検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 巻き爪手術後の靴について☆
巻き爪がひどくて手術することになりました。 今でも鼻緒のサンダルか、指が全開で出ているデザインのミュールとかはいていますが、問題はこれからです。 寒くなったりブーツのおしゃれがしたくなったりすると思います。 指に負担の無い(先細の華奢なデザインでは無い)そんな靴やブーツってあると思いますか? あったら教えてください。 また、同じように巻き爪で靴に気を配られた方がいらっしゃいましたら どの様にされたのかお教えくださいませんか。 外科医に言われた事は「ドタ靴を履きなさい・おしゃれな靴は駄目だと言う事です」とあっさり・・(T_T) さすがに、そんなんいやですよぉ・・・。 それか何ヶ月か我慢すれば平気になれるのですかね? 手術後の事など何でも結構ですアドバイス下さいませ。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- manchester2
- 回答数5
- 節電!
関東(東京電力管内)では、原発停止による電力不足で節電を呼びかけています。 先日も都議会で通常より8割照明を減らし薄暗い中で議会が開かれた、というニュースを見ました。 しかし、それを伝えるTV局はどうなのでしょう、スタジオでは明々と照明をあてセットでは電飾がチカチカしています(特にバラエティ番組で)。 病院や工場では緊急用に自家発電を持っているところがありますが、TV局はどうなのでしょう? 仮に持っていたとしても通常は東京電力から供給してもらっているはずです。 TV局に限らずこれを止めれば相当な節電になるのではないのか、といったことに対する皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#6341
- 回答数10
- フジロック初心者なのですが・・・
こんにちわ。今年、初めて念願のフジロックへ 行こうと思っているんですが、何からなにまで さっぱりわかりません。 とりあえず新幹線で行こうかと思っている程度でして・・・。 例えば日帰りではない場合、夜とかどこかに宿泊する わけですよね・・・。でもそれをしない場合とか、 みなさん野宿とかしてらしているんですか?? フジロック上級者の方、よろしければ色々教えてください!!
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- khorazm
- 回答数3
- 富士山の登山ツアー
こんばんは! 今月、富士山のてっぺんまで登りたいと思ってます。 友達と二人で行くのですが、私も友達も未経験者ですし、日の出を見る為、夜間登山を予定しています。 そこで質問です。 やはり未経験というのと夜間に女ふたりはちょっと不安ですのでツアーがあればそれに申し込もうと思っています。 関東(できれば神奈川)発の富士山登山ツアーとかあるのでしょうか? お願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- monti55
- 回答数8
- 登山(富士山)経験者の方へ!!
明日8/16・17で富士山登山を計画しております。そこで質問ですが、 ●山梨県 東部富士五湖地方の天気予報見ると8/16午前中は降水確率60%だけど午後曇りで8/17は曇りらしいのですが、登山を決行するか迷ってます。皆様 雨天時の登山についてアドバイス頂けますでしょうか? ●足に豆が出来た場合清潔な針等でつぶして水出した方がいいか? ●T-シャツのサイズはぴったりめとゆったりめどっちかがいい? ●夜間登山時にヘッドランプは必要不可欠? ※山頂付近だと込んでいて行列になる程と聞いたので・・・。 経験者の皆様雨天時の登山についてアドバイス頂けますでしょうか? ※女性5人でほとんど未経験 <当初予定> 昼頃富士宮口登山開始→九合五勺の山小屋で仮眠休憩→山頂でご来光→下山
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- zse55
- 回答数8
- 富士山の上は寒い?
下旬に登山予定です。 一応フリース、雨具を持っていきますが、もっと持ったほうがいいでしょうか? あとズボンは、綿パンで大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- leaf_
- 回答数10
- 草むしりの時、雑草と花の見分け方?
花が好きで、いろんな花を植えています。 草むしりをしていると、時々雑草ではなさそうな芽が出ている事があります。 こぼれ種から芽が出た場合、ある程度大きくならないと なんの植物か判別できないので、抜くべきか抜かないべきか判断に困っています。 花だと思って、プランターに植え替えて大事に育てたら、ただの雑草だったり、雑草と思って抜いていたのが、実はきれいな花だったり…よく間違えます。 見分けるコツってあるのでしょうか? 植物が発芽して、本葉が出てきたくらいの時期の写真が色々載っているようなサイトがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- carifornia-cat
- 回答数4
- 真夏の猛暑にもかかわらず、「靴下履け」。正しいと思いますか?
義理の両親と2世帯同居の主婦です。 みなさんは、真夏に、家の中で 靴下を履きますか? 私は履きません。 4歳の子供にも履かせません。 (スニーカーを履かせる時は履かせます) じーちゃんばーちゃんのところに行った息子が すぐ戻ってきて、 「靴下を履かせて」と言うので、 「こんなに暑いんだから靴下なんて、履かなくていいよ。ママも履いてないよ」と言いました。 「でも、ばーちゃんが靴下履かなきゃダメっていうんだよ。」 私は、渋々、息子に靴下を履かせながら、 「こ~んなに暑いのに、家の中で、靴下履いてる人なんていないのに!」と言いました。 この声は、姑に聞こえてたようです。 そして、姑のところに戻った息子に 今度は、姑が私に聞えるように、 「靴下履かなきゃだめなんだよ!ね! はだしで床の上、歩いちゃダメ!」って言ってました。 このことを夫に話して、 「どうして、おかあさんは、裸足じゃダメだって言うの?」と聞いてみると 床の上に、ぺたぺた足跡がつくのがイヤなんだそうです。 昔から、(夫が子供の頃から)、そうなんですって。 私は、こんなどーでもいい理由のために こんなに暑い日に、元気な子供に靴下を履かせるのは おかしいと思うんですが。 私がおかしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#11493
- 回答数8
- 北海道旅行の注意点
8月4日から8月26日まで北海道一周旅行をするのですが、北海道は初めてなので少し心配です(期間も長いし)。 旅行する時の注意点などがあればよろしくお願いします。移動は車なので、主に運転で注意することなどを教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- gurizuri4649
- 回答数8
- 冷房がつらくて
昨年くらいから冷房がつらくてたまりません。 それまでは、さほどじゃなかったのですが、 身体が鉛のように重いってこのこと? 立っているのがいっぱい、いっぱいというくらいダルい。 食欲もありません。 頭も重ダルいというか重痛い感じです。 身体を冷やし過ぎないように、夜は冷房は使わず眠っていますが、 昼のオフィスの冷房は避けようが無いですよね。 とは言っても、私の職場はほとんど女性なので冷房の設定温度は高めですし、 ひざ掛けもつかっているんですが、お昼にはもうダルくてたまりません。 ゆっくりお風呂に入る、自宅ではソックスを履く、 冷たいものを飲食し過ぎない等は心がけていますが。 とにかく、このダルさから抜け出す方法をご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- imglad
- 回答数4
- TDRで並ぶときの常識
こんにちは 今度、TDRに、10年ぶりくらいに(子供が生まれてからは初めて)、家族4人でいきます。 アトラクション・レストランなどで、並んで順番を待つときって、家族4人のうち、一人だけが並んでいて、他の3人が列から離れていて、順番が来たころに戻ってくる…というのは、非常識なことでしょうか?? 子供二人は、10分も並んでいられるかどうかわからない2歳と4歳の子で、列を離れてうろうろし始めること必至で、それを親のうち、一人が追っかける・・・というのが、今から目に見えてます。 みなさんは、どうされてるのでしょうか??
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- noname#10069
- 回答数7
- 福島県への旅行
9月に会津若松に所用があり行きます。 地図上では大丈夫だと思うのですが、行程に無理はないか、福島の方教えてください。 1日目:12時過ぎに空港着。レンタカーを借りて合津若松へ。親戚宅へ1泊。 2日目:9~10時頃出発し、猪苗代湖畔をちょっと走って磐梯山→安達太良山へ走り温泉に一泊。 3日目:磐梯吾妻スカイラインを走り高速を使い14時頃 まで空港に戻ると、予定しています。72才と63才の親を連れて行きますので、ゆとりを持ったつもりですが・・・。 また、雨が多い時期ですが雨が降った場合、予定を変更する必要がありますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- snow-witch
- 回答数1
- 今月末のハイキング
今月の末から、来月初めにかけて自然の花々を見にハイキングに出かけたいと思います。 手軽で、ハードでないハイキングコースになっているところでこれから、花が見れるところを教えて下さい。 今まで行ったところは、霧が峰、上高地、高峰高原、白馬、裏磐梯…など、すばらしかったです。 、7月31日から、8月初めにかけていくので、花のピークが終わっている所や、気温の関係で今年はあまり花が咲かないところがあるようです。 」 そういう訳で、今月末でも花々が見れて、1~2時間ぐらいのハイキングコースで、年配でも行けそうなハードでないおすすめスポットを教えて下さい。 地方としては、関東、北陸、甲信越、東北ぐらいでお願いします m(__)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- jinruiai
- 回答数2
- 北海道で犬をかっている方。
北海道で厳冬期に犬を外飼いしている 方に教えてもらいたいことがあります。 引越しの為、犬も一緒に行くのですが、 現在住んでいる所はほとんど雪も降らない様な 所です。 道内の冬の寒さ、雪の量など想像もできないのですが、 道内の外飼い犬ちゃんは、 なんの暖房器具もなくても大丈夫な状態でしょうか? (私は犬用電気カーペットを考えていますが、、大丈夫なのかな;) ぬるい環境で育った犬、、凍死まではいかずとも、 それに近い状態になったらどうしようかと思っています。 よければお話きかせてください。mm
- ベストアンサー
- 犬
- gubizinsou
- 回答数2
- 主人転勤について行くかどうかとても悩んでいます
明日までに主人の札幌転勤についていくか悩んで結論がでません。こんなこと人に聞いてもと思いますが結論が出ず 皆さんの他見をききたいです。 子供は小学生3年の男の子と年少の3歳の女の子がいます。 持ち家で横浜に住んでいます。持ち家1戸建てです。 下の子はいいのですが、上の子も行きたい気持ちと友達とはなれることで半々で悩んでいます。 まとめると・・行くことによい点は (1)札幌はいいところで子供の遊び場もたくさんあるし小さいので自然で暮らせる。 (2)環境も今すんでいるよりよいのとスキーができる (3)今の家は日当たりが悪くいろいろあり引越しはしたかった。そのことで夫婦でけんかも多々あり。 (4)子供にとって父母揃っていた方がいいのだとは思う。 (5)今住んでいるところは保育園がなくて困っている。 悩みとしては・・・ (1)寒さに弱いし、冬が永い。母も心配している。 (2)家を貸すか売るか時間がない。貸すのも直ぐ見つかるか不安だらけ (3)引越しも面倒。 (4)いつ戻れるかわからないので、上の子の中学がまたぐ可能性大。 (5)夫婦仲があまりよくはない。ハッキリいって離れて暮らすほうが楽。 (6)親子共々もし札幌で友達ができてもわかれないといけない淋しさもある。 以上簡単ですがまとめまして半々といったところです。 毎日揺れ動いている状態です。 みなさん簡単でいいです。一言でもアドバイスと行くかどうかあなたならどうしますか?教えてください。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- noname#13082
- 回答数7
- TDLのカウントダウンについて
TDLのカウントダウンって車で行く場合、何時ごろから並んだほうがいいんでしょうか? それか、車より電車のほうがいいんですか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- happy_f99
- 回答数2
- 妻が統合失調症で再入院・・・・・
結婚して9年になります。子供は居ません。 5年前に妻が統合失調症になり、その時は10ヶ月ほど精神科の閉鎖病棟へ入院しました。 その後、生活レベルは落ちたものの、それなりに 二人で生活してきたのですが、昨年の8月から 病気が再発し、つい最近まで自宅にて様子を看ていたのですが、妄想と幻覚が酷く一週間前に再入院させました。 妻の実家の家族は、妻の母親と姉夫婦がいるのですが まったく感知せずわたしにまかせっきりで、話になりません。実の親兄弟なのに愛情がまったくありません。 わたしも精神科に通院しており、精神的に余裕がありません。再三パニック発作を繰り返すことがあります。 妻が再発してから約一年、経済的な余裕がないため 入院はしなかったのですが、一向に病状が良くならないので、入院させました。私自身もかなり精神的に 参った状況です。 今後も妻の病状が完治する見込みは、どの程度なのか まったく分からず、将来が不安です。 今はわたしの両親が健在なので、情けないのですが なにかと世話になって、助けられています。 しかし、今後二人きりで生きていくにあたって 再発に伴う病状を考えると、酷い話ですが 離婚も考えたことがあります。 どなたか、わたしと同じような体験をしていらっしゃる方がいましたら、ご助言頂きたいと思います。 今後、わたし一人で妻の介護をして行くにあたって どうすべきなのかは、私自身が決めることですが 同じような体験(統合失調症の介護)を経験した方で 離婚を考えた方、またはした方などのご意見を聞きたいです。 また統合失調症のパートナーと上手く付き合う 生き方など教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- painkiller956
- 回答数3
- 男性の方へ: ズボンの下、どうなってますか?
わたしの夫は「だって・・・ダサいじゃん」と言って、猿股(股引?)をなかなかはきません。 父がはいていたので、スーツの下にははくものだと思っていたのですが。 実際、みなさんはどうですか? まず、そのはいているモノを何と呼ぶのか、教えてください。 また、一切はかない、最近はくようになった、ずっとはいているなど、経緯をお聞かせいただけるとうれしいです。 ちなみに夫はボクサーブリーフ愛用で、汗かきです。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- ayacoayacoayaco
- 回答数10
- 去年のユニクロ・・。
こんにちは。 ユニクロの商品について質問です。 去年の物で、かなり気に入っているパンツがあるので色違いが欲しいのですが、去年のユニクロの商品なんて手に入らないですよね? ちなみに7月下旬くらいに購入したものでセール品でした。 ちなみにオークションで見てもありませんでした。。 やっぱり去年物はもう手に入らないですよね?ユニクロのアウトレットなんて聞いたこともないし。。 諦めるべきなんでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- vivi10
- 回答数2