検索結果

夏休み

全10000件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 奈良周辺で夏休み子供達と遊べる所を探しています!

    奈良県北西部(北葛城郡)に住んでいるのですが、仕事が休みになる8月11日から19日のお盆休み中に、小学6年生と2年生の子供達を連れて行ける所を探しています。 出来ればあまり遠くなく、川/海遊びができ、バス・トイレ付きのバンガローかロッジの様な所に1泊できるのが希望なのですが、何処も予約済みか、場所的に良く分からない所ばかりです。 琵琶湖の近江白浜と言う所も考えましたが、良いと言う人やヘドロが一杯だと言う人など、色々です。 子供達が泳ぐので、水質を含めた安全面も考慮したいです。 どなたか、お勧めの場所はご存知ありませんか? 関西の事を良く知らないので、良い情報、宜しくお願いします!

  • 夏休みなので熊本のばぁちゃんちに行こうと思います!!

    高校2年です。来年は受験なので今年の夏にばぁちゃんちに遊びに行きたいと思っています。 私は埼玉に住んでいて、ばぁちゃんは熊本なのですが、新幹線や飛行機を使わずに行く方法はないでしょうか。 なるべく交通費を浮かせたいので、時間がかかってしまってもかまわないです。 ちなみにいろいろなサイトで検索してみたのですが、新幹線と飛行機を使うもの以外はひっかかりませんでした。

  • 夏休みに羽田空港から高崎駅へ。指定は取る?又、時間は?

    はじめまして。 7月29日に群馬県の高崎から沖縄に旅行に行きます。 ツアーで申し込んだので、飛行機は予約したのですが、 新幹線は自分で予約しなければいけなく、 又初めてなので分からないことばかりです。 大人二人に1歳と3歳の子供です。 飛行機の行きは羽田空港から飛行機10時20分初です。 空港ではプレールームがあり、遊べるし、 飛行機の時間が事故で変わることもある。 といわれ、早めに高崎6時18分初で 空港に8時10分に着きます。 これは、指定を取らなくても乗れるそうですが。 帰りは羽田に14時20分に着きます。 帰りは早く帰りたいので東京15時20分頃発 の指定をとろうと思ったら、知人に 『飛行機は時間がずれることがあるので 指定を取らないほうがいい』 と言われましたが、指定を取らなくても、 東京駅に着いてから、次の新幹線には 乗れるものなのでしょうか? 私は、夏休みなので、並んで何本か 見送らないといけないのかなぁと思い、 そうなると子供が待ってられないので指定を とったほうがいのかなぁと思います… どうでしょうか? もし、指定を取った方がいいとされる場合、 羽田着が14時20分で、東京発は何時頃が いいと思われますか?1時間くらいあれば余裕でしょうか? 又、指定をとらない場合でも、乗車券&特急券 は事前に購入できるようですが、それはJRの 窓口や、金券ショップで購入すればいいのですよね。 東京モノレールの切符も事前に購入できますか? それは、どちらで購入すればよいのでしょうか? 分からない事だらけで不安なのでどなたか 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 仕事をしている方学校の夏休みどうしてますか?

    フルタイムで仕事を始めようと思っているのですが、小学校になると春、夏、冬休みが結構長くありますよね。そんな時子供はどうしていますか?実家も主人の実家も子供を預かってもらえるような状況ではありません。

  • 「ぼくの夏休み2」に出てくるようなのんびりしたところ

     お世話になっております。忙しい日々を過ごしております。今回、急に8月12日くらいから、夏休みが取れるようになりました。  毎日、忙しいのでどこか電車で田舎に行って、ゆっくり過ごしたいと考えました。昔、プレイステーション2のソフトにあった、「僕の夏休み2」のように、のんびりした場所がいいかな~と考えております。民宿に泊まって、海で泳げたり、山に入ったり、疲れたら、木陰で休んだりと。  当方は東京住まい。車の免許は持っておりませんので、電車で行けるところを探しております。期間は2泊3日かな?上記のような場所で、どなたかオススメの場所を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてくださいますよう、お願い申し上げます。  

    • mikippa
    • 回答数1
  • 親戚の子を夏休み等に預かるのは何歳位から?

    夏休み・冬休みに子供だけで遠方の親戚の家に泊まりに行けるようになるのは、何歳位からでしょうか? 子供だけでよその家に泊まるのは良い体験・良い思い出となるだろうと思い、 もし親戚の子が希望するようになれば、預かることができるようになりたいと考えています。 うちには1才の娘がいます。姪・甥は4歳から11歳まで6人います。 娘と甥・姪とは年も離れているので、生活のスタイルも違うので、 年上の子からは退屈かもしれません。 娘がまだ小さいので親戚の子供を預かるのも早いかなとも思います。 もし預かるときがあれば、期間は何日程度で、どんな事に注意したら良いものでしょうか?

    • cann
    • 回答数2
  • 15年ほど前の夏休みにテレビでやっていたアニメ

    14、5年ほど前の夏休みにテレビでやっていたアニメなんですが、内容もぼんやりとしか覚えておりませんが、どうしても気になってもう一度見たいので知っている方、教えてください。 覚えていることは *未来の話 *いつもの通学路と違う道を使ったら、コンピューターの声がして、指導してくる *体に認証チップみたいなのがうめこまれている(?) *普通の男の子が超能力をもっていることが組織かなにかにわかり、シャワールームの中で麻酔をかがされる。 と、小学生か中学生の普通の男の子が超能力の持ち主だとわかった組織(?)が男の子を拉致して育てるみたいな話だったと思います。 本当にぼんやりとしか覚えてなくて申し訳ないのですが、知ってる方いらっしゃったら教えてください。とっても気になっております。

    • tyankon
    • 回答数2
  • 夏休み国内家族旅行、何処に行けばいいか悩んでいます

    海外から東京にに一時帰国した際に、夏に国内旅行に行こうと計画しています。(沖縄、宮古、石垣、五島列島以外) 日程は8月第2週から3週間です。 旅の目的は 1. 海水浴 (砂浜、砂利じゃないところ) 2. お祭り、花火大会 (また、子供がいるので空港から移動距離が短い場所) 外国人の旦那、子供達は東京から箱根、伊豆、日光と近場しか行ったことが無いので、今回は思い切って飛行機で遠出したいと思います。 飛行機で行きやすくて、海がとても綺麗(シュノーケリングでお魚が見えたら嬉しい)、また出来ればその時期にお祭りや花火も一緒に観れるところ 誰かご存知ですか??? なかなか見つからないのでぜひ、教えてください!! よろしくお願いします。

  • 岩手県花巻北高校の夏休みはいつからいつまでですか

    岩手県立花巻北高等学校の、今年度の夏休みの日程を教えてください。 いつからいつまでですか。 例年ですと、年間行事がHPに載っているのですが、今年は震災もあり、年間予定が狂ったせいか、アップされていません。 よろしくお願いいたします。 もしわかれば、夏期講習の日程(いつからいつまでか)もお願いいたします。

  • 夏休みの宿題で郷土研究の宿題がでたのですが・・・

    中学の夏休みの宿題で郷土研究という宿題が出たのですが、テーマが思い浮かびません。 できれば、2日でできるようなものがいいです。 三重県出身の方がいいです。(希望ですので、あんまり気にしないでください)。

  • 大学の夏休みの課題で多人数のご協力が必要です。

    初めまして。 今年から、大学に進学しました。 専攻は建築学科で3年生からは設計専攻志望です。 今、女性でもカメラに興味のある方が多いですよね。 (サークルでもカメラの話をする女性は結構多いです。) 夏休みの研究課題として、カメラについて調べることにしました。 そこで、相談があります。 今カメラを必要をしている理由はなぜか? ・女性?男性?層が今、購入している人が多いのか。(客観的でも構わないです。) ・年齢層?(新しく買い始めようとしている方、又はカメラをすでにお持ちの方) ・どのような写真が撮りたいのか?(旅行、子供成長記録,運動会、風景、スポーツなど) ・カメラを使用して、何がしたいのか?(SNSサイトでの共有、人生記録、上手く撮影出来たという自己満足感) ・一眼レフ?コンデジ?(どちらが欲しいですか?) ・なぜ購入にふんぎれないのか?(欲しいー!!けど、一眼レフは難しいそう、高そう。など) ・コンデジより、一眼レフの方がやる気がでるのか?(持っている感じだけでなど) ・カメラに求めているものは何か?(見た目、撮影した時の感触、値段設定など) ・どの様な写真が撮りたいのか? ・子供の写真を残したいのか? ・ブログやFacebook用に上手く撮りたいのか? (自画像?飯?) (例) ・20代女性で、一眼レフカメラを購入しようと思っていますが、難しそうだし、購入するのに決意がつかないです。 目的は、旅行や結婚式、子供の成長記録やSNSなどで活用したです。 ・知り合い等(友達、先輩、後輩、娘、息子)がカメラを始めたいっていってたよー!!(30代、男性だよ) 流行もあるし、買ってみたいけど、周りでカメラしてる人がいてないから、踏ん切りはつかないみたいだよ。 子供の成長記録(運動会など)で使用してみたいけど、機械が得意という彼は上手く撮れそうにないみたい。 この様な形式の回答だと非常にありがたく思います。 みなさんのお力、お貸りしたいです。 まだまだこれからなので、宜しくお願いします。 失礼します。

    • xjb
    • 回答数2
  • アメリカに留学中ですが、夏休みなので帰国したいです

    現在、アメリカに留学中です。夏休みなので帰国したいのですが、状況が特殊なため不安です。 2年前、アメリカにESTA(免ビザプログラム)で入国しました。後に、第三国でB1/B2マルチビザに変更し、アメリカ国内でB1/B2からF1ビザにステータス変更をしました。なので、パスポートにもF1ビザのシールはなく、F1ステータスを証明する紙しかありません(ビザと同じような物だと説明を受けましたが)。 今回、不安に思ったのは帰国と再入国についてです。友人から、私のようなアメリカ国内でビザ変更を行ったF1ステータス所持者は一旦帰国すると、ビザを申請し直す必要があると言われました。 そこで、疑問に思ってる事をわかりやすく箇条書きにしてみます。 ~日本に帰ると私のF1ステータスは失効するのでしょうか? ~もしも、失効するとしたら学校はどうなりますか?I-20を取得し直す必要はありますか? ~アメリカ大使館がビザの申請を断る可能性がありますか?もし、あるとしたら対策や注意点はあるでしょうか?(アメリカに家、荷物、学校や車もありますし......) ~大使館にビザ変更をした事でつっこまれたりしますか? ~今年の8月後半から別の私立高校に編入するのですが、新しいI-20の開始日がアメリカに再入国する日より後です。何か問題になりますか?(I-20が開始してないと、ビザは無効とか....?) ~大使館との面接で注意すべき点は? ~母、妹、私でそろって学生ビザでアメリカに滞在してます。父は日本にいますが、アメリカに住み着く可能性があると疑われたりしませんか? 結構、疑問が多いのですがそれだけ不安です......。 もしも、再入国が難しいのでしたら帰国はやめようかな?とも検討しておりますが、やはり時間が経てば故郷の土が恋しくなります......。 どうか、アドバイスや経験談をお願いします。

  • 10年前くらいで夏休みに衛星放送で流してたアニメ

    私が小学生くらいのころに衛星放送で夏休みのアニメ劇場みたいな感じで流れていたアニメを探しています 覚えている内容は以下のとおりです ロボットがでてくる、男のパイロットが動かそうとするがうまく動かせない(ロボットはパイロットの身体と連動しているようでパイロットは普段自分がどちらの足から踏み出していたのかわからなくなり、パニックになってこける)、腹から内臓がこぼれだす幻覚を見て必死にかき集める これぐらいしか覚えてないのですがどなたか心当たりのある方、うろ覚えでもいいです何かヒントになるようなことでもいいですから教えてください、お願いします

  • 高一の者です。夏休みに適応障害と診断されて、吐き気

    高一の者です。夏休みに適応障害と診断されて、吐き気が止まらない時期とかがありました。今も体調悪くて寝たきりの状態が続いてます... あと10日休んだら留年してしまうので、体を治して留年するか、無理やり行って留年を免れるか... どうすればいいのでしょう?僕は。

    • noname#228090
    • 回答数5
  • 夏休みにセブ島(マクタン)のシャングリラに宿泊する予定です。朝食が3,

    夏休みにセブ島(マクタン)のシャングリラに宿泊する予定です。朝食が3,000円と聞き、驚いています。朝は余りたくさん食べられないので、バイキングに3,000円も出すつもりになれません。ルームサービスで簡単な朝食を頼むとか、他の方法はありませんでしょうか?

  • 夏休み 中2女子の門限は、何時にしていますか?

    夏休み 中2女子の門限は、何時にしていますか? 門限は守りますか? お小遣いはいくら渡していますか? 友人宅の外泊はどのように決めていますか? 本人が友達のところに泊るからで、OK出してますか? 非行予防に心がけていることがあれば、教えてください。 よろしくお願いします

    • noname#114868
    • 回答数3
  • 夏休みの読書感想文の本についてなんですけど、

    夏休みの読書感想文の本についてなんですけど、 課題図書ではなく自由図書で書こうと思っているのですが 何かいい本はありますか? ちなみに中学3年の男子です。 ジャンルは問いませんが、現代語の読みやすい本がいいです。

  • 夏休みが始まると、道路にチャリ小学生がたまってて邪魔…

    夏休みが始まると、道路にチャリ小学生がたまってて邪魔… これ、毎年どうにかならないのかな、と、思ってしまう現象です。 夏休みになると、頻度がさらに高くなるのですが、 (夏休みじゃなくても、起きる場合もありますが) 自転車に乗った小学生が、集団で移動するようになるのですが、 かれらが、道をふさいでしまって、動かなかったりするんです。 とくに、男児集団に多い。 しかも、かなり態度が堂々としててすごい! で、お年寄りが、通れなくて、 申し訳なさそうに隙間を一生懸命通ってるのを見たときは、悲しかったです。 あのときは、「あのさー!どいてー!」って叫んだんですけど、 言うこっちも怖くて… なんでかっていうと、彼らが小学校5・6年以上だったりすると、 大人ナメてたり、デビューしかけてるやつとかも混じってます。 (平気で大人の頭ひっぱたいて、走って逃げる子供とか見たことがある。 イギリスやアメリカでは、よく見た光景で、日本でも、少しずつ増えてます。) 毎年、どうにかならないのかな、と思います。 ご意見ください。 制服とか来てれば、学校に通報できるんですが、 小学生は制服ないし…夏休みは、どの学生も着ませんけど^^; 私が住んでるところは、都内です。 ---------- 小学生だけじゃないでしょ?という問題すりかえ回答は、御遠慮ください。 「どけって言えばいいだけでしょ?大の大人が、くだらない」とか、 中傷回答も入るかと思いますが、中傷したい人はどうぞ。 中傷入るとしたら、小学生の親から?とくに放任主義の? だとしたら、終わってる~…(T-T)

  • 学校の夏休みの宿題で、石鹸作りって言うのがあって。

    学校の夏休みの宿題で、石鹸作りって言うのがあって。 いろんな材料でいろんな石鹸を作らないといけないのですが、、、 廃油で作る石鹸しか知らないんです。 「〇〇で作れるよ!」っていうのがありましたら、 教えてください!!!

  • 夏休みですし遊ぼうと思い,今度埼京線を利用するつもりです

    夏休みですし遊ぼうと思い,今度埼京線を利用するつもりです が、すごく混雑しているとよく聞きますし… 悩んでます 夏休みだから大丈夫かなと思ってたら 夏休みは学生だけで会社勤めの方は電車に乗るんですよね(・・;) やっぱり夏休みでもかなり混んでるんでしょうか? そして混んでいるのは 何時ごろのどっち方面なのでしょうか? 普段全く電車使わないので よく分からなくて… 詳しく教えてくれるとありがたいです!