検索結果

刑事訴追

全562件中241~260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人身事故後の刑事処分

     1年半ほど前に人身事故を起こしてしまいました。私は自動車、相手の方は自転車でした。幸い相手の方に大きな怪我はなかったのですが、びっくりされて力が入ったとのことで腕のムチウチのような症状で病院に通われており、数ヶ月前に保険屋さんとの示談が成立したとのことでした。  そこで質問なのですが、現場検証の際、警察の方に『のちに出頭要請のお知らせが来るかもしれません。しかし来ないかも。』と言われたので待ってはいるのですが、それから警察の方からの音沙汰がありません。  罰金や減点などの処分はいつ頃どのように知らされるものなのでしょうか。罰金がなくて減点のみの処分というのも聞いたことがあるのですが、やはりその場合でもお知らせはしていただけるのでしょうか。    すみません、事故は初めてなので、どのような処分が下されるのかわかりません。どなたか教えていただければ幸いです。

  • 退職した会社と当時の担当顧客との裁判への出席について

    半年前に退職した会社が顧客とのトラブルで裁判をおこされそうな状態になっています。 在職中、私がその顧客の担当だったのですが、先日会社から連絡があり、その顧客と 裁判になったら、あなたにも裁判に出席してもらうことになるかもしれない、と言われました。 退職した会社と以前担当していた顧客との訴訟でも裁判に出席しなければならないのでしょうか? コンプライアンスに問題のある会社だったので、あまり関わりたくないのですが。

    • as0ter
    • 回答数3
  • ナチスの戦費は誰が出していたんでしょうか?

    日露戦争の時にユダヤ人が日本に資金を提供していたというのは有名な話(らしい)ですが、ナチスの第二次大戦中の戦費を提供していたのはどこなんでしょうか?ナチスに触れている本とか読んでもあんまりその辺をカバーしている本って少ないと思います。(私の本の選び方が悪いんでしょうか?)ご存じの方いらっしゃれば教えてください。それについて書かれている書籍などもご存じでしたら是非。

  • 証人喚問について

    証人喚問についてふと思ったのですが、例えばある議員が収賄の嫌疑で衆議院に証人喚問されたが、既に事件が裁判所に継続していることを理由に出頭を拒否することは認められるのでしょうか? お願いします。

  • なぜ東大は大したことないのか

    東大の理系は医学部と比べて劣っているのですか? なぜでしょう?また医学部にも短所があると思うのですが なんですか?医学部が東大の医学部以外をばかにするので腹ただしくてなりません。

    • noname#50499
    • 回答数11
  • 薬害肝炎の原告団って、本当に正義なのですか?

    すいません。刺激的なタイトルにしてしまって。 患者の方々や、被害にあわれた方々の悔しさや無念さは、想像を絶する ものがあるとは思うのですが・・・。 自民党議員たちが一律救済を拒否し続けた理由がいまいちよく わかりません。 「国の責任や失策を認めたくない」? 「厚生官僚の保身」? 舛添大臣らが拒み続けた、本当の理由は何ですか? 涙の記者会見を開いた方々は、100%正論なのですか? 「釣り」でも、けんか売ってるわけでもありません。 自民党支持者でもありません。 なんか、しっくりこないものがあるのですが・・・。

    • StuGIII
    • 回答数10
  • 訴迫とは・・・?

    非常に基本的な質問で恐縮なんですが・・・ 法制史を勉強中、よく「訴迫」という単語が出てくるのですが、 辞書やネットで調べても意味が分からないんです。 字面からイメージとしてはなんとなく理解できるんですが、明確に意味を説明しろと言われると言葉につまってしまいます。。。 法学部ではないのでこのような言葉に面識がなく困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 民事裁判・刑事裁判

    民事裁判と刑事裁判の共通点及び相違点とは何でしょうか?

    • noname#80153
    • 回答数3
  • 通販の代金回収が出来ません。

    辛子明太子の通販営業しています。 通常新規の場合、代金引換か、入金確認後商品発送しますが、部下が社長の知人と名乗る者からの注文電話で、後払いで商品を発送、その後入金が無く、何度も催促の書面を送っても返事がありません。注文時聞いた携帯電話も止められています。代金は6万9千円です。 遠方なので、わざわざ交通費を使って回収に行っても、留守や居留守される可能性が高く、無駄足となるし、何か良い方法はありませんか? このままでは部下が自腹弁償となってしまいます。 法律的に取るとしたらどのようなどのような種類がありますか? 民事ですか刑事告訴ですか? すみませんが、このような事案に詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 免許証の紛失による減点

    免許証を失くしてしまいました・・・ 教えてください<(_ _)> 1.免許証を失くしたことがある知人に「免許証紛失は1点減点」と聞いたのですが、本当でしょうか? 2.免許証不携帯は減点にはならず、罰金のみと聞いたのですが本当でしょうか?

    • cossa
    • 回答数3
  • 詐欺に遭ったのでしょうか?(高額で困っています)

    先日カーナビを落札しました。 入札の時点で相手のIDは良い以外ありませんでした。 連絡のメールも名前・住所・電話番号がちゃんと載っていました。 やりとりも丁寧でした。 2通目のメールで口座を指定してきました。 名前と、口座名義人は同一でした。 一日以上たって、何となく相手の方の評価を見てびっくりしました。 悪い評価のコメントに「電話番号が違う」とかいうコメントがありました。 こちらも不安に思い、出品者の連絡先をヤフー電話帳で調べましたら、番号は実在しましたが会社でした。 住所を調べましたが、間違っていたのか検索できませんでした。(下記参照) 電話番号が法人だったことは、それに付いては出品者側も回答コメントを残していました。「局番号を打ち間違えました。○番でなく△番の打ち間違いです。申し訳ありません。」とありました。 しかし、さらにコメントが載っていて、正しい番号の方も違う番号(名前が違う)だったみたいです。 住所については近い地名は出てきましたので、出品者の打ち間違えでしょうか? たとえば、名古屋市を「名古市」になっている状態です。 他の落札者からのコメントで、名古屋市と仮定しても住所も虚偽とありました。 しかし、自分の電話番号も住所も間違えるなんてあり得ないですよね。 出品者は現在も出品中です。 わかる範囲でも15台は出品しています。 そのうち13台は落札されています。 まだ、どなたからも「商品到着」のコメントは残されていません。 この場合、やはり詐欺でしょうか? 10万以上の金額です。 デタラメ住所の場合、補償はないのでしょうか? 本当に詐欺かどうか、このまま見極める方法はありますか?

  • スピード違反について

    今日鹿児島県の出水でスピード取締りに捕まりましたが、どうも納得がいきません。場所は大口方面に行く山道で制限速度は50kでした。前に車が走っていたのでその車に合わせて走っていましたが、2台とも捕まりました。捕まった時速は69kです。スピード取締りのときは取締り中の看板が必要なのではないでしょうか?警官に確認したところ看板は出してないとのことです。オービスでも看板が出ておりますように、一般取締りでも必要ではないですか?だいたい流れに合わせていて捕まったのも納得がいきません。何処にレーダーが有るのか2度ほど確認しましたら、草むらに隠すように置いてありその横で警官が寝そべるように隠れていました。警官が言うには取り締まりが有るから事故が年々減っているといっていましたが、ここ数年は取締りが減っているはずです。それでも事故が減っているなら無意味ではないでしょうか?

  • 黙秘権について

    刑事裁判の場合、被告には黙秘権があります。民事にもあるのでしょうか。 また、被告・原告が法人の場合、証人として双方の社員や取締役が出てきたとき、黙秘権はあるのでしょうか?また偽証罪には問われるのでしょうか?被告の尋問のとき、被告の法人を代表して取締役が出てきたときと、証人として同一人物が出てきたときで、扱いは違うのでしょうか?

  • 人によって価値の違う財物の窃盗

    イチローの家からイチローのサインバットを盗んだら 被害額は幾らになるのでしょう? イチローのサイン入りバットの流通価格は15000とし、 バット自体の値段は3000円、 サインする労力、ペンのインク代は考えないものとします。 もちろんそのバットは「WBCで使用した」等の付加価値の無い 普通のバットという設定でお考えください。 個人的には3000円のバットを買ってきて本人が書き直せば 済む話なので被害額は3000円と思うのですが。 いかがでしょうか?

    • jony798
    • 回答数8
  • 下記の法律用語を高校生でもわかるようにご説明願います。

    公訴、起訴、告訴。違い、どのようなことなのかななど・・・。 これらをしらべても、難しく簡単に教えていただけませんか?

    • noname#27182
    • 回答数6
  • 靖国違憲確認の意味

    靖国神社の違憲訴訟のなかでも、請求の主旨として、参拝の違憲確認を求める、としている場合が多いです。 違憲が確認されたところで、実際には何にも起こらないと思うのですが、こういった請求をするのは単に世論を動かしたり、首相に思いとどまらせるのが目的なのでしょうか? そうすると、小泉さんは思いとどまらなかったので効果がなかった。でも、アベさんにはこうかがあったのかも… という理解でいいでしょうか? でもそう考えると、ある法律が違憲とされても、国会が正しいと思うなら法律を改正しなくてもよい??? 違憲とされた場合の効果がどういうものなのかがわかりません…

  • 離婚をするにはどうすればいいですか?(長文です)

    知人の話です。 Aさん(男性40歳)は、4年前に13歳下の女性と結婚。奥様は精神疾患があり通院していて、Aさんは病気を治してあげたいと、融通の利く仕事に変えて努力をしてきました。 が、病気は治るどころか進行し奥様との関係は悪化、包丁を持ち出し「死んでやる」という行動を何度もとり、仕事中に電話も受け早退をするようになりました。 奥様の両親にも協力を求めましたが「お前が見ると言ったんだら責任をとれ」と罵倒され、奥様も成長期に親の愛情を充分に感じられなかったために病気になったこともあり、ふたりだけの生活が1年続きました。薬を飲んでいるため、子供は作れない。でも、奥様は避妊を拒否し、Aさんの体を引き寄せて射精させました。 こういうことが何度もあり2度堕胎をしています。 まだあるのですが、実家が受け入れたことで現在は3年近く奥様とは別居状態。 Aさんも離婚の意思を決めて、奥様側に連絡を取ろうとするも親からは「夫としての責任はどうするのか」といった内容の手紙がきたきり。Aさんは、弁護士相談などの情報はさがしているものの、自分が役職につき多忙になったためか、今のところ何も行動していない様子。 本人いわく「離婚の意思があるが相手方に連絡をするのにも恐怖がある。 忙しいのも理由にしている。でも、はっきりさせなきゃいけないことは分かっている」と言います。 私には、分からない内情がまだあるとは思います。 やはり、専門家に相談した方がいいと思いますが、離婚に向けて話し合うには、どんな方法がありますか? あと、Aさんは慰謝料を取られることになるのでしょうか? 一部不適切な文章があったと思います。失礼しました。

    • noname#21015
    • 回答数4
  • 起訴と訴追の違いを教えてください。

    起訴と訴追の違いを教えてください。 いろいろと調べてみましたが、よく分りません。 よろしくお願いします。

  • 25年前の乳児に対する婦女暴行事件は 警察では相手にされないはずですが

    25年前の乳児に対する婦女暴行事件は 警察では相手にされないはずですがその犯人を謝罪させる方法ありませんか 目撃者は証拠のモノを犯人の前でともに目撃しています 法律に詳しいかた教えてください

    • noname#120202
    • 回答数4
  • 犯罪の構成要件を満たしているが

    犯罪の構成要件を満たしているが 軽微過ぎるので不起訴にするとき どの法律の何条何項を根拠に 軽微なものを犯罪に該当しないと出来るのでしょうか?