 投資詐欺も闇バイトも特殊詐欺も全部Xのせいじゃ無いですか 被害が出ているのに何故取り締まらないのでしょうか。 詐欺師の溜まり場です
- ベストアンサー
- その他(セキュリティ対策・ネットトラブル)
- ammAwd
- 回答数2
- やはり詐欺メールでしょうか?
画像のメールがきたのですが詐欺メールでしょうか? 楽天カードは使っていますが楽天には登録してないメールアドレスにきましたし、カードを使うたびにメールがくる内容とはちょっと違う感じなので。 怖いのでリンクはもちろんクリックしてません。 念のためにカード明細をチェックしてみたら、画像のような利用履歴はありませんでした。
- 500円割引は詐欺?
詐欺だと思いませんか? 500円安くなると言っておいて安くならないのは、詐欺だと思いませんか。 500円安くなる割引券があると親に聞いて、親が利用しているクリーニングやさんに行ってきてもらいました。お願いしたのは冬のコートです。 でも、実際は安くならず、雨の日に汚れない加工のサービスがあっただけでした。 なので、親になぜ500円安くなると最初に説明したのか、詐欺じゃないのかと話したところ、激怒されました。 詐欺だという私が頭がおかしいと思われました。 親から最初に500円安くなると聞いたら、例えばクリーニング代金2000円の値段が1500円になると思いませんか。 普段からたまに買い物を頼むと命がけでレシートの計算して、お金を返しなさいとそれはも必死な親ではあるので、だまされた私が悪いのかもしれませんが、そんな話し方をしたら、安くなると思ってしまいます。
- 国際ロマンス詐欺でしょうか?
3日くらい前にテイックトックで、台湾と日本人のハーフにフォローされ、DMで日本のインフルエンザ罹患状況や日本の桜の開花状況を教えて欲しいと言われました。 今は台北に住んでいて、いずれは両親と一緒に札幌に住む予定だそうです。 少しやり取りをして、年齢を聞かれ、友達になりたいと言われました。共通する部分もありLINEを教えました。 LINEで少しやり取りをしていくうちに、妙に馴々しくて違和感を感じるようになりました。 テイックトックのDMでやり取りしてた人と別人なのではないかと思うようになりました。 自分の写真やたどたどしいボイスメッセージも送ってきます。 写真は検索かけましたがヒットしませんでした。 ちなみに、わたしは仕事が忙しく頻繁にやり取りはできていません。相手から、あなたはあまり社交性がないですねとか、「あなたのお母さんはあなたに言ったことがありません。男の子が積極的にあなたを追加したら、あなたも積極的にしなければなりませんか?」と送られてきて、意味がわからないと思いました。 このままブロックしようかと思いましたが、もし詐欺ではなく相手が本物だったら悪いかなとも思いました。これが、国際ロマンス詐欺でしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- zukinchan1000
- 回答数6
- XTradeとShinjukuFXは詐欺?
警察には連絡したんですが、この2つの金融会社は投資詐欺の可能性が高いんじゃないかと思っています。 イーロンマスクの画像を加工して広告に使っていて、AI か何かで イーロンマスクが喋っているかのようにしていました。 何か ベネフィットを与えるので入金してください みたいな話で、外国人 訛りの人や日本人の人が電話をかけてきました。 銀行口座を使っていたら 銀行に連絡して口座を凍結してもらおうと思ったんですが、 クレジットカードでの入金のみになっているようで、 詐欺の可能性がある会社でクレジットカードは使えるというのも 変なので、Visaに問い合わせようとしたんですけど、Visaの問い合わせ先がありません 存在しないです。VISA が提携している会社の問い合わせ先は いくつもあるんですけど。 質問としては、①まずこの会社は信用のおける会社 なんでしょうか? 聞くと あの サッカー選手のロナウドとかが使っていると言っていましたがどうも怪しいです。 ②信用の置けない詐欺会社だったとした場合 クレジットカードでの入金ができないように資金 経路を封鎖してやりたいんですけど、 何かいい方法はないでしょうか。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- tadaumi
- 回答数1
- 国際電話の不安、詐欺?
至急回答よろしくお願い致します。怖いです。 先日生地の薄いズボンのポッケにスマホを入れ仕事をしており休憩時間に開いたら見知らぬ国際電話にこちらからかけた履歴と別の国際電話から4件の不在着信(この不在着信は4件とも同一の電話番号でした)、それに加えて2件の非通知がかかってきていました。なんで国際電話にかかっているのかブラウザ履歴を確認すると変な海外のよくある詐欺の様なページを開いている履歴がありそこに表示されてる電話番号にかけたみたいでした。ここで本題なのですが4件も国際電話がかかってきているということは私に何か請求や用事があるということなのでしょうか?7、8年前当時高校生の時によく分からない海外サイトに登録してしまい変な請求が来て無視したことがあるので、今回そのサイトとたまたま同じ電話番号で再度請求のため4件も電話をかけてきたのではないか等怖くなってしまっております。私はとても心配性であり少し強迫性障害も持っております。どうか冷やかしと思わず客観的に見て教えてください。単に詐欺の国際電話にかけた為電話がかかってきただけなのでしょうか?長文失礼しました。どうか回答よろしくお願い致します。
- オレオレ詐欺、振り込め詐欺の口座名義について
オレオレ詐欺などで口座に入金してもらう場合、口座の名義は、個人名になってますか? 「オレ」であるはずの子供や孫本人の名義ではないはずですが、犯人はどのように説明しているのでしょうか?
- 詐欺・口座開設やサラ金 詐欺の手口に詳しい方!
はじめまして、友人の女性が詐欺にかかりそうになっていて色々と大変な日々をおくっております。 詐欺の手口や、他人名義の口座開設、他人名義でのサラ金からの借金などについて詳しい方にアドバイスをお願いしたいです。 どうかアドバイスをお願いいたします! 友人の女性(42歳)が非常に些細なことに関して訴訟をするというふうにSさんから言われています。 その訴訟の原因というのは全く話にならない些細な内容なので今回は記載しません。 詐欺師と思われるSさんは、友人の女性(以下Aさんと呼びます)の自宅に通知書を書留で送りました。 内容は、その些細な出来事に関する謝罪を申し出ろということと、Aさんがまともな人間かを証明するために、以下の書類を即刻送らないと強制執行、訴訟、その他の法的手続きを施行するという内容でした。 送れと言ってきた書類は以下になります。 保有する資格、開業届の写し、住民票、印鑑登録証明書、納税証明書、です。 Sさんも色々な資格や所属団体のパンフレット、青色申告時の申請書(ただの申請書ですッ)などをAさんの自宅に訪問して置いていきました。 Aさんとその家族の方は怯えており、一度警察に連絡しましたが、数度の電話や訪問だけでは動けないということでした。 先日、Aさんと一緒にSさんの事務所を訪問して、Sさんから頂いた資料や菓子折りを返却しに行きました。その際に何をされるかわからないため、録音機をセットしていきました。 Sさんに菓子折りを返却し、嫌がらせをしないで欲しいとお願いすると、ものすごい剣幕で怒鳴り散らしてきました、何を言っているのかも意味不明で両親と話をさせろ!とか、僕は関係ないから出ていけ!と言われ、Aさんだけを事務所に入れようとするので、抵抗しました。 返る際も、名刺を渡せ!とドアの前に立ちふさがり、返れないように通せんぼをするなど、信じられない15分くらいの時間でした。 即、再度警察に行き、録音した音声を聞いていただくと、迷惑防止条例ギリギリのラインで逮捕は出来ないが、注意はできるということで、電話で注意をしてもらいました。 ところで、本題ですが、Sさんは、Aさんに対して、保有する資格、開業届の写し、住民票、印鑑登録証明書、納税証明書を要求していますが、この書類などで、サラ金からお金を借りたり、他人名義の口座を代理で開設したりできますでしょうか? Aさんは訴訟にするなどと言ってますが、訴訟になった際にこのあたりも指摘しようと話し合っています。 保有する資格、開業届の写し、住民票、印鑑登録証明書、納税証明書 これらの書類を他人が手に入れたときに、その他に悪用できることはありますか? 詳しい方お願いします。 訴訟になった際や、警察介入してのもめごとになった際に証拠として確認しておきたいと思います。 ちなみにSさんは、以前、僕にカメラを破損させたとかいう理由で60万円の訴訟を起こしました。 僕がカメラを借りて撮影した際に、大事なデータが消えたそうです… まだ裁判は終わっていません。 原告のSさんの要望がまかり通る確率はかなり低そうです。 今度は僕の友人のAさんがターゲットになりました。 データを消したのは実はAさんだったのでは?などと言いだしたのです。 実は、僕の友人のBさんも勝手にBさんのホームページを作られて危うく詐欺に引っかかる寸前だったのです、Bさんは警察や裁判沙汰にはせずに、Sさんと連絡を取らないようにしています。 もうあきれて言葉がありませんが、一つだけアドバイスお願いします。 保有する資格、開業届の写し、住民票、印鑑登録証明書、納税証明書を他人が手にした場合、銀行口座を開設したり、サラ金から金を借りたり、その他に悪用が出来るかどうか? 僕の裁判での証拠や、Aさんが訴訟を受けた際に情報として、証拠そして提示したいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- cosmos2929
- 回答数1
- 振り込め詐欺の撲滅? 東京から詐欺師が消えない理由
笑いをまじえ、振り込め詐欺の手口を再現するのは、漫才コンビのナイツの二人だ。1日、東京・多摩市で振り込め詐欺撲滅を訴えるイベントが開かれ、高齢者らおよそ1400人が参加した、らしい・・・ 高齢者にそのような漫才を見せたところで、帰り道では忘れているであろう。無駄なイベントである。 振り込め詐欺の件数は東京都が最も多く、それだけ高齢者が多いのか、金持ちが多いのか、馬鹿が多いのか、詐欺ヤクザが多いのか、真実を私は知らない。 思わず実践してしまいそうになる、効果的な詐欺方法があれば、庭を掘れば何かが出てきそうな気がする私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=abrEl6pLXt4
- うちの子供がインターネットでフィッシング詐欺、ワンクリック詐欺にかかり
うちの子供がインターネットでフィッシング詐欺、ワンクリック詐欺にかかりました。無視しようとしていますが、パソコンの画面に加入手続き完了の画面が消しても、消しても出てきます。出ないようにすることができるのでしょうか。パソコンを買い換えないとだめでしょうか。困っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- santaisi
- 回答数2
- 【詐欺にあったことありますか?】あなたの詐欺体験談
【詐欺にあったことありますか?】あなたの詐欺体験談をお聞かせください。 では私から。 ケース1: TAUTAYAに行ったらくじ引きキャンペーンがやっていた。 くじを引くと何と一等が当たった。 超浮かれて景品を見ると、衛星テレビの受信機だった。 これ貰えるのか!ラッキーと思ったら、、、 「衛星テレビの受信機は無料です。ただし衛星放送に加入して頂くことが条件となります」 1等でも何でもない押し売り商法だった。 その横のおばさんも1等が当たっていた。 呼び止められた人はみな一等っぽかった。 逆に2等がDVDシアターコンポセットで本当の当たりだと思った。 2等が当たっている人はいなかった。 まさかのCCCが悪徳商法やっててビックリした。 ツタヤは詐欺師かよと思った。 ------------ こういう詐欺体験談お待ちしております。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- posttruth2017
- 回答数5
- もし怪しい詐欺サイトに詐欺されたら起訴できるのでしょうか?
少し値段が高いノウハウに手を出してみたいと思うのですがもし詐欺された場合は弁護士に相談して詐欺罪で起訴できるのでしょうか? 1万円以上のものですのでもし詐欺されたら困るので回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- sateraiyar
- 回答数4