検索結果

鉱泉

全280件中201~220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 赤岳の日帰りを計画中!!

    メンバーは、自分+妻+小学3年女の子+小学1年男の子になります。 一昨年は富士山日帰り、昨年は白山日帰りを経験しています。 基本、日帰りです。 今年の候補は北岳でしたが、自家用車乗り入れ制限を考慮し、赤岳を選定してみました。 質問です。 赤岳にトライアルするとして、自家用車は美濃戸(やまのこ村)まで上がれますか? (地図上にPマークあり) 頂上までの最短ルートは? ※王道的ルートは? 横岳や硫黄岳をルートに入れると、家族で日帰りは厳しいですか? また、日帰り可能+何とか連山最高峰(南アルプス最高峰:北岳)とか何とか霊山(富士山や白山や大山や立山)の一つとか、何か結われのある山があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 登山初心者、富士山の次はどこがいいですか?

    今年の夏、小学2年生の息子と二人で、富士山に登ってきました。 とても大変でしたが、貴重な経験を息子に味あわせることができました。 息子は張り切って、また高い山に登る!と言っています。 私としても、装備を一から買い揃えたので(安いものなんですが)、富士登山の1回きりというのは もったいない気がしています。 そこで、富士山の次に行く山ですが、初心者が登れて、それなりに達成感や景色が楽しめる おすすめの山を教えていただけませんか?当方、静岡在住で、できれば近いところから 行きたいと思っています。(南アルプスなどはどうなんでしょうか…) よろしくお願いいたします。

  • 福島市と放射線管理区域と子供の未来♪♪♪

    今日の日経新聞みてびっくりしました♪♪♪ 福島市の地上1mの放射線の空間線量が約1μシーベルト。 もうあれから1年半の経過したのにまだ1μシーベルト? 放射線管理区域は0.6以上のようですから、福島市では一般人が立ち入ることができない基準の2倍くらい惨いところに、一般人が住み続けている状態のようです。 しかし、夢持つ子供達は、大丈夫なのでしょうか? 将来、彼らが子供をもうけるような年代に育った時・・・本当に大丈夫??? 先日、福島の人と結婚してはいけないかのような社会的地位のある方の発言もありましたが、やはりこのような現実を鑑みてのことだったのでしょうかね♪♪♪

    • eextu9
    • 回答数5
  • ラジウム鉱石の測定について

    放射線温泉へ行きました。 12.9M.E.です。 その岩盤浴、薬石浴の数種類の「鉱石」が展示されていました。 子供が勝手に、その展示の鉱石の一部分が欠けている2センチほどの石を 持って帰っておりました。 自宅の庭に捨てました。 温泉へ深い謝罪をし、子供へきつく叱りました(窃盗になると)。 妊娠した今になり、気になって、温泉へその鉱石の放射性を聞きましたがお答えは困難でした。 質問です。 (1)その石がラジウム鉱石というのでしょうか? 薬石浴とは、放射線浴にことでしょうか? (2)薬石浴とは放射線ですよね? (2)庭へ投げたので、どれか分かりません。放射線測定器でわかるのでしょうか? ラジウムならアルファ線でアルファ線測定器は見かけません (インスペクタのみ発見、でも高価すぎる)。。。 あおれにアルファ線は1ミリくらいしか届かないので、庭中を1ミリずつ探せないのでは。 (3)ガンマ線やベータ線測定器で発見出来うるでしょうか? (4)問題は、ずっとラドンに変化していく事ですよね? ラドンは測定器で分かりますか? 以前、乳がんの放射線治療後に治療で照射した個所に、新しく多発癌ができました。 照射した通りの場所なので、医師は放射線による2次的な発癌だと言われました。 そして、奇跡的に妊娠できました。 そのような経過から、自然被曝もあり大丈夫とわかっていても 出来る限りに不安因子は除きたい(鉱石を温泉に返したい)と思っております。 質問の立場で申し訳ございませんが、 自然界の石は放射線を出しているものが多い気にしすぎや、 100mSvでの癌死0.5%UP程度などなどのご意見はご遠慮くださいませ。 (そのようなご回答で埋もれてしまい、回答数が多い事で知識を持つ方が読んでくれないことが多々ありましたので。。申し訳ございません。。 ) 詳しい方はおられますでしょうか? (1)~(4)のご回答のみを、どうか、お願いいたします。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 田舎の方が温泉が多い理由って何でですか?

    山が多いからですか? でも山ではなく海の近くにも温泉ってありますよね

  • キャンプ場行方不明

    山梨での出来事では、子育てサークルの仲間らしき人の、少女が突然 姿が見えなくなったようです、一般的なサークルではどこでも統制が されており、出席の確認はするし、役割分担が決められていて、連絡の 点呼は頻繁に有るのが普通です、大概はリアルタイムに連絡手段が確立 されています、いなくなった人はまだ幼いようなので、迷子が当初想 定されたようです、いまだに連絡とれないのは、どのような問題有っ たのでしょうか。 ちなみに自分が遭難しそうな山にいく時には、1人で行くことは無く、 仲間と離れていても、常時連絡手段の確保はしています、なぜなら 雪崩や事故などでトラブル起きれば、助けてくれるかもという希望的 な、安全の配慮をする為です、よろしくお願いいたします。

  • 湧き水ってミネラルウォーターよりも美味いですか?

    キリンのアルカリイオン水とか、他のミネラルウォーターも不味いのですが、湧き水なら美味く感じますか? 因みに、キリンのアルカリイオン水は料理に使うと美味いのは実感してますが・・飲むと美味くない。

    • iq001
    • 回答数6
  • 本谷川渓谷紅葉

    来月長野、山梨方面へ母親と妹の3人で一泊で出かける予定です。母親があまり長時間歩けないのでドライブ中心のつもりでいます。どこがいいかと色々見ていたら本谷川渓谷をドライブしている動画が目にとまり行ってみたいと思ったのですが道幅がとても狭そうに見えたので実際行ったことのある方に聞いてみたいと投稿させていただきました。伊豆在住で山梨へは度々訪れてはいるのですがあんなに素晴らしい紅葉スポットがあることは知りませんでした。道幅が狭いようなら諦めようと思っています。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 猪肉や鹿肉って食べた事ありますか?

    僕の友人で狩猟免許を持ってる奴が居るんですが今埼玉に住んでいて猪を一頭駆除したらしく食わせてもらいました。出現場所は長瀞町長瀞ってとこらしいです。食感は豚肉みたいで美味かったです。バーベキューにして頂きました。僕も近々狩猟免許取ろうか考えています。

    • noname#247389
    • 回答数17
  • 久住の炭酸水について

    国内旅行とまではいかないんですが、 私はよく久住に炭酸水を取りにいきます。 いつも、「め組茶屋」という場所にいくのですが、 他にもこの近くに炭酸水が湧き出ているところってありませんか? 最近、炭酸水に凝ってしまって、 ドライブがてら、ふら~っと行くのです。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、 場所など詳しく教えていただけないでしょうか? 久住花公園あたりからの道順で良いので よろしくお願いします。

  • お豆腐を溶かして作る鍋

    以前にテレビかどこかで お豆腐を溶かして、豆乳鍋のようにして食べる方法を 紹介していたのですが、 どなたかご存知ありませんでしょうか? 助けてください~。 気になって仕方ありません。

  • 胃 全摘出の後

    私自身のことではないのですが、 胃を全摘するとその後の食事はどうなるのでしょうか? (ガンが原因と聞きました) また、80代男性のことなのですが、 ちょっと不謹慎な言い方になりますが、 そういう手術をした場合、先は長くないのでしょうか?

    • noname#132642
    • 回答数2
  • 日帰り温泉ですいているところ。

    今月日帰り温泉に言ってこようと思うのですが、 東京からそれほど遠くなくて、平日行ってガラガラのところはどこかあるでしょうか。今回は一人でゆっくりくつろぎたいのでなるべくすいている、または誰もいないという点を重視して選ぼうと思っています。 どこか紹介よろしくお願いします。

    • noname#213089
    • 回答数4
  • ミネラルウォーター

    輸入ミネラルウォーター ビッテル、ボルビック、クリスタルガイザーとかよく目にするようになってもう10年とかになるかと思います。 日本人は軟水を好むと聞きますが、私は、軟水より硬度が高いほうが好きです。 硬度が高いものをいろいろ探しては見たものの、なかなか売られていないし、 有っても、硬水というより、まさに鉱水で、日本の温泉を飲んでいる味です。 オススメの硬度の高い、ミネラルウォーターって有りませんか? (特に輸入品にこだわりはありません。国産でもそういうのがあれば是非。)

  • 温泉ってどうやって発見してるんですか?

    温泉はどうやって発見してるんですか? 自然と湧き出すもの以外、地下に埋まってる温泉は地上から見ても何か特徴があるから掘り出されたんですか?

  • 宅地を地目変更して税金を安くする方法

    256坪の農地を農地転用し、宅地にして購入しました。しかし、予想以上に固定資産税が高いため、税金の負担額を減額したいと考えています。 再度、地目変更などの方法があるのでしょうか? 自分たちの家の土地は宅地にしたまま、使用しない土地の税金を減らしたいと考えています。 雑地などに地目変更して税額を押さえられると聴きましたが、本当にできるのでしょうか?その際、雑地の税金は宅地と比較していくらぐらい安くなるでしょうか? それとも他にいい方法があればアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

    • sakae31
    • 回答数7
  • 地積測量図と登記簿の数量の差異について

    地積測量図と登記簿の数量の差異について教えてください。 地目が雑種地などの場合、地積測量図では小数点以下第2位まで 数量の記載がちゃんとあるのですが、 登記簿では小数点以下の数字がなくなっております。 この場合は、どちらが数量としては正しいのでしょうか? もしくは、登記簿数量と地積測量図数量には、 そもそも差異があるということなのでしょうか?

    • ikuro
    • 回答数4
  • 玉川温泉

    仕事柄、大勢のお客様とお会いする機会が多いもので病気に関する話題や情報などにも接する機会が多いです。その中で秋田県にある玉川温泉が話題に為ったりもします。玉川温泉を自分なりに色々と調べてゆくとガンにも効能があるとされているようですが、効く、効かないは別として、この温泉にガン治療の目的で湯治に行くと決めた場合、例えば手術が終わって抗ガン剤の治療中に行くのは良くないと素人ながらに思うのですが、だとすれば手術やその後の抗ガン剤の“治療が始まる前”に湯治行った方が良いのでしょうか???。それとも“一通りの治療が終わった後”に湯治に行った方が良いのでしょうか???。 それと少し蛇足ですが、玉川温泉は温泉の影響で付近に自動車を駐車しておくと錆びるのが早い…などとも聞きます。それは本当でしょうか?。 医療関係者の方々のご意見は勿論、玉川温泉での湯治の体験者の方々、一般の方々のご意見やアドバイスを広く募ります。何卒、宜しくお願いを申し上げます。

  • 冬山登山

    冬の厳冬期でも、積雪が深くなく登山靴でも行こうと思えば いけるところを知りたいです。 http://bv-bb.net/bonvivant/yama/clm_027.html このような場所でなく、 http://www.k2.dion.ne.jp/~oditetsu/outdoor/taradake/taradake03/taradake03.html このような場所があれば、いいなあ。と思います。 しかし下は、九州ですので、関東、東海で積雪が深くなく、 登山靴と厚手のレインウエア装備でいける山はありますか? この下の方の場合、30分ほどしかあるいていませんが、、 合計片道2時間程度の範囲で、ありますでしょうか?

    • fuccc
    • 回答数2
  • 坪数について

     坪算定において m2×0.3025もしくはm2÷3.3などの計算方法がありますが、 計算根拠とどの算定式が一番正確なのか教えてください。