検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ハウスダスト&花粉症
花粉症とハウスダスト両方のせいで ・鼻が痒い ・くしゃみが出る ・目が痒い ・のどが痛い ・体がだるい など×2の症状が出てるのですか 何か対策はありませんか また、点鼻薬などを使ってみようと思っているのですが どうなのでしょうか?? あと もしいい点鼻薬などあったら教えてください!! よろしくお願いします(・∀・)
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- noname#152748
- 回答数2
- エアコンから外のほこりははいってきますか?
エアコンをつけている時に外(パイプや風がでるところなど)からほこりなどは入ってきますか。 すごく気になります
- 暖房費
昨年新築した戸建で初めての冬を過ごしました 神奈川県、木造総二階建て、延べ床120m2です 1月の空調だけの電気代は、全く空調を使わなかった10月と比べてプラス4千円でした 24時間留守中も含め全館(各部屋、浴室、玄関、廊下、納戸、トイレ、脱衣所等家中全て)をエアコンで24℃に暖房していました 全く冷暖房を使わなかった10月と比べてプラス4千円なので、暖房費用は4千円となりますが、これって安いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- garasunoringo
- 回答数4
- 口臭が届く距離
職場の男性の口臭が5メートルほど離れてる私の席まで臭ってきます。 そんな事ってあるのでしょうか?エアコンの風にのってくるのでしょうか。 何故口臭と思ったかというと、その男性が長々と話しはじめると臭くなるのです。 前からではなくここ数ヶ月の話です。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- yurinaid
- 回答数2
- 最新、最先端のベビー用品を教えて下さい。
まだ先ですが今年の秋に妹が出産します。 出産祝いの現金の他に気持ちで1万円前後のギフトを送りたいのですが どうせなら最新で使えるやつをプレゼントしたいです。 今、候補として考えているのはベビーモニターや 首が座らない赤ちゃんをお風呂に入れるのに使えるバスグッズなどです。 私は子供がいないのでどれが便利とか この機能は嬉しいとか分からないのでアドバイス下さい。 その他にも使えるグッズでオススメがあったら知りたいです。 大切な妹なので喜ばれたいです、よろしくお願いします。
- 空気清浄器使ってほこりを除去してくれるんですか??
この前、久々に部屋の掃除をして、ほこりが意外に多いことにショックを受けました。 知らず知らずのうちに、こんなほこりまみれの部屋で生活していたのかと思うと・・・。 というわけで、空気清浄器を買ってみようかなって思っています。 今までそういったものは買ったことが無いのでどんなものかイマイチ分かりません。 空気清浄器って部屋のほこりを除去してくれるんですか? また、プラズマクラスターにした方が、何かといいと思いますか?? よろしくお願いします。
- 部屋のエアコンからカメムシ臭
昨日の夜からエアコンを使うとカメムシ臭がします。 エアコン内にいるのでしょうか 同じ経験ある方いらっしゃいませんか? 臭くて嫌になります。 駆除も苦手なのでいつ飛びでてくるか不安だし。 このまま使用したら故障するでしょうか
- 空気清浄器の加湿機能
空気清浄器の加湿機能について質問します。 最近流行り?のボール型で中に水を入れて使用するタイプの空気清浄器の購入を考えています。 どうやら加湿機能もあるようなのですが、湿気が多い夏にそれを使うとどうなりますか? やっぱり、ムワッとした空気になりますか?
- 最も節電型の加湿器を教えてください
8畳の居間に置く加湿器を買い替えたいと思っています。 この時期なので節電型にしたいのですが、良い製品を教えてください。 値段は高くてもかまいません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- utasikiyama
- 回答数5
- 高齢者でも操作し易い「携帯ラジオ」
入院中の母親に、「携帯ラジオ」を差し入れしてやりましたが、どうも、「操作性がイマイチ」のようでした。 そこで、 ★80歳を越えた高齢者でも、操作し易い。(母親は、全くのメカ音痴) ★出来れば「音質がクリア」。(母親は、少々耳が遠い) ★AM/FMの2バンドで十分。(AMのみでもOK) ★イヤホン付き。 くらいの条件で、「お勧めの携帯ラジオ」、御座いませんでしょうか?。
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- noname#152554
- 回答数4
- エアコン購入について
エアコンの購入を考えております。 エアコンについて、無知でしたので、一生懸命調べて、 家電量販店を回って、やっと少しイメージできてきました。 ・国産ですし、三菱の霧ヶ峰シリーズにしようと考えています。 ・取り付け部屋は、ハイツの14畳ですので、冷房能力4kW、暖房能力5kWのもの。 ・省エネ機能は欲しいので、ムーブアイ能力が付いているもの。 以上で考えると、大体絞れてくるのですが、ここで質問です。 (1)リサーチの結果、家電量販店では、15万円程度しました。 インターネットで探すと類似機種が8万円程度でありましたが、 単なる型落ちならいいのですが、ムーブアイも新型とかあるようで、 同等品を絞りきれずにいます。(何をもって同等か?という問題もありますが) 「最新のムーブアイは過剰品質だからいらないよ」みたいな話も聞きましたので、 ムーブアイのランクについて、知っている方がいましたら、教えてください。 (2)カビについて エアコンのカビの問題はしょうがなのかもしれませんが、 みなさんは、こういうのは業者に頼まれているのでしょうか? 検索すると自分でも頑張れば出来ると記載されていたのですが、 自分でできる(分解できる?)機種と、できない機種はあるのでしょうか? 掃除しやすい設計のものがあったりしたら、教えてください。 (3)インターネットでの購入について インターネットはやはり安いです。魅力を感じますが、取り付けなど、不安もあります。 そこで、経験者の方に評価を伺いたく。 またアドバイス等有りましたらよろしくお願いいたします。 お願い致します。
- 知らない間に禁煙できるのは可能ですか?
私の父(70代)ですが、タバコを吸います。 去年から私がタバコに対する化学物質過敏症を発症してしまいました。 めまいや息切れ、口内に炎症が起き、やけどのようになってまいます。 父に言ってもタバコを止めてくれません。 母は今病気で入院中です。家にいる時は母に「父に止めるよう言って」と言っても自分が体が弱かったので強く言えなかったようです。 父はもともとあまり判断力がない人で、お金の計算なども全くできません。 人は悪くないのですが「タバコは止めれん」と言って譲りません。 私が困っていてもそれが理解できないようです。 私が「タバコがあるから近寄れない」と言って避けているのを理解できず、怒り出す始末で、一日中タバコを部屋で吸うのですが木造なので他の部屋にもタバコの物質が飛び、台所の換気扇も黒くなっています。 私はどうしても台所で作業しないといけないので、避ける事ができずとても辛い思いです。 そこで、父が知らない間に禁煙できる薬などがあったら教えてください。 味噌汁は私が作っていますので、荒っぽいですがその中に薬を混ぜたりしてできないかと思っています。 今はコーヒー味のアメをさりげなくテーブルの上に置いていますが(禁煙アメ)糖尿なのでアメを食べるかどうかはわかりません。 どうぞよろしくお願いします。
- お酒が飲めない・苦手な男性の方
女性です。 私の主人はほとんどお酒が飲めません。 あま~い梅酒くらいなら(缶酎ハイとか)飲めるかな? 私は自他共に認める酒豪&酒好きです。 が、小さな子供がいるので、飲むて言っても家飲みだし主人が在宅の週末にちょっとビールって感じです。 週末は一緒に買い物(週の買い出し)をします。 そのときに一応主人に許可?を取ります。 『ビール買っていい?』って。 主人は『いいよ』と言うので買いますが…。 飲めない男性からしたら、ガンガン?飲む女性は嫌でしょうか? 嫌だったら結婚なんてしないだろうけど…ちょっと気が引けます。 と言うのも、現在専業主婦なので…。 たまの息抜き。 配偶者の飲酒ってどうなんでしょうか? 飲めない(飲まない)夫に合わせた方がいいのか? 飲める奥様はどうされてますか? …私が深く考えすぎなんですかね?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#149649
- 回答数10
- 朝起きた時に多いのですが咳が2ヶ月続いてます
30台後半女性です。 11月初旬に鼻水と喉の痛みを伴う軽めの風邪をひいた後からだと思うのですが、 咳だけが2ヶ月近く続いています(熱は出てません) 昼間はほとんど出ず、朝にけっこう咳こみます。夜も少し出ます。 あとは笑ったりした際で、一度出ると咳が止まらなくなります。 空咳っぽいんですが、朝は徐々に痰が絡んできます。 1ヶ月くらい前に咳止めを処方されたんですが、効きませんでした。 (小児科へ行った時についでに症状を伝えたら出してもらった) 年内に病院に行こうと思ってましたが、行きそびれてしまいました。 続くようなら年明けにも行こうと思います。 普通の内科でいいんでしょうか? 耳鼻科じゃないですよね・・・? 咳喘息? アレルギー? 咳だけだと色々あるようで・・・。 同じような症状の方いますか?
- トイレの消臭
こんにちは。 先日、トイレの芳香剤がなくなってたので買いに行きました。そして新しいやつを置いたのですが、その芳香剤の臭いとトイレの嫌な臭いとが混ざって、よけいに臭くなってしまいました。 そこで意見を求めたいのですが、 何かいい芳香剤、または、芳香剤ではなく別のおすすめの消臭(軽減)方法がありましたら、アドバイスください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- eggplant510
- 回答数4
- ダイソンのメリット・デメリット
昨日、突然掃除機が停止しました。 シャープ製のスティックタイプのサイクロンです。 前々から、次機を漠然と検討はしていたんですが、色々あってわかりません。 ただ、以前からダイソンには憧れていたので、この際思い切ろうかとも考えています。 が、価格が価格だけに、躊躇してしまうのも事実です。 そこで、今一度、ダイソン機種のメリット・デメリットを教えて下さい。 また、いくつか種類がありますが、オススメはどれでしょうか? 補足 ・4LDKの一戸建て ・基本的にフローリング。1部屋だけ畳 ・地方の田舎なので、さほど音に関しては気にしない ・掃除のペースは週1~2 以上、よろしくです。
- ベストアンサー
- 掃除機
- noname#174025
- 回答数3
- 部屋の煙のにおいを全て消し、快適な生活を復元したい
数日前、枝豆を茹でようと鍋に十分な水を入れ、茹でたのですが、火を止めるのを忘れ、黒こげにし、部屋中、煙でいっぱいになり、窓をあけ、煙は出したのですが、まだ部屋中に煙のにおいがして、日常生活をおくれない状態でとても困っています。 何か、良い方法を知っている方、是非、アドバイスをお願いいたします。 ファブリ-ズを壁をかけましたが、一向に効果が上がりません。 みなさん、よろしくご指導、御助言お願いいたします。
- 実家の家族が物を捨てないのでほぼゴミ屋敷です
夫の実家で同居。しかし夫が突然姿を消してしまい半年、一向に行方が分からない為、保育所年長の娘を連れて実家に戻りました。(夫の両親から、離婚するかもしれない嫁をおいておけないので、息子が戻るまではとりあえず家を出てといわれました) 娘と二人暮らしをせず私が実家に戻った簡単な経緯は 1.家を出てくれと義両親から言われ、マンションを借りなければと準備をしていたところ、夫が私の名義で消費者金融で多額の借金。(500万円)&私が結婚前に貯蓄した預金(1,500万円)を勝手に解約していたことが判明。まとまったお金が無い上に借金を負うことになったのでとても家賃を払っていけない。 2.正社員で残業が多い職場で勤務。元夫の両親と同居していたので義両親にお願いすることができたが、私一人だと出来ない日がある。また離婚前の住所だとその管轄の小学校には放課後延長して子供を預かってくれる制度がない。 3.1の理由から今は少しの出費も抑えたいので、実家で暮らし家賃出費を抑えたい 上記理由があり、実家の両親も家に帰ってこいと言ってくれたので実家に戻ってきましたが、独身時代から物が多いと思っていましたが、更にすごいことになっていました。 父が職場から傷があり出荷できない家具をどんどん持ち帰り、不要な小型~大型家具が一気に増えた。 母は、使わない食器、冠婚葬祭のお返しの品を捨てず押入れに押し込んで収納。詰め込みすぎて通気が悪いのでカビが生えている。 重要書類かもしれないからと手紙、カタログ類を空いた時間にチェックするまで捨てずにとっておくのでそれらが部屋の片隅に積み上げられてる 数年以上着ていない服でも捨てるのに躊躇し、その服を収納するために小さなタンスやパイプハンガーを買っては部屋に設置。あちこちに服がかけられているという状態。私が捨てた服もまだ着ることができるからと捨てさせてくれません。 実家は築25年。洗面台や台所もかなり老朽化が進んでいるので、カビが発生し臭いがひどいのですが、それでも消臭剤を入れて使っている有様。洗面台くらいなら格安でリフォームできるのに、面倒・もう死ぬだけだからこのままでいいとリフォームする予定はありません。 両親の寝室にはタンスが四方にたっており、さらにその上に物を積んであるので地震がきたら大変です。大変だと分かっていても捨てません。そのタンスも中身は殆ど空で、使ってないのなら捨てればいいのですが、こんな大きなタンス素人では運べないし、どこに捨てればよいのかわからないと、いらないものをずっと家においてある状態です。 台所を除き、6畳が7部屋ありますが、その内3部屋は完全な物置小屋状態。残りもくつろげるスペースが殆どありません。 友人や親戚の家に遊びにいくと家は実家より狭いけど、不要なものが目に付かず、すっきりとして広く感じます。それを母親に言っても、ウチらは同じ家に20年住んでいるから物が多くあって当然。あんたの友達はウチらより新しい家に住んでいるし、若い夫婦なんだから物が少なくて当たり前。 あんたの友達は節約だと言って物を買ってないというけど、単に買うお金が無いからじゃないの? お金がないからそんな何にもない殺風景な部屋にすまないといけないことになってる。と私の友人が部屋が散らからないように、無駄なものをかわないようにと工夫をしているのを、「貧乏だから買う金がない。そんな貧乏所帯とウチを比べないで」とまるで片付いているのを悪と考えているようなのです。 しかし、物に溢れかえって狭いので、くつろげない、通路を通るのも一苦労だと文句を言っています。 私は娘が低学年までは実家に住み、その間に頭金を貯めて中古の家を購入しようと思っています。 まだ数年実家にいますので、何とか実家を片付けたいのです。家族を説得するよい案はないでしょうか。
- 掃除機は家電メーカー?重電メーカー?
80過ぎの母の家で掃除をしてあげようとしたところ、掃除機の吸引がわるくゴミを吸いません。 母がごみ袋を交換していないのかと思いきや、ごみ袋はまだ余裕があってしぼんでいます。 ごみ袋に余裕があり、本体はすごい音を立てて回転しているのにノズルの先に手をかざしても、ほとんど吸い付きません。 製品は、倒産、吸収合併されてしまった関西家電メーカー製で7-8年前に購入したものだそうです。 特売品ではなく、ある程度の価格帯の製品だったそうです。 私はメーカー名から即刻、修理を断念し、近くの家電量販店に行き、日立の掃除機を買ってきました。 しかし、良く考えてみれば、日立が得意な製品は原子力発電所や鉄道車両などであり、電気掃除機など主力商品でないものは、企業内に中小企業の様な部署があって、少人数で設計して、中国人が組み立てている訳です。一方の家電メーカーといえば、原子力発電所や高速鉄道などに進出することもなく、中心となる精鋭部隊がひたすら掃除機や炊飯器などの家電製品に全力を投入している訳です。 私は、原子力発電所や高速鉄道など生命の安全が掛っている重電機製品を作る企業の方が技術力があって、掃除機のような簡単な機械でさえも故障しない、耐久性が高い製品をつくると思っていたのですが、この考えは正しいでしょうか。 それとも掃除機の様な簡単な製品は、家電専門メーカーの製品の方が良いのでしょうか。自宅の日立製の掃除機も15年ぐらい使っているので、この次に買うとき重電メーカー製にするか家電メーカー製にするか、判断材料をいただければと存じます。 ちなみに年金生活者の母に購入させた日立中国製の掃除機は通常価格14800円ですが、正月の初売りで20台限りに4980円で売っていた特売品です。特売品でもゴミ袋は他の日立製品と同じで、補給が切れることはない、と説明を受け、これを買わせました。個人的には重電メーカーの製品を4980円で買えたのは大変にラッキーと思っておりますが、安物はすぐに壊れるのでしょうか? ちなみに、昨年末には23年間使った東芝製の温水洗浄便座が駄目になり、関西家電大手のものに替えましたが、取り外してみると、23年前の東芝製の方が頑丈で、関西家電メーカーの製品は座便自体も薄っぺらで23年もの使用に耐えられない印象でした。
- ベストアンサー
- 掃除機
- Mokuzo100nenn
- 回答数4
- 花粉の季節じゃないのに、目がかゆい
ここ1~2週間ほど、目のかゆみに悩まされています。 私は花粉症持ちで、杉花粉の季節になると毎年目のかゆみに悩まされるのですが、かゆさとしては、ちょうどそんな感じです。 花粉症用の目薬をさしても大して効果がなく、花粉症用のアイボンで洗眼すると30分~1時間程度はかゆみを忘れられるような状態です。 たぶん、眼科に行ったところで、何かのアレルギーだといって適当な点眼薬を渡されて終わると予想され、病院へ行くのを躊躇してしまうのですが、 今までこの時期に花粉症のような目のかゆみは経験がなく、このまま様子見で良いものかと、ここで質問してみました。 この時期、花粉症持ちが反応するような何かが飛んでいるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#156442
- 回答数3