検索結果

全10000件中2021~2040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ホームベーカリーで耳もふわふわなパン

    義母がパナソニックのホームベーカリーを持っています。 付属のレシピに書いてある通りの、普通の食パンを毎朝食べている そうですが、耳が硬いので、ソフト食パンを焼いたところ、 やっぱりまだ硬くて、もっと柔らかくしたいと言っていました。 私は持っていないのですが、友達の家でHB食パンを ご馳走になった時、耳もふわふわで、子供たちも食べられる くらいのパンでした。 作り方を知りたいのですが、私は機械を持っていないので よく分かりません。 耳まで柔らかくするには使い方のコツがあるのでしょうか? 義母に教えたいのですが、私は機械の使い方も分からないので、 義母に伝えやすいようにご説明して下さる方、 コツ・レシピを教えてください。

    • mango3
    • 回答数3
  • 耳を出さなくてもいいヘアアレンジ

    今の髪型が胸までの長さで、デジタルパーマをあてています。 (耳から下の部分がゆるくカールされてます) で、ずーっと同じ髪型なので何かヘアアレンジしたいなと思ったのですが、 両耳に補聴器をつけているので耳は出せません。 ポニーテールや、おだんごにしたいのですが、 耳を出さないと上手くまとまらず、おかしくなるし困ってます… 何かいいヘアアレンジ方法はありますか?? どんなものでもいいので教えて下さい。

  • 片方の耳が聞こえなくなります。

    こんにちは。 私は二年ほど前から普通に生活しているなかで片方の耳がいきなりふさがれたかのように聞こえなくなります。 左右は決まってないです。 二年前は左が多くて最近では右が多くなってきてます。 耳鳴りとはちょっと違うと思うんですけどどうなんでしょう? これって病院に行ったほうがいいですか?

  • 耳を触る人の心理とは

    心理学のカテゴリーに書き込むべきか迷ったのですが・・・。 彼氏がイチャイチャタイムによく耳を触ってきます。 「どうして耳を触るの?」と聞くと「わからない」と返されます。 別に嫌なわけではないですが(むしろ嬉しい) 眠い時にやられると少し気になります。 そこでタイトルの質問です。 彼女の耳を触る彼の心理とは? ただ気持ちいいから触ってるだけでしょうか? くだらない質問ではありますが何かコメント頂けると幸いですm(_ _)m

    • yuqwert
    • 回答数4
  • 耳でゴーゴー音がするのは?

    よく、プールから上がった時に耳に水が入っていて息をするとゴーゴー音がしたり、話をすると自分の声が耳元で大きな声で聞こえたりしますよね? 私はそれがここ最近毎日なんです。 プールに入っているわけでもないし、ましてや耳を触ってもいません。 なぜでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • aicoKJ
    • 回答数5
  • 耳の裏にできものができます。

    耳の裏の柔らかい部分(リンパ)にパチンコ玉程度のできものが出来ます。 それ以上の大きさにはなりません。 つぶすと膿が出てきて、元通りになります。 いつもではなく、気がついたら出来ているってことが多いです。 痛みは無いです・ これは何なんでしょうか?

  • 赤ちゃんのお耳のお掃除方法

    皆様の赤ちゃんの耳の掃除、手入れの方法を教えて下さい。耳かきの開始出来る時期、などなど。今うちは5ヶ月の男の子がいます。綿棒だけで掃除してます。

  • ボーカリストが耳に付けているもの

     最近、 ボーカリストやハモる人が、耳の穴をふさぐようなものを付けているのをみかけます。 例えば、紅白歌合戦でMr.Childrenの桜井さんが両耳に付けていました。  モニターなのか、 自分の声を聞こえやすくするための耳栓なのか、 単なるオシャレなのか、 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 耳の下が腫れています

    2日前に38度前後の熱がでました そのとき耳の辺りから首が少し痛みました 病院で見てもらいましたが首を軽く触って特に異常はないと 言いました でも家にかえりさわってみると耳の下の内部のところが ぷちっとすこし腫れています その周辺も神経が太くなっているようです 熱がさがったんですが首のまわりが熱いです これはいったいなんなのでしょうか? とても不安です どなたか教えてください お願いします

    • black17
    • 回答数2
  • 耳の後ろのグリグリ?が痛みます

    左耳の後ろのグリグリした部分が腫れて、触ると鈍痛がします。身内が悪性リンパ腫だったので気になってしまいます。 詳しい方教えて下さい。

  • 実際に自分の目と耳で

    親にメイドさんの店とかマイミクと会うとか いわゆるバーチャルな世界、オタクな世界の事を言うと 心配し、最悪怒ったり、ケンカになります。そこで質問です。 心配し怒るのは良いですが、実際に親の目と耳で確認しないのですか? まずメイドさんの店。どんな店か、本人や本人の友達に詳しく聞く。 その後、店のホームページで、システムや料金を確認する。 さらに息子について実際に入店して体験する。 その上で、必要があらば、必要に応じた心配、怒った方が良いのでは? 次に、マイミクと会う。 まず親が、そのマイミクのプロフィール、メッセージ 紹介文、日記、参加コミニュティー(コメントも)等 とりあえず、ネット上で確認できる事の全てを確認する。 さらに携帯メールの内容、写メ、チャットの内容を確認する。 最後に、実際にそのマイミクと会うと言う時に一緒について行く。 とにかく、親自身が自分の目で耳で確認した上で 注意したり、心配したり、怒ったりされてはいかがでしょうか? そうすれば言われるほうも納得しません? それに以外に実際に、体験すれば心配とかなくなるかもよ? 今まで何を怒ってたんだ、って後悔するかもよ。 ただ別の意味で心配になるかもしれませんがね。

    • bbb2222
    • 回答数1
  • しこりのある耳にピアスして

    5年前三つピアスをあけました、右にあけたピアスが入らなかったので無理やり入れようとしたらしこりができてしまし、ホールを閉じました 今年、しこりがないところにあければ問題ないだろうと想い5月末に新たに右にピアスあけました ですが、未だに痛いです・・・洋服なんか引っ掛けたときは激痛です; でももう閉じたくないのでこのままでいようと思っているのですが、右耳の裏から茶色いかさぶた(?)みたいな物が出ます・・・ まだ消毒とか続けたほうがいいのでしょうか? 本来なら閉じたほうがいいとは思うのですが、閉じない方向でお願いします(TT)

    • mijuka
    • 回答数5
  • 耳の裏側が痛くて、痛くて・・・

    3日前から耳の裏側というか、後ろというかちょうど頭蓋骨の始まりみたいなところ、ありますよね。そこがズキズキ痛くて、頭のてっぺんもピリピリ痛くて、これは風邪のひき初めだなと思い風邪薬を1日3回飲みました。 翌朝になっても、耳の後ろのズキズキは治らず、でも熱もなく、風邪の症状も無いので、鎮痛剤を飲み会社へ出かけました。 お昼の薬を持って行くのを忘れたため、3時くらいからズキズキが気になりだし、我慢できないのです。 その日は仕事から帰ったらすぐに薬を飲んで、楽になりました。 次の日(3日目)も朝から痛くて、薬を飲み、お昼も飲み、でも夕方には痛くて耐えられないのです。 夕方5時半くらいにのみ、9時前にのみ、夜中は痛くて何度も起きて、1時くらいにもう一度のみ、今日の朝は痛くて、痛くて。 病院が9時空なので、痛いまま行こうと、鎮痛剤を飲まずにしばらく耐えていると、8時を回った頃から急に痛みは治まりました。 ついに会社を休んで、病院に行きましたが、何科を受診すればよいのか解らず、近所の内科にとりあえず行ってみました。 血圧が168/100あるそうで、かなり高いとのことでした。 それが原因かも・・・。 でも、頭が痛いわけではないんです。 痛みも脈拍のようにズキン・ズキンと痛むのですが、周期はバラバラで、早いと10秒以内に又痛くなって、長いと1分以上とかです。 10秒以内がずっと続くと、痛くて気が変になりそうです。 なんなんでしょう?やっぱり血圧が原因なんでしょうか? 病院でもらった血圧を下げる薬を飲んで、肩こりかも・・・と思い、近くの銭湯に行ってのんびりしてきたのですが、3時半に帰宅するやいなや、またまた痛い・・・。 病院でもらった鎮痛剤を飲みました。 誰か助けて下さい。

    • AAAmama
    • 回答数1
  • 耳が聞こえない人の自転車運転

     これまで気にしていなかったのですが、最近ウォークマンと自転車の関係が騒がれているの知って、改めて気になったのですが、  耳が聞こえない人   片耳だけ聞こえない人  完全に聞こえないわけではないが音を聞き取りにくい人  というのは自転車に乗っているのでしょうか?。

    • noname#200370
    • 回答数2
  • こういう耳あてありませんか?

     耳あてが欲しいのですが、どうもボアっぽいタイプが多いように感じます。  下記URL参照の  http://www.kanshin.com/keyword/1317483  無印良品のデザインがすっきりとしていて気に入ったのですが、今シーズンのラインナップは終わってしまい、店頭にもありませんでした。残念ながら来年も販売するかは未定のようです。  探していたらヘッドホンとしても使えるものを見つけました。  http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1810/1810_98705.asp?book=1832&cat=cate011&bu=0  外出時に音楽などを聴くのでこちらも良いかもしれません。  しかし、余計なヘッドホンも内臓されていると防寒としてはどうなんでしょうかね・・・  ということで  1.これらのようにボアでないタイプの耳あては他にご存知ありませんか?  2.ヘッドホン内臓だと余計なものが入っているので、防寒としてはレベルが下がるのでしょうか?  という二点について伺いたいと思います。

    • noname#200370
    • 回答数2
  • 耳の奥でぼこっと音が…

    一週間ぐらい左耳の奥でぼこっぼこっと音がします。 特に何かの動作をした時に鳴る訳でもなく、寝る時にも鳴ります。 だんだん頻繁になってきていて心配です。 他に症状は全くありません。 耳に異物が入ってる訳でもないんです。 これは病気なんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • atny
    • 回答数4
  • たくさん有るパンの耳どうしましょう?!

    サンドイッチ用に使ったパンの耳だけ、 大量にあります(300G以上) どう料理すれば、良いでしょう? (一応、今は冷凍させておいてあります) ほとんど耳の部分だけです。 やはり、揚げて、お砂糖につけて食べるのがイイですかねー (それか、無難にパンの粉にするか)

  • 赤ちゃんの耳掃除!心配! 鼓膜破った?

    7ヵ月になる女の子です。昨日耳掃除をしているときに、綿棒をちょっと耳の奥を突いてしまったのですが、鼓膜か何かを傷つけてしまったのではないかとすごく心配です。でも、赤ちゃんはあまり反応なく、寝る前にちょっと泣きましたが、夜ぐっすり寝ました。今日も普通に遊んだり、昼寝したりしています。もし耳掃除で鼓膜を傷つけたら、赤ちゃんは反応しますよね?どんな反応しますか?泣いたりしますか?教えて下さい。

  • 耳の真菌について教えて!

    耳の中が痒く、長い間悩んでいます。 昨年の夏、サウナ上がりに汗を拭かず、日中も暑くて汗をそのままにしていたら、脂ロウ性皮膚炎になってしまいました。左耳の上辺りが痒く、皮膚科をたずね抗真菌剤ニゾラールを塗り続け治りました。同時に耳の中も痒かったのですが、医師に相談せず同じ薬を塗り続けたのですが、耳はいまだに治りません。耳鼻咽喉科にいったのですが、さほど外傷などはなくあまり触るなということでした。副腎皮質ホルモンの外用剤があるのですが、副作用があるから余り使用していません。真菌ですから耳の水虫みたいなものですよね、何かいい方法があったら教えてください。

  • 気圧変化時の耳の痛み

    飛行機の離着陸などの際に気圧の変化で耳が痛くなりますよね?あの痛みの効果的な解消法ってありますか?

    • CX7
    • 回答数6