検索結果
伊勢神宮
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 雨の日三重デートでアドバイスください。
始めめまして、京都に住んでます。 少し相談に乗っていただきたいのですが、9月1日に三重県まで、会社の女の子と二人で遊びに行きます。 初デートなのですが、デートコースで迷っています。 天気予報を見ると1日は降水確率60%でした。 デート場所は三重県周辺です。 まず、鳥羽水族館は絶対にいきたいのですが、出来れば丸一日遊びたいので、他を少し回りたいと思います。 一応車を買ったばかりなので、主体はドライブでもよいのですが、目指す先がなければあまり面白くないと思うので、何か雨の日デートスポットありませんか? 場所は、三重周辺、名古屋周辺でお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- naoki20009
- 回答数3
- シルバーウィークの旅行について
私は現在妊娠7カ月で妊婦でも楽しめる旅行ができるか考えています。友人に旅行出来るのは今のうちだからと言われ、せっかくだからと思い調べていましたが、なかなか良い旅行プランが出来ないので皆さまに相談させて頂きました。どたか教えて下さい
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- amenbo0705
- 回答数2
- 藤原氏ひとり勝ち。その勝因は何だと思いますか。
こんばんは。 中臣鎌足が天智天皇より藤原姓を賜って以降、 藤原氏は他氏排斥を行ってひとり勝ちしてきた観があります。 757年-橘奈良麻呂の乱→橘氏を排斥 770年-道鏡失脚→弓削氏を排斥 842年-承和の変→大伴氏と橘氏を排斥 850年-惟仁親王立太子→紀氏を排斥(文徳天皇は紀静子が産んだ惟喬親王を即位させたいと考えていた) 866年-応天門の変→伴氏を排斥 901年ー昌泰の変→菅原氏を排斥 ざっと思いつく限りをあげてみてもこれだけあります。 史料に残されていない事件などもあることでしょう。 藤原氏がひとり勝ちできた勝因のひとつとして 天皇の後宮に娘を入れることで、天皇家との関係を深めたということがあると思います。 しかし、他の氏族も同様のことを行っています。 たとえば、紀名虎は娘の静子を文徳天皇の更衣としていますし、 嵯峨天皇の皇后だった橘林皇后は橘氏の女性です。 小野吉子という女性が仁明天皇の更衣であったという説もあります。 ここから考えて、天皇の後宮に娘を入れることだけが 藤原氏がひとり勝ちできた勝因ではないと思えるのです。 藤原氏の勝因として、他にはどういったことが考えられますか。 皆様の意見を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#163492
- 回答数5
- 2ヶ所で御祈祷を受けたお札を自宅の神棚に飾るのは?
現状打破が上手くいかず、別の神社で開運:八方除けの御祈祷を受けようと考えています。 違う神社で再度御祈祷を受ける是非と、御祈祷を受けた後のお札を並べて神棚に飾つても問題がないものでしょうか? 是非について教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- yostcr
- 回答数2
- 天の岩戸は何故高千穂にあるのでしょうか
このたび高千穂の天岩戸神社のご厚意により、対岸より天の岩戸を眺める機会を得ることができました。 遥か昔より一帯が禁足地として畏れられてきただけあって、それはそれは見事な渓谷の景観に、予期せぬほどに思わず見惚れてしまいました。 もっとも今では地震による崖崩れにより、肝心の岩戸の洞窟は塞がれてしまっているとのこと。 また天安河原(あまのやすかわら)は、日が暮れた頃に懐中電灯片手に肝試しをやったら堪えられない絶好のポイントと思うくらい、何とも言えない怪しげな雰囲気が漂っておりました。 http://www.gurunet-miyazaki.com/kankouti/amaiwato/amaiwato.htm さて、神武天皇が稲作文化を日本中に伝えて行脚していったために神様と崇められていったという伝説ですが、現在の皇室における稲作豊穣を願うしきたり等に脈々と受け継がれてきたことが見受けられます。 また、高千穂からそう遠くない場所に百済の里もあるようですし、個人的には大陸系の人々が熊本辺りに舟で辿りついた後、原住民?の抵抗が少ないであろう山間部に籠り、かの地にてある程度の勢力を形成したのではなかろうか、などと思っております。 でもいったい、何故高千穂のような山奥(大変風光明媚な場所なのです)が日本の神話の発祥地とみなされ、かくも辺鄙な渓谷に天の岩戸があるのでしょうか。 皆様の自由な考えをお聞かせいただきたく、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#96756
- 回答数4
- 愛知県よりの日帰りツーリングスポット
仕事の都合で愛知県に転勤して来ました。 お勧めのツーリングコース等が有りましたら、 アドバイスお願い致します。 ちなみにバイクは、750CCです。
- 伝統宗教と新興宗教の関係。
先日、京都観光の折、醍醐寺に行ってきました。軽いノリで上醍醐も巡ったのですが、清々しい雰囲気ながらかなりの山道でバテバテでした。 下醍醐の伽藍の一つに真新しい御堂があり、仏像の両脇には金張りの胸像が置かれていて、かなり奇異な印象を受けました。(良く見かけるものは年を経た像ですから…。)その時は開基禅師(パトロン?)の像の現代版かな…と思っていたのですが。 寺僧に聞こうと思っていたのですが、上醍醐で疲れた為失念していました…。後でネットで調べた所、「真如苑」と関係があるようで、そこから伝統宗教と新興宗教の関係に興味を持ちました。 新興宗教とは全く新しいもので、伝統宗教とは対立関係にあると思い込んでいたので、新しい視点から宗教を見たように思いました。 タイトルに挙げた事柄について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。参考にしたら良い本等もありましたら教えていただけたら幸いです。
- 江戸時代とかの作画資料
江戸時代の街並とかの絵を描いてみたいのですが、なかなか参考資料が見つかりません。 本やウェブサイトで絵の参考になる資料があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- toro117
- 回答数3
- 日本人の文化や気品のよさを言葉に残した偉人を教えて下さい。
タイトル通りです。名言を残した人を探しています。 外国の方、日本人の方・・それぞれ知っていたら教えて下さい。
- 締切済み
- 文学・古典
- noname#92045
- 回答数3
- 【新約聖書にお詳しい方】エチオピアの宦官について
使徒言行録8章 27節~30節 「エチオピアの女王カンダケの高官で、女王の全財産の管理をしていたエチオピア人の宦官が、エルサレムに礼拝に来て<中略> 預言者イザヤの書を朗読しているのが聞こえたので<後略>」 という箇所について質問させてください。 お聞きしたいのは次の2点です。 1)何故エチオピア人の、しかも宦官がエルサレムに礼拝に来たのでしょうか?ユダヤ人が、あるいは、キリスト教が世界宗教になった後に聖地となったエルサレムなら分かりますが。。。選民意識バリバリのイスラエルの首都に何でエチオピア人が? 2)『朗読していた』とありますが、何語で朗読していたのでしょう? ラテン語?ギリシャ語?ヘブル語? 分かる点又はご存知の部分のみの回答でも結構ですので、お時間のある方で新約聖書にお詳しい方の回答をお願いします。
- 30代の妊婦の方との温泉旅行でどこかおすすめは?
6月の下旬に女四人でのんびり温泉にでも行こうという話になり、今候補地を探しているところです。 そのうち一人は妊婦さんで、安定期に入っている時期の旅行になります。 彼女は名古屋から、私達三人は大阪からの出発となります。 大体1~2時間くらいの移動距離で、美味しいものを堪能できてのんびり出来る温泉旅館などはありますでしょうか? ホテルよりは旅館が希望です。雰囲気の良いところとなると、レビューを見てもイマイチ雰囲気を把握できないので、実際に訪れたことのある方の意見があればお願いいたします。 予算は大体宿泊費+交通費で一人2~3万程度を見ています。ちなみにレンタカーは借りない方向です。 最初は熊野へ行こうとなっていたのですが、移動時間の長さと予算の関係で断念致しました。 現在の候補は伊勢志摩です。 出来れば緑の多いところで、[名古屋→目的地←大阪]と移動距離が似通った地域で探しています。 妊婦さんがいるので、観光なども旅館からあまり移動距離の少ない地域となると中々見つからず、ご助言いただけると助かります。
- 国内旅行を計画しています
母との国内旅行を計画しています。 皆様のオススメの場所を教えていただけませんか? 希望は、 ・6月~7月上旬予定 ・北海道、沖縄は除く ・鉄道、バスで移動できる範囲内(車を持っていない為) ・徒歩での長距離移動は難しいです(母が高齢の為) ・70代の母は温泉には興味ありません ・宿泊施設よりも観光地を教えてください ここの風景はすばらしかったなど教えていただけますか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- apple12
- 回答数7
- GWに名古屋から日帰り旅行
ゴールデンウィークに彼女と日帰りで旅行に行きたいと思っています。 名古屋から日帰りで電車で行ける、自然が楽しめる場所を探しています。 どこか良い場所はあるでしょうか?
- 何か良いプラン
名古屋から18きっぷの日帰りの旅。 何か良いプランはありますか? ちなみに、日帰りでいける大半の場所へは行き尽くしたので なるべくならマイナーな場所でお願いします。 関西系は殆ど行きました。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- cc5454
- 回答数4
- 日本は何故文化を壊してしまうのか。
自分の考えと半分は愚痴です。宜しければお付き合い下さい。 海外に良く行くようになって、日本の伝統文化って素晴らしいなと改めて思うようになりました。 例えば欧州に行った時に美術館巡りをすると、そのうちにどの国も同じように見えて来てしまったり、綺麗だなーとは思うけれど、飽きて来てしまったり…。そんな時に、浮世絵点がたまたまやっていて、見てみたのですがとても綺麗で、世界でも日本のカルチャーって、独自のものだと思うのです。日本の文化を誇りに思うようにもなりました。 だけど日本は今イチ欧米の真似ばかりしているような気がします。 歌舞伎座も新しく立て直された後は高層ビルだと聞いて ガッカリしました。合理性を追求したら欧米式の方が良いのかもしれませんが、文化財は残すべきなのではないでしょうか。 旧正田邸だって、壊してしまいましたし…。 やはり日本の風景に似合うのは昔の日本の建物だとも思います。 今観光客を日本は増やそうとPRしているようですが、 ハッキリ言って欧米の真似でセンスを感じられない日本って 電化製品やマンガアニメ等のオタク文化以外、見応えがないように 思えます。 京都もビルの周りに囲まれててガッカリしたなんて外国人の 意見も聞いた事があります。 日本らしさを取り戻そうと言う動きってないんでしょうか? ヨーロッパでは街の景観も大事にしているそうですし、 駅にエレベーターもないし、階段ばかりで日本人からすると住みにくいかもしれませんが、パリにいると足腰が鍛えられると現地の人は言っていました。 フランス人が自分の国を誇りに思ってるように私もなりたいものです。 話がそれてしまいましたが、質問は日本は建築物だったり、 昔ながらの文化を簡単に壊してしまうのか。 欧米のマネばっかりするのか。新しく立つ高層タワーも 英語だったり…。見た目もイマイチ。 「日本は素敵な伝統文化を持っているから観光しに是非遊びに来なよ」 とは今は言いがたいですね…。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- noname#99542
- 回答数5
- 水族館
よろしくお願いします。 今、最近仲良くなった女性(22歳)と連休中に鳥羽水族館に行こうと思っていたのですが、友達の奥さんから、『鳥羽水族館は(建物が?)古くさくて、あんまりだよ。行くなら名古屋港水族館の方がいいよ。』と言われました。 そこで質問なのですが、どちらの水族館もいい所はあると思うのですが、鳥羽水族館と名古屋港水族館、どちらの方がお勧めでしょうか? ちなみに、彼女は、名古屋港水族館には行ったことがあり、鳥羽水族館には行った事がないそうです。水族館が好きで、鳥羽水族館には行った事がないから行ってみたいと言っていましたが、友達の奥さんが言う通り『あんまり・・・』だと気がひけます・・・。 出来ましたら、性別と理由を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yasuhide_7
- 回答数3
- 古代の技術伝承
律令下の、古墳造営、造都、そして道の造営などの労役は土地の一般民衆の強制労働だったのでしょう。 でも技術などは渡来の方なのでしょう。その技術の後世への継承のされ方はどのようなものでありましたでしょう。 どうかよろしくお願い申しあげます。
- ベストアンサー
- 歴史
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数1
- GW(ゴールデンウィーク)何されますか?
もうすぐGWですね。人によっては16連休とか様々でしょうけど。 皆さんは何されますか?? 私は1泊2日で旅行に行く以外予定がなく、何しようかな~(^^;)と悩んでいるところです。 色々教えてください!
- 締切済み
- アンケート
- noname#175583
- 回答数12
- 彼女とのはじめての旅行
近場の温泉旅館でゆったりか、少し足を伸ばして観光旅行か迷っています。 当方、30代後半バツイチ。彼女、40代前半独身。付き合って5年なんですが、お互い仕事が忙しく(当方、自営業のため基本的に年中無休。彼女、会社員であるが休日出勤もしばしば。さらに母親の介護もあり)なかなかゆっくりと合うことが出来ません。一日数回のメールと週1回位数時間会えたり、ごくたまに、泊まりに行ったりするのですが、早朝帰らないといけない、といった状態です。 それが、5月に思い切って二人で1泊旅行をしようということになりました。行き先等計画はあなたにすべて任せるよと彼女は言ってくれてます。お互い、社寺仏閣が好きなのでメインを観光にしようか、日頃ふたりでゆっくり出来ない分、近場の温泉でイチャイチャ、エッチ三昧も捨てがたいかな、とも思っています。(彼女も私もエッチ超大好きです) 彼女に喜んでもらいたいのです。 早く計画を立てたいので、大至急良きアドバイスお願いします。 出来れば、彼女の同年代の女性の方、よろしくお願いします。