検索結果
日本の歴史
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本の歴史の言語を調べる本が欲しい
日本の歴史の言語を調べる本が欲しい 例えば、ヤマトタケルノミコトや高床式倉庫とかを調べられる本が欲しいです。 小学生から高校生向けでありますか? 私とめいが、歴史検定を受けるのですが、家の百科事典の解説は難しいので、勉強に困っています。
- 日本の歴史の中で職業として・・・
病人のところに行って自分の肉を少量切り落とし食べさせる祈祷師みたいな職業があると、幼い頃本で読んだことがあるのですが、その職業の名前はなんだったのか全く思い出せません。調べてみても、キーワードが悪いらしくヒットしてきません。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? 役にたつかどうかは分かりませんが、その本の中では女性がその職業に就いていました。
- ベストアンサー
- 医療
- sky_yellow
- 回答数1
- おもしろい日本のアニメの歴史を知りませんか??
今、カナダに留学中なのですかコミュニケーションテクノロジー のクラスで、よく日本のアニメの話が出てきます。 あらためてアニメ界での日本のすごさを知ったのですが、 今回そのクラスでで出された課題が、 「日本のアニメの歴史で、何かおもしろい事実を1つ発表する」 というもので、日本のアニメに関係し、カナダの人が 興味を持てるものであればどんなことでもいいようなのですが 何も思いつかず、困っています・・・日本人なのに・・(´・_・`) 何か知っている方、アイデアをもらえませんか? 教えてもらえると助かります、お願いします!!
- 【出口治明の日本史】週刊文春で出口治明が日本の歴史
【出口治明の日本史】週刊文春で出口治明が日本の歴史を語っていますが彼の日本史は合っているのでしょうか? ライフネット生命の創業者であり会長です。 大学で歴史を教えていたり、APU立命館アジア太平洋大学の学長でもあります。 立命館大学と立命館アジア太平洋大学は全くの別の大学?立命館大学が経営している?
- ベストアンサー
- 歴史
- auhuaweinova2
- 回答数2
- 【歴史・日本史】「日本の国策で中国の満州に移住した
【歴史・日本史】「日本の国策で中国の満州に移住したのに満州移民と呼ばれ、戦後に日本に戻ると満州移民の子供は中国産まれ、産まれは中国と言われて差別された。自分は日本人なのに中国人の扱いを受けた。日本人なのに中国産まれというだけで在日扱い、在日中国人と呼ばれた」 そう思うと蓮舫さん台湾産まれの蓮舫さんは可哀想な時代を生きたと思う。 蓮舫さんを日本人として迎え入れられないのはなぜですか? 日本の教育でも偏見を持って接しなさいと教えてないですよね。 なぜ自然と差別する思考回路が日本国民市民に根付いたのでしょう? 教育で教えてないのに洗脳されてるのは誰の性ですか?
- 日本文学研究の歴史と国学の歴史について勉強しています。
日本文学研究の歴史と国学の歴史について勉強しています。 自分なりに、類似点や相違点をまとめてみたのですが、いまいち、まとめがずれているような気がしてなりません。どなたか日本文学に精通している方のアドバイスや補足がいただけたら幸いです。 【まとめ】 日本文学…日本の文学。またそれを研究する学問。 日本文学研究…日本文学の研究を行うこと。基礎には文献学的性格があり、言語芸術作品としての文学を中心に研究する。 その歴史…日本文学はかつて国文学と呼ばれてた。日本文学研究は、古くは吉賀矢一により、明治時代、ドイツ文献学が導入されることによって成立したもの。特に、古典では書誌学的な研究も多く行われ、外国の研究者の注目も集まり、古典から現代文学まで幅広く研究対象となっている。 国学…古事記、日本書紀、万葉集などの古典の主として文献学的研究に基づいて、特に儒教、仏教渡来以前における日本固有の文化や精神を明らかにしようとする学問。文献学と同じように、古典の文献を厳密に文献学的に研究することにより、日本文化と精神の特性を明らかにしようとするもの。 国学の研究…古い時代の文献を研究すること。古い日本本来の固有の文化と精神を明らかにしようとするもの。近代以降の日本文学研究の基礎。 類似点:文献を研究すること。 相違点:(1)日本文学があらゆる時代の文献研究をするのに対して、古い時代の文献研究を行うことが国学の研究である。(2)日本文学は、それぞれの時代の文化や精神の特質を明らかにし、外国文化に対する日本の文化の精神の特質を明らかにするが、国学は日本本来の固有の文化と精神を明らかにするものである。 問題点:広義は国学、日本文学とも同じ部分がある。さらに、日本文学の基礎に、国学があるという考えによれば、問題がないはずである。しかし、時代背景や文献などの違い、さらには日本文学が芸術分野までも含み、あまりにも広範囲になることから、これらの日本文学、国学をひとくくりにして、一貫性をもたせることは困難である。 それぞれの歴史という点では、内容が不十分な気がしています…特に日本文学研究の歴史が曖昧だと思います。 サイト情報などもありましたら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 文学・古典
- skmtnao124
- 回答数1
- 日本人の歴史観にもとづく日本史辞典はありませんか
ずいぶん前から或る出版社の「日本史辞典」を持っていましたが、あまり使って はいませんでした。最近気になって「任那」の項を見たところ、日本との関わり についてずいぶん朝鮮寄りの記載であることを発見しました。その他の項目につ いても同様だろうと思い、この本はすぐに捨てました。 歴史観や歴史的事実の解釈は国によって変わって当然ですが、日本史に朝鮮寄り の解釈・研究が介入するのは許せません。 日本人としての歴史観を踏まえて編纂された日本史辞典があれば教えてください 。
- 歴史上日本の領土が一番広かった時
現在の日本領土は北海道、本州、四国、九州と沖縄地域ですが歴史的に日本の領土が一番広かった時はいつだったしその地域はどこそこだったのか分かりたいです。
- ベストアンサー
- 歴史
- japanvskorea
- 回答数2
- 日本の歴史 徳川家とピル そして天皇家・・・
徳川家の大奥の内部紛争は凄まじかった。嫁の子(家月)と、妾の子(時種)とのどちらが跡取りになるかで、服部半蔵は忙しかった。しかし最終的に服部半蔵は言い切った。 「どっちゃでも、ええがな」 と。 妾に子ができないようにと、嫁は女たちの食事に、満遍なくピルを混入していた。それにより徳川の正妻は、跡目を維持できたらしい。 まあ、江戸時代はそれでうまく行ったかもしれないが、現代は20世紀超、日本のウーマン・リブ連中も、天皇にすら遠慮はしない。 一体どのようにすれば、天皇家の血を絶やさぬようにできるのか?我が家の血を絶やさぬように、日々精進する21世紀的な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=CmELf8DJAVY
- 日本の歴史から消された田母神俊雄 被告
元極右活動家、元都知事選候補、現公職選挙法違反被告人の田母神俊雄被告。 この人物、メディア・マスコミ上でベラベラ喋っていたにも関わらず、逮捕後は一転して否認してますが、複数関係者の証言に信憑性があり、ネット上に散乱する本人の発言の他にも物的証拠があるようで、有罪はまのがれないのではないかと想像するのですが、どういうもんでしょう。判決はいつですか。 それにしても奇麗に跡形もなく歴史から田母神俊雄が消されてますが、これもどういうもんでしょうか。 左方向からも右方向からも全消去されてます。 1、 おめでたい。また思い出してその面影をしのんで新年の福笑いにしたい。 2、 おめでたい。ああいうのは奇麗さっぱりなくなるほうが良い。二度と思い出したくない。 3、 おめでたくない。信者なので閣下の放言・暴言をまた聞きたい。 4、 おめでたくない。かわいそーでかわいそーで、悔しくて悔しくてどうしょーもないほど悲しい。 5、 全然関係ないのでどうでもよい。 6、 分からない。 7、 その他。 ちなみに某・極右クソメディアではまだ田母神俊雄を攻撃してるんですか。消し忘れて。。。 「絶対許さない!」とタンカ切ってましたが。(以上敬称略)
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- J●P●N
- 回答数3
- 日本語の歴史について知識ある方・・・
昔「日本人はどこから来たか」という小説を読んだことがあるのですが、果たして日本語はどうやって作られたのでしょうか。中国、韓国、どれも漢字は似てるけれど文法が違うとか文法や発音が似ているけれど他のものは全く違うとか・・・未だにそれについて勉強したい上に、もしそれについての詳しい飼料等があれば教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。
- 日本歴史上もっともIQの高かった人物は
あえて世界史でもと思ったのですが、範囲が広すぎると思いますので、日本史だけにしたいと思います。ろくでもない質問ですが、もっともIQがあるいはEQが高かった人物は誰なのでしょうか。 私は久米邦武という明治大正の歴史学者がすごいと思いました。歴史学者といってもものすごく博学で、自然科学(それも物理化学農学とほとんどに通じてるんですね)にも通じ、歴史学も批判性をもってそれまでの方法論に反旗を翻したようです。こういう埋もれた人ですごい人いますね。 主観で結構ですので、お願いします。
- 締切済み
- 歴史
- noname#41852
- 回答数8
- 日本は歴史認識をどうすべきなのか
日本と韓国や中国の歴史観に差があるのは分かりました。 日本はどちらかというと資料に基づいた真実を重視しますが、 韓国や中国は為政者の都合のいいように解釈され、いい加減といえばいい加減です。 韓国や中国はこの歴史認識(南京大虐殺等)を理解しろと日本に迫り、 日本の一般人(主にネトウヨ層)はこれに嫌悪感を示し反発するわけです。 日本人の立場からすれば韓国や中国は頭がおかしいとなるわけですが、 果たしてそれが正しいのでしょうか。 世界的には恐らく韓国や中国の立場が支持されるであろうことは分かりました。 これは一重に日本の歴史教育が悪かったと思います。 現代史をもっと突っ込んで教えて、日本も正しいが、中国や韓国も正しい。 つまり日本国内向けには日本が正しいと自虐史観を脱却し、 同時に相手方はこういうお国柄だから、そちらも正しいと理解しましょうという教育です。 今までがあまりにも中途半端でお茶を濁し続けたツケが来ているのでしょう。 左翼の人はよく理解できる話ですが、一般人には理解不能に陥るわけです。 私はこういう結論に達したわけですが、どんなものでしょうか。
- チャングムの誓いは歴史捏造だった。日本を参考
歴史研究家が脚本家が言っていたと証言してます。 料理競争は日本のマンガにヒントを得て、番組を作ったそうです。 1、韓国は、歴史番組と称しながら何でデタラメな歴史番組を平気で作るのですか?、 2、韓国ドラマは歴史物からトレンディものまで何故日本をマネるのですか?
- 日本国天皇の歴史について教えて下さい。
日本国天皇の歴史について教えて下さい。 高校時代に日本史を受講していないので、全くわかっていないのですが、 現在の天皇は、昔から血縁関係が繋がっているのでしょうか? 確か、南北朝時代とかあって、いろいろ天皇を奉られたりした時代があったと思うのですが、 その時代も踏まえて昔から血縁関係が繋がっているのでしょうか? もし途切れていたり確証が無い場合、どの時代にどういったいきさつでそうなっているのか、 知りたいです。 歴史に詳しい方、ぜひ教えて下さい。
- 正しい日本の歴史(近代)を外国人に教えたい
少しずつ日本でも正しい歴史認識が理解されてきていると思っているのですが 海外ではまだまだ誤った認識が浸透していますね。 友人の英語圏の外国人もそんな間違った認識を持っているのですが、自分の英語力ではうまく説明が出来ません。 Webサイトで英語で説明されているサイトをご存知でしたら教えてください、内容は南京事件、慰安婦問題、強制連行、などです。
- 日本の歴史に大きな影響を与えた人物は?
今までの日本の歴史において、大きな影響を与えたと思われる人物は誰だと思いますか? あれば、理由などもお書き下さい。 織田信長・坂本竜馬・昭和の青年将校と軍部・源頼朝・徳川家康 などが思い当ります。 よろしくおねがいします?
- 日本と中国の歴史。本紹介お願いします。
現在、中国の大学で大学生やってます。 周りはみな中国人で、よく歴史の話などが話題に上ります。 そのたびに、クラスメートは日本に対してすごく反日感情があるのか、結構強い口調で批判されます。 中国と日本との間に、昔いざこざがあったことは知っているのですが、ここまで強烈に印象が悪いと少し悲しい思いがしてきます。 中国に来る前に一通り歴史について勉強しておけばよかったのですが、まったくといっていいほどしてこなかったので、ただ謝ることしかできません。しかし、よく考えてみると、わけもわからず謝るのは失礼だと思いましたので、中国人と歴史について語れる用になるため本を買いたいと思います。もし、なにかお勧めの本がありましたらご紹介お願いいたします。できれば、この機会に中国人の日本人に対しての印象を少しでも変えれたらいいと思います。あとディスカッションの材料となるような本もあればご紹介お願いします。