検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家のコンクリートの基礎を使った花壇
5月の連休を使って庭先に花壇を作ろうと思いモチベーションを高めております。ここでお伺いなのですが、家のコンクリートの基礎が60センチほど立ち上がっているのでこれを花壇の背中側に利用しようと思いました。他の3辺はレンガを積もうを思っています。しかし基礎は家の要とも思いまして、そこに土をくっつけて植物を植えたりして基礎が痛まないのかちょっと不安になりました。 基礎に直接土が触れないよう、レンガをそこも積んだり、シートを張ったり等々なにか気をつけたほうがいいのでしょうか。それとも基礎はそもそも地中から立ち上がっているのだからそんなこと気にしなくてよいのでしょうか。
- エコキュートと灯油給湯器はどちらがお徳なのでしょうか?
エコキュートと灯油給湯器はどちらがお徳なのでしょうか? 風呂場とトイレの老朽化でリフォームを考えていますが、せっかくなので古い灯油給湯器もエコキュートに変えようと思っているのですが、本当にお徳なのかどうなのか実際に使われておられる方、どんな物でしょうか。 ちなみに4人家族で子供2名、もちろん毎日風呂には入ります。 宜しくお願い致します。
- トマトの葉の病名は?
15日前にトマトのアイコの苗を植付けました。 今日、下葉にクレーターようなあばたのようなものができていました。 この病気はなんでしょうか。 ベンダなので雨にはあたっていないはずです。 ただ植付ける時に重大な失敗をしました。 害中対策にモスピランの粒状の量を間違えて10倍撒いてしまった。 その日の夜中に気づき、土を取り除き、後日用土を足しました。 水をたっぷりあげていたので、取り除ききれませんでした。 ピーマンやミニトマトやレタスのプランターも同様の処置をしています。 アイコだけがこれが原因でなった病気なのかわかりません。 画像アップしました。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/froghert/vwp?.dir=/8197&.src=ph&.dnm=3044.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/froghert/lst%3f%26.dir=/8197%26.src=ph%26.view=t 考えられる病気ってありますか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- buro-kun
- 回答数1
- ザミアの葉っぱが枯れ落ちてしまいました。
ザミアの葉っぱが枯れ落ちてしまいました。 冬は水をやらないようにと説明が付属していたので、冬場は水をやらずに室内に置いていました。 室温は5℃以下にはならないようにしていました。 葉が一枚、また一枚と茶色くなっていきポロっと落ちてしまい、残り3枚となりました。 全て茶色くなっています。日光に当てるようにしていましたが、葉落ちは止まることなく現在に 至ります。この先どのような管理をしてあげたらよいのでしょうか?
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- hekeheke33
- 回答数1
- 冬から9ヶ月の赤ちゃんの肌が乾燥しており、特にひじの外側、背中、足のふ
冬から9ヶ月の赤ちゃんの肌が乾燥しており、特にひじの外側、背中、足のふくらはぎなどがひどかったです。 まだ治らず、気になっていたので先日小児科で診てもらったところ乾燥の乳児湿疹とのことで ロコイド軟膏を処方され、毎日塗ってなおったらすぐやめましょう、といわれました。 また、お風呂に毎日入れて石鹸は必要な油分も奪いすぎるので2,3日に一回でいいとのことでした。 3日塗り、すぐ治まったのですが1週間はなおっても塗り続けてくださいといわれたので 一週間塗り続け、病院に一度行くとペースを緩めて2,3日に一回という風にしてください、 といわれました。 とてもきれいになったのとステロイドを使い続けるのが嫌で保湿のローション (新生児のころから使っているものです)を使用したら次の日に一気に背中に湿疹が 出ました。 これは保湿剤に切り替えるのが早かったと考えてもう一度ロコイドを縫ってゆっくり ペースを落としていくという治療をもう一度最初からすればよいのでしょうか? また、赤ちゃんを2,3日に一回しかお風呂に入れないというのも少し抵抗が あるのですがそれに関してのご意見等(ロコイド使用の注意点など) もお聞かせいただけるとありがたいです。
- 一生セックスしないまま?
一生セックスしないまま? 初めて投稿させて頂きます。 同棲してほぼ4年になる彼氏と、結婚の話が持ち上がっています。 私は20代半ば、彼氏は30代前半です。 彼氏とは、今までセックスしたことがありません。 キスやハグなどの、軽いスキンシップはあります。 というのも、彼の肌が酷く弱いためちょっと汗をかいたりするだけでも全身痒くなり、それどころでは無くなってしまうからです。 痒みのせいで日々眠れず、睡眠不足で肌も再生されず・・・と毎日辛そうです。 私も程度は違えど肌は弱いので、できる限り身体に良さそうな食事を作ったりなどはしていますがなかなか難しいです。 先日、彼からプロポーズ?をされました。 これからもセックスは出来ないかもしれない。ふがいなくて本当に申し訳ないけど、私と一生暮らして生きたい・・・という感じでした。 彼のことが大好きなのでとても嬉しかったんですが どうしても、一生セックス出来ないかも・・・という事が引っかかってしまいます。 恥ずかしながら、私は今までどなたとも関係を持ったことがありません。 一人で考えこんでいると、一生処女のままなのかと悲しくなってきてしまいます。 彼と一緒に居るときは、それだけで幸せなのに・・・。 こんな気持ちで、このまま結婚していいものかどうか悩んでいます。 どうか、アドバイスよろしくお願い致します。
- メモリ増設の準備について教えてください。
メモリ増設の準備について教えてください。 ネットで調べて適応するメモリを調べ、あとは注文するだけです。 その前に確認しておきたいので色々と教えてください。 ◎メモリの選択について メーカーのサイトからPCの機種でメモリを選んだので、間違いない と思います。 ところで、下記の2つの商品は静電気防止手袋+プッシュパーツ付か 否かというだけで、同じものでしようか。どうしても100パーセント の自信がもてないので、どなたか確認してくださいますか。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002FB6VAU/ref=pd_luc_mri?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ASA7WM/ref=ord_cart_shr?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 あと、少し心配なのは256MBと1Gを組み合わせても大丈夫でしようか。 なんか1対4では差があり過ぎるのが少々、気になります。(サブボードは 二枚のタイプです。) ◎増設手順について PCの開け閉め、既存のメモリの着脱テストには成功しました。 これだけできれば、問題なくメモリの増設できますか。 下準備をしっかりしてないと、面倒くさくなって出鱈目やるタイプ なので、PCを壊しかねません。つきましては、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- talkingx2
- 回答数2
- 水虫は胸、背中にも出来るのでしょうか?
水虫は胸、背中にも出来るのでしょうか? 主人が初めて水虫の様な症状になったらしいのです。 3日程前から、左足の中指と薬指の間が痒くなり、 汁も出ていた様ですが、内緒でキズパワーパッドを貼っていたそうです。 昨日から体重をかけると痛みも有り、普通には歩けないようです。 指も腫れて熱をもっている感じもあるようです。 今日になって、胸と背中に、赤い湿疹の様な物も出来ています。 足を触った手で掻いていた所だと思います。 連休中で、病院も開いていない為、 病院に行くまでに、どのように対処すれば良いのか、 どなたか教えて頂けませんでしょうか? 現在はこまめに洗い、ティッシュを指の間にはさんでいます。 宜しくお願いします。
- 猫は超音波加湿器が嫌いですか?
飼い猫が最近寝ている間に引っかいたり、おかしな声で鳴くようになりました。 思い当たることといえば、1か月前くらいに超音波加湿器を購入して、睡眠中も使用しています。 それのせいでしょうか? 猫よけグッズで超音波のものがとても効果的なようですし・・・ 超音波加湿器が耐えられないのでしょうか? 昨日今日は、クローゼットの中に入りたがっています。 とてもおとなしい猫だったのに、急に性格が変わってしまったようで飼い主としては不安な日々です。 ちなみに外には一切出ない、家猫12歳です。 それと、体調が悪いのかとも思いましたが、ご飯もよく食べており、おしっこうんちも快調で、そのあたりは普通と変わりません。 ただただ、これまでの友好的なオーラが感じられず、心配です。
- 畝の方向と水はけについて
段々畑の一角で野菜づくりをしているのですが、場所によって水はけのよい場所と悪い場所があります。 そこでふと気づいたのですが。 上の位置にある畑と、下の位置にある畑に挟まれる格好でわたしの畑があるとします。 そして上下の畑に対して、畝が縦であるところは、水はけがよく、横であるところは水はけが悪いように思えたのです。 稚拙な図で申し訳ありませんが、このようなことです。 上の畑 |||||||| ←上下の畑に対して、畝が縦 |||||||| 下の畑 上の畑 ―――――――― ←上下の畑に対して、畝が横 ―――――――― ―――――――― 下の畑 水は高いところから低いところへ流れるということであれば、上下の畑に対して畝が横になると、水の流れが阻害されるという考え方はおかしいでしょうか。 ご近所さんの話や本を読むと、太陽のあたる方向を考えて畝を立てるということなのですが、水はけによって畝の方向を決めるということは、不勉強で恐縮なのですが、伺ったことがありません。 ちなみにうち以外の畑は、縦だったり横だったり、何を基準に畝の方向を決めておられるのか、あまり参考にならないのです(笑) こういったことに詳しい方、またはこういった事例をご存じの方がおられましたら、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- bluestarou
- 回答数3
- 私はアトピー性皮膚炎で悩んでおります。特にひどい場所は、頭です。症状は
私はアトピー性皮膚炎で悩んでおります。特にひどい場所は、頭です。症状はフケと膿がでることです。一年中痒くてしかたがありません。何かいい治療方法はありませんか?ちょうとしたことでもいいので、お願います
- だんだん傾いていく・・・
年賀状を作成して印刷していたのですが、枚数を重ねるごとにだんだん斜めに傾いて印刷されてしまうんです。 ちゃんとまっすぐに給紙しているのにどうしてですか? どうしたら正常に印刷されるんでしょうか。 ご存知の方、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- pomomopo
- 回答数2
- カサカサです(泣)
冬の乾燥のせいか、年齢(20代後半)による潤いの減少か、肌質の変化なのか、肌(特に足)がカサカサです(泣) これまでは特に手入れしなくても潤っていて親や友達からも「お肌スベスベだ~」と言われたのに 最近はカサカサします。 しかもポツポツと乾燥したニキビ(吹き出物)みたいな凸凹したものまで有ります。(とくにお尻の周辺)毎日ちゃんと洗ってるのに、もしかして垢が落ちきってないでしょうか? カサカサ肌、ポツポツのお尻なんて、おっさんみたいで悲しいです(泣) 一体これは何なのでしょうか?解決法は有りますか?(お風呂上がりに乳液を足に塗るくらいはしていますが…)
- サボテンの育て方
観葉植物は、枯らさずに育てられるのですが、サボテンは、うまく育てられません。 初回は、水のやりすぎで腐らしてしまったので、次は我慢してあげなかったのですが、そのうちしょぼしょぼと小さくなっていき、最後になくなってしまいました。 表面がプックリとしたサボテンを維持するには、どのような世話をしたらよいのでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- canaryz
- 回答数3
- スキー場での撮影について
今度、学校のサークルでスキー場に行く事になりました。 毎年サークルの仲間と冬はスキー・スノーボードに行っています。 しかし、いつも滑っているときの写真は被写体がブレてしまったりして、 たま~に良い写真が撮れているといった感じです。 上手に撮影するコツはありますでしょうか? また、雪山にカメラを持っていく時の注意などありましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kotooushu
- 回答数3
- 自分は今19歳で、アトピーのため療養中です。
自分は今19歳で、アトピーのため療養中です。 アトピーのため、結構治療費もかかるしバイトもしていないので申し訳ないと思っています。 いっつも死のうと思っていましたが、最近はチュビファーストという包帯のおかげで 快方に向かっており、精神的にも楽になってきています。 しかしチュビファーストというものは費用がかかるもので…1週間で3000円程度です。 今日父親にお願いしたら 「薬だから仕方ないけど…不景気だから大変なんだよね」と言われました。 まさしくそのとおりだと思います。19にもなるのにろくに自立もしていない自分ですから。 生きてて申し訳ない気持ちになってきました。 この一言で、「あぁもう死のう」と思いました。前々から準備はしてきているので・・・。 いや特に相談とかじゃないです・・・。ただ話が聞いてほしかっただけです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tomatosama
- 回答数5
- 寝冷えしてお腹を壊します
寝相の悪いお子さんの質問があったので少しかぶってしまいますが・・・ 1歳3ヶ月の子がいますが、寝相が悪く寝冷えしてお腹を壊します。 先日下痢がやっと直ったところなのに・・・また今朝から鼻水+下痢です。 布団から出ているのに私が気づくのが遅いとこうなります・・・。 だから毎日気が気でなく、眠りの浅い日々が続いているので少ししんどいです。 基本的にうつぶせで寝るので、お腹自体は布団にくっついてて暖かいのですが 手足が凍りのように冷たくなってます。 エアコンも効き過ぎないように、17~8度の設定をしていますが 暖かくなった頃にエアコンの作動が止まり朝方は寒くなっています。 かいまき毛布、お腹にタオル、腹巻ねまき、レッグウォーマー、布団一枚足したり増やしたり、 エアコンの温度を調節したりタイマーしたり 色々しましたがもうどうしていいか分かりません。 ゴロゴロして寝相が悪いのは勿論のこと、時々寝ぼけているのか 立って移動して布団のどこかでバタンと倒れて寝ています。 寝始めは直角の壁際にいるのですが、だいたい横向きになってうまいこと布団からオーバーしています。 それならいっそのことカバーオールのジャンパーと靴下をはかせて寝かしたほうが 子供にとっても私にとってもいいので?と思いますが絶対いけませんよね・・・^^; どうしたらいいですか?ちなみに最低気温が0~5度の地域です。 夫婦とも胃腸が弱いので遺伝なのでしょうか?
- 洋酒漬けで使う保存瓶の選び方
先日ドライフルーツの洋酒漬けをクルクル回す蓋を使う保存瓶で漬けました。 しかし漬け終わってからパッキン有りで留め金の付いた保存瓶の方が長期保存に向いているのではと気になりだしました。 (数年間漬けたいので保存性は出来るだけ高くしたい) そこで以下の疑問点について教えていただけないでしょうか? ・蓋を回す保存瓶よりパッキン付き留め金固定の保存瓶の方が密封度が高いのか(長期保存に向いているのか) ・パッキン付き留め金固定の保存瓶は煮沸消毒できるのか(パッキンが劣化しないのか) ・相談の事例で瓶の選択にこだわる必要があるのかどうか(個人的に洋酒が蒸発してしまわないか心配です)
- 新築一戸建てを購入した方へ質問です。
新築一戸建て(2階建て)の購入を考えております。 以下の質問に対して、参考意見(理由も含めて)を教えて頂けないでしょうか。あくまで、回答者様側の意見でよいです。 1.トイレは1、2階共にあったほうがよい? 2.IH or ガスどちらがよいと思いますか? 3.これは付けておけば良かったというオプションなどがあったら教えてください。また、付けておいてよかったというオプション等があれば教えてください。よろしくお願い致します。
- エジプト旅行の服装について。
エジプト旅行の服装について。 宜しくお願いします。 8月中旬にエジプト旅行を予定しています。ツアーで8日間の予定です。 とても暑いことは覚悟の上です。 気が早いかもしれませんが、服装について悩んでいます。 ガイドブックやインターネットのサイトをいくつか見て、服装はなるべく肌を隠し風通しの良い長袖長ズボンを着用するのが良いことはわかりました。 しかし、個人的には普段よくスカートを履いており、出来たらスカートを履きたいと思っています。 足首まで隠れるロングスカートなら肌も隠れるしズボンよりも涼しく過ごせるのではないかと考えているのですが、スカートは遺跡等の観光には適していないでしょうか? ツアーに組まれている遺跡等の観光地は ・ルクソール西岸(王家の谷、ハトシェプスト女王葬祭殿等) ・ルクソール神殿 ・ホルス神殿、コムオンボ神殿 ・アブシンベル神殿 ・アスワン ・メンフィス、サッカラのピラミッド ・ギザの三大ピラミッド、スフィンクス(いずれかのピラミッドに入場) ・アレキサンドリア 等になります。 ここに行くときはズボンの方が良い等ありましたら、是非アドバイスお願いします。 あと、持ち物ですが、サングラス、帽子はガイドブック等によく書かれていますが、日傘はどうでしょうか? なるべく日焼けは避けたいので、日傘はさせるならさしたいのですが、あまり書いてなかったので気になっています。 以上宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- re-ma
- 回答数5