検索結果

忖度

全2193件中2081~2100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 友人が悩みを相談してくれなかった

    先日、女性の友人が思い悩んでいました。私とメッセージアプリで対話した後、SNSで思い悩んでいることを告白していました。なんで私と対話していた時に言ってくれなかったんだろうと少しショックでした。 タイミングを見計らって言い出したところ、別の男性に悩みを相談しているといっていました。私は恋愛感情抜きにしてとても大切に思っている旨を、うまい言葉を考えて伝えました。 ゲームの仲間だったので、その人が以前欲しいと言っていたおしゃれアイテムを贈りました。 翌日、突然カラオケの音源のURLを送られました。会話の中から彼女が思いつく、私の趣味の曲を歌ったものでした。私はとても感激して嬉しいことを伝えました。 ですが、直接悩みを聞いてあげられず、直接的な力になれなかったことが悔やみきれません。どうしてなのかなぁと思ったとき、以前の別の話を思い出しました。 すごく思い悩んでいる別の女性が「tomoに嫌われたくないから絶対に悩みは言えない」と言っていたのです。 今回の相談の女性も、同じように、良好な関係でいたかったから相談してくれなかったのでしょうか。 そして、私のやり方でよかったのかなと考えてしまいます。 私のやり方といえば、ほめる、励ます、みたいなことを気が付いた時に言う感じですが、本当に相手に届いているのか、私にはわかりません。ただ、届いているからこそ、以前より少しずつ仲良く慣れているのではないかとは思います。 ですが、私としてはもっと力になりたいと思うと歯がゆい思いをします。 みなさんはどう思われるでしょうか。ご意見いただけたらと思います。

  • 皆さんはどちら派ですか?

    ちょっと気になる事があったので書かせていただきます。 皆さんは例えば友人と喧嘩した場合… ①時間が解決してくれて仮にその友人と会った時にいつも通りに過ごし喧嘩した事もなかったことにする。 ②とりあえず謝り(気まずくなるの嫌だから)根本的な解決はしてないがお互い謝ったから深追いせずいつも通り過ごす。 ③自分の意見ははっきり言う。そして相手の意見もちゃんと聞き、根本的な解決するまで話し合い。悪かった所はちゃんと謝り、次も喧嘩しないように治すようにする。そしていつも通り過ごす。 皆さんならどれですか? 私は③です。ちゃんとお互いの意見を言い合い解決してもっと仲良くなろうという考えなのですが私みたいなタイプは少数派でしょうか? もし①.②派の人がいればなぜそう言う考えなのか、後③みたいなタイプはどう思うか教えて欲しいです。 ①.②.③でもないタイプもいましたら教えて欲しいです!私みたいな③タイプの人もいたらいいなあ…

  • 日本のインフレとアメリカのインフレ

    どこかちがうのでしょうか。

  • 勘違いした私が悪いのでしょうか

    気になっていた男友達Aに、「家で仮眠させてほしい」と言われ、私は家にあげました。 最初は別々に寝ていたのですが、彼が私の寝ている布団に入ってきて「今日だけ許して」と肩に頭を寄添い寝しました。この時に「落ち着く。〇〇(私)って家族だっけ?」とか「ここに引っ越してこようかな」と言われ、コロッと落ちてしまいました。 別の日、Aを含む友達グループで私の家で宅飲みをした際、私から誘い途中までHしました。 彼は私の暴走を何度か止めようとしていましたが結局やり「このままだと最後(挿入)までしてしまうから」という彼の言葉で、指を入れるところまでで行為は終わりました。 行為の後、私から遠回しに好意を伝えると「薄々私の気持ちに気付いていながらそういうことをしてしまったこと」「私に行為をした罪悪感を持たせてしまったこと」を何度も謝られました。怒ってる?と様子を伺うように、、。 私が誘ったのだからAは悪くない、気にしないでというと「気にしないわけない。俺が悪い。誘いに乗ってしまったのは俺だから」と。「今日のことは忘れて」と私が言うと「戒めとしては、忘れない」と彼は言いました。 女の私からすると、仮眠させてほしいとは、好きな人もしくはワンナイト前提の人にしかいいません。 自分から添い寝してきておいて、こちらから迫ったら止められ、遠回しに振られ、謝られ、、。添い寝なんかしてこなかったらこちらも「本当に眠かっただけなんだな」と勘違いしなかったのに、、。 添い寝程度で勘違いする私が変なのでしょうか。 気になっていたとは言え感情に負け「家に上げる」「自分から迫る」といった行為をした自分にも多分に責任はあります。だから、その場で彼を責めることはしませんでした。でも、だんだん思わせぶりなことしないでよと腹が立ってきて、、。 彼とはサークルで顔を合わせるので、サークルを辞めるべきか、続けるとしたらどのように接するべきか(無視するか、何事もなかったかのように接するか)悩んでいます。彼とは会いたくないですが、サークル自体はとても好きなので、、。 諸々を踏まえ、私はどのように対応するのがベストだと思いますか。

  • 元総理の国葬の招待状。

     「弔意を強いるものではない」と言っていたけれど、招待状って強いてないの?  当日所用があって行けないのではなく、行きたくないから欠席するって人にも届いているんだから、気が進まないけど届いたから仕方なく行くと言う人も居そうな気がするんですが・・・。

    • Pochi67
    • 回答数8
  • 安倍元総理の国葬当日。黙とうをしたいと思いますか?

    国葬の会場で黙とうが有ると思います。 同時刻に自宅等の場所で黙とうをしたいと思いますか?

  • 同じクラスの男子から恋愛相談されました。

    高校生女子です。 その男子は私に対してよく話しかけて来たり、好きな人いるのか聞いてきたりとにかく私に脈があるような行動がとても多かったです。 つい先日、帰ろうとした所呼び止められ、わざわざ教室にいた全員を追い出しました。告白されるのかと思いドキドキしていましたが、されたのが恋愛相談でした。○○(私と同じ部活の女の子、クラスは違う)にこういう事言われたんだけど、嫌われてるのかな?とか、○○って彼氏いるか分かる?など。結局、私に協力して欲しいなどは言われず、クラス違うし全然接点ないから諦めて別の人探すわ。ということで話は終わりました。 何故この相談を私にしたのですか?協力して欲しいとかじゃないのなら私に言う必要なくないですか?教室にいた人を全員追い出したのも謎です。 ちなみにですがその男子は不思議系陽キャです。 また、男子は好きと言った女子の事を過去に褒めてました。話の流れで、私がその女子の名前をあげた時、優しいよねとか髪サラサラだよねだとか言ってました。正直、私はその女の子が好きではなかったので、苦笑いのような微妙な反応をとってしまいました。その男子は「あ、全然そういうのじゃないから!(恋愛的に好きではないという意味だと思います)」と言いました。

  • イーロンマスクの頭の中は?

    ツイッター社買収&75%社員リストラ プーチン、習近平、覇権主義国家首脳に接近などなど 何をしたいのでしょう?きな臭くないですか?

  • マイナ保険証

    健康保険証廃止してのマイナ保険証移行を、皆様は、如何思いますか?また、反対ですか?

    • XAQUA
    • 回答数2
  • 国会議員の役目

    国会議員の役目と定義は有ると思います。その中で、私の意見 ですが、国会で決まる法案の一つ一つが国民に説明でき納得出 来なければ、国会議員ではないと思います。個々の法案の説明 は多くの知識と未知の勉強が必要で、国民への説明能力がなけ れば、代議士は出来ないはず。例えば、過去にこのような事が 有り、時代の移り変わりで今回この様に法改正した。1H5Wの (何時・何処で・誰が・何を・どうしてどうなった)その( 根拠は結果は)説明をするのが下手な国会議員ばかりになりま した。質問です。国会議員の役目、それは国民への納得のいく 説明ではないでしょうか?

  • 首相襲撃事件 マスコミ

    首相襲撃等に関して、一部マスコミでは英雄扱いをしていますが、マスコミの役割とは何なのでしょうか? 国民に対し真実や判断基準を提供するのではなく、大衆の興味を煽り関心を集めることを目指しているのでしょうか…?

  • 好きな人との関係

    アラフォーです。 久々に気になる方が出来ました。 彼は素直に物事をいって裏表がない 恋愛には時間をかける 結婚願望もあるから、遊びではなく事前に身体の相性を確かめたい 多忙で家にあまりいない 年収高めのお仕事をされていますが、ケチというか倹約家 干渉されるのが嫌い 一緒にいると楽しいです。私は彼とは逆でよほど受け付けないとかがない限り、付き合ってみるか!とすぐ付き合うタイプです。 彼に会って好意がある事は積極的に食事に誘って気づいていたと思いますが、最近また会うようになって、ある時LINEのやり取りで、心が折れるような事を言われたので、私に興味ないでしょ?と聞いたら、話してると楽しいけど特別な感情があるわけじゃないよと言われました。 それってこれから会っても変わらない?と聞くと、そんなのわかるわけなくない??と、、 確かにその通りなんですけど…くぅぅとなってます。 彼にとって私は顔見知りレベルですよね? このような関係から発展された方いますか?年齢も年齢なので彼を攻略するのに時間をかけていいものか、悩んでいます。

    • jmd88
    • 回答数8
  • 今の内閣って大丈夫なの?😨

    支持率低下したみたいだけど🙄

  • マスクするために生きてるの?

    このご時世だから仕方ありませんが、マスクは事実上の義務です。 ただずっとマスクのため肌は痒いので、体質に合うマスクだと値段はしますがかみと感染を防ぐには、背に腹はかえられません。多分私が死ぬまで日本はマスク生活だと思います。 冷静に考えると収入の殆どはマスク代で消えます。私はマスクのために働いてんじゃねえよ マスクするために生きてんじゃねえよ。 消毒液のためにいきてんじゃねんだよ 今度オミクロンうつから、一週間フェイスシールドとマスク3枚重ねて外出するから、色々めんどくさいです。 外出時のフェイスシールドはめんどくさいです。マスク代が無ければもっと人間らしい文化的な生活ができるのにと思うと、何のために産まれてきたのか生きてるのかに行き着いてしまいます。 同じように思う人はいますか?? コロナ前の頃はマスクは任意でしたが、そう思うと、たくさんの人の飛沫を浴びていたのですね。ペストの流行った時代は今の私たちからしたらそうとう不潔だけど、未来人から見たノーマスク社会もめちゃくちゃ不潔なイメージを抱かれると思います

  • 嫌いなテレビ番組

    この質問、不快な方は回答 ご遠慮ください 嫌いなテレビ番組はありますか?それは何ですか? 私はサンデーモーニングがめちゃ大嫌いです MC,,出演者、番組内容、言ってる事 全てが虫唾が走るくらい嫌いです 昔、数回 試しでみただけで それから全く観てません 皆さんは嫌いなテレビ番組 どれが嫌いですか?

    • noname#263431
    • 回答数11
  • この人との縁は悪影響でしょうか??

    中学時代から今にかけて幼馴染のニートの友人がいるのですが価値観が合わなくなってきています。 正直自分も1年前までは学生で、社会人を1年やった今ニートの友人が発する言葉一つ一つに対してすごくムカつきます。 正直その友人の経歴としては大学中退で、1浪4留をして大学を辞めました。 そして今は実家の家業を継ぐとかなんとか言ってぬくぬく家の店のレジ打ちをして飽きたら好きなことやる毎日を過ごしています。 まずこの時点で相当ヤバいやつなのですが、幼馴染で自分の過去も知っている数少ない人間なのでたまに会うような関係でした。 しかし、最近相手と一緒にいる時の奇行(私の存在を無視しても女性店員がいたら話しかけて自分の欲を満たしたり、人前で平然と常識外の行動をしたり)←私がいないとやらないと言っていた。に我慢できなくなっているのと 私とその幼馴染が同じ立場だと思って家業の手伝いをするだけで自分と平等面してくるのが我慢できないです。 やはりこの人とは縁を切るべきでしょーか?? それとも現状維持の関係でいた方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ラジオ

    芸人がアドルやモデルの前で「キンタマ」とか言ってますが、いつからOKになったんでしょうか

  • 日本の領地

    こんにちは。 先日、電車の中づり広告で [ニセコの8割りは外国人に買い占められている] というのを読み、ゾクッとしました。 ロシアや中国の様に島を奪って行くのではなく、買う、という堂々と中側から侵略するというか。 水源、水脈、森林など 地方の土地に買い手がついて、金になるならと売ってしまう。 取り返しがつかないと思うのですが。

    • そら
    • 回答数2
  • 友達を悪く言う

    彼氏のことです。 私には仲良い友人がいて〇日は、〜ちゃんと会ってくる!と彼氏に言うと〜ちゃんって目が細い子だっけ?とか、シングルマザーの子の事をバツイチ子持ちの子?と言ったりします。 言い方が嫌な感じなので、言い方良く無いよ!と話した事はありますが… また、以前その友人の1人から電話があり地元に帰ってきてるから2人で呑もうと誘われた際に彼氏から友人も一緒に送り迎えしてあげるよ!とその場で言われた事がありました。 後になり、迎え大丈夫なの?と聞いたらその友人を指して、子供が生まれたばかりなのに呑みに行って大丈夫なの?と。 家族に面倒見てもらってるんだから大丈夫じゃない?と言うとあまり良い反応がなく迎えに行くのも確定じゃないかもと言われました。 表向きは良いフリして、なんか嫌な人だと思ってしまったんですが何なんでしょうか?

    • noname#257325
    • 回答数3
  • なぜ…

    ネット上って、なぜ意地の悪い人が多いのでしょうか。