検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚とは
私は26歳の独身女性です。 年齢的なこともあり、今は結婚ラッシュで最近では月1ペースで結婚式に出席しています。出産ラッシュでもあり、友人の出産祝いもしょちゅうです。 私も婚約をし、年内に結婚予定ですが、結婚の話を進めていくうちに結婚って面倒だなぁとつくづく感じるようになりました。 彼とは遠距離で月に数回ペースで会っていますが、私は生まれも育ちもずっと実家住まいなので、信頼できる友人も近くに沢山いることや、彼のことを信用している為、全く寂しくありません。 仕事ももうすぐ5年目で、人間関係に恵まれていることもあり辞めたいと思ったことは1度もありません。 彼と結婚すると、住み慣れた土地を離れ県外に引越しします。 彼と私の実家は遠方ですが、彼が長男ということで、私の実家近くに住むことは無さそうです。彼の実家も彼の職場から遠いのでとりあえず同居は無いですが。 また、適当な我が家に比べて、彼の実家はシキタリ事にこまかく、実家に行くと気を使いすぎて疲れはてます。 結婚して幸せそうな友人もいます。ですが、数年経つと、義理母や、旦那の愚痴から始まり、独身時代は綺麗だったのに、久しぶりに会うと一気にふけてたり、自分の時間を制限されたりで、結婚がこわくなってきます。 確かに一生独りで生きていく強さはありませんし、祖母にも【もぅいい歳なんだから】と言われています。 なんだか、結婚を願望ではなく義務に感じてきています。 先輩には結婚が決まったと報告すると 【健等を祈る!】と言われたり、 【墓場の仲間入りだね】と言われたり。 結婚が恐くなってきました。 マリッヂブルーなんでしょうか。 既婚者の方に結婚とはどういうものか、どう感じられているか教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ponponpon-
- 回答数22
- 恋愛と結婚。。。
やはり恋愛と結婚とは全く別のものでしょうか? 付き合っている期間が長いからといって、 必ずしも結婚には至らない友人が多いです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- h66173
- 回答数9
- 結婚の意味。。
結婚3年目、三か月の娘持つの妻です(今年30才になる、夫が34サンになります) 私、好きな人と離れたくないから、毎日会えるから、二人の絆を深くなるから、結婚しました。 なのに、どんだけおしゃれしても、夫が見てくれない、また新しい服買ったのくらいの反応がありますが、昔デートで会うたび、かわいいね、似合うねとか、もう何年ぶり言ってくれないです。。。 いろいろ小さいなことですが、どうしても、恋人の関係と比べちゃいます。 セックスの回数も、恋人のとき、会うたびもしましたが、 結婚して、急に2週間1回とか、1.2か月1回とか、 今産後三か月、昨日やっと勇気をもって、あそこは大丈夫なの(セックスしなくでも大丈夫とおういう意味) 夫が大丈夫だよと、反応が薄々で もういらないの、私 こんなばまみたいな質問しても、否定もしてない そのまま寝ちゃいました。 結婚して、夫婦の関係が恋人と違うってわかってますが、 このままセックスなしで、まだ若いのに、うまくいけるかと、心配してきました。 結婚して魅力なくし、出産後スタイル崩れるし、 好きな人に飽きられる。 結婚しなく、そのまま恋人の関係の方がいいでしょうか そのうちにも飽きられるかもしれないですが、 今より長く愛される感じさせるでしょう。 思い込みすぎて、情けない発言だと思われるかもしれないですが、 この気持ち、誰でもいえないし、ストレス発散したいです。 よろしくお願いします
- 締切済み
- 夫婦・家族
- marrykitty
- 回答数5
- 義弟の結婚
来月義弟の結婚が決まり招待状が送られてきました 私たち夫婦は昨年末に入籍し(式はまだあげていません) 結婚前に義弟と当時はまだ彼女だった、奥様とは2度ほど顔を合わせた程度です 義父と義母は私は入籍し兄嫁になるから式には参列してあたり前と仰っているのですが…送られてきた招待状に私の名前が外にも中にも連名もなく、夫の名前宛のみでした 出席とし連名で返信してよいのか悩んでいます また、あまり接する機会がなかった為せめて招待状の返信には心のこもったお祝いのメッセージをと思っているのですが良いお祝いの言葉が思いうかばず 親族ならではの気遣いの言葉が含まれたメッセージを送りたいのですが何かよい文例があればお教え頂けますでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- jun3832010
- 回答数2
- うつ病 失業 結婚
うつ病になり仕事を辞めた独身30代男性です。 結婚してれば仕事を続けていたかなと思います。 独身だから守る家族がいなくて仕事を辞めたのかなと思っています。 結婚してるかで関係あると思いますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- atamausui
- 回答数2
- 結婚のパーティー?
よく体験談などで、 披露宴をしなかったけど、友人がパーティーをひらいてくれた。 という話を聞きます。 これって、具体的にどういう事なんでしょうか? 新郎新婦、両方の友人が合同で開いてくれるんでしょうか? 共通の友達がいない場合はどうなるのでしょう? 例えば、新郎の友達が 「パーティーしよう」と新郎に伝え、 新郎が新婦に 「パーティーしてくれるみたいだから、君の友達も呼んで。」 的な流れになるのでしょうか? それとも、本当は自分達でパーティーをしたい旨を伝え、 両方の友達達に頼んだり呼んだりして開いているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#117570
- 回答数2
- 妹の結婚
こんにちは。 私は結婚してもう実家を離れているのですが・・・。 実家に28歳の妹がいます。彼氏は1歳年上でとても感じの良い子です。 両親もお付き合いには賛成のようで・・・。 元々厳しい両親なので、門限も厳しく男女関係の事にも厳しいのですが、妹の今の彼氏は何度か実家で一緒にご飯を食べたりしているようです。妹も彼氏のご両親と一緒にご飯を食べたり、それなりに親しくしてもらっているようです。なので私の両親も『早く結婚したら?』なんて妹に話してるぐらいで・・・。私から見ても、すごく感じの良い子なので早く結婚したらいいのになぁ・・と思っていました。 ところが・・・とある事から、その彼氏がバツイチで子持ち(親権は奥さん)である事がわかりました。 その事を両親は勿論知りません。私が知ってしまった事を妹も知りません。 以前、妹がバツイチの人と付き合ってた事があり、両親は大反対! 結局別れたんですが。 今回もまた、両親に心から賛成してもらえるとは思えない相手とお付き合いしてるので、私としてはどうしていいのかわからず悩んでいます。 バツイチでも子持ちでも、良い人はたくさん居るし妹が心から今の彼氏の事を思っていて彼氏も妹を大切にしてくれるなら私は妹の結婚を応援してあげたいんです! でも両親がどう思うか・・。今、親しくしてるのにバツイチとわかったら態度が裏返してしまうかもしれない。でも知らなければ結婚はできない。 私がしてあげられる事は何だと思いますか?? 両親に彼氏がバツイチである事を私が知らせるべきですか? それとも、妹が話すまで私は知って知らぬふりを続けるべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- hiyoko1210
- 回答数5
- お見合い結婚
お見合いして半年以上お付き合いしている彼がいます。まだ彼に対して好きかどうか自分の気持ちが分からず、長い交際になっています。彼の方は結婚したいという事で返事を聞かれるんですが、自分の気持ちがはっきりせず躊躇している状態です。半年お付き合いして、気持ちが動かないので、結婚しても気持ちが動かない様な気もしますし、後悔するような気もします。彼の為には別れを選ぶべきかなとも思うんですが、別れたとしても、好きな人に出会える可能性も低いだろうし、周囲が結婚は妥協で条件も良いし~ということを言われ、どうにも迷ってる状態です。妥協するべきなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nonokoz
- 回答数11
- 結婚願望なし
最近、彼氏からプロボーズされたのですが… っていうか、今まで、何人もの男たちにプロボーズされたのですが、 踏み切れません。 結婚じゃなくて、同棲なら、してもいいの?と言われても、同棲もしたくありません。 なぜなら、 結婚や同棲したら家事が大変だろうなと思う。毎日のダンナの食事の用意とか・・・疲れそう。 やってらんないって感じ。おまけに共働きだったりしたら・・・! もし共働きするなら家事は完全分担じゃなきゃやってられないよね。っていうより、共働きもイヤ。毎日毎日家事をするのもイヤ笑 それで、結婚や同棲生活の挙句の果てに、セックスレスにもなっちゃって? それだったら、自由気ままに、風俗で自分一人養える文位の金額稼ぐだけで、遊んで暮らしたほうがいいや(自分の買いたい物も自由に買えるし、家事もしないで済むし) それで、欲しい時に好きな彼氏を作って、飽きたら、コロコロ変えて、とっかえひっかえしてたほうが、楽しいや。この考え、私だけ? 結婚したって、しゅうとめ、親戚めんどいし、うざいし、子供生まれたって、金かかるし、毎日、家政婦のように家事しなくちゃいけないし、やがて旦那は、腹出てくるし、頭も禿げてくるし、頭も白髪になって、顔もシワクチャになるし、そんな 旦那に抱かれたくないし、おまけにセックスレスになったら つまんないだけだし、だったら、独身で、食べたい獲物 とっかえひっかえして、好きなだけ若い男食べたほうが、楽しくない? この考え、私だけ?
- 結婚と親
韓国の彼氏と結婚する予定ですが、少し悩んでいることがあります。彼は日本に住んでいますが、彼の家族は韓国の田舎に住んでいます。 彼の母親に日本へ来て、私の親に会ってほしいのですが、彼は 「彼の母は田舎の人で日本へ来るのがすごく大変なことだから、電話で結婚報告する」というのでが、、、結婚となると、お互いの親同士が1回だけでも会ったほうがいいのではないかと思っています。 交際初めに彼が韓国へ連れて行ってくれて、彼の親に紹介してくれたので、私は彼の親と会っています。そして彼も私の親に何回か会ったことあります。でも親同士が会っていないまま結婚していいものなのでしょうか?私たちが決めることですが、他の方の意見も参考にしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- friend2007
- 回答数3
- 結婚って何?
結婚一年半です。 子供はいません。 もともと、忙しい仕事でプライベートはほぼ無い仕事であることは 分かっていました。 長期の出張、泊まり勤務なんかもしょっちゅうです。 家にいるときは漫画を読んだりゲーム、またはパチスロに行ってます。 その時は私も一緒に行きます。少しでも同じ時間を共有したいと思うので。 が、最近、結婚って何?って思う事が多くなりました。 忙しい仕事、とは言っても、自由な時間も取れるんです。そういう時は一言でもいいからメールでいいから連絡が欲しい。でも、旦那は同期の友達(女も含みます)にメールしたり電話したりしてるそうです(旦那が普通にそう話すんです)。 そして、ある同期の女の子のファンだと言います。 その子には会ったことはありますが、男勝りな感じだけれど、可愛らしい子でした。 結構平気で他の女の子を可愛い、タイプだ、と良く言います。 そして、夜の生活もほとんどなくなりました。 旦那曰く、「もともと好きじゃない」そうで。 でも、車のトランクには雑誌がたくさん隠してあります。 仕事の帰りにお風呂に入ってくる事も多くなりました。 帰ってきたらスグお風呂に直行なんてことも増えました。 汗かいてベタベタだから、と言いますが、休みの日には入らなくても平気な人です。 携帯は、ロックされています。「仕事柄、落とした時とか中身を見られたら大変だから」と、結婚当初からです。 現在、知り合いも全くいない田舎に住んでいて、 最近働きに出て、知り合いは多少出来たものの、生活に張り合いが出ません。 旦那は忙しいから、私にまで気が回らないんだろうとは思います。 でも、あまりにも気を使わなさすぎなのでは、、と思ってしまうのは 私が子供だからでしょうか。 旦那はやはり浮気しているんでしょうか? そして、結婚って何なんでしょうか? 誰か教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#46208
- 回答数6
- 結婚したい。
ここ最近とても結婚したい気持ちが高まっています。 彼は34歳バツイチ同士で私は30歳で今年31歳になります。 3月過ぎ頃から半同棲で6・7・8月は同棲状態が続いておりました。 先週彼は実家に連休の帰省で帰りましたが、17日朝に出発してその時にメールで自分の思いを伝えました。丁度実家に帰って離れる時に考えてもらえたらな~と思い、結婚したいと思っているのだけど今後そんな気持ちがないのであれば別々の道を歩いて行かないといけないかなって思ってる、とメールをしました。気をつけて帰ってね。って。で、20日に帰宅予定でしたが夜遅くなるから久しぶりの自分の家に帰るとメールがありました。 もうずっと自分の家に帰宅してなくて部屋が心配だったので今後休みの日にでも掃除しようかって話はしておりました。 その彼の家は昔離婚したままの家で住んでおります。 私もバツイチなので慎重になっている部分がありましたが今の彼に出会って1年、彼と結婚したいという気持ちが最近は強くなっておりました。30歳で結婚するのは自分の中で決めてました・・・。 とそんな時派遣の仕事をしているのですが8月に更新したのに突然小売店なのでシフトをカットしてきてました。9月からの収入も断然へります。 こういう流れは結婚の気配なのかなって何となく感じましたけど。 彼はマイペースで気分やなので結婚の事を言ったので、その話をしないといけないな~なんて今は20日以来連絡がないですが、思っているんだなって思います。。。 バツイチでお互いに子供もいなかったのでよかったのですが自分の中でもう待てないなって思ってます。 自分から切り出してこういう感じで結婚になった友達を何人もみていますが、私はこのまま普通に連絡がくるのををとりあえず待ってみようかなって思います。 こういう感じでの参考があれば教えてほしいです。 自分から切り出して見た感じのケースをしりたいです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 恋愛相談
- minamina30
- 回答数2
- 手相(結婚線)
よく手相(結婚線)の先が二又に分かれていると離婚しやすいといいますが、一回離婚して再婚してもまた離婚しやすいのでしょうか? もしそうだったらそういう人は一生幸せな結婚はできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- lablabdolu
- 回答数4
- 結婚って・・・なに?
入籍、同居してまだ2週間弱の主婦です。 すでに結婚生活がわからないでいます。 生きがいでもあった仕事を辞め、 それでも幸せになれると思って、 誰も知らない土地に結婚するために引っ越してきました。 しかし、今、彼との結婚生活が何も楽しくありません。 いま、不安に抱いてることがいくつかあります。 ・喧嘩をすると私のいる部屋の電気を消したり、 手を出してくること。家から飛び出したら、 チェーンかけられました。 先日は、言うことを聞かせるまで20回ぐらい殴ってきました。 その後、話し合い、暴力はいけないと訴えたのですが、 おまえ(私)がオレを侮辱したからの一点張り。 ・その喧嘩以来、家事をやる気がおきません。 掃除したり、料理作ったり、洗たくしたり・・・はしてますが とにかくやる気がおきません。なんでやらなきゃいけないんだろうと 思ってしまいます。セックスもまったくやる気なくなりました。 ・彼がいると、のんびり座ってられない。自由な時間がない。 日中は確かに一人の時間はありますが、すべてにやる気がなく 一人なのに見張られてる感じがして神経ピリピリしっぱなしです。 表面上は仲良くしています。 でも毎日がとてもとても息苦しいです。おそらくストレスですが こっちに引っ越してから、ずっと熱がでています。 彼のお給料だと生活が厳しいので、今後働こうと思っていますが それで家事までするの?女ってなに?結婚生活ってなに?って思います。 どうすれば結婚生活が楽しくなるのでしょうか・・・。 私が具体的な何かを求めすぎてるのでしょうか?
- 結婚間近で・・・・
29歳男性です。4年半付き合った彼女と結婚することとなり、準備してきました。結納や挙式などはせず、お互いの両親と食事会を行いました。7月から住み始める予定で家具も揃え、6月末には彼女も退職し、引っ越しも済ませました。住み始めたら籍を入れる予定でした。 彼女は元々生理前になると腰や肩が痛くなるなど、体調を大きく崩すタイプで、それに伴い精神的にも弱ってくるタイプでした。 7月に入り、一緒に住み始めた直後から生理が遅れるなど、体調を崩しました。慣れない環境に来て、心身ともにバランスを崩したのかな?と思い、しばらく実家に戻ることになりました。彼女が実家に戻って2週間ほど経ちますが、現在は結婚そのものについて深く悩んでいるようです。結婚に対する意味や、私に対する気持ちも自分で分からなくなったと言っています。今は、私の彼女に対する思いをぶつけても、一方通行です。電話もあまりしたくないようです。 彼女が結婚に踏み込めるのか、毎日が不安で仕方ありません。このような状況の女性の心理は、どのようなものでしょうか?今は何をしてあげるべきなのか、どうするべきなのかもよくからないです。
- 結婚とSEX
結婚という名の契約は、いわば「これからは、あなた以外の人とはSEXしません。」という決意表明なのでしょうか? 皆さん、どうでしょう?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- Taka36gogo
- 回答数7
- 結婚相談です。。
長文になりますが、結婚についてご相談させてください。 まずは、僕と彼女についてお話します。 彼女とは付き合って2年半くらいがたちました。 年齢は二人とも今年で24歳になります。 二人とも実家で生活をしており、付き合って5ヶ月目くらいから 金曜は彼女の家へ、土曜は僕の家へと泊まるようになりました。 僕の家の行事などにも彼女は参加するようになってきて、 ぼくの親ともこちらから見た目では仲良くやっていると思います。 今年の4月に結婚を前提に付き合っていることをまずは僕の親へ 報告しました。その翌月に彼女の母親に結婚を前提に付き合っていますと 報告しました。(彼女の父親には、3人で話し合った結果まだいうのはやめようと なりました。) そんな中、うちの親が互いの家を行き来している為、彼女の家に挨拶しにいきたいと いってきました。どうゆう挨拶をするのかと、聞いてみたところ、 結婚の話を含んだ形で挨拶をしたいと言ってきました。もちろん今の彼女とは 結婚はしないというつもりはないし、いずれはしようと思ってましたが そのタイミングで話されると少し困るということを話しました。 その話を彼女にしたところ、一度考えさせてほしいといわれ、 距離をおいています。(彼女の意向により) やはり彼女は家を出て行く身だと思うし、今までの中でも結婚の話はそれとなく してましたが、実際に考えると今は結婚できないそうです。 二人ともはじめてつきあった中なので、泊まりに行ったりすることが そんなに悪いことではないと思ってましたし、二人のタイミングで きちっと結婚を決めたときに報告をしようと思ってました。 親と昨日は2時間ほど話をしましたが、やはり時代の差かと感じました。 ただ、結婚するにしても周りの理解は必要だと思います。 今回の彼女の家に挨拶しにいくとのは、中止になりましたが 現在僕と彼女は距離を置いているため、関係が少しギクシャクしています。 今後も僕の親や彼女の親とも仲良くしていきたいと思いますが どのように話をすすめていったらよろしいでしょうか? 大変長文となりましたが、アドバイスをお願い致します。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- masa1118
- 回答数4