検索結果

SMAP

全6307件中2301~2320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • カラオケで全然歌えなくて困っています;;

    男子高校生です。今年に入り初めてカラオケにいきました。 僕も含めて三人初めてだったので、僕自身最初はみんなと同じ程度には歌えるだろうと思っていたのですがいざ歌ってみると周りはみんな80点は超えて平均の点数の前後だったりしてるのですが、僕だけ70、60点を取り、平均から20点下なんてザラ。全国ランキングもよくてスマップの「世界に一つだけの花」が最下位から数えて20位。他の曲は悪いときは何百人もいる中でビリということもありました。友達が簡単だと薦めてくれた福山やスピッツなど、そのほかにもポルノなどのいろんな曲を歌ったのですが結局、場を凍りつかせることしかできませんでした。事前にインターネットでテンポの速い曲は歌いやすいなど、歌い方や歌いやすい曲を調べていただけショックでした。 あまりの自分の下手さに絶望しています。以前音楽の先生が本当の音痴は何百人に一人しかいないと言っていたのですがそれは僕自身なのかな、とも考えてしまいます。 こんな僕でもこれからうまくなることは可能なのでしょうか? なにか少しでも人並みになる方法があったら教えてください;;

  • 星野仙一代表監督の見識

     昨年5月27日、NHK・巨人-ロッテ戦(放送中に星野氏が工藤アナをどなり飛ばした試合)の解説で星野仙一氏は次のように言っています。 「私、放送のときいつも言いますがね、ノーアウトでこういう競り合いでフォアボールを出しますと、80パーセントから90パーセント点が入りますよ。ヒットならまだねそういう確率がグーンと4割5割に落ちるんですけどもね」(録画から)  いくらなんでもこの数字はおかしいと思うので、一月にこの欄で質問をしたのですが、「放送のときいつも言いますがね」の言葉どおり先月の25日にも星野氏はテレ朝(SMAP・中居くんが司会)の番組で同じようなことを口にしています。  「ノーアウトからのフォアボール、先頭打者へのフォアボールは,7割から8割点になるからね」(録画から)  私は星野氏が挙げた数字(80~90パーセント、70~80パーセント)はめちゃくちゃだと思うのですが、どうですか?(ノーアウト三塁でも、はたしてこれほど高い率になるか)  また、あっさりと「競り合い」と言っていますが、「競り合いの」定義はむずかしいですよね。  さらにフォアボールだろうがヒット(単打)だろうが(はたまたデッドボールだろうが振り逃げだろうが)ノーアウト一塁はノーアウト一塁で、得点になる率に基本的な違いはないと思うのですがどうでしょうか。

  • 皇族についての疑問

    前から気になっていたことですが、皇族一家についての素朴な疑問があります。 (1) 皇族方の学力はどれくらいあるのか? 例えば、現在の天皇陛下やそのご子息の皇太子さまや秋篠宮さま、本日ご結婚された紀宮さまがたは学習院の高校を卒業されていると思うのですが、これはどのような形で入学されたのですか?もう始めから学習院には入学できるようになっているのですか? やはり皇族の方たちは東大や早稲田慶応に合格できるくらいの知識があるのでしょうか? (2) 世間のことはどのくらい知っているのか? 皇太子さまや秋篠宮さまやその奥様、御娘の眞子さまや佳子さまは、例えばSMAPや浜崎あゆみやオレンジレンジのことは知っているんでしょうか? 他にも芸能界やスポーツや流行っている音楽など、どのくらい知っていると思いますか? (3) 普段はどんな物を食べているのか? 雅子さまや紀子さまは自分で料理とかは作ることはあるのですか? また、皇族一家もカップめんなどのインスタント食品やハンバーガーなどのファーストフードは食べたりするのでしょうか? 以上、平凡な一般市民の疑問なのですが、分かる方がいれば教えてください。

    • pikusii
    • 回答数7
  • この中で、最も衝撃を受けた同姓同名は?

    A.田村亮(俳優)と田村亮(ロンドンブーツ1号2号) B.木村拓哉(SMAP)と木村拓也(広島カープ) C.中村俊輔(サッカー選手)と中村俊介(俳優) D.岩崎宏美(歌手)と岩崎ひろみ(女優) E.中嶋朋子(女優)と中島知子(オセロ) F.島大介(宇宙戦艦ヤマトの登場人物)と嶋大輔(歌手) G.浜田麻里(ロック歌手)と濱田マリ(モダンチョキチョキズ) H.高橋ひとみ(女優)と高橋瞳(歌手) I.伊東美咲(女優)と伊藤美咲(MISIAの本名) J.伊藤輝男(伊東四朗の本名)と伊藤輝夫(テリー伊藤の本名) K.田中麗奈(女優)と田中れいな(モーニング娘、本名・田中麗奈) 皆さんが以上の中で、同姓同名であることを知った際に最も驚いたのはどれでしょうか?おしえてください。 ちなみに僕が一つ選ぶとなるとHです。つい最近のことなので印象深い経験だったんですけど、ラジオで「タカハシヒトミのデビュー曲はガンダムの新主題歌です」と聞こえたんで「女優の高橋ひとみが!?」と思ってしまったんですが、しばらくして宮城出身の十六才の新人であることを知りました。 ※なお、これはアンケートなので、先に回答した人とかぶっても全然かまいませんので、また上記以外からででも印象深い同姓同名があればそれでもよろしいですので、あなたのご意見をどうぞ。

    • ba3x307
    • 回答数15
  • 目上・年上の人に対しての「くん」呼び

    目上の人や年上の人に対して「○○君」と呼ぶ芸能人・文化人がいますよね。(本人を目の前に・・・) 例えば、「SMAP」のメンバーで草なぎ・香取さんは 「木村くん」・「中居くん」って言いますし 「ジュアニーズ系」は概して、「○○くん」っていう気がします。 また「佐野元春」も「佐野くん」と年下の人からも言われてた気がします。 私自身は目上の人や年上の人に対して目の前で 「○○くん」(性名)なんて言えません。 但し、「呼びすて」にする年上の人は2・3名います。 仲の良い「年上の後輩?」です。 要は、「年齢は上だけど、入社が私より、あとの人」なんです。彼らも私の事は「呼び捨て」です (このへんは、お笑いの「兄さん」「姉さん」の世界とは違いますが・・・) また、目上、年上の人に対して「○○ちゃん」と親しみを込めて言う場合もあります。(ニックネーム的に) しかし、普通に苗字で「○○くん」って。私には言えません。 年上・目上の人に「○○くん」言ってる方って「どんな感じ」で言ってますか?(ニックネーム的感じですか?) また年下の人から「○○くん」(苗字ですよ!)なんて言われて抵抗ありませんか? また、管理職の方に聞きたいですが あなたの部下にあなたより年上の人がいた時に「○○くん」って言えますか?

  • タイヤの補修~買い替えについて質問です。

    タイヤの補修~買い替えについて質問です。 2週間前に私が助手席に乗っている際になんとなく違和感を おぼえ翌週高速走行を予定していたのでスタンドにて 空気圧チェックをしてもらったところ 2.6標準で左前輪のみ1.6まで落ちておりパンクでした。 パンクの原因である小さな鉄板が30cm以内に2箇所刺さっており 補修箇所が近い為に補修がききにくいので買い替えの検討も したほうが良いかと思います・・・といわれました。 本日再度空気圧をみてもらったところ他は正常値で左前輪のみ 2.2とやはり減っていました。 GWにやはり遠出高速走行を考えているのでタイヤの買い替えor ローテーションを考えているのですが・・・ 1.タイヤ1本買い替え 2.タイヤ2本買い替え 3.ローテーションのみ なるべく1と思うもののタイヤ1本のみというのになんとなく どうなんだろう?という思いがあります。どうなのでしょう? タイヤは1年未満の使用で走行距離7000km前後です。 スマップの中居君がCMしているもので前の型ですので うちの車の型番にはクッション内蔵ではありません。 (今の型番はクッション内蔵みたい・・・) 車はアテンザセダンです。 どうぞ回答宜しくお願いいたします。

    • pink-b
    • 回答数6
  • ジャニーズライブについて(長文)

    ずっと以前から気になってたのですが、ジャニーズがライブを行うとき、個別では歌いませんよね。V6ならV6キンキならキンキだけで歌わず、必ずと言っていいほどジュニアが出てきます。それはどうしてなんでしょうか?私自身にしたらV6が好きなのですが、V6以外の余計なのは見たくないって思います。でもデビューして数年経ったグループ、少年隊やスマップなどはジュニアは参加してませんよね。一人前のジャニーズになるに当たりこれも、1つの勉強だと思われるだろうけど、ライブじゃなくてテレビのほうで出れば?とか思います。  あとライブはドームとか比較的大きな会場でやるのはなぜですか?ファンの人数が多いのもわからないでもないですが、普通の会場(市民会館といった場所)でもできないことはないですよね。。大きな会場って、あっちこっち移動するので、見辛いから嫌いです。小さい会場なら前ステージと、固定されてるのでずーっと前見てれば楽なのですが。 私自身大きな会場が好きじゃないので嫌なインパクトがあります。まず今言った、あちこち移動と人数も2,3万人といった所なので、悲鳴で歌を聞きたくても耳に障害を持ってる私としては聞き取れません。あと奥の人が見やすいように前に大画面モニターが設置されてますが、テレビで見てるのと感覚が変わらないような気がするんですがどうでしょうか?(音としては迫力あると思うのですが) ライブに行かれてるみなさんは大きな会場とかに不満はないのですか?(ちなみに私はFCに入ってないので1度も行ったことがありません)

    • Maryy
    • 回答数3
  • 歓送迎会で歌う歌は超有名な歌しかダメ?

    先日、会社の偉いさんの送迎会で、居酒屋の個室の中にカラオケがついている部屋で行ったのですが、 若手はあまりカラオケに対しで積極的でないと言いますか、下手なのもあるのでしょう、 うまく断ったりしていました。 ですので、歌うのは偉いおじさん達だけで、それはそれで大いに全体が盛り上がっていました。 聞いたこともないナツメロも多かったと思います。 ところがそのうち、若手にも歌えと命令になり、仕方なく歌う事になりました。 若手が本当に歌いたいような歌は、おじさん達は知りませんし、 逆におじさん達が本当に歌いたいような歌は、若手は知らないと思います。 ですので若手の一人が少し気を利かして、スマップの「夜空のムコウ」をがんばって歌いました。 これなら知名度もあるし知っているだろうという判断です。 ところが、一人のおじさん(一番偉いさん64才・顧問・送迎されるまさにその人)が、 「そんな知らん歌、歌うなよ、皆が知ってる歌を歌わんと、場が盛り下がるやろ!」 と、真剣な口調で半ば怒り気味で言い出し、せっかく盛り上がっていたその場が、しーんとしてしまい、何か重たい空気になってしまいました。 私はこの人が言った事がショックでした。いくら酒が入っているとはいえ、若手が 自分の為に、しかも気を利かして選んだ曲をがんばって歌ったのに、そんな事を言うなんて。 なんて自己中でわがままな人なのかと。 私は、それから会が終わるまでの間、とても冷めた気持ちになってしまいました。 この事で皆さんはどう思われますか? 社会人として、若手の配慮がまだまだ足りなかったのでしょうか? 宴会では老若男女誰もが知るような超有名な歌しか歌ってはいけないのでしょうか? ご意見お聞かせください。

    • 5486kdw
    • 回答数3
  • もっと今風の校歌があってもいいんじゃない?

    この質問は、あなたの母校の校歌覚えていますか?http://okwave.jp/qa/q6826793.html の続編です。 これまで高校野球などで、多くの校歌を聴いてきましたが、比較的、伝統校が多いせいか、明治・大正・昭和の時代に有名な作詞・作曲家によって作られた昔風の勇壮な校歌が多いようですね。歌詞にも、誇りや向上心・・・いわば自己の研鑽を奨励し、「母校の誇りを感じなさい!」と励ますようなものが多いような気がしますが、それらは女子が少なかった頃の質実剛健な男子校の名残なのでしょうか? 今の時代なら、むしろ、「仲間を大切にしなさい」とか「人には愛情と友情と思いやりを持って接しなさい」とか、スマップの歌のように「一番にならなくてもいいから、あなた自身の持ち味を発揮しなさい」とか、「緊張せずもっと人生を楽しみなさい」とか「もっと自信を持って、時にはあなた自身を誉めてあげなさい」とか、愛媛県の済美の「学園歌」のように「『やれば出来る』は魔法の合言葉」ってな感じのメッセージが込められているのがもっとあってもいいんじゃないかと思うんですが、如何でしょうか? そのためには、今活躍している歌手や音楽家が作詞作曲した曲があってもいいと思うんです。 又、伝統校の創設の頃は女子が少なったせいもあり、多くの校歌は男声をベースに作曲されていると思うのですが、混声四部合唱でも歌えるようにアレンジした校歌は少ないのでしょうか? 通常の歌は、ソプラノがメロディを奏し、後の三部が支える形式を取ったものが多いと思いますが、男声のテノールなどがメロディの曲に後からソプラノやアルトを付けた校歌は存在するのでしょうか?

  • 日本女性の考えるセクシーな男とは?

    本来は別のカテゴリーがふさわしいところでしょうが、幅広い人間関係ということでこちらで伺います。 ちょっと旬を過ぎた話題ですけれども、雑誌ananの恒例「好きな男、嫌いな男」でキムタクがV13を達成されたとか。 彼が一位でいることに様々な疑惑が出ていますが、私はほんの少し出版業界に知己があるので業界がどんなものかは多少知っているので、まあそれは別にたいして気にはなりません。 しかし、どうもわからないのは、30過ぎの、妻も子もある男性が一位ということです。そもそもananといえば、男もドン引きするくらいの過激なセックス特集が売りでもあります。ということは、ananで上位に出てくる俳優は、日本人女性が考えるセクシーな男といっても近いと思います。妻子ある男性がセクシーかなあ? さらにわからないのは、二位が同じくSMAPの中居君ということです。彼だって30過ぎです。そして三位が福山雅治。まあこれは納得できますが。 今最も旬な俳優といえばもこみち君でしょう。なぜもこみち君がベスト3に入らないのか。どう考えたって中居君よりもこみち君のほうがセクシーですよ。また、坂口憲二より妻夫木聡や草薙君のほうが上位というのも納得できません。タッパがあって、二枚目で、スポーツマン。そういう人のほうがセクシーではないでしょうか。 どうもあの過激なセックス特集と好きな男の集計結果のギャップが理解できません。読者層が違うならまだしも、これは同じ雑誌なのです。 いったい今の日本女性はどんな男性がセクシーだと思っているのでしょうか。実は女性のみなさんは、そこはかとなく童貞の香りがする妻夫木聡や草薙君がセクシーに見えるのでしょうか。

  • あなたが予想する国民的スター トップ10人

    そういうのないかと思ってちょっと調べてたんですが無いですね。 近いのがあってもみんな偏っていて、好きな芸能人10人だったり、スポーツ選手10人だったり、さらに調査対象の年齢構成も偏ってるっぽいし、年齢・男女によっても大きく変わりそうだし。 そこで質問ですが、「国民」が分野を問わず国民的スター(12/21現在の存命者限定!)を10人選ぶとしたら誰を選ぶと思いますか?  ◆条件1.個人的な好き嫌いではなく選んでください。  ◆条件2.中学生以上の全年齢の人に調査したものと考え、男女比率同数、調査年齢構成は人口構成比に準ずるとし、計100000人に調査したとします。  ◆条件3.最近「大ブレイクした、大活躍した、大ヒットした」などにとらわれず、長年に亘って第一線で活躍、長年の知名度、長年の人気、オーラやカリスマ性、現在の立ち位置、当事者同士が対談したときなどにどちらがどれだけ緊張や感情変化がありそうか、などを総合的に考慮してください。回答は気長に待ちます。 ーこの質問はひょんなキッカケから― >柳葉は「もう一生、こんなことはない」と興奮気味に話していた。 そんなものなのかな?と思いました。そういえば石川遼、SMAPのメンバー、その他大勢もTVで同じようなことを言っていました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000022-spnannex-base

  • 阪神ファンって・・・

    今、元カレに片思い中、復縁希望の30代女性です。 最近、ある人に好かれ始めているのですが、 ちょっと阪神タイガースの応援が怖すぎて、かなり引いてます。。。 お酒を一緒に楽しんだりするのは全く問題がないのですが、 今日の電話は酔った感じで電話してきて、公園で一人で大声で 負けた阪神にエールを送ったり、六甲おろし?を歌ったり、 携帯で聞いていてって言われて聞かされた私はかなりひいてしまいました。 6月に振られてしまった元カレはとても優しくて、 スマートなお付き合いができる方だったので、 酔って大声を出す人が受けつけられないのかも・・・ 元カレは別れてすぐにポルトガル人の彼女をつくってしまいました。 でも外人なんか所詮、日本人のお金目当てだし、 いつか国に帰る日がくるだろうし、 彼もこの先どうなるか分からないって言ってたから、 我慢してずっと待つ事に決めました。。。 待つ間、友達ぐらい欲しいなって思って知り合ったのですが、 阪神ファンがこんなにも熱いとは・・・ 阪神ファンってこんな人ばかりなのでしょうか?? 公園で大声を出しているとSMAPの人みたいに、 警察に通報されたりしないですか?脱がなきゃ大丈夫?? 大声を出す人は心が弱い人なのかなって思ってしまいます。

    • noname#98979
    • 回答数2
  • 韓国語を学びたいのです

    よろしくお願いします。 韓国語の勉強を始めようと思っています。 留学や語学学校に通う予定はないですが、独学中心で、あとは自治体でやっているようなちょっとした国際交流セミナーなどに出てみたいとは思ってます。 日本人(韓国人)にとって、韓国語(日本語)は英語などに比べて比較的学びやすい言語であるというイメージがあります。 以前に一度だけ韓国旅行したことがあるのですが、そのときのガイドさんは日本に来たことがなく、韓国だけで日本語をマスターしたとのことでした。また、土産物屋の店員さんも、なんでこんなに日本語が上手いんだろうと感心してしまいました。 そこで質問なのですが、 ・日本だけで勉強するとして、日常会話をなんとかできるレベル(例えば英語で言ったら英検2級くらい)になるには目安としてどの程度かかるでしょうか?もちろん、その人の真剣さにもよるでしょうし、答えが難しいのは承知なのですが・・。 ・これはちょっと興味があって知りたいのですが、SMAPの草薙さんは韓国語が得意なので有名ですが、彼の韓国語ってどのくらいのレベルなんでしょうか?これも、わかりにくいかもしれませんが、例えば英検で言ったら何級とか、TOEICで言ったら何点くらいのレベルなのかだいたいの目安で結構です。

  • ジャニーズファンの女の子

    こんにちは。SMAPと嵐が好きな20代前半の女性です。 ジャニーズファンの女の子について質問があります。 よく、歌番組などで見かけるのですが、ジャニーズ若手の人(NEWS、KAT-TUN、関ジャニ∞など)がファンの人に囲まれて歌を披露しているというものがありますよね。 それを見て思うのですが、彼女たちは彼らの歌を聴いてキャーキャー言ってるのか、それとも彼らがかっこいいからキャーキャー言ってるのか、分からなくなるときがあるんです。 ジャニーズファンがする質問じゃないですよね…。 でも、私はジャニーズのコンサートに一度も行ったことがないので、彼女たちがどういった心理でそういうことをしているのかが分からないんです。 私は歌番組を見ているときには彼らの歌を静かに聞いていたいと思う人なので、ファンの子たちの黄色い声がどうしても雑音に聞こえてしまい、正直「うるさいなぁ」感じてしまいます。 変な質問してるのは自分でもよく分かってます。ファンの子たちがジャニーズを見てる時の雰囲気とか心理状態を、教えてもらえませんか?じゃないと、いざ自分がコンサートに行った時に他のファンの子の迫力に圧倒されてしまいそうで…。 どうか、よろしくお願いします。

  • 髭(ヒゲ)を剃っても…。

    大学1年です。 最近、ヒゲの伸びるスピードが早くなったのと、剃ってもあまり効果があるように感じないのに困っています。 高校のころは4日に1回くらいしか剃らなかったのに今では2日に1回剃らないと濃くなってしまいます。加えてモミアゲも最近よく伸びます。 理容師さんには『濃くなったって気づいたらそらなきゃだめだねー』と言われましたが、正直剃っても微妙に青っぽいのが残っており、剃っても剃っても剃りきれた感じがしません。 別に大学デビューしようとしているわけではないんですが(笑)、さすがに見苦しい…顔になるのはいやです。中高6年間男子校だったので少し大学に入って自意識過剰になっているのかもしれませんが、正直悩んでます。別にそういうスタイルで生きて行こうとも思わないし・・・。 伸びた分は剃るしかないのかもしれませんが、剃っても消えない青っぽいのはどうしたら見えなくなるでしょうか?SMAPの中居君とかってよく「塗ってる」とか言われますよね。ああいうのとかって使えないでしょうか?そもそもその「ぬってる」っていうのがどういうものかすらわからないのですが(笑) 以上のように、かなりファッションやスキンケアに関しては疎いので、初心者にもわかるような(笑)アドバイス・紹介お願いします。

  • 神保町、千代田区、飯田橋水道橋付近で駐車場のあるファミレス(1000円程度で食事)はありませんでしょうか

    いつもお世話になっております。本日は題名通りですか、教えていただきたく投稿いたします。 神保町、千代田区、飯田橋水道橋付近で駐車場のあるファミレス(1000円程度で食事)はありませんでしょうか。 会社の同僚がこの付近に住んでいまして、よく旅行の打ち合わせをしてあつまるのですが、付近に車を止めて食事をできるところがなくて困っています。 パーキングを使えばいいだろと思われるますが、けっこう行くことが多く、毎回駐車料金を払うのはもったいないのと、料金を気にしながら食べるのはつらいので、備え付けがよいです。 公共機関を利用しろというのはもっともですが、いろいろ回るところもあるので車でお願いします。 基本には空いている休日に乗り入れます。 駒込にあるすかいらーくをみつけたのですがちょっととおいです。 http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.14.3N35.43.46.8&ZM=8&CI=R&OMAP=E139.45.14.3N35.43.46.8&SMAP=E139.45.14.3N35.43.46.8&SP=1&MS=1&KN=0&CTG=&CT=&CW=&u1=%2Fm%2Ecgi%3FMAP%5F%5FE139%2E45%2E14%2E3N35%2E43%2E46%2E8&s1=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%CA%B8%B5%FE%B6%E8%BC%FE%CA%D5 どうかよろしくお願いします。

  • サザン・ミスチル・ドリカムの名曲について・・・

    おはようございます、みなさん。 早速、質問させていただきます。 私の母親にクリスマスプレゼントをしようと思ったのですが、何がいいか・・・と考えた所、あまり考えたくない事ですが、ウチの母も結構な歳なので、いつ、・・・そうなってもおかしくない年齢なので、人生を充実させるようなプレゼントとして、母が知らない良い音楽をプレゼントしようと考え付きました。 アーティスト別にCD-Rにベストアルバムみたいに焼いてプレゼントしようと考え、その候補を考えたのですが、宇多田さん・平井さんあたりは自力でチョイス出来るのですが、サザン・ミスチル・ドリカムは、今まで嫌いではないけど何となく、1枚もCDを持ってなく、有名どころしか知らないので、良くご存知の方に、自分だったらコレを選ぶ、というのをアドバイスを頂けたら、と思います。 ちなみに、私の母は・・・ 1、60歳代である。 2、好きな歌手は、石原裕次郎さんと、越路吹雪さん。 3、紅白を見ながら、最近の歌手は歌がヘタだとグチる。(その割には、SMAPの中居君が好きだったりする。)(笑) 4、ミスチル・ドリカムの存在を知らない。 5、サザンの存在は知っている。 6、ロック系などの、やたらとウルサイ曲やスピーディーな曲は嫌いらしい。(だから、GLAYとかははずしました。) 7、演歌ぐらいしか聴かないが、氷川さんに興味はない。 ・・・などです。お時間がありましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。

    • aya-tan
    • 回答数4
  • 電車内のポスター、無断持ち去りは罪に問われるか?

    本日、夕方4時過ぎのJR山手線に乗った時のことです。 私は座席に腰掛けていましたが、渋谷駅で乗り込んできた女性二人組のひとりが、私が腰掛けているすぐ脇に掲出されていたB3横サイズの、いわゆる「ドア横」といわれるポスターを突然ケースから引っ張り出しました。えっ?と思ってよく見るとそのポスターは、スマップ草薙君の写真がアップで使われているANAの広告ポスター。女性はきゃっきゃっ言いながらポスターを何食わぬ顔で丸め、そしてそそくさと隣の車両に移動してしまいました。周囲の人は誰も注意せず、ただ唖然とするばかり。 よく乗客の少ない車内で中吊りをこっそりちぎってくるという話は聞きますが、その時はかなりの人が乗っており、乗客の中には小・中学生もいました。今となっては彼らが真似しないことを祈るばかりですが… おそらく件の女性らは草薙君のファンなのでしょうが、中吊りなど電車内の広告ポスターは、クライアント企業がお金を出して掲出しているものなので、掲出期間中の無断持ち去りは許されないと思います。 そこで、民放上この様な行為に対する罰則は存在するのでしょうか? また、ポスターの無断持ち去りを目撃した場合、どこかに届け出したほうがよいでしょうか?詳しい方、ご教授下さい。

    • noname#13289
    • 回答数6
  • 大学時代「のみ」を懐かしいと思ってしまうのはどうか

    30歳です。 10年ほど前のいえば、例えば新垣結衣がまだ女子高生役だったような頃です。 ジャニーズの手越も高校生役で、大人しそうなキャラの役だったのでジャニーズだと知って驚いたりしていました。 そんな感じで大学時代にやっていたドラマとかを思い出してしまうのは後ろ向きでしょうか。 また自分の場合、それ以前のことは思い出したくないんです。 それ以前は、受験勉強ばかりでテレビはほとんど見ておらず、流行の音楽とかドラマとは一切無縁でしたので。 有名人は「みのもんた」くらいしか知らず、スマップや嵐のメンバーすら知らない状態でした。 今でも、自分にとっての大学時代以前の時代を振り返る特集がテレビでやっていると、苦痛に感じます。 「あああ~~、この頃の自分は俗世を離れていたらからな。何も記憶に残っていない、あんな頃には戻りたくない!!」といった感じです。 大学時代(2006~2010)の頃を振りかえろう特集の場合は、 「そうそう、こういうのあったな、懐かしいなあ。またこの頃に戻りたいなあ・・」 という想いになります。それはそれで苦しいです。 2006年以前は受験で俗世を離れていたし、2010年以降は辛い会社員生活ですから、やはり大学時代4年間しか、平穏な生活が自分にはなかったと思っています。 考え方として、おかしいでしょうか。 誰でもそんなものでしょうか。 ご意見お願いします。

    • noname#229570
    • 回答数3
  • アート系(?)アーティストの祖は?

    アート系アーティストとでも呼ぶんでしょうかね? きゃりーぱみゅぱみゅのことですが。 きゃりーぱみゅぱみゅの前は、篠原ともえがそうだと思うのですが、その前になると分かりません。 あの系統のアーティストの元祖といえば、誰なのでしょうか? たとえば、男性アイドルでいえば、今は嵐が人気ですが、その前はSMAP、さらにその前は光GENJIと辿っていけ、そのご先祖様といえば日本では御三家、海外を含めればThe Beatlesに行き着くんだと思います。 歌って踊れる女性アイドルだと、今はAKBで、その前はモーニング娘やSPEED。 さらにその前の、おニャン子クラブは微妙なところですが、その前になればピンクレディー。これが元祖だと思います。 で、御三家やビートルズ、ピンクレディーなど、それぞれ元祖となる人たちの名前は今でも話題にのぼりますし、若い人でも実際に曲を聴いたことは無いけども名前だけは知ってる、という人も多いと思います。 でもきゃりーちゃんみたいなアート系アーティストって、先祖たどればあの人に行き着くって人が出てこなくて。 主観でもいいので、この人がそうでは?って人を教えて下さい。 日本ではでもいいですし、外国も含めると、でもいいです。 お願いします。

    • josyua
    • 回答数3