検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 防寒下着、どれが一番でしょうか?
ただでさえ無類の寒がり&冷え性なのに、今年さらに寒い地方に引っ越したので今年の冬が憂鬱です。 すでに寒くて外に行きたくない!とついつい自堕落になってしまいます。 防寒下着を検索したところ、ダマール・ブレスサーモ・ひだまりなどが良さそうに思いました。ちなみに現在ユニクロのヒートテックを着ていますが寒いです。靴下は「足の冷えない不思議な靴下」を履いています。ダマールの一番レベルの高い靴下を購入したことがありますが、モコモコして靴が窮屈だしイマイチ温かくなかったです。 これぞ!!というものがありましたら是非教えてください。すぐに購入しようと思います。デザイン性・価格は二の次なので、本当に温かい下着上下を探しています。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yuusnow
- 回答数3
- 防寒対策のプチプチの貼り方
防寒対策でプチプチを窓に貼ろうとしているのですが、どちらの面を窓に貼ったらいいのかわかりません。 プチプチがでているほうを窓に貼り付けるのと、平らなほうを窓に貼り付けるのとどちらが効果があるのでしょうか? ご存知でしたら、もしくは経験されていたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- nerorin
- 回答数1
- ビョルンで抱っこ時の防寒具
お世話になります。 生後2ヶ月半の子、普段ベビービョルンの抱っこ紐、ベビーキャリアエアーを使用しています。 この頃ぐっと冷え込んで参りましたのでそろそろ防寒具をと思ったのですが、 抱っこの時の防寒について迷っていますのでアドバイスを頂けませんでしょうか? 具体的には、ベビービョルンのキャリアカバーにするか、コンビミニのラップホールドにするか、 あるいはそのどちらでもなく抱っこ紐の上から着用できるマントなどにするか…で迷っているのですが、 それぞれお使いの方がいらっしゃいましたら、使用感を教えて頂きたいのです。 キャリアカバーはサイトで見る限りかなりしっかりした感じなのですが ものすごく寒い時以外はかえって使いづらいのではないか、とか 逆にラップホールドはどのくらいの厚さなのかがピンと来ないので 寒くないのか? とか、迷ってしまっています(^^; (ママコートの使用は選択肢にありません) 住まいは関東ですので平均的な気候かと思います。 よろしければ御教示お願いいたします。
- スノボの時の足の防寒対策
スノボ・スキーの際のみなさんの足(とくにつまさき)の防寒対策を教えてください。 5本指靴下、靴下用カイロ等試してみましたが、どうしても痛いくらい足が冷たくなったり、かさばって圧迫されて痛くなったり・・・・です。 特に天気が悪くないときでも・・・・です。 いっぱいいっぱい滑りたいのに足が痛くて泣きそうになっちゃいます。 これはいいぞ!という方法、グッズあれば是非是非お教えください!
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- noname#4393
- 回答数4
- ディズニーランドに行く時の防寒対策
今月13,14日にディズニーランド&シーに行く予定をしています。 夜のパレードまで堪能してこようと思っていますが、非常に寒がりなので 場所取り時間などを考えるとパレードが始まるまでに体が冷え切って しまうのでは無いかと心配でしょうがありません。 どなたか良い防寒対策をご存知の方。又は、寒さをしのぐ場所などをご存知 の方のアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- boonyan
- 回答数4
- 防寒コート(-15)でおすすめの素材?!
今度スイスへ訪れます。 最高の寒い時には -15になったりすると聞きました。 寒いということはわかるのですが どのくらいなのか全く想像できません。 そこで ダウン・ゴアテック・など 今いろいろな暖かい素材がでてきています。 軽くて・暖かくておすすめという 素材 もしくはブランドなどございましたら どうか情報よろしくお願いいたします。 本当に迷っている状態です!!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kokoa-ki
- 回答数5
- コミケ83交通状況&防寒について
コミケ初参戦&一人でコミケット83の1日目、2日目に参加する予定です。企業ブースに行く予定はないし、初参戦なので11時ごろに会場に到着するようなスケジュールで行動しようと思っていますが、交通手段について悩んでいます。アドバイスください。 1.10時ごろには東京駅発の臨時都営バスは運行しているのか。またその時間帯に渋滞などにより遅れが発生したり、乗客の多さで乗れないなどの可能性。 2.帰りの都営バス(東京駅行き)が1本逃さなければ乗れなくなるほど混みはじめるのは何時頃か。またりんかい線が混みはじめる時間。 3.防寒についてなのですが、アンダーシャツ+タートルネック+カーディガンorベスト+コート、マフラー手袋の予定ですが、昼からいくのでカイロなどが必要かわかりません。ダメだしお願いします。 4.会場内はコートを脱いで行動することが多いでしょうか?コートのポケットに色々入れるのはやめたほうがいいですか? バスが無謀だったらりんかい線にすることも考えてます。 その他初心者への注意やアドバイス、よくある失敗などございましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kajou
- 回答数1
- 最強の防寒具を教えて下さい。
通勤で、市街地&高速道路を数十分~1時間近く走ります。 これからの季節、夜0℃近くになっても、絶対寒くない最強の防寒用品(上下)を教えて下さい。 過去レスでもモンベル、クシタニ、ゴールドウィンなど上がっていますが、できればメーカだけでなく商品を教えてもらえると助かります。 ジャケットなら¥20000~¥50000くらいで考えています。 グラブ、パンツの事も考えるとそれ以上は難しいです。 参考までにGoldwin http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/product/ マルチユース街乗りジャケット(GSM2456)程度では ダウンじゃケット程度の防寒性能しか期待できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- commecadumode
- 回答数9
- おすすめの防寒対策教えてください。
年末のNYカウントダウンに行きます。外でじっと何時間も待つみたいなので、ばっちり万全の防寒対策を教えてください。 昔着ていたウールのロングコートをとりあえず引っ張り出しました。防寒靴みたいのを持っていないのですが,足用カイロをはったタイツ&ソックスにタウンユースのブーツで足元はokでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- JAGAIMOmania
- 回答数2
- 防寒に最も優れた耳あては?
自転車によく乗ります 冬は耳が寒いので、ニットや耳だけにカポッとはめるタイプの物など試したのですが、風が入ってきていまいちの効果でした 使ってみて、これはいい!すきま風入らないよ、という品を知っている方がいましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- gaitu
- 回答数1
- 原付運転での防寒対策のグローブ
今度原付用に防寒用の手袋を買おうと思ってるのですが、どのような手袋を買えばいいのでしょうか。見た目が薄いのとかあるみたいですが、指先とかが寒くならないようなのはないでしょうか。できれば時速60キロ以上(原付では違法ですが)出しても大丈夫ようなのを教えてください。
- 冬期キャンプの防寒対策について
2~3月に長野や新潟らへんを徒歩で旅をしようと思っています。道の駅などの雪の積もらないところでテントを張り野宿しようと思っているのですが(本来あまりいいことではないのは承知してます。。)、夜の防寒対策などについてアドバイスをください。 マット:銀マットを全体に敷き、寝る部分にはリッジレスト シュラフ:SSバロウバッグ#3と夏用のペラペラシュラフを重ねる、ほんとにヤバい時用にエマージェンシーシート(アルミみたいなやつ) 衣類:上は保温性のあるロンT、フリース、ダウン、下はスパッツに暖かいジャージ の装備で望もうと思ってます。 過去に外気温-2℃ほどのときに厚着+夏用ペラペラシュラフ+エマージェンシーシートを使ってそこそこ安眠できたので、この装備なら大丈夫だろうと考えているのですがどうでしょうか??近場で試してみようにも、0℃ぐらいまでしか下がらないもので‥。気象庁で過去の気温とかを見ると最悪マイナス10℃とかになるかもしれません。一応、山とかに入っていくわけではないので、コンビニや駅、ほんとにヤバい時は民家に逃げ込むこともできます。 あとテントに外幕(ブルーシートとか)を被せるのは保温性の向上には有効でしょうか??ちなみに使用するテントは5千円ぐらいの安物テントなうえに、すでに60泊近くしており、そのうち破けてしまいそうなものです。
- ジーンズなどの下に履く防寒着
大学生の男です。 一人暮らしを始めたんですが東北地方の寒さに参っています。 特に下半身が寒くてどうしようもありません。 僕は割りと細身のシルエットのジーンズなどを履くのでジャージはきつくて入りません>< ももひきを試そうかなと思っています。どうでしょうか? 他にも私はこうしているなどありましたら是非とも教えてください!利便性なども教えてもらえるとなお助かります!! 東北の冬がこんなに寒いとは。あぁ。。。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- kuekuekure
- 回答数5
- ハレアカラでの防寒対策について
ハレアカラ、サンライズをツアーではなくレンタカーで行こうと思っているのですが、防寒着など寒さ対策みなさんはどうされているのですか? 山頂の駐車場とかで時間調整の仮眠とかできますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- co99
- 回答数2
- 小型犬(ポメラニアン)の防寒対策について
家では3歳になるポメを飼っているのですが、寝るときはサークルの中にいれ、リビングにおいてあります。冬のこの時期はいつも寒そうなので何かしてあげたいのですが、いい方法が思い浮かばずという感じです。(サークルの中はマットが敷いてあるだけなので寒そうに感じます)また、今はベアーカット?柴犬カット?で、毛が短い状態なので余計に寒そうに感じるのです。トリミングしてもらってる方いわく、冬でも犬だから問題はないと言われたのですが、なんとかしてあげたいです。。。 寝るとき、他のポメのご主人の方々はどのような防寒対策をなされているのでしょうか? 犬用のカーペットを入れてみたことがあったのですが、コードをかじるので危険なのでやめました。。 当方、近畿地方でそれほど厳しい冷え込みはないところです。
- ベストアンサー
- 犬
- hazime0908
- 回答数6
- ダックスの防寒対策はまだ必要ですか?
8ヶ月になるミニチュアダックスのオスを飼っています。 とってもやんちゃな犬でして、あらゆるものを破壊しまく っています。 一番困っているのが、犬用のホットカーペットのコードを 破壊することです。 かじっても一応安全なように出来ているものを購入したの ですが、コードの破壊が無理と分かったら2m先にあるコ ンセントの根元をケージの中から引っこ抜いてしまいまし た。 結果的にケージの中にコードを引きずり込み、コンセント 全壊してしまいました。 しつけはしているつもりなのですが(ビターアップル等も使 っています)お留守番中にどうしても悪さをしてしまいま す。 どんなタイプのホットカーペットを買っても破壊してしま い、今はカーペット無しです。 東京都南西部に住んでおり、東京の中では寒い地域ですが まだ今後も防寒対策は必要ですか? ダックスは寒がりだそうなので、必要ならば何度でも買い なおすつもりではいますが、今必要でなければ次の冬まで 購入を待とうかと思っています。 次の冬のころにはもうちょっと落着いて破壊されないと思 っているので・・・ どなたかアドバイスお願いします。
- 防寒&排ガスの対策アイテムについて
お世話になります。 主に街乗りサイクリングをしていますが、その際の 防寒と排気ガスの対策について教えてください。 いつも白いサージカルマスク(薬局で売っている風邪やインフル、 花粉対策用の平凡なマスク)を使っています。 けれど、「いかにも」な見た目でおしゃれじゃないし、また、眼鏡も くもるし、走っているうちに自分の呼吸で内側が濡れるし、と困っています。 色々調べて「Buff(バフ)」というのはどうかなぁ、と考え中です。 使い方によっては鼻から耳まですっぽり覆えて、耳の防寒対策にも なりそうにも思えるのですが、実際に使っていらっしゃる方の 感想などお聞きできれば助かります。 また、Buffじゃないけど、排ガス対策や防寒対策でお使いのアイテムや 似たようなものなどあればお教えください。 当方、ヘルメット&眼鏡は必須アイテムなので、それらと干渉しない ものが理想的です。 どうぞよろしくお願いいたします。
- バイク防寒走ってて足が冷える対策
お世話になっています。 バイクでこの時期長距離を走ると、足先が靴の上から冷たくなり、冷えた血が全身に回って、せっかく上半身下半身の防寒をしっかりしても、体のなかが冷たくなってしまうようです。 (足湯の理屈のちょうど逆で、足湯は足を暖めたら湯に浸かっていない上半身まで暖かくなって、顔からも汗がでます。) この時期バイクに乗られるかた外仕事されるかた、足先が冷えないように心配っておられるかた、足先を冷やさないために有効なお知恵をください。 拝
- さいたまスーパーアリーナ10月1日防寒対策
10月1日にさいたまスーパーアリーナで行われる、フィギュアスケート ジャパンオープンを見に行きます。真冬の観戦はしたことがありますが、この時期ではどの程度の防寒対策が必要か、ご存知の方教えてください。
- 赤ちゃんのバスローブを防寒着にできない?
赤ちゃんのバスローブを防寒着にできない? こんにちは。出産祝いにミキハウスのDBのバスローブをもらいました。とてもかわいくて、最初バスローブとはわからなかったくらいです。そこで思ったんですが、防寒着としては使えないんですかね?秋とかの本格的な防寒着がいらない時期に。ベビーカーにバスタオルをひざかけとしてかけたりするなら、はおりものとしても使えるんじゃないかと思ったのですが、知ってる人がみればバスローブってまるわかりだし、ばかみたいでしょうか?そんな使い方してらっしゃる方いらっしゃいますか?